ホテルルーターとは
ホテルルーターとは、超小型の無線LAN機器のことです。通常無線ルーターは自宅に据え置きにしておくことを想定しているため、どんなに小さくても単行本サイズくらいはあり、持ち運びにはてきしていません。その点、ホテルルーターとも呼ばれる無線ルーターは、大きくてもスマホ程度と、サイズ・重さともに鞄に入れておいても邪魔にならないようになっています。無線LANが整備されていないホテルの部屋などですぐに無線使用を可能にする、出張の必需品です。
ホテルルーターのメリット
ホテルルーターのメリットは、以下の3つです。
- 持ち運びに圧倒的に便利
- パスワードの入力が省略できる
- マルウェア・スパイウェアの脅威を避けられる
持ち運びに圧倒的に便利
どんなに無線ルーターが便利でも、持ち運びができなければ意味がありません。短い出張の時など、ホテルの部屋に有線LANのポートはあってもwifiがない時があったら、LANケーブルがない、タブレットだから有線接続ができないという時でも、手軽に無線LAN接続が可能になります。ホテルルーターと呼ばれるタイプは、小型で軽量であることを一番の売りにしているため、鞄のすみにさっと入れて置けるサイズの製品がほとんどです。
パスワードの入力が省略できる
ホテルなどでwifi環境があっても、いちいちユーザーネームやパスワードを入力する必要があり、ちょっと使いたいだけでも手間がかかってしまいます。その点、ホテルルーターを使えばwifiルーターのパスワード設定をしておけば、初めて利用するホテルであってもすぐにインターネットに接続することが可能です。
マルウェア・スパイウェアの脅威を避けられる
今では公衆無線LANも増え、ホテルのwifi完備率もかなり高くなっています。しかし、ホテルのwifiネットワークも公衆無線LAN同様に不特定多数の人が利用するものです。つまり、ネットワークを通してマルウェアやスパイウェアに攻撃されたり、情報を盗まれる危険性はゼロではありません。その点自分専用のwifiルーターを使うことで、それらの脅威を避けることができ、大切なデータを守ることができます。
ホテルルーターの注意点
ホテルルーターの注意点は、以下の2つです。
- 周波数帯
- ポケットwifiとは異なる
周波数帯
2.4GHzだけ、5GHzだけ、 2.4GHzと5GHzに切り替えて接続するタイプ、2.4GHzと5GHz に同時接続可能という4タイプになります。インターネットを利用するパソコンやスマートフォンなどの機器がルーターの周波数帯と合わないと接続ができない場合があります。2.4GHzと5GHzどちらに対応しているのかを確認してみましょう。
ポケットwifiとは異なる
ホテルルーターは、いわゆるポケットwifiとは異なる製品であることに注意してください。ポケットwifiは、月々の通信料金を払うことで単体でインターネット接続が可能です。ホテルルーターは、あくまでもインターネット通信を行う機器は別にあった上で、無線でアクセスできるようにする製品です。完全にネット環境がないホテルで使う場合は、ホテルルーターではなくポケットwifiが必要になります。
ホテルルーターの選び方
ホテルルーターの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 周波数帯・通信速度
- 給電方法
周波数帯・通信速度
wifiルーターで利用される周波数帯は2.4GHz帯と5GHz帯の二種類です。2.4GHz帯は5GHz帯よりもより遠くに電波をとばせますが、利用している機器が多いため電波干渉が起こりやすく通信が不安定になりやすいです。一方の5GHz帯は、電波干渉が少なく安定していますが、距離が離れると電波が弱くなり壁などの障害物にも遮られやすいです。ホテルルーターは狭い部屋の中で使うので、壁などを気にする必要がないので、安定している5GHz帯にも対応している方がおすすめです。
給電方法
ホテルルーターの電源がどうなっているかは、製品によって異なります。ACアダプタでコンセントから電源をとるタイプ、USBで給電するタイプ、そのどちらでも給電できるタイプがあります。また本体に充電しておけるタイプであれば、電源につながずに利用できます。ACアダプタで給電するタイプは、ホテルのデスク周りにコンセントが少ないと、他の機器の給電・充電と併用できないので不便を感じる可能性もあります。
ホテルルーターのおすすめ4選
BUFFALO WMR-433W
BUFFALO WMR-433Wの仕様・製品情報
本体サイズ | 45×45×15mm |
重量 | 約19g(本体のみ) |
周波数 | 5GHz、2.4GHz |
電源 | USB |
BUFFALO WMR-433Wのおすすめポイント3つ
- 電池1本よりも軽い!超小型・軽量なホテルルーター
- Wi-Fiワンタッチ接続“WPS”対応で手軽にインターネット
- 8色から選べる豊富なカラーバリエーション
BUFFALO WMR-433Wのレビューと評価
世界最軽量、電池よりも軽い超小型ルーター
BUFFALOのWMR-433Wは、単三アルカリ乾電池1本分よりも軽い19gという、超小型のホテルルーターです、小さくても高速接続可能、手頃な値段も嬉しいです。豊富なカラーバリエーションで、迷ってしまうかも。
BUFFALO WMR-433Wはこんな人におすすめ!
