【読了時間:じっくり読むと4分】
目次
600L冷蔵庫のサイズについて
600L冷蔵庫のサイズは幅685×奥行738×高さ1818mmくらいのものが多いようです。
冷蔵庫のサイズは、自宅の設置場所に適した寸法の物で、内容積が大きい冷蔵庫を選びましょう。
最近はスマートで大容量の冷蔵庫がほとんどなので、外見の大きさに加え、内容積を見て決めることが重要でしょう。
600L冷蔵庫の電気代について
600L冷蔵庫の電気代は、例えば、日立なら約6990円〜7430円(税込)です。電気代に関してはお住まいの地域や電気会社にもよってくるのでこちらはあくまでも1例です。
600L冷蔵庫は何人におすすめ?
600L冷蔵庫は、5〜6人以上のご家庭におすすめです。5〜6人の家族がいるご家庭なら、最低でも550L以上は必要と言えます。6人以上いるご家庭なら、600Lの冷蔵庫を選んだ方が良いでしょう。
600L冷蔵庫の価格について
600L冷蔵庫の価格は、最低で20万円からあるようです。機能が多い冷蔵庫だと30万円の冷蔵庫もあります。必要な機能なのか不必要な機能なのかを判断して購入しましょう。
600L容量の冷蔵庫のおすすめメーカー一覧
600L容量の冷蔵庫のおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- 日立
- 三菱
- シャープ
日立
日立の冷蔵庫の最大の特徴は他社にはない「真空チルド」が搭載されていることです。そのため肉や魚の鮮度を長持ちさせることができます。鮮度の決め手になる冷蔵室の温度とうるおいを設定できるので菌の繁殖を抑え食品を長持ちさせ、ラップなしでも乾燥や変色を抑えて美味しく保存できます。
新鮮スリープ野菜室では野菜を眠らせるように保存して、栄養素を守り、水分を閉じ込めて乾燥を抑えます。
日立の冷蔵庫は鮮度を長持ちさせることが得意なのでまとめ買いする家庭や作り置きすることが多い家庭に向いています。
三菱
三菱の冷蔵庫は家事を楽にする機能が充実しているのが特徴です。解凍なしでもすぐに使える「切れちゃう瞬冷凍」や生のままおいしく保存できる「氷点下ストッカー」などは時短クッキングに便利な機能です。
野菜室は真ん中なので出し入れしやすく、みずみずしく鮮度を保つだけでなく栄養素が増える工夫もされています。
大容量でありながら、スリムな幅で限られたキッチンスペースも有効に使えます。
シャープ
シャープの冷蔵庫は冷凍機能が優れている点と、シャープ独自の「プラズマクラスター」が搭載されているので、雑菌の繁殖を抑え、庫内を常に清潔に保つことができる点が最大の特徴です。両開きの扉もシャープだけです。
大容量冷凍室メガフリーザーが採用されているモデルなら冷凍食品をたっぷりと収納でき、1段目、2段目、3段目と中が見やすく、整理もしやすいので使いやすいです。冷凍食品をよく使う方、作り置きする方におすすめです。
600L容量の冷蔵庫の選び方
600L容量の冷蔵庫の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- ドアの開く向きで選ぶ
- 引き出しの特性で選ぶ
- 省エネ性能で選ぶ
ドアの開く向きで選ぶ
・右開き・左開き
冷蔵庫の右側に壁がある時は右開き、左側が壁の場合は左開きを選ぶなら、中身も見やすく、取り出しやすいです。壁に面していないならキッチンがある向きに開く扉を選ぶなら同線ができて動きやすいです。
・観音開き
観音開きは扉の可動域が小さく済むので冷蔵庫の前のスペースが狭い場合におすすめです。
・両開き
左右どちらからでも開閉できます。引っ越しの多い方などにおすすめです。さまざまなご家庭で活躍します。
引き出しの特性で選ぶ
ライフスタイルによって、こだわるポイントが違ってきます。冷凍食品をよく使う方、作り置きする方は冷凍機能や冷凍庫の大きさや見やすさなどをチェックしましょう。
最近では各メーカーが生のまま美味しさをキープできる「チルド室」の技術にしのぎを削っています。野菜をシャキシャキのまま数日間保存できる機能を持つモデルもあります。
野菜室が大きい方がいい、真ん中がいい、一番下がいい、冷凍室は最後まで引き出せるほうがいい、ドアポケットはたくさんある方がいい、仕切り棚が調整できるものがいいなど使い勝手のいい構造のものを選びましょう。
