コスパ最強おすすめの安いタブレット14選!動画見るだけ専用におすすめ、10インチも

タブレットとペンやコーヒーカップなど

※本サイトはプロモーションが含まれています。

今回の記事では、おすすめの安いタブレットをご紹介します。

スマホに比べて大型の画面を備えているタブレットは、動画や映画の鑑賞だけでなく、ゲームを楽しみたい場合にも便利。

ただし、高性能なモデルは高額なので、購入する際に躊躇してしまいがちです。

リーズナブルかつコスパに優れたタブレットは、中華メーカーだけでなく大手メーカーからも発売されています。

Windows・Android・iPadOS・Fire OSなど採用しているOSごとにピックアップしているので、購入する際の参考にしてみてください。

ぐーちょ編集部
ぐーちょ編集部

みんなが興味を持っている数ある商品やサービスの中からおすすめなモノを厳選してお届けします。
大手家電量販店で販売員やバイヤー・家電アドバイザー有資格者・メーカー商談を長年行なっているスタッフが所属しています。


ノートと文房具とタブレット
【2023】おすすめのAndoridタブレット18選!高品質なハイエンドモデルも

【Windows】コスパ最強の安いタブレットおすすめ3選

サイエルインターナショナル M-WORKS 8.9インチタブレットWindowsPC IV MW-WPC04

ディスプレイサイズ8.9インチ
本体サイズ約221×167×11mm
重量約608g
CPU/メモリ/ストレージIntel Celeron N4020/4GB/64GB
バッテリー駆動時間6時間
OSWindows
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(3.5)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • キーボード付きなのでタブレットとしてだけでなくノートパソコンとしても使用できます。
  • micorSDカードスロットを備えておりストレージの容量を追加できます。
  • フロントおよびリアにカメラを搭載しているのでテレワークにも使えます。
気になるポイント
  • 本体重量が少し重いという声もありました。
  • キーボードのペチペチとした打鍵感に不満足というレビューもありました。
こんな人におすすめ
キーボード付きのカバーが付属しているので、外出先に持ち運んで使用する場合にもおすすめです。

CHUWI UBook X HiPad Pro windows11 2in1 タブレットPC 12.0インチ

ディスプレイサイズ12インチ
本体サイズ2902×208×8mm
重量780g
CPU/メモリ/ストレージIntel Gemini Lake N4120/8GB/256GB
バッテリー駆動時間約8時間
OSWindows
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(3.5)
処理性能
(3.5)
携帯性
(3.5)
ポイント
  • キーボードが付属しているので入力作業も快適に行えます。
  • キックスタンドを搭載しておりデスク上に立てて設置できます。
  • 2160×1440解像度に対応したディスプレイで精細な映像が表示できます。
気になるポイント
  • 音量が小さすぎるという声もありました。
  • タブレットにしては重量があるというレビューもありました。
こんな人におすすめ
micorHDポートを備えているので、外部モニターに映像を出力して使いたい場合にもおすすめです。

JENESIS 8インチタブレット型PC JTW-4G32G-K

ディスプレイサイズ8インチ
本体サイズ約210×122×9mm
重量約350g
CPU/メモリ/ストレージIntel Celeron N4020/4GB/32GB
バッテリー駆動時間約6時間
OSWindows
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(3.5)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • キーボード付きのカバーが付属しており気軽に持ち運べます。
  • Bluetooth接続式の付属キーボードを利用して入力作業が行えます。
  • microHDMIポートを備えており外部モニターへ映像を出力できます。
気になるポイント
  • 5GHz帯のWi-Fi通信に対応していないのでインターネットの速度に不満という声もありました。
  • キーボードに右シフトキーがなくて不便というレビューもありました。
こんな人におすすめ
microSDカードスロットを搭載しているので、ストレージの容量をあとから追加する予定の場合にもおすすめです。

【Android】コスパ最強の安いタブレットのおすすめ5選

ファーウェイ(HUAWEI) Mate Pad T8

ディスプレイサイズ8.0インチ
本体サイズ199.7×121.1×8.55mm
重量約310g
CPU/メモリ/ストレージKirin 710A/2GB/16GB
バッテリー駆動時間6時間
OSEMUI10.1.0(Android10ベース)
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
処理性能
(3.0)
携帯性
(4.5)
ポイント
  • 8インチのディスプレイが採用されており片手で持てるコンパクトなサイズを実現しています。
  • 極細レベルによって画面への没入感を高められます。
  • 約310gの軽量設計により携帯時の負荷を軽減できます。
気になるポイント
  • Google系のアプリを使えない点に注意が必要という声もありました。
  • 充電端子がmicroUSBなのは不便というレビューもありました。
Huawei(ファーウェイ)公式
こんな人におすすめ
サイズがコンパクトなので、片手で持って操作できるタブレットを求めている場合にもおすすめです。