I-O DATE WN-AC583TRK
I-O DATE WN-AC583TRKの仕様・製品情報
本体サイズ | 約80(W)×62(D)×22(H)mm |
重量 | 約52g |
周波数 | 11ac(5GHz)、2.4GHz同時接続 |
電源 | DC5V、USB |
I-O DATE WN-AC583TRKのおすすめポイント3つ
- 有線LANポート搭載で、無線有線併用可能
- 業界初、11ac(5GHz)と2.4GHzの同時接続!
- 土日OKなメーカーの電話相談窓口あり
I-O DATE WN-AC583TRKのレビューと評価
同時接続対応で使いやすいホテルルーター
I-O DATEのWN-AC583TRKは、業界初の11ac(5GHz)と2.4GHz対応のホテルルーターです。メーカーの保証もしっかりしていてうまく接続できない時など、電話ですぐに相談できます。メーカーがしっかりしていている安心感があります。
I-O DATE WN-AC583TRKはこんな人におすすめ!
エレコム WiFiルーター ポータブル WRH-583BK2-S
エレコム WiFiルーター ポータブル WRH-583BK2-Sの仕様・製品情報
本体サイズ | 約幅35×奥行き65×高さ20.5mm |
重量 | 約45g(本体のみ) |
最大速度 | 433Mbps |
周波数 | 2.4GHz、5GHz |
電源 | USB(microB) |
エレコム WiFiルーター ポータブル WRH-583BK2-Sのおすすめポイント3つ
- 5Ghzと2.4GHz同時接続可能
- 6種類のカラー展開で、おしゃれに楽しめる
- 専用アプリで、スマホ・タブレットにも簡単接続
エレコム WiFiルーター ポータブル WRH-583BK2-Sのレビューと評価
カラフルさが楽しいホテルルーター
エレコムのWiFiルーター ポータブル WRH-583BK2-Sは、他にはないような豊富なカラーバリエーションが特徴のホテルルーターです。デュアルバンド接続が可能で、アプリを使った簡単接続も可能。LANポートも多く使いやすいルーターです。
エレコム WiFiルーター ポータブル WRH-583BK2-Sはこんな人におすすめ!
NECプラットフォームズ AtermW500P
NECプラットフォームズ AtermW500Pの仕様・製品情報
本体サイズ | 約58(W)×58(D)×15.8(H)㎜ |
重量 | 約34g(本体のみ) |
最大速度 | 433Mbps |
周波数 | 2.4GHZ、5GHZ切り替え |
電源 | MicroUSB、ACアダプタ |
NECプラットフォームズ AtermW500Pのおすすめポイント3つ
- 34gの小型ボディ、電溶ポーチ付きで持ち運びも簡単
- 無線LANにも簡単接続!公衆無線LANも手軽に安全に使える
- 最大10人同時接続可能で、会議などでも利用可能
NECプラットフォームズ AtermW500Pのレビューと評価
持ち運びに便利なケース付きホテルルーター
NECプラットフォームズ AtermW500Pはこんな人におすすめ!
まとめ
今回は、出張や旅行の時に大活躍するホテルルーターを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?好みのデザイン、仕様のホテルルーターを選んで一つ持っておくと、インターネット環境がいつ・どんな場所でも良くなります。