
本記事では初心者向けからサロン仕様のものまで幅広くラインナップ。パナソニック、コイズミ、クレイツなどの定番メーカーからファッショナブルな韓国メーカーの製品などをランキング形式でご紹介します。
上手な巻き方のポイントも解説していますので、ホットカーラーデビューしたい方、使いやすい製品を探している方は、是非参考にしてください。



目次
ホットカーラーとは
ホットカーラーとは、簡単に言えば巻き髪を作るときに使用する機器です。その名の通り、カーラーに熱を持たせ、それを髪に巻き付けることで髪の毛をカールさせます。使用方法も簡単で、「ヘアアイロンはうまく扱えなかったけど、ホットカーラーならうまく使えた」という声も多いです。巻き方は好みによっても違うので詳しくはブログなどを参考にしてみてください。
また、ホットカーラーはヘアアイロンやパーマよりも髪への負担が少ないとされているので、髪を傷めたくない人にもおすすめです。
ホットカーラーのメリット
ホットカーラーのメリットは、以下の3つです。
- 髪をカールさせながらメイクなど違う作業ができる
- 髪への負担が少ない
- 簡単に巻ける・火傷しにくい
髪をカールさせながら他のことができる
ホットカーラーの一番の魅力は髪をセットしながら他の作業ができるところです。カーラーを髪に巻いてしまえば、カーラーが冷めてカールがつくまでの10分程度の間は手が空くのでメイクや家事などをその間に済ませることができるのです!
髪への負担が少ない
ホットカーラーはコテと違って、熱を直に髪に当てることがないのでヘアアイロンやパーマよりも髪への負担が少ないとされています。しかし、全く髪への負担がゼロだというわけではないのでスタイリング剤などを使用して髪をしっかりとケアしてあげましょう。
簡単に巻ける・火傷しにくい
ホットカーラーは、最初はカーラーに髪を巻き付けるのに手こずるかもしれませんがコツを掴めばコテよりも簡単に髪を巻くことができます!コテは苦手・手先が不器用という人にホットカーラーはおすすめです!
コテほどホットカーラーは温度が上がらないため、火傷をするといった危険性はコテよりも低いです。ショートヘアの人は特にコテを使う際、皮膚とコテが近づくので火傷が怖いですよね。ホットカーラーならショートヘアの人でも火傷を怖がらずに使用することができますよ!
ホットカーラーでの上手な巻き方のポイント!
第1は、乾いた髪にカーラーを使用することです。濡れた髪のままカーラーを巻くと、髪を痛めることになります。
第2は、カーラーの太さに合った髪の量を巻き付けることです。髪の量が多すぎても少なすぎてもキレイなカールになりません。髪の量を適量とるためには、巻く前にブロッキングしておくことが必要です。
第3は、巻く時は、髪をピンと伸ばした状態にしてから、しっかりとカーラーに巻き付けて髪の根元まで巻き上げ、巻きついた髪がゆるまないようにピンで留めます。
巻くときの基本は毛先から丁寧に巻き付けていきますが、ロングヘアーの場合は、髪の中間くらいから巻くのがおすすめです。
第4は、巻いた後、指定された時間(5~10分間ぐらい)、そのままにしておくことです。置く時間が短いとカールがきれいにつかない場合があるし、長すぎると、カールはしっかりつきますが、必要以上に髪を痛めてしまうことがあるからです。
第5は、カーラーを外すときは丁寧に外します。ムリにカーラーを外そうとすると、せっかくつけたカールが崩れかねません。ピンを外したら、カーラーの中に指を入れて、巻いたときと反対方向にカーラーをくるくると回すと、上手に外せます。
ホットカーラーのおすすめメーカー一覧
ホットカーラーのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- パナソニック
- コイズミ
- クレイツ
パナソニック
パナソニックは、日本の総合電機メーカー。美容器具にも力を入れていることで知られています。
カールンシリーズは、ロングセラー製品。かんたんクリップで留めやすい、大カーラーで60秒、特大カーラーで90秒で温まるのでスピーディー、長年使っても壊れないなど、愛用者の口コミも多数あります。
リーズナブルな価格なのに高品質であることから、親子で使っている人も多いようです。
コイズミ
コイズミ(小泉成器株式会社)は、大阪にある家電製品、家庭製品の企画・製造・卸売りを手掛ける会社です。
コイズミのホットカーラーは、ゆるふわの太巻き用、しっかりクセがつく細巻き用、前髪やポイントカール用のスタンダードタイプなど、バリエーション豊富なのが特徴。
