※本サイトはプロモーションが含まれています。
部屋の湿気やお風呂場のカビなどに悩んでいる人は、是非参考にしてください。
湿気対策をせずに放置していると、カビが発生しやすくなるのはもちろん、いわゆる「湿気臭い」ニオイが発生したり、ひいては健康を害する原因となったりします。
湿気対策に効果的なグッズを利用したり、記事内で紹介している対策を実践したりして、湿気が多い不快な時期を乗り切りましょう。
一人暮らし向け除湿機おすすめ人気ランキング15選。部屋干しやカビなどの悩みをしっかり解決!
【お部屋】湿気取りグッズのおすすめ5選
アイリスオーヤマ サーキュレータ衣類乾燥除湿機 IJD-150
サイズ(幅×奥行×高さ) | 287×234×640mm |
---|---|
質量 | 7.8kg |
除湿能力 | 5.0L/日(室温20℃、相対湿度60%で運転) |
タンク容量 | 約2.5L |
消費電力 | 590W |
- サーキュレーター付きで、乾燥した風を当てるため素早く衣類を乾燥させることができる
- サーキュレータ―機能・除湿機能はそれぞれ単独でも使用可能
- デシカント式で冬場にも除湿性能が落ちないので、結露対策にも使える
「アイリスオーヤマ サーキュレータ衣類乾燥除湿機 IJD-150」の特徴
デシカント式の除湿機です。吸湿材で湿気を取り除くデシカント式の除湿機は、除湿能力を回復させる際にヒーターの熱を使用するので、夏場は室温が上がってしまうのが欠点です。
一方で、冬場でも除湿能力が低下しないので、冬の結露対策にも効果を発揮します。
本製品は、サーキュレーターによって衣類乾燥を更に効果的に行える製品で、部屋干しの洗濯物を素早く乾かせます。
コロナ(CORONA)衣類乾燥除湿機 CDSC-H80XA
サイズ(幅×奥行×高さ) | 298×310×556mm |
---|---|
質量 | 12kg |
除湿能力 | 7.0/8.0 L/日(50/60Hz 室温27℃、相対湿度60%で運転) |
タンク容量 | 3.6L |
消費電力 | 185/210W(除湿時 50/60Hz) |
- 除湿機本体とサーキュレータ―が分離、赤外線通信で連動した運転が可能
- 分離した除湿機・サーキュレータ―をそれぞれ単独で使用することもできる
- コンプレッサー式なので部屋の温度上昇が小さく夏場の使用に適する
「コロナ(CORONA)衣類乾燥除湿機 CDSC-H80XA」の特徴
コンプレッサー式の除湿機。放熱のため多少室温が上がりますが、デシカント式と比較して温度上昇は小さく、夏場の除湿に適した製品です。
サーキュレータ―と除湿機本体が分離するのが最大の特徴で、サーキュレーターを単独で使用することもできます。
サーキュレーターと除湿機には赤外線で通信する機能があり、除湿機本体が検知した部屋の状態に合わせて自動的にサーキュレーターが連動運転します。
西川 リビング 除湿シート シングル からっと寝 ブルー 207278805
種別 | 除湿剤(シート) |
---|---|
主な効果 | 湿気取り(約850ccの吸水)/消臭 |
主な使用場所 | 布団やベッドの下 |
容量/サイズ | 約90×180cm |
有効期間 | – |
- 寝具の下に敷いて使える大きな除湿シート
- 布団にカビが生えなくなったと評判な商品
- 天日干しや布団乾燥機でお手入れすれば長く使える
「西川 リビング 除湿シート シングル からっと寝 ブルー 207278805」の特徴
布団の下や床に敷いて使う除湿シートで、寝具にしみついた気になる臭いも吸収してくれます。
3年以上長く愛用する方もいるコスパの良い商品。天日干しのタイミングはセンサーの色で判断できます。
ROUBAIX 湿気取り 消臭 防カビ 電子レンジでの加熱で繰り返し使える
種別 | 除湿剤(据え置き) |
---|---|
主な効果 | 湿気取り/消臭 |
主な使用場所 | キッチン/本棚/収納ケースの中/カメラなど精密機械の周りにも |
容量/サイズ | 3個 |
有効期間 | 約50回 |
- タマゴ型がユニーク・環境にも優しい素材の除湿剤
- 水分がたまったら電子レンジで加熱するだけ、お手入れ簡単
