靴下の汚れが落ちる最強おすすめ洗剤12選|汚れの簡単な落とし方、泥汚れにも

干されている靴下

※本サイトはプロモーションが含まれています。

靴下の汚れが落ちる最強の洗剤の紹介記事です。

汚れ洗剤おすすめ製品はもちろん、小中学生のお子さんの靴下の泥汚れや皮脂汚れの落とし方、簡単に黒ずみを消す方法、オキシクリーンやワイドハイターについてなど、なかなか分かりづらい洗剤の選び方について解説しています。

他にも、ハイターは使えるか、つけおきの仕方、最強の靴下の洗い方はなど、専門的な知識に基づいて、わかりやすく説明していますので、ぜひ日々の生活に役立ててみてください。 


白い上履き
【最強真っ白!】上履き用洗剤のおすすめランキング|代用品や洗い方のコツ、付け置きも

【固形タイプ】靴下の汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤4選

KAMINAGA 頑固汚れ石鹸 エネロクリーン

内容量170g (収納ネット付き)[ケース]50g [石けん]133g(製造時重量)
香りなし
用途綿・麻・合成繊維用
成分純石鹸分62% 直鎖アルキルベンゼンスルフォン酸ナトリウム13% アルカンスルフォン酸ナトリウム5% ケイ酸塩 蛍光増白剤
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(3.5)
ポイント
  • 普通の洗剤では落とせない頑固な汚れも落とせるプロ仕様の石鹸
  • クリーニング店でも使用されている
  • 石鹸、洗剤、溶剤の3つの要素で頑固な汚れを落とす
気になるポイント
  • 汚れ落ちは、他の製品とそれほど変わらないという声があります。
こんな人におすすめ
クリーニング店と同じ業務用の製品を使いたい方におすすめ

ウタマロ 固形 ウタマロ石けん

内容量[ケース]50g [石けん]133g(製造時重量)
香りなし
用途靴下やユニフォームについた泥汚れ、シャツのエリ・ソデ汚れ、
普段着についた化粧品汚れ、食べこぼし汚れなど、
通常の洗濯では落ちにくいガンコな汚れの部分洗いに。
成分純石けん分(98%、脂肪酸ナトリウム)、蛍光増白剤 ウタマロ石けんはリサイクル油を使用しております。
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.5)
使いやすさ
(4.5)
コスパ
(3.5)
ポイント
  • 立てて保管できる専用ケース付き
  • ケース内に入れて使うことで、手が滑らずピンポイントで汚れを落とせる
  • 商頑固な汚れをしっかりと落とせる
気になるポイント
  • 工業油などは落とせないという声があります。
こんな人におすすめ
ケース付きで使いやすい固形石鹸がほしいかたにおすすめ

アタック プロEX 石けん

内容量130 g
香りシトララス
用途綿・麻・合成繊維用
成分純石けん分(97%、脂肪酸ナトリウム)、分散剤、香料
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.5)
使いやすさ
(4.5)
コスパ
(3.5)
ポイント
  • ブラシ付きのケースが付属
  • 消臭効果で汗の匂いもシャットアウト
  • 泥汚れも強力に落とす
気になるポイント
  • ブラシでの汚れ落としには力が必要という声があります。
こんな人におすすめ
ブラシ付きのケースで汚れを落とせる製品がほしい方におすすめ

ブルースティック(横須賀)

内容量149.69 g
香りなし
用途除菌
成分脂肪酸ナトリウム、LAS、脂肪酸アルキロールアミド、除菌剤、ケイ酸塩、香料、リモネン
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • スティック状で使いやすい
  • カラリアン包装のためどこからでもカット出来る
  • プロも愛用するロングセラー商品
気になるポイント
  • 一部、使用箇所がピンク色に変色したという声があります
こんな人におすすめ
シンプルで使いやすい固形石鹸がほしい方におすすめ