21mm、25mm、30mm、35mmの別売りカーラーや別売りワイドクリップも用意されており、好みに合わせて自在にセレクトできるのも人気の理由です。
クレイツ
クレイツのホットカーラーは、独自開発のクレイツイオンを練り込んでいるのが特徴です。
クレイツイオンは、電気を通さなくてもイオンや遠赤外線を発生させる天然鉱石を加工してつくりだします。クレイツイオンは髪にツヤと潤いを与える効果があります。
クリップは、多めに巻いた髪もしっかりと留められるオリジナルデザイン。持ち運びに便利な専用ソフトケース付き、海外対応など、使い勝手の良さが高評価です。
ホットカーラーの選び方
ホットカーラーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 自分の巻き方に合った製品を選ぶ
- カーラーがすぐに温まるか
- 持ち運びやすいかどうか
自分の巻き方・髪型に合ったカーラーを選ぶ
商品によって付属されているカーラーの種類は全く違います。細かくしっかりとしたカールにしたいなら25mm以下の小さいカーラーが付属されている製品がおすすめです。反対にふんわりとしたやわらかいカールを作りたいのなら30mm以上の太いカーラーが良いでしょう。
またボブ・ショートヘアの人には、25mm以下の小さいカーラーの方がアレンジがしやすいでしょう。
カーラーがすぐに温まるか
ホットカーラーを出勤前に使用したいという人も多いでしょう。ただでさえメイクなどの準備で忙しい出勤前・・・カーラーが温まるまで待つ時間も惜しいですよね。出勤前や朝の忙しい時間帯にホットカーラーを使いたいといった人は、ホットカーラーがすぐに温まるかもホームページや口コミでチェックしておくと良いでしょう。
持ち運びやすいかどうか
旅行先などにホットカーラーを持ち運びたい場合、コンパクトで1kg以下の軽量タイプの製品がおすすめです。また、専用ポーチなどがついている製品だと持ち運ぶ際に便利でしょう。
持ち運ぶことがないにしても、収納スペースに合ったサイズの製品を選ぶことが大切です。収納スペースがあまりない場合は、コンパクトで収納しやすい形状の製品を選ぶと良いでしょう。
ホットカーラーのおすすめランキング11選
おすすめのホットカーラーを紹介します。
【11位】マペペ ヒートカーラー(3ケ) L
最初に紹介するおすすめのホットカーラーは、「マペペ ヒートカーラー(3ケ) L」です。
梱包サイズ | 12.6x8x3.8cm |
---|---|
梱包重量 | 18.14g |
電源 | なし |
カラー | レッド |
個数 | 3個 |
- ドライヤーとの併用でキレイなカールができる
- ドライヤーの熱を効率よく伝えるアルミを採用
- カーラーが髪にピタッとつくのでピン不要
「マペペ ヒートカーラー(3ケ) L」の特徴
手巻きカーラーですが、熱効率のよいアルミを採用することで、ドライヤーの熱を上手に吸収して、ホットカーラーのような効果が出ます。カーラーが髪にピタッとつくのでピン不要です。
【10位】テスコム (TESCOM) ホット カーラー 別売 26mm
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「テスコム (TESCOM) ホット カーラー 別売 26mm」です。
サイズ | 7.5×2.6×2.6cm |
---|---|
重量 | 25g |
材質 | PBT |
カラー | パープル |
生産国 | 中国 |
- 別売カーラー1個タイプなので、必要に応じて追加できる
- 毛先をくっきり細巻きにできる26mm
- キャッチテープ付きなのでクリップが要らない
「テスコム (TESCOM) ホット カーラー 別売 26mm」の特徴
テスコムホットカーラー専用。別売なので、必要に応じてカーラーの個数を増やすことができます。同シリーズに前髪用、35mm、38mmがあります。クリップが要らないキャッチテープ付きなので、巻きやすいのが特徴です。
【9位】コジット イージースタイラー USB シュガーロル
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「コジット イージースタイラー USB シュガーロル
」です。
サイズ | 5.1×2.6×8.7cm |
---|---|
梱包重量 | 50g |
材質 | ポリプロピレン、シリコーン樹脂 |
電源 | USB充電式 |
カラー | ミント |
- ポップでキュートなデザイン
- 2分で80℃、5分で100℃に温められる!
