他にも髪がベタつく原因や、シャンプーの選び方のコツなども詳しく解説しています。
目次
髪がベタつく原因
髪がベタつく主な原因を3つ、解説します。
- シャンプーの洗い残しがある
- シャンプーの洗浄力が強すぎる
- 髪を乾かさずに寝ている
シャンプーの洗い残しがある
シャンプーをする際には、しっかりと洗うことも大切だが、しっかりとシャンプーをすすぐこともとても大切です。シャンプーが頭皮に残ってしまうと、臭いやベタつきの原因となります。
また、それはトリートメントも同じです。トリートメントは髪のダメージケアに欠かせない存在だが、頭皮に付着すると毛穴を詰まらせ、髪がベタつく原因となります。トリートメントをするときは、毛先にのみつけて頭皮にはつけないように注意しましょう。
シャンプーの洗浄力が強すぎる
髪をしっかり洗おうと、硫酸系シャンプーなど洗浄力の強いシャンプーを使用していませんか?シャンプーの洗浄力が強すぎると、頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまいます。
そうすると体は足りなくなった分の皮脂を補おうと、より多くの皮脂を分泌させてしまうのです。このように皮脂の分泌が不安定になり、髪がベタベタする原因となってしまいます。
シャンプーを選ぶときは、頭皮の保湿効果がある、頭皮に優しいシャンプーを選ぶようにしましょう。
髪を乾かさずに寝ている
髪の毛を半乾き、もしくは全くドライヤーで乾かさずに寝ている人は要注意です。頭皮の湿度が高いと、雑菌が繁殖しやすく、頭皮の臭いの原因となってしまいます。
また、濡れた髪はキューティクルが剥がれやすい状態になっています。そのままの状態で寝ると、キューティクルが傷つき髪がぱさつく原因にもなってしまいます。髪の量が多い人や髪が長い人は面倒だが、しっかりと髪を乾かしてから寝るようにしましょう。
べたつく髪におすすめのシャンプーとは
べたつく髪におすすめのシャンプーとは、ズバリ頭皮に優しいシャンプーです!ベタつきの原因の多くは「頭皮の毛穴詰まり」「洗浄力が強すぎて頭皮に負担をかけている」という点にあります。
頭皮に負担をかけずにしっかりと頭皮を洗えるシャンプー、頭皮を保護・補修してくれる成分が配合されているシャンプーがべたつく髪におすすめのシャンプーと言えるでしょう。
べたつく髪におすすめのシャンプーのメーカー一覧
べたつく髪におすすめのシャンプーのメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- アンファー
- さくらの森
- チャップアップ
アンファー
アンファーといえば薬用スカルプシャンプー。「脂性肌」「乾燥肌」「混合肌」用の3タイプから、肌質に合わせて選べるのがポイントです。分け目が気になるようなボリューム感のない髪、ハリやコシが弱くなってきた髪、洗髪で手に絡まるような髪で悩む人に注目されています。
さらに「シリコン」「フェノキシエタノール」など、髪に負担をかける成分が無添加なのも人気の理由です。
さくらの森
さくらの森の人気シャンプーは、天然由来成分100%使用のオーガニック系。アミノ酸系のシャンプーなので、べたつく髪が気になる人におすすめです。べたつきを抑えつつパサつかない、適度なうるおいのある髪に仕上がります。自然な泡立ちで髪を洗いやすく、洗髪後のギシギシ感もありません。敏感肌の人におすすめのメーカーです。
チャップアップ
チャップアップのシャンプーは、毛髪診断士と共同開発をしているのがポイント。高級アミノ酸洗浄成分が頭皮の乾燥をおさえつつ、べたつく髪をつやつやに整えます。ノンシリコンなので、髪がふんわりと軽い仕上がりになるのもおすすめのポイント。刺激性の成分を配合していないため、敏感肌の人におすすめのシャンプーを展開しています。
べたつく髪におすすめのシャンプーの選び方
べたつく髪におすすめのシャンプーの選び方を以下の2つのポイントから解説します。
- 頭皮に優しいかをチェック!
- 洗浄成分を確認
頭皮に優しいかをチェック!