省エネ性能で選ぶ
冷蔵庫は24時間365日稼働し続ける家電なので、冷蔵庫の本体価格だけではなく「省エネ達成率」や「年間消費電力量」もチェックしておいたいものです。★マークが5つ付いて
いれば達成率100%を超えた省エネ性能に優れている冷蔵庫であることを示します。
大型の冷蔵庫は省エネ性能に優れていることが多く、小型モデルよりも電気代を節約できることもあります。
600L容量の冷蔵庫のおすすめ8選
600L容量の冷蔵庫のおすすめ8選を紹介します。
日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57K
最初に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57K」です。
日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57Kの仕様・製品情報
サイズ | 幅685×奥行738×高さ1833mm |
---|---|
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
容量 | 567L |
年間消費電力 | 380kWh/年 |
日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57Kのおすすめポイント3つ
- 冷蔵庫全体がまるごとチルド室に
- 肉や魚の乾燥を抑え、凍らせずおいしく保存
- 暮らしに合わせて引き出しを冷凍・冷蔵・野菜に選べる
日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57K のレビューと評価
暮らしに合わせてぴったりセレクト・まるごとチルド
日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57Kは、下の二段の引き出しを冷凍、冷蔵、野菜室とライフスタイルや使いやすさによって自在に変えることができます。
冷蔵室全体をチルド温度約2℃にできるので冷蔵庫のどこに置いても鮮度が長持ちします。うるおい冷気でラップなしでも乾燥や変色を防ぐことができます。
特鮮氷温ルームでは-1℃で肉や魚の乾燥を抑え、おいしく保存できます。
スマホと連携させてドアの閉め忘れを通知したり、離れたところから運転状況を確認・設定できたりします。保存食材を簡単管理できるので毎日の家事をサポートしてくれます。
日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57Kはこんな人におすすめ!
三菱 6ドア冷蔵庫 MR-MX57F
次に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「三菱 6ドア冷蔵庫 MR-MX57F」です。
三菱 6ドア冷蔵庫 MR-MX57Fの仕様・製品情報
サイズ | 幅685×奥行748×高さ1826mm |
---|---|
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
容量 | 572L |
運転音 | 15dB |
年間消費電力量 | 275kWh/年 |
三菱 6ドア冷蔵庫 MR-MX57Fのおすすめポイント3つ
- 解凍なしてすぐに切れる
- 生のまま長持ち
- 野菜室が真ん中だから使いやすい
三菱 6ドア冷蔵庫 MR-MX57F のレビューと評価
スマートなのに大容量!野菜室が真ん中で使いやすい
三菱 6ドア冷蔵庫 MR-MX57Fは、野菜室が真ん中なので重たい野菜も出し入れしやすく、4つのエリアに分かれているので見やすく整理もしやすいです。3色LEDの光の力で保存している間にビタミンCや糖量がアップし、健康的な食生活をサポートします。
切れちゃう瞬冷凍は、解凍なしですぐに切れるので時短クッキングに便利です。
氷点下ストッカーは肉や魚の専用ルームで生のままおいしく保存できます。生鮮食品のまとめ買いもできますし、毎日の料理も楽になります。
三菱 6ドア冷蔵庫 MR-MX57Fはこんな人におすすめ!