- メディアでも紹介された商品
「ROUBAIX 湿気取り 消臭 防カビ 電子レンジでの加熱で繰り返し使える」の特徴
スタイリッシュなデザインがおしゃれな除湿剤で、部屋のインテリアとして飾っても使えます。
電子レンジを使って吸収した水分を取り除き、長く繰り返し利用できて便利です。
シャープ 除湿機 7.1L / プラズマクラスター 7000 スタンダード 8畳 CV-N71-W
種別 | 除湿機(コンプレッサー) |
---|---|
主な効果 | 湿気取り(1日7.1Lの吸水)/衣類の乾燥・消臭 |
主な使用場所 | 約8畳の部屋が目安 |
容量/サイズ | 30.3×20.3×52.4cm |
有効期間 | – |
- シャーププラズマクラスター搭載・乾燥も可能な多機能除湿機
- 床に向けて送風できるから脱衣所にもぴったり
- ハンドル付きで使いたい場所へ持ち運べる
「シャープ 除湿機 7.1L / プラズマクラスター 7000 スタンダード 8畳 CV-N71-W」の特徴
湿気取りだけではなく、衣類の乾燥・臭いの除去にも優れたシャープの除湿機です。
コンパクトで持ち運べるので、好みの場所で使えて便利。本体内部の乾燥モードやホースがあれば風呂場へ排水できるなど、お手入れも簡単です。
【下駄箱、クローゼット】湿気取りグッズのおすすめ5選
ドリテック(dretec)コンパクト除湿機 クアラ JY-100
サイズ(幅×奥行×高さ) | 約140×140×228mm |
---|---|
質量 | 約858g |
除湿能力 | 約200ml/日(温度30℃、湿度80% 環境下) |
タンク容量 | 約450ml |
消費電力 | ― |
- クローゼットや洗面所などにおすすめの適用畳数4.5畳以下のコンパクトな除湿機
- 除湿剤と異なり頻繁に買い替える手間がなく除湿能力も高い
- ペルチェ方式なので省電力で音や振動も小さい
「ドリテック(dretec)コンパクト除湿機 クアラ JY-100」の特徴
電流を流すと冷却と加熱の反応が起こるペルチェ素子を利用した除湿機。コンパクトなサイズの製品で、除湿剤のように頻繁に買い替えることなく使い続けることができます。
省電力で音や振動も小さいので、クローゼットや洗面所、玄関、寝室など様々な場所に置くことができます。
ドライペット 除湿剤 ぐんぐん吸いこむ大判シート くりかえし再生タイプ 押入れ クローゼット用
種別 | 除湿剤(シート) |
---|---|
主な効果 | 湿気取り(2枚で約140mLの吸水)/臭い吸収 |
主な使用場所 | 押入れ/クローゼット/収納ケース/流しの下など(目安は90×90cmの空間に2枚) |
容量/サイズ | 2枚(1枚30×60cm) |
有効期間 | 約1年間 |
- シートタイプで壁の隙間にも使いやすい
- 湿気を吸い取ったら天日干しして何回も使えるのでお得
- 2017年4月~2021年3月で販売シェアトップを記録したメーカーの製品
「ドライペット 除湿剤 ぐんぐん吸いこむ大判シート くりかえし再生タイプ 押入れ クローゼット用」の特徴
家具と壁の間、収納ケースの中、すのこの下などあらゆる隙間に使える人気の除湿剤です。
好評な口コミが多く、臭いも気にならなくなったという声も上がっています。
水とりぞうさん 550ml × 3個パック × 2個
種別 | 除湿剤(据え置き) |
---|---|
主な効果 | 湿気取り(1個550mlの吸水) |
主な使用場所 | タンス/クローゼットなど(目安は約3平米の押入れ上下段に1個ずつ) |
容量/サイズ | 550ml×6個パック |
有効期間 | 約3ヶ月~6ヶ月 |
- 1個550mlもの除湿実績あり・湿気取りにぴったり
- タンクタイプなので開封して置くだけ
- 使い終わった後の水捨ても簡単
「水とりぞうさん 550ml × 3個パック × 2個」の特徴
収納スペースに置いて使えるケース型の除湿剤です。
吸水に特化したシンプルなアイテムで、たっぷり湿気を取れると評判。
付属の「水捨てシール」で排水が簡単といったお手軽な点も特徴です。
Yoitas 除湿 消臭 「竹炭 12個パック(6足分)」
