消費電力の少ない省エネPCモニターおすすめ9選|電気代目安や調べ方も

机の上のデスクトップパソコン

人気のPCモニターの中から、消費電力が比較的少なく省エネ機能機能も豊富なモデルをご紹介します。
省エネモデルの目安は消費電力・W(ワット)で見ると、15~20インチ画面では大体20W前後。
20~25インチでは25W前後で、25~30インチの大画面では30W前後になるのが一般的です。
TNパネルに較べバックライトの調節機能などで消費電力が高めの高精細なIPSディスプレイの中にも省エネモデルはあります。
さらに輝度を下げるブルーライトカットや、ちらつきを抑えるフリッカーレス機能がある超低消費電力モデルも大人気。
自分のPCモニターやパソコンの電力料金の調べ方や、お家のブレーカーが落ちないアンペア数なども解説します。
PCモニターで節電をしたい方は、どうぞご参考の1つとしてお役立てください。


ゲーミングモニター
【4K・フルHD】おすすめの人気 ゲーミングディスプレイ(モニター)14選|PC、PS4/PS5、Switch向け選び方

曲面ディスプレイと景色
【最新】曲面ディスプレイのおすすめ最強ランキング14選!ゲーム・テレワークの効率アップに

ネットショッピングする人
テレワークやゲームに!モバイルディスプレイのおすすめ人気14選

PCモニターの消費電力の調べ方

2つのサイズの同じモニター
PCモニターの消費電力の調べ方にはいくつか種類があります。1つ目は、フリーソフト「Joulemeter」を使う方法です。Joulemeterを起動しておくだけで、消費電力を自動で計測、表示してくれます

2つ目は、ワットモニターを使う方法です。ワットモニターとPCを接続することで、計測した数値がデジタルで表示されます。

PCモニターの電気代の目安は?消費電力と電気代を計算

PCモニターの電気代の目安として、機器の消費電力(W)から大体の電気代を計算することができます。
計算式は{W(消費電力)÷1000}×{1kWhあたりの契約電力会社の電気料金}×{使用時間}。
Wを1000で割るのは大半の電力会社の電気料金がKWというWの1000倍の基準値で料金を算出しているからです。
PCモニターの標準的な23インチ画面の省エネモデルでは消費電力が大体25Wほど。
2023年2月現在の東京電力の1kWhの電気料金は一般家庭の「従量電灯A」で最初の8kWhを除くと1kWhごとに約20円。
TEPCO:東京電力公式サイト

この上で25WのPCモニターを1日5時間使うと1日に約2.5円、月(31日)に77.5円、年間では約930円の電気代になります。
23インチのPCモニターの省エネモデルは、大体この程度の電気代に収まるでしょう。

PCモニターでブレーカーが落ちないか不安!必要なアンペア数の目安は?

仕事の際マルチディスプレイで複数のPCモニターを使う方は、お家のブレーカーが落ちないか不安になることもあるでしょう。
アンペアとは一度に使える電力量のことで、必要なアンペア数の目安はご家庭の人数によって異なります。
一般的に1~2人は30Aで、一般的なご家庭のアンペア数は35A。3~4人で50A、それ以上だと60A以上が必要に。
PCモニターは消費電力が多めのモデルでも50Wほどで、40型の一般的なテレビの200W(2アンペア)と比較しても4分の1ほど。
そのため相当に電気を使っていない限り、30A契約のご家庭でも複数のPCモニター使用時にブレーカーが落ちることはないと言えます。

日常的に取り組みたい!PCモニターの節電方法

PCモニターの主な3つの節電方法を解説します。

  • こまめに電源を切る
  • 輝度を落とす
  • 自動電源オフ機能を使う

こまめに電源を切る

家電製品一般にも言えることですが、PCモニターでも最も効果的な節電方法はこまめに電源を切ることにあります。
昼食などで仕事を中断する場合、もう一度立ち上げるのが面倒なのでスリープにする方もいるでしょう。
しかしPCでも同じですがスリープにしている間も電気は消費しており、省エネ効果はあまり高くありません。
そのため少々手間をかけても大体1時間以上モニターを使わない場合は、電源を切っておくと良いでしょう。
またより大きな省エネ効果をあげたい方はコンセントを抜くことをおすすめします。