髪をベタつきを改善させるためには、頭皮に優しいシャンプーを選ぶことが大切です。低刺激性であるか、頭皮を保護する成分が配合されているかをチェックしましょう。ベタつき以外にフケやかゆみが気になる場合は、抗菌成分が配合されたシャンプーもおすすめです。
洗浄成分を確認
洗浄力が強すぎるシャンプーだと、頭皮に必要な皮脂や潤いまで洗い流してしまう危険性があります。
髪のベタつきが気になる場合は、硫酸系の洗浄成分は避け、アミノ酸系など頭皮に優しい&程よい洗浄力を持った洗浄成分を配合したシャンプーを選ぶようにしましょう。
べたつく髪におすすめのシャンプー10選
べたつく髪におすすめのシャンプーを紹介します。
PPT コラーゲン&シルクシャンプー
最初に紹介するべたつく髪におすすめのシャンプーは、「PPT コラーゲン&シルクシャンプー」です。
容量 | 400ml |
---|---|
香り | ベルガモット&ティーツリー |
注目の成分 | ココイル加水分解コラーゲンK・加水分解ケラチン |
- ココイル加水分解コラーゲンKが余分な皮脂汚れだけを落としてうるおいを保つ
- 健康な髪に必要なタンパク質を補う加水分解ケラチン配合
- べたつき髪におすすめのアミノ酸系
べたつく髪を整えながら髪の健康をキープしたい人人におすすめ。女性用ですが、髪のハリが足りないと感じているメンズにもいいですよ。
アンファー (ANGFA) スカルプD ボリューム タイプ
次に紹介するべたつく髪におすすめのシャンプーは、「アンファー (ANGFA) スカルプD ボリューム タイプ」です。
容量 | 350ml |
---|---|
香り | リラクシングローズ |
注目の成分 | チンピエキス・ビワ葉エキス |
- 頭皮の過剰分泌を抑えるからべたつく髪におすすめ
- 抗菌作用で頭皮と髪のイヤなニオイを抑える
- ノンシリコンだから仕上がりが軽い
ボリュームがなくてべたつく髪と、頭皮のイヤなニオイが気になる人におすすめ。女性用ですが、男性にも試して欲しいシャンプーです。
さくらの森 オーガニックシャンプー ハーブガーデン
次に紹介するべたつく髪におすすめのシャンプーは、「さくらの森 オーガニックシャンプー ハーブガーデン」です。
容量 | 300ml |
---|---|
香り | 無香料 |
注目の成分 | ココアンホプロピオン酸Na・サクラ葉エキス・加水分解シルク・ユズエキス |
- サクラ葉エキスとユズエキスが頭皮を感想から守り、皮脂の過剰分泌を抑える
- 刺激の少ないアミノ酸系洗浄成分ココアンホプロピオン酸Naを配合
- 加水分解シルクが髪のダメージを補修
べたつく髪とヘアダメージが気になる敏感肌の人、合成香料が苦手な人におすすめです。
チャップアップ(CHAPUP) ビオルチア オーガニックシャンプー
次に紹介するべたつく髪におすすめのシャンプーは、「チャップアップ(CHAPUP) ビオルチア オーガニックシャンプー」です。
容量 | 300ml |
---|---|
香り | フルーティローズ |
注目の成分 | ココイルトレオニンNa・ラウロイルアスパラギン酸Na |
- 穏やかな効き目のアミノ酸系洗浄成分ココイルトレオニンNaとラウロイルアスパラギン酸Naが過剰な皮脂だけを落とす
- ノンシリコンだから、ふんわりとした軽い仕上がりに
- 頭部への刺激に配慮したオーガニック
サンコール ミントベル シャンプー
サンコール ミントベル シャンプーの仕様・製品情報
容量 | 675ml |
---|
サンコール ミントベル シャンプーのおすすめポイント3つ
- 天然メントール配合
- 夏にオススメ!爽快感ある洗い上がりが好みの人に
- 毛髪保護成分カキタンニン配合!髪や頭皮のニオイを抑える
サンコール ミントベル シャンプーのレビューと評価
夏にピッタリ!爽快感ある洗い上がりが好みの人に
天然メントール配合だから、スースーとしたさっぱりとした洗い心地が気持ちいい!さらっとした軽めの洗い上がりになります。また、毛髪保護成分であるカキタンニンを配合。髪や頭皮の臭いを抑えてくれるので、頭皮の臭いが気になるという人にもおすすめです。
サンコール ミントベル シャンプーはこんな人におすすめ!
アクアノア アミノレスキューシャンプー
アクアノア アミノレスキューシャンプーの仕様・製品情報
容量 | 400ml |
---|
アクアノア アミノレスキューシャンプーのおすすめポイント3つ
- 洗浄力が高いアミノ酸系シャンプー!髪に優しくしっかり洗える
- ビオチンや天然エキスを配合。地肌と毛根に栄養を与える
- SNSで話題沸騰!モデルや有名人にも使われている人気シャンプー
アクアノア アミノレスキューシャンプーのレビューと評価
頭皮や髪を気遣いながらしっかり洗えると人気!
アミノ酸シャンプーは頭皮や髪に優しいけど、洗浄力が低いというデメリットがあります。しかしアクアノアのアミノレスキューシャンプーは、5種類のアミノ酸洗浄成分をバランス良く配合することで洗浄力の弱さを解決!