種別 | 除湿剤(据え置き) |
---|---|
主な効果 | 湿気取り/消臭/抗菌 |
主な使用場所 | 靴・靴箱/クローゼット/冷蔵庫/洗面台や洗濯機など |
容量/サイズ | 60g(17×7cm)×12個 |
有効期間 | 約2年間 |
- コンパクトサイズ・シンプルなデザインだから靴の中以外でも使いやすい
- 消臭効果に優れた天然素材の除湿剤
- 使い終わったら家庭菜園の肥料代わりに
「Yoitas 除湿 消臭 「竹炭 12個パック(6足分)」」の特徴
天然の竹を炭に加工しており、あらゆる場所に安心して使える除湿剤です。
靴の中の他、ゴミ箱など狭い空間に置けて、イヤな臭いがなくなったと消臭効果を実感する声が多い商品。
1ヶ月間で16,800個の販売も記録した人気アイテムです。
コジット パワーバイオ 押入れのカビきれい
種別 | 防カビ剤(取り付け・吊り下げ) |
---|---|
主な効果 | 防カビ/消臭 |
主な使用場所 | 押入れ(1間が目安) |
容量/サイズ | 10.5×2.2×14cm |
有効期間 | 約4ヶ月 |
- 天井に取り付けるか、ハンガーラックに吊るしても使える便利な防カビ剤
- 消臭効果を実感する声も多い人気商品
- 単価が安くて長く使える点も嬉しいポイント
「コジット パワーバイオ 押入れのカビきれい」の特徴
押入れの中で使える防カビ剤です。設置したらカビの臭いが全然気にならなくなったと好評。
自然の微生物を利用した安全な商品で、カビの抑制にも効果を発揮します。
【お風呂・水回り】湿気・カビ取りグッズのおすすめ5選
レック(LEC)GN黒カビくんカビとりジェル200g ヘラ付き
サイズ | 80×50×230mm |
---|---|
内容量 | 200g |
原材料・成分 | 次亜塩素酸塩、水酸化カリウム(1.0%)、ゲル化剤 |
香り | 無香料 |
特徴 | カビ除去、低臭、酸性 |
- ジェルタイプなので垂直面に塗っても垂れずにカビに密着
- 泡タイプでは落ちにくかったゴムパッキンやタイル目地のカビも落とせる
- ジェルは薄いピンク色で、塗り残しがあっても目で見て確認できる
「レック(LEC)GN黒カビくんカビとりジェル200g ヘラ付き」の特徴
ジェル状のカビ取り剤です。ジェルタイプなので泡タイプ(スプレータイプ)のものよりも垂れにくく、カビに密着して除去します。
なかなか落ちないゴムパッキンやタイル目地などのカビ取りにおすすめの製品です。
ライオン(LION)ルックプラス おふろの防カビくん煙剤 フローラルの香り
サイズ | 85×85×120mm |
---|---|
内容量 | 4g |
原材料・成分 | 銀ゼオライト、ポリアルキレングリコール、発煙剤 |
香り | フローラル(他に、せっけん、消臭ミントの香りの製品あり) |
特徴 | 抗微生物 |
- 銀イオンの煙で黒カビの原因菌を除菌してカビの発生を防ぐ
- 浴室が濡れていたりタオルや小物などを置いたりしたままでも使用可
- カビ取りをする前でも後でも使えて、カビ取り前に使えばカビが広がるのを防ぐ
「ライオン(LION)ルックプラス おふろの防カビくん煙剤 フローラルの香り」の特徴
銀イオンの煙でカビの原因菌を除菌する防カビ剤です。既に発生しているカビを除去する効果はありませんが、定期的に使用することでカビの発生を防ぐことができます。
防カビの効果は約2ヶ月続きます。
P&Gジャパン ファブリーズ お風呂場用 やさしいフローラルの香り
サイズ | 43×100×180mm |
---|---|
内容量 | 7ml |
原材料・成分 | 香料 |
香り | フローラル(他に、シトラス、クリーンシャボンの香りの製品あり) |
特徴 | 防カビ |
- 置いたり吊るしたりしておくだけでカビを防げるファブリーズの防カビ剤
- カビやぬめりを防ぐ成分がお風呂場の天井や床の表面をコーティング
- シャワー等で水に濡れても影響なく、効果は約6週間続く
「P&Gジャパン ファブリーズ お風呂場用 やさしいフローラルの香り」の特徴
カビとぬめりの成長を防ぐ製品です。浴室内に置いたり吊るしたりしておくだけで効果を発揮するので非常に手軽にカビの発生を防ぐことができます。