輝度を落とす

大型テレビやパソコンにも言えることですが、PCモニターでも画面の輝度を下げることは有効な節電対策になります。
主に手動で自分好みの輝度にまで下げる方法と、AI技術などで自動的に輝度を下げてくれる機能を活用する方法があります。
PCのようにボタンを押せば簡単に輝度が下げられるモデルなら、そのときの室内の明るさに合わせて手動でやった方が速いです。
輝度を落とすことは省エネ効果以外にも、特に夜間の仕事の際には目や健康にもいい影響を与えるのでおすすめです。

自動電源オフ機能を使う

テレビや照明などと同じように、PCモニターでもうっかりつけっぱなしだったという事があるでしょう。
しかし自動電源オフ機能があるモニターなら、未使用時の時間を測定して適切に電源を切ってくれます
多くのモニターはPCとの連動機能があり、PCで使う際にはWindowsなどで自動電源オフ機能を設定しておけば良いでしょう。
ただあまり操作しない形でモニターを使う場合は、自動電源オフ機能はおすすめできません

待機時の消費電力、電気代は?

電球と空
PCモニターの待機時の消費電力は、起動時と比べると非常に小さいものとなっていますが、0というわけではなく、待機時にもわずかではありますが電力を消費しています

電力の消費は非常に少ないため、仮に待機時間を10時間以上とした場合でも、電気代に換算すると0.1円にも満たない程度でしかありません。同じ時間起動していた場合と比べると明確な差があるので、離席する際などにはできるだけモニターをオフにしておくとよいでしょう。

液晶パネルの種類

パソコンのデスクトップ
液晶パネルの主な3つの種類を消費電力とともに解説します。

  • IPSパネル
  • VAパネル
  • TNパネル

IPSパネル

「In Plane Switching」を略したIPSパネルは上下左右に178°の広視野角を持ち、画面をどの角度から見ても、安定した色表現が可能なのがメリットです。pcでイラストを描いているイラストレーターや、デザイナー、医療現場などで使われることが多いです。デメリットとしては、バックライトからの透過率が高いため、純粋な黒を表現するのが苦手で、コントラスト比を高めにくいことでしょう。

VAパネル

「Vertical Alignment」を略したVAパネルは、1970年代に原理が発見された歴史の長いパネル方式です。バックライトの透過率が低く、IPSパネルが苦手としている「黒」の表現に強いのがメリットです。「黒」を的確に表現できるため、暗い場面が多い映像表現で高いパフォーマンス能力を発揮します。その一方で、IPSパネルに比べて視野角が狭く、斜めから見ると画面が安定しないデメリットがあります。

TNパネル

TNパネルは応答速度が速いため、動きが速いゲーム映像やスポーツ観戦に使われることが多いです。消費電力とコストが安く、比較的に安い値段で買えるのがメリットです。一方、TNパネルは視野角が狭く、画面を見る角度によって、色調が大きく変わるのデメリットがあります。正面から見る分には影響が少ないものの、複数人で一緒に見るには不向きでしょう。

23・27・32インチのサイズと電気代の関係は?

同じディスプレイサイズのモニターであっても、消費電力や輝度に差があるため一概に言えませんが、基本的にサイズが大きくなるほど消費電力も多くなる傾向にあるため、電気代も消費電力の多さに比例して高くなっていくといえます。

また、超低消費電力をウリにしているモニターもあるので、電気代について確実に判断したい場合は、ディスプレイサイズのみではなくモニターの消費電力に着目したほうがよいでしょう。

用途に合わせたPCモニターの選び方

サイズの異なるモニター画面
PCモニターの選び方を以下の8つのポイントから解説します。

  • 画面のサイズで選ぶ
  • 解像度で選ぶ
  • 液晶パネルの種類で選ぶ
  • 価格で選ぶ
  • 画面の光沢で選ぶ
  • パソコンとの接続方法で選ぶ
  • リフレッシュレートで選ぶ
  • 応答速度で選ぶ

画面のサイズで選ぶ

PCモニターには小さいサイズから30インチを超えるサイズまで、さまざまなサイズがあります。特に人気なのが24インチ、27インチ、30インチを超える32インチのPCモニターです。どのサイズのPCモニターがいいかの調べ方としては、どのような目的で使うかがポイントになります。ゲームでも仕事でも、本格的に使う場合ほど、大きなサイズが使いやすいです。

解像度で選ぶ

解像度の良し悪しもPCモニターを選ぶ際の大きなポイントです。解像度とは、PCモニターの画像表現の細かさのことで、dpiという単位で表示されます。解像度の調べ方としては、一般的なパソコンディスプレイであれば、フルHD(1920×1080)タイプが多いです。より高い解像度を求めるのであれば、3840×2160の4kタイプのPCモニターを選ぶといいでしょう。