シャープ SJ-WA55E
次に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「シャープ SJ-WA55E」です。
シャープ SJ-WA55Eの仕様・製品情報
サイズ | 幅:685mm、奥行:745mm、高さ:1833mm |
---|---|
ドア数 | 5 |
ドアの開き方 | 両開き |
容量 | 551L |
年間消費電力 | 255kWh/年 |
シャープ SJ-WA55Eのおすすめポイント3つ
- 大容量冷凍室189L
- 両開き
- プラズマクラスターうるおいチルド
シャープ SJ-WA55Eのレビューと評価
冷凍室はシャープの冷蔵庫がNo.1
シャープ SJ-WA55Eは、冷凍室が充実した冷蔵庫です。189Lの大容量で3段の冷凍庫仕切りをして楽々収納できます。新鮮冷凍、アツアツのごはんを冷凍できる熱いもの冷凍など機能も充実しています。
どちらにも開くドアは電動アシストなので両手がふさがっている時や調理中でも軽く触れるだけで開けられます。プラズマクラスターで清潔保存できます。
冷蔵庫の使用状況を判断し、生活パターンに合わせて賢く節電してくれる機能も搭載しています。
シャープ SJ-WA55Eはこんな人におすすめ!
パナソニック NR-F606WPX
次に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「パナソニック NR-F606WPX」です。
パナソニック NR-F606WPXの仕様・製品情報
サイズ | 幅685mm/奥行745mm/高さ1,828mm |
---|---|
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
容量 | 600L |
年間消費電力量 | 273kWh/年 |
パナソニック NR-F606WPXのおすすめポイント3つ
- はやうま冷却で時短料理のサポート
- 専用アプリで設定や運転状況が確認できる
- ガラスの質感にこだわったデザイン
パナソニック NR-F606WPXのレビューと評価
業務用レベルの急速冷凍!
パナソニック NR-F606WPXは、業務用レベルの急速冷凍ができるから食品の細胞破壊を抑えて解凍加熱後の美味しさをグッと上げます。はやうま冷却は粗熱を取る機能で時短料理に役立ちます。
-3℃の微冷凍で約一週間新鮮に保存できます。鮮度が長持ちし、完全に凍らないので解凍の手間なく調理できます。
ガラスドア表面加工にこだわった高級感のあるデザインです。
パナソニック NR-F606WPXはこんな人におすすめ!
東芝 VEGETA GRR600FZ
次に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「東芝 VEGETA GRR600FZ」です。
東芝 VEGETA GRR600FZの仕様・製品情報
サイズ | 幅885×奥行745×高さ1833mm |
---|---|
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
容量 | 601L |
年間消費電力 | 239kWh/年 |
東芝 VEGETA GRR600FZのおすすめポイント3つ
- 鮮度を守り、旨みを高めるチルド
- 摘みたてのフレッシュさを持続する野菜室
- 切り替え冷凍室
東芝 VEGETA GRR600FZのレビューと評価
温度と湿度を最適にコントロールした省エネ冷蔵庫
東芝 VEGETA GRR600FZは独自のミストチャージユニットを搭載することで野菜に最適な環境で乾燥も劣化も抑えるので、鮮度が長持ちし、栄養を保ち、シャキシャキとしたフレッシュさを持続できます。
切替できるチルド室は旨みを高め、鮮度を守り、解凍もできるスグレモノです。
野菜室が真ん中だから立ったまま楽に出し入れできます。底の野菜くずのお掃除も簡単です。チューブスタンドやレイアウトが変えられる棚、深めのコーナーなど使いやすい工夫も盛りだくさんです。
スマホでの管理もできます。
東芝 VEGETA GRR600FZ はこんな人におすすめ!
