※本サイトはプロモーションが含まれています。
ゲーミングキーボードのメリットやメカニカル式のスイッチタイプ、選び方のコツなどの解説しているので、購入するは、合わせて参考にしてみてください。
テンキーレスキーボードのおすすめ13選|仕事用、ゲーミング用など
静音性の高いゲーミングキーボードとは
静音性の高いゲーミングキーボードとは、キーを押した際の音が小さいタイプのゲーム向けキーボードをいいます。
周囲に人がいる環境や夜間にゲームをプレイする場合に加えて、ゲーム中にオンラインチャットを楽しみたい場合にも便利。静音性の高いキースイッチを採用したメカニカルキーボードや静電容量無接点式のモデルが人気です。
メカニカルキーボードのスイッチタイプ
メカニカルキーボードの3つのスイッチタイプを解説します。
- 赤軸
- ピンク軸
- 銀軸
赤軸
ソフトなタッチでタイピングができ、静音性にも優れているのが「赤軸」のキースイッチを採用したメカニカルキーボード。クリック感も少なく、カチカチとした音が抑えめなので夜間にゲームをプレイする方にもおすすめです。
タイピング時に指や手にかかる負担も軽めなので、長時間連続でゲームを楽しみたい場合にも適しています。
ピンク軸
赤軸よりもさらに静音性に優れているのが「ピンク軸」のキースイッチを採用したメカニカルキーボード。静音赤軸とも呼ばれており、タイピング時にカチカチとした音がなく、周囲に人がいる環境でも存分にゲームが楽しめます。
また、スコスコと擦れるような独特のクリック音も人気。ピンク軸を採用しているメカニカルキーボードとしては、フィルコ(FILCO)のマジェスタッチが有名です。
銀軸
スピード軸の名でも知られる「銀軸」のキースイッチを採用したメカニカルキーボードは、ゲーム向けに開発されているのが特徴。アクチュエ―ションポイントが浅く、素早く入力できる点も魅力です。
タイピング時の音は赤軸に近く、小さめ。カチカチとした音はしますが、青軸に比べると静音性に優れています。キーの押し心地が軽く、指や手が疲れにくい点もメリットです。
静音性の高いゲーミングキーボードのメリット
静音性の高いゲーミングキーボードのメリットは、以下の2つです。
- 夜間や人が周囲にいる環境でゲームする場合におすすめ
- オンラインチャットやゲーム実況時にタイピング音が入りにくい
夜間や人が周囲にいる環境でゲームする場合におすすめ
キーを押した場合の音が静かであれば、夜間にゲームする場合におすすめ。集合住宅で夜間にゲームをプレイする場合には騒音が気になりますが、静音性に優れたゲーミングキーボードを利用すれば、操作時の音が静かで存分にゲームに没入できます。
また、家族が寝ている場合にタイピング音で眠りを妨げてしまいにくい点もおすすめです。
オンラインチャットやゲーム実況時にタイピング音が入りにくい
ゲームの種類によっては、オンラインでチャットを行いながらプレイする場合があります。タイピング時の音が大きいゲーミングキーボードを使用していると、クリック時の音をマイクが拾ってしまい、チャット相手が声を聴き取りづらくなってしまう場合があります。
また、ゲーム実況中にカチカチとした音が混入してしまうのも避けたいところ。オンラインチャットやゲーム実況を行う場合には静音性に優れたゲーミングキーボードがおすすめです。
静音性の高いゲーミングキーボードの選び方
静音性の高いゲーミングキーボードの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- キースイッチの種類で選択しよう
- 接続方式で選ぼう
- 設置スペースやサイズで選ぼう
キースイッチの種類で選択しよう
ゲーミングキーボードには、メカニカル式・静電容量無接点式・メンブレン式・パンタグラフ式などのキースイッチが使われています。静音性に優れたメカニカル式のゲーミングキーボードを求めている場合には、ピンク軸や赤軸、銀軸などクリック音の小さなキースイッチを採用したモデルがおすすめです。
また、静電容量無接点式のキーボードもスコスコとした小さめのタイピング音がします。
接続方式で選ぼう
ゲーミングキーボードの接続方式には、有線式と無線式の2種類が存在します。FPSやTPS、格闘ゲームなど、一瞬のタイムラグが勝敗を分けるようなゲームをプレイする場合には、有線式がおすすめ。遅延が少なく、快適にプレイできます。
無線式は接続にケーブルが必要ないので、デスク上をスッキリとさせたい場合におすすめです。
設置スペースやサイズで選ぼう
ゲーミングキーボードを選択する際は、デスク上の設置スペースを考慮して選ぶのも重要なポイントです。ゲーミングキーボードは製品ごとにサイズが異なるので、設置するスペースに収まる製品を購入しましょう。
また、コンパクトなモデルを求める場合には、テンキーレスモデルがおすすめ。キーボード右側の数字キー(テンキー)がなく、マウスとの距離が近くなる点も魅力です。
静音性の高いゲーミングキーボードのおすすめ10選
静音性の高いゲーミングキーボードのおすすめ10選を紹介します。
ロジクール(Logicool) G512 LIGHTSYNC RGB メカニカル ゲーミング キーボード