液晶パネルの種類で選ぶ

液晶パネルの種類もPCモニターの選び方の大きなポイントです。液晶パネルには大別して、IPSパネル、VAパネル、TNパネルの3種類あります。それぞれのパネルのメリットとデメリットを比較考量して、選ぶといいでしょう。IPSパネルは視野角が広く、どこから見ても色調が安定するメリットがある反面、「黒」を表現するのが苦手です。VAパネルであれば、コントラストを高められる反面、視野角が狭さが難点です。TNパネルは応答速度が速くてゲーム映像の再生に向いている反面、視野角が狭く、複数人で見るのには不向きです。

価格で選ぶ

価格が安いPCモニターなら1万円台からある一方で、高いPCモニターは10万円を超えるモデルも少なくありません。30インチ以上になるほど価格も高くなる傾向があります。どのぐらいの価格のPCモニターが必要かの調べ方としては、用途や専門性、消費電力による電気代などを考慮する必要があります。価格が高いPCモニターほど、省エネ性能が良く、電気代が安いです。

画面の光沢で選ぶ

PCモニター「グレアパネル」と呼ばれる光沢があるタイプと「ノングレアパネル」と呼ばれる光沢がないタイプがあります。映像や画像を見る上では、色彩やコントラストを鮮やかに表現できるグレアパネルの方が優れています。しかし、グレアパネルはメリットが多い反面、目が疲れやすいのがデメリットです。ノングレアパネルは、光の映り込みが少ない分、目が疲れにくいのが特徴です。

パソコンとの接続方法で選ぶ

パソコンとの接続方法もPCモニターを選ぶ際のポイントです。PCモニターにはさまざまな接続方法があるので、購入前に自分のパソコンの接続端子を確認しておく必要があります。主な接続方法として、「HDMI」「DisplayPort」「DVI」「VGA」「USB Type-C」などがあります。これらのうちで、DisplayPortは映像の劣化が少ないメリットがあります。USBで接続する場合は、使用するケーブルを少なくまとめられるのがメリットです。

リフレッシュレートで選ぶ

消費電力の少ない省エネPCモニターはリフレッシュレートを基準にして選ぶこともできます。
リフレッシュレートとは、モニター画面がいかになめらかに映像を流せるかを表す基準値のことで単位はHz(ヘルツ)。
標準値は60Hzで高画質は144Hz、最高クラスの画質になると240Hzになります。
リフレッシュレートが上がれば消費電力も上がりますが、一般的にそれほど大きな差はありません。
しかしPCモニターを仕事でしか使わない人には、リフレッシュレートが低いモデルがおすすめです。

応答速度で選ぶ

消費電力の少ない省エネPCモニターは応答速度を基準にして選ぶこともできます。
モニターの応答速度とは画像が切り替わる速さを意味し、ms(ミリ秒)の単位で表され値が低いほど速い切り替えが可能。
標準値は5msで最高クラスになると1msになり、切り替わる際の画像の残像感が少なくなります。
応答速度もリフレッシュレートと同じく、一般的にそれほど大きな差はありませんが高性能なほど消費電力も上がります。
そのため残像感が気にならないデスクワークでモニターを使う方には応答速度の値が大き目のモデルがおすすめです。

消費電力の少ないPCモニターのおすすめ9選

おすすめの消費電力の少ないPCモニターを紹介します。

アイ・オー・データ IODATA モニター 23.8インチ EX-LDH241DB-B

インチ数21.5インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)約553×51×330mm ※突起部含まず
アスペクト比16:9
モニタータイプワイド
表面処理ノングレア
パネル方式ADS
最大解像度1920×1080
最大表示色1677万色
輝度250 cd/m2
コントラスト比1000:1
インターフェースHDMI・アナログRGB・VESAマウントインターフェイスなど
リフレッシュレート60Hz
応答速度14ms(GtoG)/オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG)
重量3.5kg
最大消費電力(W)24W
その他機能ブルーライトカット
評価・レビュー
省エネ性能
(5.0)
画質
(4.0)
コスパ
(5.0)
音質
(4.5)
ポイント
  • ゲームに最適な23インチモニターで最大消費電力がわずか24W
  • コントラストの変化が少ないなど省エネ性能の高いADSパネルを採用
  • オーバードライブ機能で画面の応答速度を14msから4msまでアップさせることが可能