効果持続期間は約6週間です。
パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml
種別 | 除菌剤 |
---|---|
主な効果 | 除菌/防臭/防カビ |
主な使用場所 | 食器類 |
容量/サイズ | 500ml |
有効期間 | – |
- 77%のアルコール・緑茶カテキンを配合した強力な除菌スプレー
- 食べ物にも使える安全な商品・食器や調理器具のカビ対策にぴったり
- 臭いを抑える嬉しい効果もセット
「パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml」の特徴
食品やキッチン用品まわりに使える除菌スプレーです。食器に生えてしまったカビの除去や予防に使う方も多い製品。
歯ブラシや冷蔵庫の中、シンク、靴箱など使えるシーンは幅広いです。
カビトルデスPRO 強力ジェルタイプ 防カビ効果約1ヶ月
種別 | カビ取り・防カビ剤 |
---|---|
主な効果 | カビの除去/防カビ |
主な使用場所 | 浴室/洗面所 |
容量/サイズ | 150g |
有効期間 | 約1ヶ月(防カビ) |
- 既に生えてしまった黒カビを楽々落とす
- 防カビ効果があるのでキレイになった後も安心
- ジェルタイプで気になる場所へダイレクトに使える
「カビトルデスPRO 強力ジェルタイプ 防カビ効果約1ヶ月」の特徴
頑固な黒カビも解消できると評判なカビ取り剤です。
ジェル仕様でお風呂場の細かい隙間や小物にも使えて、カビに密着してしっかりと取り除きます。
1ヶ月間の防カビ効果も嬉しい特徴です。
Submit your review | |
|
0 reviews
部屋の湿気がやばい!湿気がひどい原因は?
湿気がひどい原因は、まずは空気中の水分量が多いことです。顕著なのは梅雨の時期で、雨が多く、空気中の水分量が増えます。
お風呂場などの水回りは水気が周囲に常にある状態なので、季節を問わず湿気がひどくなります。
また空気が乾燥する冬場でも結露のような現象が起こるのは、温度差によるものです。
空気が含むことができる水分量は空気の温度が高いほど多くなります。逆に空気の温度が低くなれば、空気中に水分を含んでおくことができなくなり、空気中の水分が結露となるのです。
暖房で温めた部屋の窓に結露が付きやすいのは、部屋の空気と比べて冷たい外気に接する窓の温度が低いためです。
湿気対策というと梅雨時を中心とした気温が高めの時期を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、外気温と室温の差が大きい冬場には結露対策が必要になりますから、日本の気候ではほぼ一年中湿気対策が必要になると言えるのです。
湿気やカビが与える影響とは
- カビや害虫発生の要因になる。
- 咳などさまざまなアレルギー症状にも繋がる。
湿気取りグッズとは、空気中の水蒸気を吸い取り湿度を下げてくれるアイテム。消臭や防カビ効果を備えた便利なものもあります。
湿度が高い場所は、カビや害虫発生の要因に。
不快なだけではなく、咳などさまざまなアレルギー症状にも繋がります。また、身体に熱がこもり、怠い・熱中症になってしまう場合も。
ちなみに湿度は低すぎてもカビの原因となる結露、乾燥による肌荒れ、インフルエンザウイルスの活性化などを引き起こします。
ぐーちょ編集部
湿度計で定期的に確認しておくとよいでしょう。
湿気の多い部屋・家の特徴
- 空気がこもっている。
- 家具・家電などを収納スペースに詰めがち。
湿気が特にたまりやすい部屋の特徴は、空気がこもっていること。
湿度が高くなりがちなのは木造住宅とイメージする方が多いかもしれません。しかし、コンクリートマンションも気密性があるため、空気を循環させる対策は必要です。
一階だから防犯で窓を常に閉めている、家具・家電などを収納スペースに詰めがちといったライフスタイルにも注目。
空気の循環が滞れば風通しが悪くなり、湿気がこもる原因となります。
自分の部屋の特徴や使い方も把握しつつ、換気など基本的な対策からはじめてみましょう。
湿気が一番たまる場所は家の中でどこ?