しっかりと頭皮やベタつく髪を洗うことができます。また、天然エキスを豊富に配合!頭皮を健康な状態へと導いてくれるでしょう。
アクアノア アミノレスキューシャンプーはこんな人におすすめ!
ミノン 全身シャンプー さらっとタイプ
ミノン 全身シャンプー さらっとタイプの仕様・製品情報
容量 | 450ml |
---|
ミノン 全身シャンプー さらっとタイプのおすすめポイント3つ
- 赤ちゃんから大人まで家族皆で使える
- 植物性アミノ酸系洗浄成分配合
- 低刺激性・弱酸性・アレルギーの原因物質を極力カット
ミノン 全身シャンプー さらっとタイプのレビューと評価
ベタつき以外にフケやかゆみが気になる人に
ミノンの全身シャンプー さらっとタイプにはふけ・かゆみの予防効果や、髪や頭皮の汗臭を防ぐ効果が期待できます。また、低刺激性にもこだわっているので赤ちゃんから大人までみんなで使用できるのも嬉しいポイントです。
ミノン 全身シャンプー さらっとタイプはこんな人におすすめ!
株式会社 石澤研究所 植物生まれ 植物生まれのオレンジ地肌シャンプー
株式会社 石澤研究所 植物生まれ 植物生まれのオレンジ地肌シャンプーの仕様・製品情報
容量 | 400ml |
---|
株式会社 石澤研究所 植物生まれ 植物生まれのオレンジ地肌シャンプーのおすすめポイント3つ
- 毛穴つまりや古い角質を優しく除去!
- 絞りたてのオレンジの香りがとってもさわやか
- 100%植物性の洗浄成分だから肌に優しい
株式会社 石澤研究所 植物生まれ 植物生まれのオレンジ地肌シャンプーのレビューと評価
オレンジの力で頭皮を健康な状態に導く
植物生まれのオレンジ地肌シャンプーは、100%植物性の洗浄成分を使用しているから肌に優しい!オレンジの力で頭皮の毛穴詰まりや地肌の汚れをしっかり洗浄してくれます。
ベタつきやフケ、かゆみなど頭皮トラブルでお困りの人にぜひ使用して欲しい一品です。
株式会社 石澤研究所 植物生まれ 植物生まれのオレンジ地肌シャンプーはこんな人におすすめ!
haru kurokamiスカルプ
haru kurokamiスカルプの仕様・製品情報
容量 | 400ml |
---|
haru kurokamiスカルプのおすすめポイント3つ
- サトウダイコン・ヤシ由来の抗菌成分配合
- 新配合のソープナッツエキスが頭皮の汚れを優しく除去
- 紫外線ダメージもケアしてくれる
haru kurokamiスカルプのレビューと評価
フケ・かゆみ・頭皮の臭い対策にも!
価格は決して安くはないが、それ以上の品質で高い人気を獲得しているharu kurokamiスカルプシャンプー。配合されている抗菌成分がフケの原因菌を取り除く!さらにマテ茶葉発酵液が皮脂の酸化を防ぎ、臭いを防ぎます。
さらにパワーアップした洗浄成分が頭皮の汚れをしっかり除去!頭皮から髪を元気にしてくれるでしょう。
haru kurokamiスカルプはこんな人におすすめ!
CHAPUP(チャップアップ) CUシャンプー
CHAPUP(チャップアップ) CUシャンプーの仕様・製品情報
容量 | 300ml |
---|
CHAPUP(チャップアップ) CUシャンプーのおすすめポイント3つ
- メンズにもおすすめ!男女問わず使用できる
- 天然オーガニックエキス10種類配合!頭皮トラブルをケア
- 頭皮に優しいノンシリコンシャンプー
CHAPUP(チャップアップ) CUシャンプーのレビューと評価
植物系成分22種類・オーガニック成分10種類を独自配合!頭皮に優しいシャンプー
天然オーガニックエキスを10種類配合!より健康的な頭皮環境へと導いてくれます。また弱酸性・ノンシリコン・無添加だから頭皮に優しい!頭皮に優しい、低刺激性のシャンプーが欲しい人におすすめの製品です。
CHAPUP(チャップアップ) CUシャンプーはこんな人におすすめ!
べたつく髪におすすめのシャンプーの重要ポイントまとめ
べたつく髪におすすめのシャンプーの重要なポイントは以下の5つです。
- 頭皮が乾燥すると皮脂の分泌が過剰になる。これが「べたつく髪」の原因
- べたつく髪には頭皮に必要な皮脂まで洗い流さない、穏やかな洗浄成分のアミノ酸系がおすすめ
- べたつく髪には頭皮の保湿成分を配合したシャンプーがおすすめ
- べたつく髪には仕上がりが軽いノンシリコン系がおすすめ
- べたつく髪には乾燥肌から普通肌用がおすすめ