「アイ・オー・データ IODATA モニター 23.8インチ EX-LDH241DB-B」の特徴

国産ブランド「IODATA」による省エネ性能が高く、画質をアップグレードする「超解像度技術」も備えたモデルです。
コンテンツに応じた映像表示が設定できて「オフィス」モードもあるため仕事で使う際の省エネ効果もあります。

こんな人におすすめ
基本的な消費電力が非常に低く、さまざまな省エネ機能を備えながら映像技術も高いモデルをお探しの方におすすめします。

PHILIPS 17インチ 薄型小型LED液晶モニタ ‎PHILIPS 17S4LAB/11

インチ数17インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)367x194x393mm
アスペクト比5:4
モニタータイプスクエア
表面処理ノングレア
パネル方式TFT 液晶
最大解像度1280×1024
最大表示色1677万色
輝度250cd/m²
コントラスト比1000:1
インターフェースVGA(アナログRGB)
リフレッシュレート56~75Hz(縦)
応答速度5ms
重量3.535kg
最大消費電力(W)19W
その他機能フリッカーフリー・垂直角度調節・VESAマウント
評価・レビュー
省エネ性能
(5.0)
画質
(4.0)
コスパ
(5.0)
音質
(3.5)
ポイント
  • 最大消費電力がPCモニターの中で最小クラスの19W
  • バックライトのちらつきを抑え消費電力も減らすフリッカーフリー機能搭載
  • コントラスト比が高く応答速度が5msと早いTFT液晶を採用

「PHILIPS 17インチ 薄型小型LED液晶モニタ ‎PHILIPS 17S4LAB/11」の特徴

オランダの老舗電機メーカー「PHILIPS」による5;4のスクエアの縦長モニターで省エネ性能と応答速度に優れた17型モデルです。
ただ接続はVGAのみでHDMI接続には変換ケーブルが必要な点にご注意ください。

こんな人におすすめ
信頼できる国際ブランドの中、持ち運びやすい小型サイズで超低消費電力のモデルをお探しの方におすすめです。

PHILIPS モニターディスプレイ 241E1D/11 23.8インチ

インチ数23.8インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)537 x 41 x 321 mm
アスペクト比16:9
モニタータイプワイド
表面処理ノングレア
パネル方式IPS
最大解像度1920×1080
最大表示色1677万色
輝度250 cd/m2
コントラスト比1000:1
インターフェースVGA(アナログ)HDMI(デジタルHDCP)DVI-D(デジタルHDCP)
リフレッシュレート49~75 Hz(縦)
応答速度4ms
重量3kg
最大消費電力(W)20.87W
その他機能フレームレス・垂直角度調節・ブルーライトカット
評価・レビュー
省エネ性能
(5.0)
画質
(4.5)
コスパ
(5.0)
音質
(4.0)
ポイント
  • 最大消費電力が約20Wで通常動作時は約14Wになり省エネ性能が高い
  • 応答速度は4msで「AMD FreeSync テクノロジー」によりゲームにも最適
  • 独自のちらつき防止技術やブルーライトカットで省エネかつ目にも優しい

「PHILIPS モニターディスプレイ 241E1D/11 23.8インチ」の特徴

国際ブランド「PHILIPS」によるゼロベゼルのIPSパネルでゲームにも最適な高画質でありながら省エネ性能も極めたモデルです。
安心の5年保証に加え、HDMI接続ケーブルが付属でついているのも嬉しいところ。

こんな人におすすめ
仕事用でもゲーム用でも使える約24インチサイズの超低消費電力モデルをお探しの方におすすめします。

Dell モニター 17インチ スクエア E1715S

インチ数17インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)374.5×165.5x 389.5mm
アスペクト比5:4
モニタータイプスクエア
表面処理ノングレア
パネル方式TN
最大解像度1280×1024
最大表示色1677万色
輝度250 cd/m2
コントラスト比1000:1
インターフェースVGA・DisplayPort
リフレッシュレート60Hz
応答速度5ms
重量2.68kg
最大消費電力(W)15W
その他機能垂直角度調節
評価・レビュー
省エネ性能
(5.0)
画質
(4.0)
コスパ
(4.5)
音質
(3.5)
ポイント
  • TNパネルを採用し最大消費電力がPCモニター最小クラスのわずか15W
  • 汎用の蛍光バックライト型よりも省エネ性に優れたLEDを使用
  • 省スペース設計の上に壁掛けのVesaマウントにも対応