FFF SMART LIFE CONNECTED 10.1インチタブレット FFF-TAB10B1

ディスプレイサイズ10.1インチ
本体サイズ約252×154×9.5mm
重量約507g
CPU/メモリ/ストレージRockchip RK3566/3GB/32GB
バッテリー駆動時間約4時間30分
OSAndroid
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
処理性能
(3.5)
携帯性
(3.5)
ポイント
  • デジタル著作権保護のなかでもセキュリティレベルの高いWidevineL1に対応しています。
  • 画面分割によって2つのアプリを同時に表示できます。
  • Googleアシスタント機能に対応しているので音声で操作できます。
気になるポイント
  • カメラの画質が悪いという声もありました。
  • バッテリーランプがなく、充電できたか確認しづらいというレビューもありました。
こんな人におすすめ
広視野角のIPSパネルが採用されているので、複数人で動画などを鑑賞する場合にもおすすめです。

日本電気(NEC) LAVIE PC-T0755CAS

ディスプレイサイズ7インチ
本体サイズ176.18×102.28×8.3mm
重量約240g
CPU/メモリ/ストレージMediaTek MT8166/2GB/32GB
バッテリー駆動時間約12時間
OSAndroid
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.5)
ポイント
  • スマホをひと回り大きくしたようなサイズの7インチタブレットです。
  • スリムなデザインで片手でも持ちやすいのが特徴です。
  • 子供向けのコンテンツのみを表示するGoogle キッズスペースに対応しています。
気になるポイント
  • Wi-Fi通信が不安定という声もありました。
  • ディスプレイの解像度が低いというレビューもありました。
こんな人におすすめ
GPS機能が搭載されているので、位置情報を使ったライトゲームをプレイする場合にもおすすめです。

アイワ(aiwa) tab AB8 JA3-TBA0802

ディスプレイサイズ8.9インチ
本体サイズ約208×124×9mm
重量約330g
CPU/メモリ/ストレージMediaTek MT8183/4GB/64GB
バッテリー駆動時間非掲載
OSAndroid
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • 剛性の高いアルミ製ボディが採用されており安心して使用できます。
  • コンパクトなデザインでカバンに入れて気軽に持ち歩けます。
  • GPSだけでなくGLONASS/GAlileo/QZSS(みちびき)などに対応しており高精度な測位が可能です。
気になるポイント
  • アウトカメラで写真撮影するとベールがかかったようになるという声もありました。
こんな人におすすめ
正確な位置情報を検出できるので、カーナビ用に使うタブレットとしてもおすすめです。

TCL TAB8 9132X

ディスプレイサイズ8インチ
本体サイズ197×124.8×8.85mm
重量295g
CPU/メモリ/ストレージMediaTek MT8766/3GB/32GB
バッテリー駆動時間非掲載
OSAndorid
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • 295gの軽量設計により片手でも簡単に持ち運べます。
  • ブルーライトを低減するアイプロテクションモードが搭載されています。
  • 周囲の明るさに応じて自動的にディスプレイが調整されます。
気になるポイント
  • 充電の減りが早いという声もありました。
  • 画面の色が青く感じるというレビューもありました。
こんな人におすすめ
映像がモノトーン調になる読書モードを備えているので、デジタル書籍を読む場合にもおすすめです。

【iPad】コスパ最強の安いタブレットのおすすめ3選

2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB) (第10世代)

ディスプレイサイズ10.9インチ
本体サイズ248.6×179.5×7mm
重量477g
CPU/メモリ/ストレージA14 Bionicチップ/非掲載/64GB
バッテリー駆動時間最大10時間
OSiPadOS
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(3.0)
処理性能
(4.0)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • 4種類のカラーバリエーションが展開されており好みに合う色を選択できます。
  • Appleペンシルを利用してイラストやメモ書きができます。
  • 横向きに設置されたステレオスピーカーからは高品質なサウンドが再生されます。
気になるポイント
  • Appleペンシルの第2世代に対応していないので注意が必要という声もありました。
  • ベゼル幅が狭くて親指を置くスペースがないというレビューもありました。
こんな人におすすめ
iPadシリーズのなかでも低価格な製品なので、コスト面を重視する場合におすすめです。