- 温め完了時、ランプが赤色から青色に変化してわかりやすい
「コジット イージースタイラー USB シュガーロル」の特徴
USBケーブルをモバイルバッテリーにつなぐだけで加熱できるUSB充電式。ポップでキュートなデザインに人気が高まっています。加熱時間によって設定温度を80℃と100℃に分けられるので、カールの仕上がり具合を調整できます。
【8位】BT21 USB 充電式ヘアカーラー
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「BT21 USB 充電式ヘアカーラー」です。
重量 | 70g |
---|---|
カラー | オレンジ |
材質 | プラスチック |
電源 | USB充電式 |
準備時間 | 2分 |
- USB充電式のホットカーラー
- カーラーが温まるまでの時間は2分!
- 一定の温度以上には上がらない加熱防止機能付き
「BT21 USB 充電式ヘアカーラー」の特徴
USBケーブルにつないで加熱を行うUSB充電式。モバイルバッテリーやUSBシガーソケットの使用も可能です。見た目にもカワイイ、カラーとデザインです。
【7位】VIDAL SASSOONポータブルエレクトリックヒートヘアーロールセット
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「VIDAL SASSOONポータブルエレクトリックヒートヘアーロールセット」です。
サイズ | 19×10 x19.5cm |
---|---|
ヒーター表面の材質 | セラミック |
電源 | 電源コード式 |
カラー | ピンク |
定格電圧 | 110〜240V |
- 110Vおよび220Vのフリー対応電圧
- 準備時間はわずか90秒!
- ヒーター表面は熱効率のよいセラミックを採用
「VIDAL SASSOONポータブルエレクトリックヒートヘアーロールセット」の特徴
さまざまなサイズのカールを10個セット。電圧は110Vでも220Vでも使えるのが特徴です。約90秒で10個のカーラーが温まるので、すばやくカールをつくれます。保管に便利な専用ポーチ付きです。
【6位】Eigell ヒートローラーウェイバー
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「Eigell ヒートローラーウェイバー」です。
サイズ | 10x10x20cm |
---|---|
材質 | プラスチック |
温度 | 30℃~160℃ |
消費電力 | 30~100W |
生産国 | 中国 |
- 30mm6個と20mm4個の計10のホットカーラーをセット
- PTC発熱体採用で、約3分で設定温度に到達!
- 最高温度160℃で本格的なカールがつくれる
「Eigell ヒートローラーウェイバー」の特徴
30mm6個と20mm4個の全10個のカーラーを専用スタンドで一度に温めることができます。しかも温度帯は30℃~160℃までと幅広いのが特徴。加熱ローラーはPTC発熱体使用で、設定温度までの到達時間は約3分。大小10個のカーラーで、自在にカールがつくれます。
【5位】アイビル ホットカラー AH-12
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「アイビル ホットカラー AH-12」です。

材質 | プラスチック |
---|---|
ヘアタイプ | カーリー |
カーラーの種類 | 40mm、35mm、30mm、25mm |
クリップ数 | 6個 |
ピン数 | 8個 |
- サロン専用として開発されたホットカーラー
- 4種類のカーラーで微妙なニュアンスカールも!
