ディスプレイを縦置きにすると作業効率が上がるって本当?縦置きディスプレイの使い方のポイントとおすすめの縦置き可能PC用ディスプレイ(モニター)をご紹介!4K対応ディスプレイやゲームに適したディスプレイまで、メリットともに色々な種類の商品を紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
縦置きディスプレイのおすすめポイントと選び方
文章量の多いサイト・PDFファイルなどが見やすい
横置きディスプレイでサイトを見ると、たいていの場合左右に無駄な空白が生まれてしまいます。しかし縦置きディスプレイにすれば、無駄な空白が生まれることなく一度に多くの情報を閲覧することができます。
ワードやプログラミングをする場合も、縦置きディスプレイなら表示できる範囲が大幅に広くなるので文章全体が把握しやすく作業もしやすくなるでしょう。
スクロール回数を軽減
情報量の多いサイトを閲覧する際、何度もスクロールしながらサイトを見るのはとても面倒ですよね。縦置きディスプレイなら一度に表示される範囲が広い分スクロール回数も少なくなり、サイト閲覧がとても楽になりますよ。
横置きディスプレイよりも省スペース
縦置きディスプレイは横置きディスプレイと比べて必要な幅が狭いので、狭いスペースでも置きやすいというメリットがあります。「横置きにするスペースが無い」「省スペースでデュアルディスプレイにしたい」という人に縦置きディスプレイはおすすめです。
縦置き可能PC用ディスプレイ(モニター)おすすめ5選
LGエレクトロニクス 27UK850-W
LGエレクトロニクス 27UK850-Wのおすすめポイント3つ
- ゲーミング機能搭載
- HDR対応モニター
- スピーカー搭載
LGエレクトロニクス 27UK850-Wのレビューと評価
高画質!価格以上のクオリティ
「画質が良い」「非常に綺麗」という声が多いLGエレクトロニクスの27UK850-W。ピボット対応モニターなので横置きとして使用可能!他にも高さや傾きも調節できるので自分に合ったスタイルで使用することができますよ。ゲーミング機能も搭載されているので、PCでゲームをするという人にもおすすめの商品です。
LGエレクトロニクス 27UK850-Wの仕様・製品情報
画面サイズ | 27インチ |
製品サイズ | 613×560×234mm(セット スタンド付) |
重量 | 6.1kg(セット スタンド使用時) |
入力端子 | HDMI:2、DisplayPort:1、USB Type-C:1 |
EIZO FlexScan EV2785
EIZO FlexScan EV2785のおすすめポイント3つ
- 4K対応液晶モニター
- USB Type-C搭載
- 目に優しい設計
EIZO FlexScan EV2785のレビューと評価
スタイリッシュなデザイン。色鮮やかで目が疲れにくいディスプレイ
目に優しいノングレアディスプレイで「目が疲れにくい」というレビューが多く寄せられてます。他にも4K解像度で「色合いが素晴らしい」「発色が良い」という声も!長時間PCを使うという人、動画や画像の視聴・編集をしたいという人におすすめの商品です。
EIZO FlexScan EV2785の仕様・製品情報
画面サイズ | 27インチ |
製品サイズ | 356.3×622.4~675.7×230mm(縦表示) |
重量 | 約8.2kg |
入出力端子 | USB Type-C:1、USBハブ:2 |
DELL プロフェッショナルシリーズ P2418D 23.8インチ モニター
DELL プロフェッショナルシリーズ P2418D 23.8インチ モニターのおすすめポイント3つ
- QHDディスプレイ
- 回転式ディスプレイ
- 3年間保証付き
DELL プロフェッショナルシリーズ P2418D 23.8インチ モニターのレビューと評価
シンプルでスタイリッシュなデザイン。画面も明るく発色が綺麗
23.8インチと大きすぎず小さすぎない丁度良いサイズ感!価格も約3万円ほどで「コストパフォーマンスが良い」という声が多いDELLのP2418D。またQHDディスプレイなので2,560×1,440の解釈度でフルHDよりもさらに細部まで鮮明に表示してくれます。
DELL プロフェッショナルシリーズ P2418D 23.8インチ モニターの仕様・製品情報
画面サイズ | 23.8インチ |
製品サイズ | 高さ:356.9~486.9mm、幅:538.9mm、奥行き:180.0mm(スタンド含む) |
重量 | 7.81kg(同梱品含む) |
フィリップス 328P6AUBREB/11
フィリップス 328P6AUBREB/11のおすすめポイント3つ
- 31.5インチの大型モニター
- QHD IPSディスプレイ
- ステレオスピーカー内蔵
フィリップス 328P6AUBREB/11のレビューと評価
コストパフォーマンス最高!発色が良いディスプレイ
Adobe 99%、100% sRGBの色彩を達成、忠実な色彩で「発色が鮮やか」というレビューが数多く寄せられています。他にも31.5インチという大画面にも関わらず価格が5~6万円と良心的で「コストパフォーマンスが良い」という声も多い商品です。
フィリップス 328P6AUBREB/11の仕様・製品情報
画面サイズ | 31.5インチ |
製品サイズ | 742×657×270mm(スタンド付・最大) |
重量 | 9.70kg(スタンド使用時) |
BenQ PD2700Q
BenQ PD2700Qのおすすめポイント3つ
- WQHDデザイナーディスプレイ
- デザイナーやクリエイターの作業に適したディスプレイ
- 目に優しい設計で疲れにくい
BenQ PD2700Qのレビューと評価
発色が良く鮮やか!使用していて目が疲れにくい
暗室モード・CAD/CAMモード・デザイン(アニメーション)モードが用意されており、画像の隅々まで忠実に再現することができます。そのためレビューでも「大画面で綺麗」「使いやすい」「発色・明るさに優れている」という声が多く寄せられています。
ブルーライト軽減技術で目への負担も軽減してくれるので、仕事等で長くPCを使用するという人におすすめの商品です。
BenQ PD2700Qの仕様・製品情報
画面サイズ | 27インチ |
製品サイズ | 641.0×417.3~547.3×239.6mm |
重量 | 約6.9kg |
入出力端子 | HDMI×1、DisplayPort×1、miniDisplayPort×1 |
おすすめの縦置きディスプレイまとめ
ディスプレイを縦置きにすることに抵抗を感じる人も多いかもしれないが、「縦置きにしたことで作業効率がUPした」という話がとても多いことも事実。回転式のディスプレイを購入すれば万が一縦置きが自分に合わなかったとしても横置きとして使用できるので、気になる人はぜひ一度縦置きを挑戦してみてください。