猫っ毛におすすめのシャンプー人気ランキング12選。選び方や髪型を徹底解説

猫っ毛におすすめのシャンプー

猫っ毛におすすめのシャンプーをジュレームなどのプチプラ価格から、ミルボンなどのサロン価格まで幅広く紹介します。

猫っ毛の特徴である柔らかく細くて絡まりやすい毛質から、サロンで仕上げたようなハリ、ボリュームのある髪へ、市販で叶えられるシャンプーを厳選。

その他、ワックスやスタイリング剤を使って簡単にできる、猫っ毛におすすめのヘアスタイルを、メンズ、レディースにわけてわかりやすく解説しています。

くせ毛用おすすめシャンプー くせ毛用シャンプーおすすめ人気ランキング10選!メーカーも解説

猫っ毛におすすめのシャンプー12選

12位 ジュレームアミノアルゲリッチシャンプー(モイスト&スムース)

シャンプーの種類18種類のアミノ酸配合
シリコン有無ノンシリコン
香りフローラルの香り
メーカーコーセー
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
成分
(4.5)
使用感
(4.5)
ポイント
  • 18種類のアミノ酸を使用し濃厚海藻エッセンスが含まれている
  • コストパフォーマンスがとてもいい
  • 海藻の成分がキューティクルのある美しい髪へしてくれる

ジュレームアミノアルゲリッチシャンプー(モイスト&スムース)の評価とレビュー

ジュレームアミノアルゲリッチシャンプー(モイスト&スムース)は、プチプラでありながら、18種類のアミノ酸成分が含まれています。その他にも、2種類の濃厚海藻エッセンスが含まれています。キューティクルを整え、枝毛・切れ毛の予防をはじめ、静電気を防止してくれます。

また、カラーもキープしてくれるというプチプラなのに、たくさんのヘアケアをしてくれる優秀なシャンプーです。
お金をかけずに猫っ毛を改善したい人や、たくさんシャンプーがありすぎて迷っている人におすすめです。

こんな人におすすめ
シャンプーにお金はかけたくないけど猫っ毛を改善したいにおすすめ

11位 ミルボン ジェミールフラン シャンプーハート

シャンプーの種類アミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香りピュアピオニー
メーカーミルボン
評価・レビュー
コスパ
(3.5)
成分
(4.5)
使用感
(4.5)
ポイント
  • サロン級の上品な仕上がり
  • ドライヤーの熱に反応する成分「ヒートグロスPPT」が含まれているので、乾かすたびに髪が整えられる
  • 「エラスティックコラーゲン」という保湿成分が含まれているので、髪にうるおいが与えられ絡みにくい髪へ改善

ミルボン ジェミールフラン シャンプーハートの評価とレビュー

ミルボンはサロン専用のシャンプーを作ってきた会社で、美容師からもあつい信頼があります。ミルボンジェミールフランシャンプーハートは、猫っ毛の特徴である軟毛向けに作られている商品なので、猫っ毛にほしい成分がたくさん含まれています。

注目の成分は「ヒアルロン酸」と「エラスティックコラーゲン」です。「ヒアルロン酸」は、髪に水分をためる働きがあり、髪にボリュームが与えられます。「エラスティックコラーゲン」は、髪に弾力を与え、絡まない髪にしてくれます。

さらに、ドライヤーの熱に反応し、乾かすたびにツヤがでる「ハートギロスPPT」の成分も含まれているので、ノンシリコンでもキューティクルが整えられます。
サロン価格なので値段は少し高いですが、ヘアケアをしっかりしたい人、猫っ毛で髪がきしむ人におすすめのシャンプーです。

こんな人におすすめ
猫っ毛で髪が絡みやすい人におすすめ

10位 アミノメイソン スムースリペアホイップクリームシャンプー

シャンプーの種類16種類のアミノ酸配合のアミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香りピオニーローズ
メーカーステラシード
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
成分
(4.5)
使用感
(4.5)
ポイント
  • 豊富なボタニカル成分配合で髪に優しい7つのいフリー
  • 独自開発で16種類のアミノ酸と浸透型ケラチンを結合させ、キューティクルを補修
  • 地肌に優しいホイップ泡