- 6本用専用スタンド付き
「アイビル ホットカラー AH-12」の特徴
サロン専用に開発されたホットカーラーで、40mm、35mm、30mm、25mmの全4種類のサイズのカーラーをセット。微妙なニュアンスも反映できるキレイなカールがつくれます。
【4位】UNIX SUGAR pin Volume ヘアカーラー
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「UNIX SUGAR pin Volume ヘアカーラー」です。
サイズ | 12.2×5.3×5.3cm |
---|---|
重量 | 30g |
電源 | USB充電式 |
カールサイズ | 26mm |
電圧 | 5V |
- カーラーとクリップの一体型で使いやすい
- バッテリーを内蔵していないので飛行機内への持ち込みOK!
- 海外でも使えます
「UNIX SUGAR pin Volume ヘアカーラー」の特徴
クリップがカーラーに固定されているので、髪をはさむだけでOK。カンタンにカールがつくれます。バッテリーがないため飛行機内へ持ち込みができ、海外でも使えます。USBケーブルがあれば、パソコンや車載USB給電などで充電できます。
【3位】クレイツ ホットカーラー海外兼用 CIH-W06
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「クレイツ ホットカーラー海外兼用 CIH-W06」です。
サイズ | 11×14×4cm |
---|---|
重量 | 約830g(ソフトケース含む) |
電源 | 電源コード式 |
消費電力 | 40~45W |
生産国 | 中国 |
- クレイツイオンを練り込んだカーラー
- 多めの髪もしっかり留めるオリジナルクリップ
- ナイロン素材のソフトケース付き
「クレイツ ホットカーラー海外兼用 CIH-W06」の特徴
イオンと遠赤外線を発生させるクレイツイオンを練り込んだカーラーで、髪にツヤを与えた仕上がりに。カーラーは25mm、30mm、35mmの3種類、多めの髪でもしっかり留められて、髪に留めた跡がつきにくいオリジナルクリップをセットしています。
【2位】コイズミ ヘアカーラー 4本入り KHC-V400/P
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「コイズミ ヘアカーラー 4本入り KHC-V400/P」です。
サイズ | 4.8×17.7×4.4cm |
---|---|
重量 | 260g |
電源 | 電源コード式 |
消費電力 | 27W |
コードの長さ | 約1.2m |
- カーラーの材質は柔らかい軟質樹脂で巻きやすい
- 便利な4本立てスタンド付き
- 海外でも使える
「コイズミ ヘアカーラー 4本入り KHC-V400/P」の特徴
30mm2本、35mm2本のカーラー計4本のコンパクトセット。前髪の立ち上げやポイントカールに最適です。求めやすい価格なので、2セット同時に購入する人も多いのが特徴です。
【1位】パナソニック カールン8 EH-HC50-M
次に紹介するおすすめのホットカーラーは、「パナソニック カールン8 EH-HC50-M」です。
サイズ | 15×17.5×10.5cm |
---|---|
梱包重量 | 620g |
電源 | 電源コード式 |
海外対応 | 可能 |
コードの長さ | 約1.0m |
- 35mmの特大サイズを含む大きめカーラー8本セット
- 毛元をしっかりキャッチする先の丸い毛先キャッチコームを採用
- 特大カーラーでも約90秒で温まる大型電子ヒーターを採用
「パナソニック カールン8 EH-HC50-M」の特徴
毛先アレンジがナチュラルに決まる35mmの特大カーラーを含む8本セット。特大・大大カーラーで約90秒、大カーラーで約60秒とスピーディーに温まる大型電子ヒーターを採用しています。
ヘアカーラー ホットカーラー ヘアローラー 巻き髪 マジック 前髪 12W 加熱設計 USB電源 操作簡単 曲げやすい DIY 理髪ツール ミニ電動ヘアカーラー ピンク 軽量 8.5×3CM
ホットカーラーの重要ポイントまとめ
ホットカーラーの重要なポイントは以下の3つです。
- ホットカーラーはヘアアイロンよりも髪が痛みにくいメリットがあります。
- カールの好みや髪の長さ、髪質に合わせて選びましょう。
- 外出時や前髪のみなど、すばやくポイントカールしたいときに便利です。