日立 R-WX62K-X
次に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「日立 R-WX62K-X」です。
日立 R-WX62K-Xの仕様・製品情報
サイズ | 幅750×奥行738×高さ1833mm |
---|---|
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
容量 | 615L |
年間消費電力量 | 269kWh/年 |
日立 R-WX62K-Xのおすすめポイント3つ
- 野菜のみずみず師さが長持ちする新鮮スリープ野菜室
- 素早く、おいしくフリージング
- 食材に合わせて選べる真空チルド室
日立 R-WX62K-Xのレビューと評価
スマホとつながるコネクテッド家電
日立 R-WX62K-Xは約2℃の低温で鮮度を長持ちさせます。しかも温かい食品をすばやく冷やせます。急いで冷やしたい時に便利な「サッと急冷却」機能搭載です。日立の冷蔵庫の最大の特徴は他社にはない「真空」チルドです。肉や魚の鮮度が長持ちします。上手に活用すれば時短クッキングできます。
野菜を眠らせるように保存して栄養素を守る「新鮮スリープ保存」や、水分を閉じ込めて乾燥を抑える「うるおい保存」機能で野菜のみずみずしさが長持ちします。
スマホと連携させれば離れたところからでも運転状況を確認・設定できます。保存する食材を撮影し、購入日を記録すれば食材管理もできて便利です。
日立 R-WX62K-X はこんな人におすすめ!
シャープ SJ-GA50E
次に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「シャープ SJ-GA50E」です。
シャープ SJ-GA50Eの仕様・製品情報
サイズ | 幅685×奥行699×高さ1833mm |
---|---|
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
容量 | 502L |
年間消費電力量 | 235kWh/年 |
シャープ SJ-GA50Eのおすすめポイント3つ
- 大容量冷凍室170L
- プラズマクラスターで清潔・鮮度長持ち
- AIで楽家事
シャープ SJ-GA50E のレビューと評価
大容量冷凍庫・人に寄り添うスマート冷蔵庫
シャープ SJ-GA50Eは、プラズマクラスターイオンで菌を抑え、清潔に保ちます。雪下シャキッと野菜室ではみずみずしさを保ちながら甘みを引き出すことができます。
シャープと言えば冷凍室です。大容量で見やすく整理して入れることができます。買った時の鮮度と美味しさを守ってたっぷり保存できます。
AI搭載なので使うほどに利用情報を学習し、ぴったりの情報を提案してくれます。冷蔵庫のドアにタッチパネルが採用されており、メニューなどを検索できます。人感センサーで献立や特売情報も提案してくれるスマートな冷蔵庫です。
シャープ SJ-GA50Eはこんな人におすすめ!
パナソニック NR-F555HPX
次に紹介するおすすめの600L容量の冷蔵庫は、「パナソニック NR-F555HPX」です。
パナソニック NR-F555HPXの仕様・製品情報
サイズ | 幅685×奥行699×高さ1828mm |
---|---|
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
容量 | 550L |
年間消費電力量 | 279kWh/年 |
パナソニック NR-F555HPXのおすすめポイント3つ
- 業務用レベルの急速冷凍
- wシャキシャキ野菜室なら1週間まとめ買いできる
- ナノイーで除菌・消臭
パナソニック NR-F555HPX のレビューと評価
はやうまで美味しさも食感もキープし、時短料理のお助けも!
パナソニック NR-F555HPXは業務用レベルの急速冷凍が自慢です。そのため解凍・加熱後の美味しさがアップします。この機能を上手に活用すれば下味や粗熱取りもでき時短料理も可能になります。
ナノイーXで庫内をイオンで除菌し。清潔に保ちます。脱臭やにおい移りも抑えます。
野菜室と冷蔵室が奥までしっかり見え、整理しやすい引き出しになった「ワンダフルオープン」なので楽な姿勢でサッと取り出せ、ケースも丸洗いできます。
パナソニック NR-F555HPX はこんな人におすすめ!
600L容量の冷蔵庫の重要ポイントまとめ
600L容量の冷蔵庫の重要なポイントは以下の3つです。
- 使いやすさ
- 野菜室・冷凍室の大きさと性能
- 電気代