アミノメイソン スムースリペアホイップクリームシャンプーの評価とレビュー

アミノメイソン スムースリペアホイップクリームシャンプーは、2020年2月にリニューアルしたシャンプーです。
アメリカ、カナダなどの海外でも実績を積んでおり、日本でも口コミで人気があります。アミノメイソンシャンプーは、16種類のアミノ酸を配合しています。

浸透型ケラチンを結合させて、ダメージ部分に浸透しやすく、キューティクルを補修してくれます。こちらは、アミノメイソン独自開発なので、他のシャンプーにはない特徴です。痛んでパサついた髪を改善してくれます。

更に、ヤシ油・キウイエキス・マカデミア種子油など、たくさんのボタニカル成分が含まれています。ノンシリコンであることをはじめ、合成着色料などは使用していません。ホイップ泡で髪を洗うことで、頭皮との摩擦を減らすことができるので、頭皮にもやさしいです。

シンプルなデザインなので、メンズでも手のとりやすい商品です。頭皮に気を使いつつも、髪の補修・保湿をしたい人におすすめです。

こんな人におすすめ
猫っ毛でパサつきがあり、髪にボリュームがでない人におすすめ

9位 スカルプDボーテシャンプー ボリュームタイプ

シャンプーの種類独自開発のアミノDウォッシュ配合のアミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香りリラクシングローズ
メーカーアンファー
評価・レビュー
コスパ
(3.0)
成分
(4.5)
使用感
(4.5)
ポイント
  • 女性のために開発された安心の薬用シャンプー
  • 保湿成分の他に12種類の天然植物由来の頭皮ケア成分配合
  • ノンシリコン、合成着色料など頭皮に負担がかかる6つの成分は配合されていない

スカルプDボーテシャンプーの評価とレビュー

スカルプDボーテシャンプーは、女性専用の頭皮環境に着目して作られたシャンプーです。スカルプDボーテシャンプーは、ボリュームタイプとモイストタイプがあり、猫っ毛にはボリュームタイプがおすすめです。
ボリュームタイプのシャンプーには、国産大豆を使用したソイセラム、イソフラボンが含まれるカッコンエキスが含まれています。美容成分ではコラーゲンの潤い成分が入っています。
その他にも、クロレラエキス、メリッサエキスなど、天然植物由来の頭皮ケア成分も配合されているので、髪を十分に保湿してくれます。独自開発した「アミノDウォッシュ」は、余分な汚れを落としてくれる成分が入っています。

ニオイ、ベタつき、フケ、かゆみなどの頭皮のケアをしっかりしながら、軟毛を改善したい人におすすめです。

こんな人におすすめ
頭皮ケアをしっかりしながら猫っ毛を改善させてたい人におすすめ

8位 ディアボーテオイルインシャンプーリッチアンドリペア

シャンプーの種類4種類のアミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香りエレガントフローラル
メーカークラシエホームプロダクツ
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
成分
(4.0)
使用感
(4.0)
ポイント
  • ヒマワリ芽発酵エキスとオーガニックヒマワリオイル、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキスを配合
  • ゆがみケアシステムで広がりにくい髪質へ改善
  • 3段階で変わる心地よい香り

ディアボーテオイルインシャンプーリッチアンドリペアの評価とレビュー

ディアボーテオイルインシャンプーリッチアンドリペアは、配合されているプレミアムヒマワリオイルEXが、浸透速度が早く、髪の内側と外側の皮質と水分のバランスを整えてくれます。うねりやくせを改善し、まとまった髪にしてくれます。

その他、ヒマワリ芽発酵エキスが含まれているので、猫っ毛の特徴である、湿気で髪が広がってしまう人におすすめです。ヒマワリ芽発酵エキスは、髪の広がり抑制する成分のことです。香りにもこだわり、洗った直後はフルーティな香りですが、時間が経つと落ち着いた、あたたかみのある香りへ変わります。

猫っ毛で髪のくせが強く、ごわつきを改善したい人におすすめです。

こんな人におすすめ
うねりや癖っ毛、いたみによるパサつきをまとまりのある髪にしたい人におすすめ

7位 HARU(ハル)シャンプーkurokamiスカルプ

シャンプーの種類アミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香り柑橘系
メーカーnijito
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
成分
(4.5)
使用感
(4.0)
ポイント
  • リンス・コンディショナーが不要のオールインワンシャンプー
  • シャンプーだけで6つのケア
  • 徹底した品質管理

