湿気で髪がボサボサになる詳しいメカニズムやボサボサ髪にならないための対策の基本と応急処置に分けて、徹底解説します。
またボサボサ髪の三大悩みである「うねり」「広がり」「チリチリ髪」別に、おすすめの対策グッズを紹介します。カラーリングやパーマで傷んだダメージヘアからメンズ向け、加齢により頭皮の状態が悪くなった中高年世代向けの頭皮ケア用品まで、幅広いラインナップです。
市販されているボサボサ髪対策グッズを上手に使って、雨の日でもキレイにまとまる髪を手に入れてください。



目次
湿気で髪の毛がボサボサになる原因は?
湿気で髪の毛がボサボサになるのは、髪の毛が空気中の水分(湿気)をたくさん吸収してしまうから。その結果、髪の毛が広がったりヘンなうねりが出てきて、髪の毛がまとまらなくなるためボサボサになるのです。
実は、直毛や健康的な髪は水分を吸収にしくく、ダメージヘアやくせ毛は水分を吸収しやすい性質があります。
ダメージヘアやくせ毛の内部は、髪の成分であるたんぱく質が少なかったり偏っていたりするため、髪内部に空洞がたくさんできています。その空洞に水分が入り込むことで髪全体が膨張したり、髪の毛の一部だけが膨らんでいびつな形になり、うねりとなるのです。
湿気による髪の毛のボサボサを抑える方法
湿気による髪の毛のボサボサを抑える主な3つの方法を解説します。
- しっかり髪を乾かす。
- 髪の内部を補修する。
- 髪表面をコーティングする。
しっかり髪を乾かす。
シャンプー後の濡れた髪が完全に乾いていないと、髪の根元に残った水分が髪内部に吸収されてしまいます。よくあるのは、髪を乾かしたつもりでも、乾いているのは髪の毛先で、髪の根元部分は湿っていることです。
髪を乾かす時に大切なのは、毛先よりもむしろ根元部分です。まず地肌部分にドライヤーの温風をしっかり当て、次に髪全体に当てます。最後は冷風で開いた毛穴を閉じさせると、髪内部に浸透した補修成分が外に流れ出すのを防ぐことができます。
髪の内部を補修する。
髪の毛が水分を必要以上に吸ってしまいボサボサ髪になるのは、髪の毛内部に空洞がたくさんできているからです。つまり、髪の毛が傷んでいる状態です。
髪の毛のダメージを回復するために、髪の毛内部に補修成分を補ってあげましょう。すると、髪の毛内部の空洞が補修成分で埋められて空洞が減り、必要以上に空気中の水分を吸ってしまうのを防ぐことができます。
髪表面をコーティングする。
髪の毛が水分を必要以上に吸わないように、髪の毛内部への入り口をブロックしてしまおうというのが、髪表面をコーティングする方法です。
髪内部を補修するのはボサボサ髪の根本的な原因である髪内部のダメージに対する対処法ですが、効果が出るまでには時間がかかります。一方、髪表面をコーティングする方法は、ボサボサ髪への応急処置として効果的な方法です。
悩み別!湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズの選び方
悩み別!湿気による髪の毛ボサボサ対策グッズの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- うねりを抑えたいなら、トリートメントを選びましょう。
- 広がりを抑えたいなら、ヘアオイルやワックスを選びましょう。
- チリチリ髪防止にはスカルプシャンプーを選びましょう。
うねりを抑えたいなら、トリートメントを選びましょう。
湿気が多いとヘンなうねりが出てきて髪がまとまらない人は、補修成分であるトリートメントで、髪の内部のダメージを改善しましょう。補修により髪内部の空洞が少なくなると、外からの水分の吸収を少なくすることができます。
トリートメント成分がしっかり髪内部に浸透するためには、髪の根元が清潔に保たれていなければなりません。髪の根元の汚れや皮脂を取り除くブラッシングやシャンプーが大切です。
広がりを抑えたいなら、ヘアオイルやワックスを選びましょう。
湿気があると、空気中の水分を髪の毛がたくさん吸収してしまい、髪全体が広がってボリュームが出てしまう人は、ヘアオイルやヘアワックスで、髪表面を油分コーティングすると、水分の吸収を抑えることができます。
同じスタイリング剤でもミストやムースなどは水分を多く含んでいるので逆効果です。
太くて硬い髪質の人やくせ毛の人は特に広がりやすいので、ヘアオイルなどでの応急処置がおすすめです。
チリチリ髪防止にはスカルプシャンプーを選びましょう。
加齢に伴い気になってくるのが、ほかの髪の毛とは違う細くてチリチリした髪です。しかもくせ毛とは違う細かなうねりがあって、なかなかまとめることができません。
加齢に伴いチリチリ髪が出てしまうのは、頭皮の筋膜が弱くなって毛穴の形がいびつになることで髪の毛にうねりが出たり、血行が悪くなって髪の毛に栄養が行き渡らずに十分に育たないから。そのため、頭皮の状態を改善するスカルプシャンプーがおすすめです。
チリチリ髪の応急処置としては、ヘアオイルをつけた綿棒などで、そっと押さえて目立たなくします。