2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB)

ディスプレイサイズ8.3インチ
本体サイズ195.4×134.8×6.3mm
重量293g
CPU/メモリ/ストレージA15 Bionicチップ/非掲載/64GB
バッテリー駆動時間最大10時間
OSiPadOS
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(3.0)
処理性能
(4.5)
携帯性
(4.5)
ポイント
  • 美しく精細なLiquid Retinaディスプレイが搭載されています。
  • Appleペンシルは本体側面にマグネットで取り付けできます。
  • トップボタンにタッチID機能が搭載されておりスピーディにログインできます。
気になるポイント
  • 直射日光のなかでは画面が見にくいという声もありました。
  • カメラのレンズ部分が飛び出ていて気になるというレビューもありました。
こんな人におすすめ
Wi-Fi 6に対応しているので、高速かつ安定したインターネット通信を求める場合にもおすすめです。

2022 Apple iPad Air (Wi-Fi, 64GB) (第5世代)

ディスプレイサイズ10.9インチ
本体サイズ247.6×178.5×6.1mm
重量461g
CPU/メモリ/ストレージM1チップ/非掲載/64GB
バッテリー駆動時間最大10時間
OSiPadOS
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(3.0)
処理性能
(4.5)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • 10.9インチのLiquid Retinaディスプレイには美しい映像が表示できます。
  • ディスプレイに反射防止コーティングが施されており映り込みや光の反射を軽減できます。
  • 高速かつ安定したインターネット通信が期待できるWi-Fi 6にも対応しています。
気になるポイント
  • バッテリーがもう少しもって欲しいという声もありました。
  • 値段が高いというレビューもありました。
こんな人におすすめ
映像処理能力に優れているので、動画編集作業を行う場合にもおすすめです。

【Amazon Fire OS】 コスパ最強の安いタブレットのおすすめ3選

アマゾン(Amazon) Fire HD 10

ディスプレイサイズ10.1インチ
本体サイズ247×166×9.2mm
重量465g
CPU/メモリ/ストレージ2.0GHz 8コア/3GB/32GB
バッテリー駆動時間最大12時間
OSFire OS
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(3.5)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • フルHD解像度対応の10.1インチディスプレイで精細な製造が表示できます。
  • micorSDカードを利用すれば1TBまでストレージを追加できます。
  • 音声アシスタント機能のAlexaに話しかけるだけで操作できます。
気になるポイント
  • 3Dなどを使用したゲームをプレイするにはスペック不足という声もありました。
  • Google Playストアに対応して欲しいというレビューもありました。
こんな人におすすめ
利用時間の設定ができるので、子供用のタブレットとしてもおすすめです。

Fire 7 タブレット – 7インチディスプレイ 16GB (2022年発売)

ディスプレイサイズ7インチ
本体サイズ181×118×9.7mm
重量282g
CPU/メモリ/ストレージ2.0GHz 4コア/2GB/16GB
バッテリー駆動時間最大10時間
OSFire OS
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(5.0)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.5)
ポイント
  • リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れたタブレットです。
  • 内蔵ストレージは16GBですがmicorSDカードを使って追加できます。
  • 堅牢性に優れており落下テストなども行われています。
気になるポイント
  • 電源とボリュームボタンの同時押しで初期化してしまう設定に注意が必要という声もありました。
  • 操作するたびにAmazonの広告が出るいうレビューもありました。
こんな人におすすめ
低電力モードを備えているので、なるべく長時間使用したい場合にもおすすめです。

Fire HD 8 タブレット – 8インチHD ディスプレイ 32GB (2022年発売)

ディスプレイサイズ8インチ
本体サイズ202×137×9.6mm
重量337g
CPU/メモリ/ストレージ2.0GHz 6コア/2GB/32GB
バッテリー駆動時間最大13時間
OSFire OS
通信形式Wi-Fi
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
処理性能
(3.5)
携帯性
(4.0)
ポイント
  • 付属している充電アダプターを使って約5時間でスピーディにフル充電できます。
  • スリムかつ軽量な設計にもかかわらず優れた耐久性を備えています。
  • 最大13時間バッテリーで駆動するので外出先で使用する頻度が高い場合にも安心です。
気になるポイント
  • 動作が少しもっさりしているという声もありました。
  • たまに動きがカクツクというレビューもありました。
こんな人におすすめ
IPSディスプレイに強化アルミノシリケートガラスが採用されているので、万が一の落下などによってディスプレイが傷つくトラブルを予防したい場合にもおすすめです。
あなたの感想やレビューをお願いします!
1
2
3
4
5