HARU(ハル)シャンプーkurokamiスカルプの評価とレビュー

HARU(ハル)シャンプーkurokamiスカルプは、リンスやコンディショナーなどの、トリートメント不要のオールインワンシャンプーです。子育てで忙しい男性、女性に嬉しい時間をかけずにヘアケアができ、更には猫っ毛を改善してくれるシャンプーです。

栄養成分がたくさんはいっているので、毎日使い続けることにより髪にハリ、コシを与えてくれるので髪1本1本がしっかりし、ボリュームアップにつながります。紫外線によるダメージを防ぐ成分も入っているので、1日を通して髪がパサつくのを抑えてくれます。
香りは、柑橘系の香りでリラックスした気分になります。

シャンプー1本で、フケやかゆみ、ニオイなどの頭皮ケアから、ハリやコシ、ボリュームケアなどダメージ補修のケアをしてくれる、オールマイティシャンプーです。
頭皮の環境、地球環境を考え、100%天然由来の成分でできています。
また、合成防腐剤や合成保存料を使わないなど、品質管理にも拘っています。そのため開封後の使用期限は、4ヶ月以内を推奨しています。

シャンプーだけでみると値段は高いと感じますが、リンス・コンディショナーが不要なのでトータルで考えるとコスパも良いです。ハリ、コシなど改善したいがシャンプーにかける時間がない人におすすめです。

haru kurokamiスカルプ
こんな人におすすめ
忙しく時間がない人におすすめ

6位 &GINO 頭皮ケアシャンプー プレミアムブラックシャンプー

シャンプーの種類アミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香り柑橘系の香り
メーカーアールスタイル
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
成分
(4.5)
使用感
(4.0)
ポイント
  • メンズ専用のシャンプー
  • リンス、コンディショナー不要のオールインワンシャンプー
  • 厳選された天然成分

&GINO 頭皮ケアシャンプー プレミアムブラックシャンプーの評価とレビュー

&GINO頭皮ケアシャンプー プレミアムブラックシャンプーは、男性のために開発された、トリートメント不要のオールインワンシャンプーです。

ノンシリコンシャンプーであることはもちろん、合成香料や着色料などを使用しない頭皮に優しい成分だけを配合しています。
21種類の天然植物成分を配合しているので髪にハリ、コシなど栄養を与えてくれるだけでなくフケ・かゆみ・ニオイを防いでくれます。

頭皮ケアをしたい人や、年齢やストレス、生活習慣などで髪質が変わってしまった男性におすすめです。

こんな人におすすめ
ストレスや生活習慣で髪質が変わってしまった男性におすすめ

5位 CLAYGE(クレージュ)シャンプーSN

シャンプーの種類アミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香りフローラルムスク
メーカー多田
評価・レビュー
コスパ
(3.5)
成分
(3.5)
使用感
(4.0)
ポイント
  • 自宅でサロンにいるようなスパを実現
  • ノンシリコンなのに補修成分でキューティクルを内側から補修
  • アイロンやドライヤーからの熱ダメージを予防

CLAYGE(クレージュ)シャンプーSNの評価とレビュー

CLAYGE(クレージュ)シャンプーSNは、頭皮を引き締め地肌をすっきりさせ、サロンで仕上げたような洗い上がりになるのが特徴です。

クレイ成分は、地肌汚れを吸収し吸着除去してくれます。豊富なミネラル成分が含まれているので髪が潤います。補修成分では、ケラチンが含まれていて、髪にハリとコシを与えてくれます。
さらに、ヒートケアオイルを配合しているので、アイロンなどによる熱のダメージを予防と補修をしてくれます。
また、シャンプーをした後に30秒程時間を置くと、頭皮がすっきりすることから「サロンスパ」を受けたような感覚になります。

ハリ、コシ成分をしっかり与えつつ頭皮をすっきりさせたい人や、アイロンなどの熱ダメージを受けやすい人におすすめです。

こんな人におすすめ
ヘアアイロンをよく使う人におすすめ

4位 ナルナオーガニックボタニカルシャンプー

シャンプーの種類アミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香りボタニカル
メーカーナルナオーガニック
評価・レビュー
コスパ
(3.5)
成分
(4.0)
使用感
(4.0)
ポイント
  • オーガニックにこだわったシャンプー
  • サロン専売品に負けない美容成分をたっぷり配合
  • 敏感肌だけでなく赤ちゃんにも使える優しいシャンプー