【粉末タイプ】靴下の汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤4選

NEW『レギュラー』泥汚れ用洗剤 1,5kg

内容量1.5 kg
香りシトラス
用途綿・合成繊維用
成分界面活性剤(21%:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルファオレフィンスルホン酸ナトリウム、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)、リン酸塩(23%)、アルカリ剤(炭酸塩)、工程剤(硫酸塩)、再汚染防止剤、水軟化剤、漂白剤(酸素系)、漂白活性化剤、蛍光増白剤、酵素
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • 元プロ野球の選手だった人が開発
  • しつこい泥汚れもきれいに落とす
  • たっぷりの量が入っていて、コスパが抜群
気になるポイント
  • お湯を使ったつけ置き洗をしないとあまり落ちないという声があります。
こんな人におすすめ
コスパのいい泥汚れ用洗剤がほしい方におすすめ

泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303

内容量1.3kg
香りなし
用途綿・合成繊維用
成分界面活性剤24%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル・純石鹸分(脂肪酸ナトリウム)・リン酸塩(P205として25%)・アルカリ剤(炭酸塩)・水軟化剤・酵素・蛍光増白剤
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(3.5)
ポイント
  • 様々なメディアでも取り上げられています
  • 泥汚れ洗剤の先駆けメーカーの製品
  • 泥汚れ専用洗剤として10万人のママが使用している
  • 靴下の泥汚れもきれいに落とす
気になるポイント
  • やや高価という声があります。
こんな人におすすめ
泥汚れ専用の洗剤がほしい方におすすめ

ミマスクリーンケア バイオ濃厚洗剤 ポール(酵素配合)

内容量2 kg
香りなし
用途麻・木綿・化学繊維用
成分界面活性剤[17%、高級アルコール系(非イオン)、高級アルコール系(陰イオン)、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、リン酸塩(P2O5として29%)、アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤、漂白剤、蛍光増白剤、酵素
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 泥汚れから皮脂汚れまできれいに落とす
  • 天然ヤシ油系高級アルコール系の界面活性剤を配合し、手肌にやさしい
  • 泡切れが良く、すすぎがカンタン
気になるポイント
  • こすらないときれいにならないという声があります。
こんな人におすすめ
コスパがよく、ベストセラーの粉末洗剤がほしいかたにおすすめ

泥汚れ用洗濯洗剤 泥クリヤ

内容量2.1kg
香りスポーティーグリーンの香り
用途麻・木綿・化学繊維用
成分界面活性剤15%(ポリオキシアルキレナルキルエーテル)・リン酸塩(P2O5として23%)・漂白剤(酸素系)・アルカリ剤・ 酵素・シクロデキストリン・柿渋エキス・蛍光増白剤・香料
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 泥汚れに強く、部活や少年スポーツで汚れた靴下もきれいに落とす
  • 柿渋エキス配合で、除菌消臭力がアップ
  • 爽やかなスポーティーグリーンの香り
気になるポイント
  • 一晩つけておいたらスニーカーの糸が溶けてしまったという声があります。
  • 固まりやすいという声があります。
こんな人におすすめ
コスパがよく、使いやすい粉末洗剤を探している方におすすめ

【液体タイプ】靴下の汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤4選

ライオン(LION) トップ プレケア ドロ用 本体

内容量220mL
香りローズマリー
用途
成分界面活性剤(24% 純石けん分(脂肪酸エタノールアミン)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤、安定化剤、金属封鎖剤
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • かきだしヘッド搭載で頑固な汚れもおとす
  • 汚れに合わせて使える部分洗剤
  • 泥汚れを浮かせる成分を配合
気になるポイント
  • 少しだけ色落ちするという声があります。
こんな人におすすめ
液体洗剤でブラシ付きの製品がほしい方におすすめ

エルミー くつ下・どろ汚れ用洗剤

内容量500 ミリリットル
香りなし
用途綿 麻 合成繊維
成分界面活性剤(18%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸アルカノールアミド)、水軟化剤
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(3.5)
使いやすさ
(4.5)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • 手肌の弱い方用に工夫された泥汚れに強い洗剤
  • 漬け置きしなくても泥汚れを落とせる
  • 蛍光剤や漂白剤など無添加
気になるポイント
  • 思ったより落ちないという声があります。
こんな人におすすめ
肌に優しく靴下の泥汚れが落とせる液体洗剤がほしい方におすすめ