Submit

     

Cancel
レビューを投稿する
ぐーちょ

平均評価:  

 1 レビュー

 by E.V
ipad mini

ipad miniは、サイズ感がちょうど良く大きめなサイズのポケットの服には入れることが出来ます。性能も申し分なくゲームや動画視聴・記事などを読むにも携帯よりも画面のサイズが大きいので見やすく使いやすいです。画面の色味も綺麗で使用感とても良く作られています。

コスパの良い安いタブレットの価格帯とは

コスパの良い安いタブレットの価格帯
各メーカーから多種多様な製品が発売されているタブレット。搭載されている性能は各モデルごとに異なり、リーズナブルな価格で購入できるモノからノートパソコンに近い価格のモノまでさまざまな製品が存在します。

コスパに優れた安いタブレットをお探しの場合は、1万円前後で購入できる基本性能を備えたモデルを探すのがおすすめ。より高い性能を求めるのであれば、2~3万円ほどの製品も視野に入れてみましょう。

タブレットの種類

タブレットの種類
タブレットの主な5つの種類を解説します。

  • Windows
  • Android
  • iOS
  • iPad OS
  • Fire OS

Windows

Windowsは、Microsoft社のOS「Windows」を搭載したタブレットです。同社の「Office」を始めとするパソコンで使えるソフトが使え、プリンタなどの周辺機器もパソコン同様に使えるので、パソコン操作の延長線上の感覚で使えます。

Windowsタブレットも価格帯は幅広いですが、搭載製品は2-in-1が多く、Androidよりは高額になります。アプリの種類は他の2種と比較して多くはなく、OSの傾向からもビジネス向けと言えます。

Android

Android(アンドロイド)は、Googleがスマートフォン用に開発したOS(オペレーティングシステム)「Android OS」を搭載したタブレットです。Android OSは無償で利用できるので、スペックの低いエントリーモデルから高価なハイエンドモデルまで、幅広く揃っています。

SDカード対応などハードの拡張性もあり、アプリも多彩な種類が公開されていますが、Androidタブレットはスマートフォンと違いメーカーの撤退が相次ぎ、廉価モデルは多いものの、ハイエンドの新機種は激減しています。

iOS

「iOS(アイオーエス)」はApple社のiPhoneにも搭載されているOSで、タブレットでは「iPad」シリーズに搭載されています。初めての人でも直感的に使え、画質の美しさもお墨付きです。高性能なハードウェアに加え、豊富なアプリは厳正な審査を通過したものばかりなので、他のタブレットより安全性が高いです。

パソコンレベルに使えるハイエンド「iPad Pro」、パソコンとタブレットどちらにも使える「iPad Air」、性能と価格のバランスが取れた「iPad」、小ぶりで使い勝手の良い「iPad mini」の4種があります。特に「Pro」は画像や音楽を扱う人に向いています。

iPad OS

iPad OSは、アップルが独自で開発しているOS。

タブレットの代名詞的存在であるiPadに採用されているOSでもあります。

iPad OSはプリインストールされているアプリが豊富で、動画編集や音楽作成などを高性能にこなせるまで標準で搭載されています。

インターフェースがiOSと似ている点や使用されているアプリが同じ点などから、iPhoneユーザーに使いやすいOSです。

ただし、iPadは価格が下がりにくいので、性能を重視してタブレットを選択する場合に候補に入れるのがおすすめです。

Amazon Fire OS

「Fire OS」は、Amazonが開発しているタブレット用のOS。同じくAmazonが製造するFireシリーズのタブレットに採用されています

Fire OSはAndroidをベースに開発されていますが、Googleのアプリやサービスが使えない点には注意が必要。

Amazon プライムビデオやAmazon ミュージックなど、Amazonが展開するサービスを使用する場合に便利です。

購入する際は、自分が使用するアプリが対応しているか事前にチェックしておくのがおすすめです。

SIMフリーモデルとWi-Fiモデルの違い

タブレットの画面

タブレットには「SIMフリーモデル」と「Wi-Fiモデル」があります。

SIMフリーモデルは「LTEモデル」の一種で、キャリアと契約せず格安SIMを使って通信します。本体価格はWi-Fiよりやや高くなります。

格安SIMは選択するコースにもよりますが、月に1000円ほど通信費がかかります。場所を選ばず、出先でインターネットに接続できます。

Wi-Fiモデルは、Wi-Fi通信を使用します。Wi-Fiルーターが無い場所で通信を行うには、スマートフォンのテザリング機能かフリーWi-Fiスポットを利用するので、タブレット本体の通信費を抑えられます。