「Dell モニター 17インチ スクエア E1715S」の特徴

アメリカの国際ブランド「Dell」による17インチのスクエア画面で場を取らず、最も省エネ性能の高いTNパネル型モデルです。
未使用時に自動的にスリープモードになる「PowerNap」機能もあるなど省エネ性能も充実しています。

▶︎ 「Dell」製品ページ

こんな人におすすめ
省スペースのスクエア画面の小型サイズで通常使用時には10W強の超低消費電力モデルをお探しの方におすすめします。

AOC E2270SWDN 21.5″ Black Full HD LED display

インチ数21.5インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)198 x 19x 122 mm
アスペクト比16:9
モニタータイプワイド
表面処理ノングレア
パネル方式TN
最大解像度1920×1080
最大表示色1677万色
輝度200 cd/m2
コントラスト比600:1
インターフェースDVIx1・D-Subx1
リフレッシュレート60Hz
応答速度5ms
重量2.7kg
最大消費電力(W)25W
その他機能垂直角度調節
評価・レビュー
省エネ性能
(4.5)
画質
(4.0)
コスパ
(4.5)
音質
(4.0)
ポイント
  • 省エネ性能の高いTNパネルを採用し最大消費電力はわずか25W
  • PCのようにスリープなどの設定ができる「e-Saver」機能を搭載
  • モニタの大量増設の際に購入しやすい低価格を実現

「AOC E2270SWDN 21.5″ Black Full HD LED display」の特徴

台湾の国際ブランド「AOC」によるTNパネルの採用でフルHD画質でも最大25Wの省エネ性能を備えたモデルです。
画像に見合ったバックライトの明暗調節機能などの省エネ機能も備えています。

こんな人におすすめ
仕事で使える20インチ強の中型モニターで消費電力が少なく省エネ機能も豊富なモデルをお探しの方におすすめします。

LG ゲーミングモニター UltraGear 24GN65R-B 23.8インチ

インチ数23.8インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)541x291x551㎜
アスペクト比16:9
モニタータイプワイド
表面処理アンチグレア
パネル方式IPS
最大解像度1920×1080
最大表示色1677万色
輝度300 cd/m2
コントラスト比1000:1
インターフェースHDMI・Display Port
リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
重量5.6kg
最大消費電力(W)34W
その他機能ブルーライトカット・画面回転・垂直角度調節・フリッカーセーブ
評価・レビュー
省エネ性能
(4.0)
画質
(5.0)
コスパ
(4.5)
音質
(5.0)
ポイント
  • 約24インチのゲーミング仕様ながら最大消費電力がわずか34W
  • HDR10に対応し「AMD FreeSync Premiumテクノロジー」により滑らかな映像を実現
  • DAS(Dynamic Action Sync)モードにより映像の遅延を最小限に抑制

「LG ゲーミングモニター UltraGear 24GN65R-B 23.8インチ」の特徴

韓国の国際ブランド「LG」によるフルHDのIPSパネルで応答速度1msの残像のない映像美と省エネ性能を兼ね備えたモデルです。
リフレッシュレートも144Hzと大きく、ブルーライトカットやフリッカーセーブなど省エネ性能も備えています。

こんな人におすすめ
ゲームに最適化した性能を備えながら、PCモニターとしても省エネ性能を発揮するモデルをお探しの方におすすめします。

アイリスオーヤマ モニター 液晶ディスプレイ 23インチ ILD-B23FHD-B スピーカー非搭載

インチ数23インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)‎54.2 x 20.7 x 42.5 cm
アスペクト比16:9
モニタータイプワイド
表面処理ノングレア
パネル方式TFT液晶
最大解像度‎1920×1080
最大表示色非公開
輝度非公開
コントラスト比非公開
インターフェースD-Sub・HDMI
リフレッシュレート60Hz
応答速度非公開
重量3kg
最大消費電力(W)30W
その他機能ブルーライトカット・垂直角度調節・フレームレス
評価・レビュー
省エネ性能
(4.0)
画質
(4.5)
コスパ
(4.5)
音質
(1.0)
ポイント
  • ブルーライトを軽減して省エネかつ目にも優しい「アイセイバーモード」を搭載
  • IPSと同等のHISパネルを使用した23インチのフルHD画質ながら低価格を実現
  • 光のちらつきを抑えるフリッカーレス設計で長時間のお仕事にも最適