アリエール超抗菌ジェル 洗濯洗剤

内容量3.03kg
香り清潔でさわやかな香り
用途
成分界面活性剤(26%:ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、純せっけん分(脂肪酸塩))、安定化剤、アルカリ剤、分散剤、水軟化剤、蛍光増白剤、酵素
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • これ一本で漂白剤級の洗浄力
  • 生乾き臭も一発消臭できる
  • 黄ばみもスッキリ落とせる
気になるポイント
  • パッケージが毎回変わってしまい分かりづらいという声があります。
こんな人におすすめ
大型サイズで使いやすい液体洗剤がほしい方におすすめ

レック(LEC) 激落ちくん 無添加 液体 洗濯 せっけん 400mL

内容量400mL
香りなし
用途
成分純石けん分(27%、脂肪酸カリウム)、安定化剤、金属封鎖剤、アルカリ剤(炭酸塩)、pH調整剤
消臭効果
評価・レビュー
汚れ落ち
(3.5)
使いやすさ
(4.5)
コスパ
(3.5)
ポイント
  • 米ぬか由来成分を配合した無添加洗剤
  • 肌にも環境にもやさしい
  • 合成洗剤を使わずに靴下などの泥汚れも落とす
気になるポイント
  • 手荒れは防げるがやや高価だという声があります。
こんな人におすすめ
手荒れやアレルギーなどが気になる方におすすめ

頑固な靴下の汚れや黒ずみ!原因は皮脂汚れや泥汚れだった!

靴下汚れの原因
靴下の汚れがなかなか落ちないのは、他の洋服の汚れとは違い、泥汚れと皮脂汚れが混ざった状態になっているからです。

そもそも泥汚れは、水などに溶けづらい不溶性の汚れのため、通常の衣類についた食品の汚れや皮脂だけの汚れに比べて、水にも油にも溶けづらい特性を持っています。

そのため、通常の洗剤だけでは汚れを完全に落とすことが難しく、泥汚れ専用の強い洗浄力を持った製品を使い、さらにブラシなどを使って繊維に入り込んだ粘土質の成分を落としてあげる必要があります

靴下汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤のタイプ

靴下汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤のタイプ
靴下・泥汚れにおすすめの洗剤の主な3つのタイプを解説します。

  • 固形洗剤(固形石鹼)
  • 粉末洗剤
  • 液体洗剤

固形洗剤(固形石鹼)

固形洗剤(固形石鹸)は、洗剤の種類の中でも、一番泥汚れを落とすのに向いた洗剤です。直接靴下の汚れている部分にこすりつけるようにすることで、繊維の中の泥や皮脂汚れを落とすことができます

また、取り扱いもとても簡単で、水に触れないようにしておけばどこへでも置いておくことができます。さらに、必要な分だけ使うことが出来るので経済的です。

粉末洗剤

粉末洗剤は大容量の製品も多く、日常的に使用するのに向いた洗剤です。

靴下の汚れには、泥以外にも汗や皮脂の汚れも含まれているため、それらの洗濯に強い粉末洗剤の使用もおすすめできます。

特に泥汚れがひどいかかとの部分などには、あらかじめ固形石鹸などで汚れを落としてから、他の洗濯物と一緒に粉末洗剤で洗濯すると効率よく使えます。

液体洗剤

液体洗剤は、現在最も使用している人が多い洗剤です。界面活性剤がメインの成分で、水と油を分離し、汚れを落とします

ただ、一般的な中性の液体洗剤はそこまで洗浄力は高くない製品が多いので、靴下の汚れを落としたい場合は、弱アルカリ性の洗浄力が強い製品を使用しましょう。また、固形石鹸などと併用しながら使うといいでしょう。

オキシクリーンやハイター、漂白剤は靴下汚れに効果はある?

オキシクリーンやハイター、漂白剤は靴下汚れに効果はある?
オキシクリーンやハイターなどの塩素系漂白剤を使ったつけ置き洗いをしている方も多いと思います。

ただ、靴下の汚れは泥汚れが中心なので、これらの洗剤の洗浄力だけでは、完全に落とすことができません

泥汚れは、油などと同じ不溶性の汚れなので、塩素系漂白剤では汚れを完全に落とすことができません。

やはり、靴下を乾燥させてから泥をブラシなどで落としたり、固形石鹸を使って直接汚れを落としたりしてから、塩素系漂白剤を使うことをおすすめします

靴下の汚れの簡単な落とし方は?