フリーWi-Fiはセキュリティ面で問題があるので、VPNなどのセキュリティ対策が必要です。

格安タブレットの注意点

格安タブレットの注意点
格安タブレットの注意点は、以下の2つです。

  • 性能が低い機種もある
  • トラブル時に手間がかかる

性能が低い機種もある

安価なタブレットは、価格の分機能が抑えられています。
処理速度が遅く動作がもっさりしていたり、画質や音質が悪い、バッテリーの持ちが悪いなど、不満が募りやすいです。
特にスマホと比較して性能が低いとデメリットが際立ちます。ゲームも3Dなど動きの激しいものは快適な操作ができず、防水機能も搭載されていません。

またストレージ容量が小さいタブレットは、本体に保存できるデータ量が少ないので、SDカードやクラウドサービスに移す必要があります。

アプリも多くはインストールできないので、拡張性を確認してから購入しましょう。

トラブル時に手間がかかる

格安タブレットのほとんどは外国メーカーです。
高性能の人気タブレットを製造しているメーカーは多いですが、製品の当たり外れが大きい一面があります。

同じ機種でも動作の安定した製品もあれば、初期不良や早々に不具合、故障を起こす製品もあり、購入前には口コミなどの情報から見極める必要があります。

外国メーカーですと、購入や使用中のトラブルの際、説明書や企業のウェブサイト、サポート窓口の日本語対応が不十分など、対処や返品に多大な労力を要する場合もあります。
国内メーカーも、必ずしもアフターケアが十分とは言えないので、格安タブレットを購入する時には、アフターケアも確認しましょう。

安いタブレットのQ&A

安いタブレットのQ&A

中古のタブレットはどうなの?

中古のタブレットは新品に比べて低価格で販売されていますが、使用年数が長く古い機種には注意が必要バッテリーなどが劣化している可能性があるほか、使用するアプリなどにスペックが対応していない場合もあります。

購入する際は、なるべく使用年数の短い機種を選択しましょう。

動画を見るだけのタブレットなら、どんなスペックがおすすめ?

YouTubeやNetFlixなどで動画を鑑賞するだけであれば、高性能なスペックは必要ありません。

メモリの容量は2〜4GB、ストレージは16〜32GBのモデルでも十分に楽しめます

また、映像の美しさを求める場合にはディスプレイ性能にも注目しておきたいところ。

画面サイズは10インチ以上で、解像度がなるべく高いモデルがおすすめです。

コスパ最強の安いタブレットのおすすめメーカー一覧

タブレットを見る女性
コスパ最強の安いタブレットのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

  • アップル(Apple)
  • レノボ(Lenovo)
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アップル(Apple)

タブレットの代名詞的存在ともいえる「iPad」シリーズを製造している「アップル」。

iPad・iPad Pro・iPad mini・iPad Airなど多数のラインナップを揃えていますが、iPadやiPad Airは比較的リーズナブルな価格で購入できます。

また、ストレージの容量が数種類から選べるモデルも多く、予算や使用用途に適した製品を選択できる点もおすすめです。

レノボ(Lenovo)

デスクトップパソコンやノートパソコンの製造でも知られる「レノボ」。

ヒューレットパッカードやデルとも並ぶ大手パソコンメーカーであり、コスパに優れたタブレットを多数取り扱っている点で人気を集めています。

レノボのタブレットはラインナップも豊富。コンパクトで持ちやすいモデルから、大型ディスプレイを備えた視認性の高いモデルまでさまざまな製品が存在します。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

家電や家具、雑貨などを販売している「アイリスオーヤマ」。

リーズナブルな価格で購入できる製品を多数取り扱っており、タブレットもコスパの高いモノを製造しています。

アイリスオーヤマのタブレットは、搭載する性能を基本的なモノに抑えて低価格を実現しているので魅力。価格重視でタブレットを探している方にもおすすめです。

格安タブレットの選び方

タブレットと観葉植物
格安タブレットの選び方を以下の4つのポイントから解説します。

  • OS
  • 画面サイズ
  • ストレージ容量
  • 通信方法

OS

タブレット購入は、最初に3種類のOSどれを選ぶかで分かれます。
スマホを持っている人は同じOSにしておくと、同期が楽にできます。

Androidタブレットは、主に中国メーカーから様々な廉価モデルが出ています。
仕事メインで使うなら、Windowsパソコンと互換性があるWindowsタブレットもおすすめです。

iOSは高性能ですが、他のOS端末と比較すると価格は高めです。
購入にはAppleのオフィシャルサイトで、無金利分割払いのサービスを利用するのも一つの手です。

画面サイズ

タブレットに多いサイズは、8インチから10.1インチです。

文庫本とほぼ同サイズの7インチや8インチは、300g台の軽量なので持っていて疲れにくく、携帯しやすいサイズです。
ただスペックは低いものが多いので、Webや動画の閲覧、電子書籍を読むといった、ライトな使い方に向いています。