「アイリスオーヤマ モニター 液晶ディスプレイ 23インチ ILD-B23FHD-B スピーカー非搭載」の特徴

「アイリスオーヤマ」による仕事用として省エネに優れ、スピーカー機能を省いてコスパの高さを実現したモデルです。
四方の縁が目立たないフレームレスデザインなので作業により集中しやすくなっています。

こんな人におすすめ
音が出ない仕事専用モニターの中、フルHDで画質なのに省エネ性能も備えた高コスパ品をお探しの方におすすめします。

ASUS フレームレス モニター VZ239HR 23インチ

インチ数23インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)531x211x387 mm
アスペクト比16:9
モニタータイプワイド
表面処理ノングレア
パネル方式IPS
最大解像度1920×1080
最大表示色1677万色
輝度250 cd/m2
コントラスト比1000:1
インターフェースHDMI・D-sub15ピン
リフレッシュレート48~76 Hz
応答速度5ms
重量2.7kg
最大消費電力(W)24W
その他機能ブルーライトカット・フリッカーフリー・フレームレス
評価・レビュー
省エネ性能
(5.0)
画質
(4.5)
コスパ
(5.0)
音質
(3.5)
ポイント
  • フルHDのIPSパネルで低価格を実現した現在「Amazon’s Choice」の人気モデルです
  • 画面は7㎜のウルトラスリムサイズで2.7㎏の軽さなので持ち運びにも便利
  • 用途に合わせてブルーライトを軽減する4つの省エネ・モードを搭載

「ASUS フレームレス モニター VZ239HR 23インチ」の特徴

台湾の国際ブランド「ASUS」による高精細なIPS液晶でも7㎜の薄さにすることで消費電力をわずか24Wまで抑えたモデルです。
日本法人もある大手ブランドなので安心の3年保証があるのも頼もしいところ。

こんな人におすすめ
IPSパネルのフルHDで画質が高く、省エネかつ軽量設計で人気とコスパが共に高いモデルをお探しの方におすすめします。

ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J

インチ数27インチ
本体サイズ(幅x奥行x高さ)614×227.82x 523.5mm
アスペクト比16:9
モニタータイプワイド
表面処理ノングレア
パネル方式IPS
最大解像度3840×2160
最大表示色10億7374万色
輝度350cd/㎡
コントラスト比1000:1
インターフェースHDMI2.0x2・USB Type-C・DisplayPort1.2
リフレッシュレート60Hz
応答速度5ms
重量8.6kg
最大消費電力(W)32W
その他機能フリッカーフリー・垂直角度調節・ブルーライトカット
評価・レビュー
省エネ性能
(5.0)
画質
(5.0)
コスパ
(4.5)
音質
(4.0)
ポイント
  • Eye Careテクノロジーによりブルーライトカットやフリッカーフリーなど省エネ性能が抜群
  • 4Kの高精細なIPSパネル式でも最大消費電力をわずか32Wにまで抑制
  • HDMIなどに加えUSB type C接続にも対応しインターフェースが充実

「ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J」の特徴

台湾の国際ブランド「ASUS」による4K UHDのLEDバックライト搭載型でありながら消費電力を32Wまで抑えた超省エネモデルです。
「ASUS ProArtパレット」機能を使えばモニター画面の色調や明るさを自分好みにカスタマイズできます。

こんな人におすすめ
PCモニターとして大型画面の中、4Kの高精細な画質を備えながら超低消費電力を実現したモデルをお探しの方におすすめします。

消費電力の少ない省エネPCモニターの重要ポイントまとめ

消費電力の少ない省エネPCモニターの重要なポイントは以下の3つです。

  • 消費電力の少ない省エネPCモニターは、20インチ画面の最大消費電力が大体20~30Wの間になる
  • 消費電力の少ない省エネPCモニターは、ブルーライトカットなど省エネ性能が豊富にある
  • 消費電力の少ない省エネPCモニターには、30インチの大画面やIPSパネルのモデルもある


ゲーミングモニター
【4K・フルHD】おすすめの人気 ゲーミングディスプレイ(モニター)14選|PC、PS4/PS5、Switch向け選び方

曲面ディスプレイと景色
【最新】曲面ディスプレイのおすすめ最強ランキング14選!ゲーム・テレワークの効率アップに

ネットショッピングする人
テレワークやゲームに!モバイルディスプレイのおすすめ人気14選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です