ナルナオーガニックボタニカルシャンプーの評価とレビュー

ナルナオーガニックボタニカルシャンプーは、オーガニック認証取得成分を使用したオーガニックシャンプーです。肌の弱い人、赤ちゃんにまで使えるシャンプーで品質にこだわって作られました。

サロン専売品で使用されるような、美容成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、ビタミンC誘導体)を配合していています。
ヒアルロン酸は、4種類の成分を使用しています。髪を保湿してくれるのでまとまりのある髪につながります。
コラーゲンは髪に潤いを与えてくれます。セラミドはキューティクルを補修をしてくれます。ビタミンC誘導体は髪の角質層まで届けてくれます。このように補修、美容成分がたっぷり配合されています。
その他にも、23種類の植物由来エキスも含まれているので、髪のダメージケアもしてくれる贅沢なシャンプーです。

オーガニックにこだわっているシャンプーなので、特に敏感肌の人におすすめです。

こんな人におすすめ
敏感肌で頭皮に刺激の少ないシャンプーを使いたい人におすすめ

3位 BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー 【スカルプクレンズ】

シャンプーの種類アミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香りライム&リーフグリーン
メーカーアイエヌイー
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
成分
(3.5)
使用感
(3.5)
ポイント
  • 髪の毛だけでなく環境にも優しい植物由来成分を配合
  • べたつきがなく、さっぱりとした仕上がり
  • シンプルなデザインで男女問わず使える

BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー 【スカルプクレンズ】の評価とレビュー

ボタニスト ボタニカルシャンプー スカルプクレンズは、頭皮だけでなく環境への配慮もされた植物由来の原料が含まれた成分を使用しています。ノンシリコン、合成着色料を使っていないので、頭皮にもやさしいです。

香りはライムとリーフグリーンの爽快感のある香りです。ローズマリー葉水という保湿成分が含まれていて、髪をしっかり保湿してくれます。
その他、頭皮ケアもしてくれるので頭皮がベタついて、髪にボリュームが出ない人におすすめのシャンプーです。
また、さっぱりとした仕上がり、シンプルなボトルデザインから男性、女性問わず人気があります。

こんな人におすすめ
髪にボリュームと、洗い上がりに爽快感が欲しい人におすすめ

2位 カウブランド無添加シャンプーさらさら

シャンプーの種類ヤシ油からできたアミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香り無香料
メーカー牛乳石鹸
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
成分
(3.5)
使用感
(3.5)
ポイント
  • 無添加にこだわった優しいシャンプー
  • 皮膚アレルギーテスト済
  • 天然由来コンディショニング成分を配合

カウブランド無添加シャンプーの評価とレビュー

カウブランド無添加シャンプーさらさらは、猫っ毛でお肌が弱く、敏感肌の人におすすめのシャンプーです。
皮膚アレルギーテスト済みなので安心して使用できます。着色料、香料、防腐剤、品質安定剤、アルコールを使用しない無添加であることも、安心できるポイントの1つです。天然由来のコンディショニング成分が含まれているので、シャンプーだけでなめらかな仕上がりになります。
ただし、他のシャンプーよりも美容成分が含まれていないので、ボリュームやコシをだしたい人は、シャンプーの後にノンシリコントリートメントを併用することをおすすめします。

カウブランド無添加シャンプーは、敏感肌の人だけでなく、年齢や生活習慣で柔らかい髪質に変わった人に、頭皮環境を整えてくれるおすすめのシャンプーです。

こんな人におすすめ
敏感肌で頭皮にやさしいシャンプーを使いたい人におすすめ

1位 ベルーガアミノダメージケアシャンプー

シャンプーの種類濃密・濃厚のアミノ酸系シャンプー
シリコン有無ノンシリコン
香り甘い香り
メーカーネイチャーラボ
評価・レビュー
コスパ
(3.0)
成分
(4.0)
使用感
(4.0)
ポイント
  • 18種類のアミノ酸系美容液成分を使用でハリ、コシをしっかり与えてくれる
  • きめ細かな泡立ちで頭皮との摩擦を少なくする
  • 毎日のシャンプーでうねりを軽減