靴下の汚れの簡単な落とし方は?
靴下の洗濯でいちばん大切なことは、靴下の汚れの一番の原因でもある、泥汚れの落とし方をしっかりと理解することです。

泥汚れは、皮脂汚れとは違い科学的な洗剤では落としづらく、泥がついたまま水洗いをしてしまうと、繊維の中にまで泥が入り込んでしまいます。

そのため、はじめに十分に靴下を乾燥させてから、ブラシなどで泥を落とし、その後で洗剤を使い皮脂や汗の成分も洗濯することで、靴下のしつこいよごれもきれいに落とすことができます。

靴下の汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤の選び方

靴下の汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤の選び方
靴下の汚れ・泥汚れにおすすめの洗剤の選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • 泥汚れの性質を理解する
  • 固形洗剤(固形石鹸)を部分的に使う
  • 全体洗いに粉末洗剤と液体洗剤を使う

泥汚れの性質を理解する

はじめに泥汚れの性質を理解して、適切な洗い方や洗剤選びをする必要があります。

特に靴下の泥汚れがひどい場合には、靴下を乾燥させてからブラシなどで泥をよく払い落とし、その後で、固形石鹸などを使って部分的に汚れを落とします。

その後で粉末石鹸や液体石鹸を使って洗濯することで、靴下の頑固な汚れもきれいに落とすことができます。

固形洗剤(固形石鹸)を部分的に使う

固形石鹸は、靴下の泥汚れと皮脂汚れが混ざった頑固な汚れにも強い洗浄効果があります。

直接汚れている部分に塗り込むことで、繊維のなかまで洗剤成分を入れることが出来るため、他の洗剤では落とせない汚れも落とすことができます

特に汚れのひどい箇所にピンポイントで使用することが出来るのも固形石鹸のメリットです。他の洗剤と併用して使用することをおすすめします。

全体洗いに粉末洗剤と液体洗剤を使う

泥汚れのひどい靴下を乾燥させてから泥を落としたり、固形石鹸を使ってピンポイントに汚れている箇所をこすり洗いしたあとは、一般的な粉末洗剤や液体洗剤を使って洗濯することができます。

靴下の汚れに含まれる皮脂汚れや汗などの成分は、粉末洗剤や液体洗剤できれいに落とすことができます。自分の使い方にあった製品を選びましょう。

靴下の汚れが落ちる洗剤の重要ポイントまとめ

靴下の汚れが落ちる洗剤の重要ポイントまとめ
靴下の汚れが落ちる洗剤の重要なポイントは以下の3つです。

  • 靴下の汚れは泥汚れがメインなので、泥汚れの正しい落とし方を理解する
  • 固形石鹸、粉末洗剤、液体洗剤のそれぞれの特徴を考えて使い分ける
  • 一つの洗剤だけではなく、洗い方や洗剤を組み合わせて洗濯するようにする

この記事を書いたライターからのコメント

洗濯をしていて、靴下の頑固な汚れがなかなか落ちなくて困った経験があると思います。靴下の汚れは泥や皮脂などが混ざって、なかなか普通に洗ったのでは落ちないですよね。

ぜひ、この記事を参考にしていただき、泥汚れの落とした方や洗剤の使い分けなどを試してみてください。洗い方のコツさえ分かれば、簡単にきれいに洗えると思います。

アトキ loading=
ライター:アトキ

設計事務所やサイン看板製作会社などに勤務後、フリーランスとして、幼少の頃から続けている趣味のことについて書いている趣味人ライターです。好きなことは、音楽(ロック、シティポップ、クラシック)、オーディオ(ピュアオーディオを中心に全般)、自動車(小さな車が特に好き)、自転車(ミニベロ、クロモリロードなど)、釣り(フライフィッシング、ナマズ、淡水小物釣り)など。埼玉県在住。


白い上履き
【最強真っ白!】上履き用洗剤のおすすめランキング|代用品や洗い方のコツ、付け置きも

森林
環境にも家計にも優しくなろう!おしゃれなエコグッズおすすめ10選!

窓の水滴
部屋の湿気がやばい!湿気取りグッズのおすすめ15選|カビや臭い対策に

タオルのかかった白の浴槽
頑固なカビ汚れに!最強のお風呂用カビ取り剤おすすめ7選!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です