10インチ以上のタブレットはやや重量がありますので、普段は自宅などで使い、時々持ち出す人に向いています。
画面が大きい分見やすく、作業もしやすいサイズです。趣味とビジネス両方で活用できます。

ストレージ容量

タブレットのストレージ容量は、低価格製品では16GB~32GBが多いです。

アプリを多く入れたり、電子書籍や音楽、動画ファイルを保存したい時は、少なくとも32GB、余裕を持たせて64GB以上の容量のモデルを購入することをおすすめします。

一方、ストレージ容量が多いと価格も高くなります。
購入コストを下げたい時は、Android、Windowsのタブレットなら、microSDカードを併用して拡張することもできます。

iPadなどiOSタブレットは拡張できないので、最初からある程度ストレージ容量が大きな機種を購入する必要があります。
あるいは、クラウドサービスを利用する方法もあります。

通信方法

タブレットの通信方法は、前述した「Wi-Fiモデル」と「LTEモデル」があります。
本体価格が安く、毎月の通信費もかからないのはWi-Fiモデルですが、Wi-Fiが受信できない場所では使えないデメリットがあります。

「LTEモデル」は、通信キャリアと契約するか、SIMフリー端末で格安SIMを使います。どこでも通信できる反面、毎月一定の通信費がかかります。

またWi-Fiモデルより本体価格がやや高価です。全体のコストを抑えたい人や、Wi-Fiルーターを持っている人ならWi-Fiモデルを、自宅にWi-Fiが無い人、戸外で使う機会が多い人ならLTEモデルが向いています。

安いタブレットの重要ポイントまとめ

安いタブレットの重要ポイントまとめ
安いタブレットの重要なポイントは以下の3つです。

  • 使用目的に必要なスペックを事前に把握しておこう
  • 基本的な性能に加えてディスプレイの性能もチェックしておこう
  • 選択するOSによって使えないアプリがあるので注意しよう

この記事を書いたライターからのコメント

タブレットといえばアップルが製造するiPadシリーズが有名ですが、知名度が高く高性能なだけあって価格も高額な傾向があります。

リーズナブルなモデルを求めるのであれば、ラインナップが豊富に展開されているAndroidタブレットやAmazonが製造するFireシリーズもおすすめ。

動画鑑賞やWeb閲覧程度であれば高スペックは必要ありませんが、購入する際は使用目的に合うスペックを備えているか事前にしっかりとチェックしておくのがおすすめです。

ですこ
ライター:ですこ

大阪在住。音楽イベント制作業に携わっていた経験があるオーディオ・ガジェット好きライターです。
ヘッドホン・イヤホンなどの聴き比べが趣味。
自らバンド活動を行っていたこともあり、楽器やDTM関連の機器、ソフトについても日々情報に触れております。
最近は、歌ってみたやゲーム実況配信などに必要な機材類についても興味津々です。

※商品紹介、タブレットの種類(Fire OS、)Q&A、まとめの部分を執筆しました。


ノートと文房具とタブレット
【2023】おすすめのAndoridタブレット18選!高品質なハイエンドモデルも

水滴とタブレット
【最強】防水タブレットのおすすめ9選|お風呂でも安心して使える!

おすすめタブレットメーカー
【国別】タブレットメーカー25社を一覧で比較!おすすめタブレットランキングも

タブレットで読む漫画
【漫画を電子書籍で】おすすめタブレット8選|見開き、目にも優しいモデルも

大画面のタブレットを持つ男性
【サイズ別】大画面タブレットのおすすめ15選|大きくて見やすい人気モデル

1 COMMENT

E.V

ipad miniは、サイズ感がちょうど良く大きめなサイズのポケットの服には入れることが出来ます。性能も申し分なくゲームや動画視聴・記事などを読むにも携帯よりも画面のサイズが大きいので見やすく使いやすいです。画面の色味も綺麗で使用感とても良く作られています。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です