市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズのおすすめ10選
市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズのおすすめ10選を紹介します。
クレイクリームシャンプー cocone ココネ
最初に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「クレイクリームシャンプー cocone ココネ」です。
梱包サイズ | 21.3×20.4×5.2cm |
---|---|
梱包重量 | 540g |
香り | アールグレイベルガモット |
髪質 | カラーリング、ダメージ |
原材料 | 5種の海藻成分&8種のオーガニックオイルなど |
- 5種の海藻成分&8種のオーガニックオイルを配合しています。
- クレイの粒子が1ミクロンと細かいマイクロクレイ処方です。
- トリートメントなど1本6役のオールインワンタイプです。
「クレイクリームシャンプー cocone ココネ」の特徴
海のミネラルを多く含んだ1ミクロンの微粒子(クレイ)で髪と地肌を洗う、泡立たないクリームタイプのシャンプー。ホホバオイル、スクワランなどのオーガニックオイル8種を配合しています。
Nile 濃密泡スカルプシャンプー メンズ
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「濃密泡スカルプシャンプー メンズ」です。
梱包サイズ | 18.5×6.1×6.1cm |
---|---|
梱包重量 | 400g |
香り | ラフランス |
髪質 | オイリー、全髪質 |
シリコン | フリー |
- 5種のアミノ酸活性剤使用の濃密泡シャンプーです。
- キャピキシルなど5つの頭皮ケア成分を配合しています。
- 女性にも好まれるラフランスの香りです。
「濃密泡スカルプシャンプー メンズ」の特徴
5種のアミノ酸配合による濃密泡で髪と頭皮を洗うノンシリコンシャンプー。キャビキシル、ピティオキシジル、センブリエキスなど5つの頭皮ケア成分を配合し、頭皮環境をととのえます。
デルメッド ヘアトリートメント
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「デルメッド ヘアトリートメント」です。
梱包サイズ | 19.4×5.2×4.4cm |
---|---|
梱包重量 | 300g |
液体容量 | 240ml |
髪質 | ダメージ |
原材料 | グリチルリチン酸2K、海藻エキス-1、加水分解イカスミエキスなど |
- 医薬部外品です。
- セピアプロテインと黒大豆豆乳発酵液の2つの補修成分を配合しています。
- 保湿成分である海藻抽出液を配合しています。
「デルメッド ヘアトリートメント」の特徴
製薬会社がつくった薬用トリートメントです。髪内部のたんぱく質を補修するセピアプロテインと高い抗酸化作用で髪表面を補修する黒大豆豆乳発酵液で、髪の内外をダブルで補修します。
パンテーン エフォートレス クイックリペアカプセル ヴィタミルク
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「パンテーン エフォートレス クイックリペアカプセル ヴィタミルク」です。
梱包サイズ | 4.39×19.71×6.2cm |
---|---|
梱包重量 | 198g |
香り | スズラン、カシスをブレンドした、爽やかな香り |
髪質 | 全髪質 |
原材料 | 水、ヘキシルデカノール、ステアリルアルコールなど |
- 使う直前に補修成分カプセルとミルクが一体化するので新鮮です。
- 軽い使い心地の洗い流さないトリートメントです。
- 最後まで使い切れるエアレスポンプ容器です。
「パンテーン エフォートレス クイックリペアカプセル ヴィタミルク
ト」の特徴
日本売上ナンバーのトリートメントです。使う直前に補修成分を凝縮したぶるぶるカプセルが弾けてミルクと一体化するので、いつでも新鮮なトリートメントを使えます。
MENON ヘアオイル メンズ
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「MENON ヘアオイル メンズ」です。
梱包サイズ | 15×5.3×2.7cm |
---|---|
梱包重量 | 120g |
香り | ミュゲ、シクラメン、ジャスミン |
髪質 | くせ毛 |
原材料 | シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、ジメチコンなど |
- 洗い流さないトリートメントとしても使えるヘアオイルです。
- ローズマリーエキスとマロニエエキスの2つの補修成分が入っています。
- ホホバオイル、アルガンオイルなど6つの保湿成分が入っています。
「MENON ヘアオイル メンズ」の特徴