- キッチン、洗面所、お風呂周辺
- 下駄箱、クローゼット
- カーテンと窓の間
湿気が一番たまる場所といえば、やはり水まわりが挙げられます。キッチン、洗面所、お風呂周辺には特に気を配っておきましょう。
シンクの下など、近くの収納の中がごちゃごちゃしていないか注意。
空気が流れていない場所は湿気がこもりやすいので、時々扉を開けて湿気を閉じ込めないようにしたいですね。
また、部屋と外との気温に差があれば、カーテンと窓の間に結露ができて湿気の発生に繋がります。
窓が北側の場合は外の気温がより低くなり、冬の気温の差は激しくなるため結露対策も忘れずにしておきましょう。
ぐーちょ編集部
除湿剤は、部屋、クローゼットなどの湿気を取り除くためのアイテムです。
乾燥剤は、食品、電子機器などの湿気対策に使用します。
簡単にできる!【お部屋】の湿気対策
主な3つの対策を解説します。
- 窓やドアを開けて換気をする
- サーキュレーターや扇風機を使う
- 除湿機やエアコンを使う
窓やドアを開けて換気をする
簡単にできる部屋の湿気対策としては、まず窓やドアを開けることがあります。
窓やドアを開けて部屋の湿気を追い出しましょう。部屋の窓を一つ開けただけでは風が通りにくいので、窓やドアを2つ以上開けて、風の通り道を作ると効果的です。
換気をする際には、押し入れやクローゼットの扉も開けて、こもった空気を追い出すようにしましょう。
サーキュレーターや扇風機を使う
窓やドアを開けただけでは風の通りが悪いときは、サーキュレーターや扇風機で起こした風を使って喚起をすると効果的です。
換気のためにサーキュレーターや扇風機を使うときは、部屋の空気が窓から出ていく流れを意識するといいでしょう。
具体的にはサーキュレーターや扇風機を部屋の奥の方に置き、窓に向かって風を送るようにすると効果的に換気ができます。
除湿機やエアコンを使う
梅雨時のように外の空気と入れ替えをしただけでは湿気が取れない場合は、除湿機やエアコンを使って湿度を下げることが効果的です。
除湿機やエアコンを使う場合にもサーキュレーターを併用すると効果的に除湿ができます。部屋の空気が上手く循環することを意識してサーキュレーターを配置しましょう。
エアコンの場合、冷房時と暖房時でサーキュレーターの使い方が変わります。
冷房時にはエアコンに背を向けるようにサーキュレーターを配置して、エアコンから降りてきた冷気を部屋中に届けるようにします。
暖房時は、エアコンの方にサーキュレーターを向けて、部屋の上の方に溜まる暖かい空気を下に降ろすようにするといいでしょう。
簡単にできる!湿気が原因の【部屋の嫌な臭い】の対策
主な2つの対策を解説します。
- 重曹や炭を置く
- 空気清浄機や脱臭機を使う
重曹や炭を置く
臭い対策としては、市販の消臭剤や芳香剤を使う方法もありますが、重曹や炭を使う方法もあります。
重曹は消臭効果があり、湿気も吸収してくれます。2~3ヶ月で交換する必要がありますが、消臭に使った後の重曹は、水回りなどの掃除に活用できます。
炭には細かな穴が沢山開いていて、臭い成分を吸着して消臭します。効果が薄れた炭は、煮沸して乾燥させることで何度か再利用することができます。
重曹や炭を消臭に使う方法の詳細については、以下のページも参照してください。
参考
重曹の消臭効果はどれくらい?消臭のメカニズムと重曹を使った4つの消臭対策方法【公式】 ノロックス|弱酸性次亜塩素酸水
参考
炭を使って消臭できる!炭の消臭効果や最適な活用方法を解説!Granire/グラニーレ 炭八正規販売店
空気清浄機や脱臭機を使う
臭い対策に空気清浄機や脱臭機を使う方法もあります。空気清浄機は主に空気をキレイにするために使用するものですが、脱臭フィルターを搭載しているので、臭い対策にも効果を発揮します。
脱臭機は文字通り脱臭を主な機能とする製品です。脱臭のために開発された製品ですから、臭い対策としては空気清浄機よりも効果的な場合が多いです。
どうしても臭いが気になる人は、脱臭機の導入を検討してみるのもいいかもしれません。
空気清浄機と脱臭機の違いについては、以下の記事も参考にしてください。
参考
脱臭機と空気清浄機はどちらを買うべき?両者の違い|QAIS コラム一覧サンスター
簡単にできる!【お風呂】の湿気対策
主な2つの対策を解説します。