ベルーガアミノダメージケアシャンプーの評価とレビュー

ベルーガアミノダメージケアシャンプーは、18種類のアミノ酸系美容液成分が含まれているので、毎日のシャンプーで髪質の改善に期待ができます。ケラチン、コラーゲンなどの成分が含まれてていて、ハリやコシ、艶を与え髪にボリュームがうまれます。
きめ細かい泡立ちなので頭皮との摩擦が少なく髪1本1本にしっかり浸透します。そのため、潤いを残しつつ汚れをしっかり落としてくれます。

髪のうねりを改善したい人、枝毛など髪のダメージを補修したい人にもおすすめです。

こんな人におすすめ
うねりが強く、髪のダメージが強い人におすすめ

猫っ毛になる原因とは


猫っ毛になる原因とは、大きく分けて、生まれつきである先天性の遺伝と生活習慣や年齢などによる後天性の2種類あります。

家族の中で髪が細い人がいる場合は、生まれつきの遺伝であると考えられます。後天性の猫っ毛は、年齢、ストレス、生活習慣の乱れなどで髪質が細くなってしまった人のことをいいます。

女性の中には、出産後のホルモンバランスの変化で髪質が変化する人もいます。男性・女性問わず猫っ毛に悩まされている人は多いです。

猫っ毛におすすめの髪型は?

「猫っ毛だから似合う髪型が少ない」と思っている人も多いですが、猫っ毛だからこそできる髪型があります。

レディースショートヘアー

まずブローで根元から髪の毛を立ち上げます。
毛先を軽く巻いて、ワックスを手で馴染ませ、毛先の毛束を少しずつ馴染ませて整えます。
根元はスプレータイプのスタイリング剤で固定するとボリュームがでるヘアスタイルを作ることができます。

セミロング

セミロングもブローで髪の根元を立ち上げます。
その後、毛先を中心に髪を巻きます。
仕上げにウェット感をだすワックスをつけると、透明感がアップし、1本1本がしっかりした印象の仕上がりになります。

ウェット感とは、濡れ髪とも言われていて、髪が濡れているような演出できるヘアスタイルのことです。

ウェット感を出すには、ジェルタイプのスタイリング剤やオイルを毛先に馴染ませるとウェット感(濡れ髪)がでます。つけすぎると髪のボリュームが出にくくなるので、全体の仕上がりを見ながら調節していきましょう。

ロング

ロングの場合は、ブローをしっかり行い根元をしっかり立ち上げるとともに、髪が絡まらないように気をつけます。
ブローが終わったら、髪を束に分けて毛先から巻いていきます。

巻き終わったら、ワックスを毛先につけていきます。
毛先につけたワックスの束をほぐすと、ボリュームを出しつつもナチュラルな女性らしさに仕上がります。

レディースは、髪の長さによってスタイリング剤やワックスを使い分けたり調節することによって、ボリュームのある仕上がりになります。

メンズ向けのヘアスタイル

メンズのヘアスタイルは毛質を生かすことです。柔らかく髪に癖がある人はその癖を活かすことができます。

ウェーブ感のような癖のある人は毛先部分を少しずつ束でまとめ、ワックスで馴染ませて整えていくとボリューム感がでます。

ワックスは、水分量の少ないドライワックス、しっかり固めてくれるハードワックスがあるので、うまく使い分けると長時間崩れないしっかりした髪型に保つことができます。

毎日洗う髪は、シャンプーとノンシリコントリートメントを使うと、より髪にハリ、コシがでるので効果が期待できます。ノンシリコントリートメントとは、頭皮、髪に優しく、髪1本1本を強くしてくれるためボリュームのある髪をつくってくれます。

おすすめするシャンプーと併用して使用するとヘアスタイルも決まりやすくなります。

猫っ毛におすすめのシャンプーのメーカー一覧

  • アンファー
  • コーセー
  • ミルボン

アンファー

アンファーは発毛・育毛シャンプーとして有名なメーカーです。医学的知見に基づき、医療機関の臨床情報を解析して商品開発している企業なので、幅広い世代から満足度が高いのが特徴です。中でも、スカルプDはテレビCMで放映され、有名になりました。