最初に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「ロジクール(Logicool) G512」です。
サイズ | 132×445×35.5mm |
---|---|
重量 | 1130g |
キースイッチ | GX Red リニアスイッチ |
配列 | 日本語配列 |
接続方式 | USB |
- 静音性の高いGX Red リニアスイッチ(赤軸)を採用しています。
- ボディには航空機グレードのアルミ合金が使われており耐久性に優れています。
- USBパススルー機能に対応しており有線式のマウスを接続できます。
「ロジクール(Logicool) G512」の特徴
本体には耐久性に優れた航空機グレードのアルミ合金が使われており、キースイッチにはメカニカル式のGX Red リニアスイッチ(赤軸)が使われています。
ロジクール(Logicool) G913 TKLテンキーレス LIGHTSPEEDワイヤレスRGBメカニカル ゲーミング キーボード
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「ロジクール(Logicool) G913」です。
サイズ | 368×150×22mm |
---|---|
重量 | 810g |
キースイッチ | リニアスイッチ |
配列 | 日本語配列 |
接続方式 | LIGHTSPEEDワイヤレス/Bluetooth/USB |
- 静音性に優れたリニアスイッチ(赤軸)を採用しています。
- テンキーを廃してコンパクトなサイズを実現しています。
- 遅延が少なく安定した接続ができるLIGHTSPEEEDワイヤレスに対応しています。
「ロジクール(Logicool) G913」の特徴
テンキーレスデザインを採用しており、横368mmのコンパクトなサイズを実現しているのが特徴です、遅延の少ないLIGHTSPEEDワイヤレスにも対応しています。
レイザー(RAZER) CYNOSA V2
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「レイザー(RAZER) CYNOSA V2」です。
サイズ | 167×463×30mm |
---|---|
重量 | 非掲載 |
キースイッチ | メンブレン |
配列 | 英語配列 |
接続方式 | 有線(USB) |
- 比較的手頃な価格で購入できるメンブレン式のゲーミングキーボードです。
- 静音かつクッション性に優れたキーストロークにより長時間でも快適にゲームが楽しめます。
- RAZER CHROMA RGBに対応しており鮮やかなライティングが楽しめます。
「レイザー(RAZER) CYNOSA V2」の特徴
比較的静音性に優れたメンブレン式のキースイッチを採用しており、レイザー製のゲーミングキーボードながら手頃な価格で購入できます。
レイザー(RAZER) BLACKWIDOW LITE
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「レイザー(RAZER) BLACKWIDOW LITE」です。
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 約660.9g |
キースイッチ | Razer メカニカルスイッチ(オレンジ) |
配列 | 日本語配列 |
接続方式 | USB |
- 静音性の高いレイザーオリジナルのRazer メカニカルスイッチ(オレンジ)を採用しています。
- 10キーロールオーバーやアンチゴースト機能を搭載しており誤入力が防止できます。
- 8000満開のキーストローク寿命を誇るので長期間愛用できます。
「レイザー(RAZER) BLACKWIDOW LITE」の特徴
静音性に優れたレイザー独自のRazer メカニカルスイッチ(オレンジ)が採用されており、ゲーミングキーボードとして必要な10キーロールオーバーやアンチゴーストなどの機能にも対応しています。
レイザー(RAZER) HUNTSMAN MINI
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「レイザー(RAZER) HUNTSMAN MINI」です。
サイズ | 103×293×37mm |
---|---|
重量 | 非掲載 |
キースイッチ | Razer リニアオプティカルスイッチ |
配列 | 日本語配列 |
接続方式 | USB |
- 静音性の高いRazer リニアオプティカルスイッチ(赤軸)を採用しています。
- コンパクトなサイズを採用しており携帯性にも優れています。
- 最大5つのキーボードプロファイルを保存できます。
「レイザー(RAZER) HUNTSMAN MINI」の特徴
テンキーレスのコンパクトなデザインを採用しているだけでなく、高性能なオンボードメモリを搭載しているので、外出先で使用するゲーミングキーボードとしても便利です。
フィルコ(FILCO) Majestouch 2 S CHERRY MX SILENTスイッチ・テンキーレス・かなあり 静音モデル FKBN91MPS/JB2