- 換気扇を回す
- 残り水があるときは浴槽の蓋を閉める
換気扇を回す
お風呂場の場合も部屋の場合と同様に湿気対策の大きなポイントは換気です。部屋の換気とお風呂場の換気の違いは、換気扇が重要になる点です。
まず基本的に換気扇は一日中つけておくことをおすすめします。換気扇にタイマーが付いている場合もありますが、数時間程度では換気には不十分な場合が多いです。
そして換気扇を使う際には、お風呂場の窓やドアは閉めておきます。
閉め切った状態で換気扇を回すことで、ドアの下部に設けられた通気口から入った空気が天井の換気扇から抜ける空気の流れができます。これによってお風呂場全体の換気ができるので、ドアや窓は閉めておいた方が効果的に換気ができるのです。
残り水があるときは浴槽の蓋を閉める
入浴した後のお湯を残しておいて、翌日の洗濯に使ったりする家庭もあるでしょう。風呂に水が残っているときは、浴槽の蓋を閉めるようにすると湿気対策になります。
蓋が開いていると残り水が蒸発して、湿気の元になります。蓋を閉めておくことでお風呂場の湿気が増えるのをある程度防ぐことができます。
また蓋を閉めておけばお湯を保温する効果もあります。お湯を温め直すために使うエネルギーが節約できますし、洗濯に使う場合もお湯の温度が高い方が汚れ落ちが良くなります。
【水回り】湿気が原因で生えるカビの対策
主な2つの対策を解説します。
- 水気を拭き取る
- カビの栄養になるものを取り除く
水気を拭き取る
カビは基本的には乾燥したところには生えません。カビの発生を防ぐためには、水気を残さないことが重要なポイントになります。
一日の終わりにシンクや洗面台の水気をふき取ったり、入浴後にお風呂場の床や壁、天井の水気を拭き取るようにすると、カビの発生を防ぐことができます。
毎日拭き取るのが面倒な場合は、水切りワイパーのような製品を使って、水滴を落としておくだけでも効果的です。
カビの栄養になるものを取り除く
カビは微生物の一種ですから、栄養になるものがなければ増えることはできません。カビの栄養になるものを水回りに残さないようにすれば、カビの発生を防ぐことができます。
家庭の水回りの場合、カビの栄養になるものとしては、食べカスや油汚れ、人の皮脂、洗剤カスなどがあります。これらを残さないようにマメに掃除をすることが、カビの発生を防ぐことに繋がります。
湿気取りグッズの重要ポイントまとめ
湿気取りグッズの重要なポイントは以下の3つです。
- 気になる場所に合う湿気取りグッズを使おう
- 換気などの基本的な対策と湿気取りグッズの併用は効果的なのでおすすめ
- こまめな対策を続けてちょうどいい湿度に調整し、カビの発生を予防しよう
この記事を書いたライターからのコメント
湿気対策や湿気を原因とするカビや臭いの対策について解説しました。
日本の気象条件では湿気やカビの対策を完璧に行うことは難しいです。
ただ完璧ではなかったとしても、湿気による不快感を少しでも減らしたり、できるだけカビを発生させないようにしたりすることは不可能ではありません。
私も防カビ剤を使ってみて、カビが生えにくくなることを実感しています。
この記事の中でも解説したように、湿気対策やカビ対策には様々な方法があり色々なグッズがありますから、手を付けやすいものから初めてみてください。
最初から完璧にはできなくても、対策をした効果はきっとあるはずです。できることから始めてみましょう。
ライター:基村 輝
熊本県出身、東京都在住のライターです。ぐーちょで執筆をさせていただく以前から、家電や電動工具などの記事を中心に書いてきました。
商品の特徴を分かりやすくお伝えするのはもちろん「読んでよかった。ためになった」と思っていただける記事を書きたいと思っています。
ドラえもん、ガンダム、仮面ライダーを愛する男です。
※湿気対策の方法、製品紹介の部分を執筆しました。
梅雨こそ試したい!部屋干しに扇風機やサーキュレーターを使う方法。おすすめランキング9選
布団乾燥機のおすすめBEST10選。人気メーカーを比較
一人暮らし向け除湿機おすすめ人気ランキング15選。部屋干しやカビなどの悩みをしっかり解決!
放置すると健康被害も?梅雨の湿気対策におすすめの便利グッズ人気10選!
頑固なカビ汚れに!最強のお風呂用カビ取り剤おすすめ7選!