男性のくせ毛やダメージヘアを補修&保湿するヘアオイルです。洗い流さないトリートメントとしても使えます。サラッとしてベタつかない使い心地が特徴。防腐剤やエタノールなど6つの添加物不使用です。
オルナ オーガニック ヘアオイル
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「オルナ オーガニック ヘアオイル」です。
梱包サイズ | 4.1×4.1x15cm |
---|---|
梱包重量 | 160g |
香り | フレッシュシトラスミックスの香り |
髪質 | ダメージヘア |
原材料 | シクロペンタシロキサン、ジメチコン、トリエチルヘキサノインなど |
- 25種類の天然植物オイルを配合しています。
- シアバターやオリーブオイルなど、オーガニック認証成分を使用しています。
- 合成着色料など9種の無添加処方です。
「オルナ オーガニック ヘアオイル」の特徴
シリーズ売上累計180万個を突破した人気商品です。オーガニック認定のシアバター、オリーブオイル、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、ワサビノキ種子油を使用しています。トータルでは25種類の天然植物オイルを配合しています。
オーシャントリコ ヘアワックス(シャインオーバー)
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「オーシャントリコ ヘアワックス(シャインオーバー)」です。
梱包サイズ | 7.4×5.3×5.2cm |
---|---|
梱包重量 | 4.54g |
香り | ライジングウェーブ フリー ライトブルーの香り |
髪質 | 全髪質 |
タイプ | ハード |
- 原宿発のメンズに人気の美容室 OCEAN TOKYOが開発したワックスです。
- 補修成分のぺリセア、ケラチンを配合しています。
- キープ力がありながら、洗い流しやすいので髪への負担は少ないです。
「オーシャントリコ ヘアワックス(シャインオーバー)」の特徴
原宿にあるメンズに人気の美容室OCEAN TOKYOが開発。グロッシーな仕上がりとキープ力のあるワックスです。また2つの補修成分を配合しているので、スタイリングしながらトリートメント効果が期待できます。
ツバキオイル さらつやスプレー
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「ツバキオイル さらつやスプレー」です。
梱包サイズ | 19x4x4 cm |
---|---|
梱包重量 | 140g |
香り | ツバキ |
髪質 | 全髪質 |
香料 | 不使用 |
- 髪1本1本をコーティングしてサラサラでツヤのある髪にします。
- 生絞りツバキオイルを配合しています。
- 安心の日本製です。
「ツバキオイル さらつやスプレー」の特徴
ツバキオイルの良さをそのまま使ったスプレーです。ツヤ出しのほか、保湿効果や補修効果、紫外線や静電気から髪を守る効果が期待できます。無香料です。
ケープ スーパーハード 無香料
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「ケープ スーパーハード 無香料」です。
梱包サイズ | 21.7×4.8×4.8cm |
---|---|
梱包重量 | 260g |
香り | フレッシュフルーティ |
髪質 | 全髪質 |
香料 | 不使用 |
- 雨の日でも髪のハネや広がりをしっかり抑えるキープ力です。
- 軽い力で押せるデコ式ボタンを採用しています。
- フワッと香るフレッシュフルーティの香りです。
「ケープ スーパーハード 無香料」の特徴
雨の日や風が強い日でも、髪のハネや広がりを抑えてヘアスタイルをきちんとキープします。軽い力で押せるデコ式ボタンなので、微妙な調整ができ、つけすぎを防げます。
VAISAAM ヘアドライヤー
次に紹介するおすすめの市販の湿気による髪の毛のボサボサ対策グッズは、「VAISAAM ヘアドライヤー」です。
製品サイズ | 20.8×9.4×7.6cm |
---|---|
製品重量 | 800g |
モーター速度 | 17800rpm/minl |
風速 | 17m/s |
髪質 | ダメージヘア |
- 1000万の高濃度マイナスイオンを放出します。
- 5~8分間で髪を乾かせます。
- 熱調整は3段階(温風、強風、自然風)に調節できます。
「VAISAAM ヘアドライヤー」の特徴
1000万の高濃度マイナスイオンを放出することで静電気を減らし、髪へのダメージを少なくします。3段階の熱調整と3段階の風量調整ができ、5~8分間で髪をしっかり乾かせます。
湿気による髪の毛のボサボサ対策の重要ポイントまとめ
湿気による髪の毛のボサボサ対策の重要なポイントは以下の3つです。
- ダメージヘアは湿気を吸い込んで広がったり、うねりが出やすいので注意を!
- 湿気によるボサボサ髪対策の基本は髪の内部を補修することです。
- ボサボサ髪の応急処置にはオイルなどで髪表面をコーティングするのが効果的です。