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「フィルコ(FILCO) FKBN91MPS/JB2」です。
サイズ | 357×137×37mm |
---|---|
重量 | 980g |
キースイッチ | Cherry MX SILENTスイッチ・Linear 静音タイプスイッチ |
配列 | 日本語配列 |
接続方式 | PS/2、USB |
- 静音性に優れたCherry MX SILENTスイッチ(ピンク軸)を採用しています。
- Nロールオーバーキー機能が搭載されており複数のキーを同時に押しても認識されます。
- USBだけでなくPS/2での接続に対応しており古めのパソコンでも使えます。
「フィルコ(FILCO) FKBN91MPS/JB2」の特徴
打鍵音を30%削減するCherry MX SILENTスイッチ(ピンク軸)を採用しており、バネ圧も約45gと軽いので、軽快なタイピングが可能です。
東プレ(TOPRE) REALFRCE RGB TKL R2TLA-US4G-BK
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「東プレ(TOPRE) R2TLA-US4G-BK」です。
サイズ | 142×369×30mm |
---|---|
重量 | 1.1kg |
キースイッチ | 静電容量無接点 |
配列 | 英語配列 |
接続方式 | USB |
- 独特な打鍵感が人気の静電容量無接点方式を採用しています。
- スイッチのオン位置調節が可能なAPC(アクチュエ―ションポイントチェンジャー)機能が搭載されています。
- 2色成形のキーキャップ文字が採用されているので長期間使用しても文字が消えない仕様です。
「東プレ(TOPRE) R2TLA-US4G-BK」の特徴
スコスコとした独特な打鍵感で人気を集める静電容量無接点方式のキースイッチが採用されているだけでなく、スイッチのオン位置を調節できるAPC(アクチュエ―ションポイントチェンジャー)機能も搭載されています。
キングストン(Kingston) Alloy Core RGB
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「キングストン(Kingston) Alloy Core RGB」です。
サイズ | 443.2×175.31×35.68mm |
---|---|
重量 | 1121g |
キースイッチ | メンブレン |
配列 | 日本語配列 |
接続方式 | USB |
- アンチゴースト機能を備えており誤入力を防止できます。
- 耐久性だけでなく耐飛沫性に優れたフレームが採用されています。
- 静音性と応答性に優れたメンブレン式のキースイッチが採用されています。
「キングストン(Kingston) Alloy Core RGB」の特徴
耐久性だけでなく耐飛沫性に優れたフレームが採用されており、ハードなゲームプレイに耐えられるだけでなく、ドリンクなどをこぼしてしまった場合にも安心できます。
キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro」です。
サイズ | 358×130×36mm |
---|---|
重量 | 非掲載 |
キースイッチ | Cherry MX 赤軸 |
配列 | 英語配列 |
接続方式 | USB |
- 比較的静音性の高いCherry MX 赤軸が採用されています。
- ケーブルは取り外し可能なので携帯する際に便利です。
- 暗転性と耐久性に優れたアルミニウム合金製のフレームが使われています。
「キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro」の特徴
耐久性だけでなく信頼性に優れたCherry MX メカニカルキーの赤軸が採用されており、青軸や茶軸に比べて、静かにタイピングができます。
コルセア(CORSAIR) K70 RGB MK.2
次に紹介するおすすめの静音性の高いゲーミングキーボードは、「コルセア(CORSAIR) K70 RGB MK.2」です。
サイズ | 438×166×39mm |
---|---|
重量 | 非掲載 |
キースイッチ | Cherry MX Speed |
配列 | 日本語配列 |
接続方式 | 有線(USB) |
- アクチュエ―ションポイントが浅いCherry MX Speed(銀軸)が採用されています。
- カスタマイズ可能なRGBバックライトが搭載されています。
- Nキーロールオーバーや100%アンチゴースト機能に対応しています。
「コルセア(CORSAIR) K70 RGB MK.2」の特徴
アクチュエ―ションポイントが浅く、スピーディなタイピングができるCherry MX Speed(銀軸)が採用されており、比較的打鍵音も静かです。
静音性の高いゲーミングキーボードの重要ポイントまとめ
静音性の高いゲーミングキーボードの重要なポイントは以下の3つです。
- キースイッチの種類を確認しよう
- 接続方式で選ぼう
- 設置スペースに合うサイズのモデルを選ぼう
テンキーレスキーボードのおすすめ13選|仕事用、ゲーミング用など