アンファーは、頭皮ケア成分も多く含まれているので、サロン価格と値段は高いがしっかりケアしたい人におすすめです。

コーセー

コーセーは主に化粧品を取り扱う会社だがシャンプーも高い評価を得ています。コーセーのシャンプーは、ジュレームが有名でテレビCMでも放映されています。

ノンシリコン、アミノ酸成分もしっかり配合されている他、髪の補修までしてくれるのがジュレームの特徴です。

プチプラで簡単に手に入り、悩みに合わせて選べる様々な種類のシャンプーがあるので、値段を抑えたい人におすすめです。

ミルボン

ミルボンの商品を取り扱うサロンが多く、髪の美しさを追求したメーカーです。

日本から世界へ進出し、注目を集めています。「楽してキレイを楽しむ」というコンセプトで生まれた「ジェミールフラン」のシャンプーは、市販で購入できることから、レディースを中心に注目されています。

ドライヤーで乾かせば乾かすほど、ツヤがでるのが特徴です。忙しくて時間がないけどヘアケアはしたいという人におすすめです。

猫っ毛におすすめのシャンプーの選び方

猫っ毛におすすめのシャンプーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • 低刺激なアミノ酸系シャンプー
  • ノンシリコンシャンプー
  • 補修成分

低刺激なアミノ酸系シャンプー

猫っ毛におすすめのシャンプーを選ぶうえで欠かせないのが、低刺激なアミノ酸系シャンプーです。

アミノ酸はタンパク質の一種であり、人間の皮膚や髪を構成している成分と同じなので、頭皮に優しく、赤ちゃん用のシャンプーにも使われています。アミノ酸系シャンプーは、頭皮に優しいことが最大の特徴です。皮脂を落としすぎないので艶もでます。

泡立ちが欲しい人は、アミノ酸の中で「アラニン系」と「グリシン系」の成分が配合されているシャンプーを選ぶとよく泡立ちます。

「グルタミン酸系」の成分が含まれているシャンプーは、あまり泡立たないが、さらっとした仕上がりになるので好みによって選ぶことがおすすめです。

ノンシリコンシャンプー

ノンシリコンシャンプーもアミノ酸系シャンプーと同様に重要な成分です。ノンシリコンシャンプーは頭皮をはじめ、人体に刺激が少ないのが特徴です。シリコン成分が含まれていないので、シリコンが毛穴に詰まる心配もありません。

シリコン成分が含まれているシャンプーは、キューティクルをコーティングしてくれるので、きしまない髪にしてくれます。

一方、ノンシリコンは、キューティクルをコーティングする成分が入っていない分、重さがないのでふわっとした仕上がりにしてくれます。髪にボリュームがない猫っ毛には、ノンシリコンシャンプーがおすすめです。

さらにノンシリコンは、キューティクルをコーティングする働きがない分、ヘアカラーの色落ちや、パーマなどが落ちにくくなるのも、ノンシリコンシャンプーの特徴です。

補修成分

低刺激なアミノ酸系、ノンシリコンシャンプーの他に見ておきたいのが補修成分です。補修成分とは、ハリやコシ、ボリュームをアップしてくれる成分を含む他、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分が含まれていることです。髪の毛に必要な要素を補ってくれる成分をまとめて補修成分と言います。

猫っ毛におすすめする成分は、「ケラチン」、「ヒアルロン酸」、「セラキュートV」が含まれているシャンプーです。「ケラチン」は、ハリ、コシを与えてくれる成分、「ヒアルロン酸」は髪の毛を保湿してくれる成分、「セラキュートV」は髪のボリュームアップをしてくれる成分のことです。

気になるシャンプーに、1番求めている成分が含まれているか確認しましょう。

Amazon.co.jp おすすめ商品

猫っ毛におすすめのシャンプーの重要ポイントまとめ

猫っ毛におすすめのシャンプーの重要なポイントは以下の3つです。

  • ノンシリコンシャンプーでアミノ酸系洗浄成分であること
  • 補修成分にケラチンやコラーゲンなどハリ、コシをしっかりだしてくれる成分などかが含まれていること
  • なるべく頭皮に負担のかからないシャンプーを選ぶこと
くせ毛用おすすめシャンプー くせ毛用シャンプーおすすめ人気ランキング10選!メーカーも解説
Amazon プライム対象