【おしゃれ】クロスバイクにおすすめのヘルメット15選|街乗り・通勤通学に

おしゃれなクロスバイクのヘルメット

クロスバイクは、もともと通勤や通学よりもスピードを出すので、安全のために自転車ヘルメットを着用がおすすめです。

クロスバイクを含めた自転車ヘルメットのメーカーとしてはOGK KABUTOやモンベルが注目されています。

この記事では、クロスバイクにおすすめの自転車ヘルメットを紹介していきます。


自転車の上に乗ったヘルメット
【義務化】自転車ヘルメットを被ろう!大人用おすすめ9選

クロスバイクにヘルメットは必要?義務?

クロスバイクにヘルメットは必要?義務?
2023年4月1日から自転車利用にはヘルメット着用の努力義務が課されました。努力義務であって、罰則や罰金などによる強制力はないものの、街中でもヘルメット着用者が目立ちます。

クロスバイクの場合は着用の努力義務が課される以前からヘルメットの必要性が高かったです。

通勤や街乗りよりもクロスバイクの場合はスピードを出すことが多いため、安全性を高める意味でヘルメット着用が必要とされていました。

今回、ヘルメット着用の努力義務が課されたことで、今まで以上にクロスバイクでのヘルメットが必要になったでしょう。

ヘルメットを選ぶときには、おしゃれなデザイン以上に安全規格を重視するのがおすすめです。

クロスバイクのヘルメットの選び方

クロスバイクのヘルメットの選び方を以下の5つのポイントから解説します。

  • 必要な安全性能で選ぶ
  • かっこいいデザインで選ぶ
  • 普段着でも被れるおしゃれさで選ぶ
  • 頭囲のサイズにフィットするものを選ぶ
  • 重さをチェックする

必要な安全性能で選ぶ

クロスバイクのヘルメットは、走りに特化したロードバイク同様、必要な安全性能で選ぶこともできます。

自転車のヘルメットには法的な着用義務がないため、厳密な安全規格というものもありません。
しかし一定の安全保障になる規格はあり、「JFC」や「SG」が代表的な認定機関になります。

特にクロスバイクで多いのが「JFC(日本自転車競技連盟)」であり、各種メーカーがJFCの公認や承認を前面に出すほど信頼性が高いです。
第一に安全性を優先したい方は、JFC公認品など各種安全規格を満たしたヘルメットをおすすめします。

かっこいいデザインで選ぶ

クロスバイクのヘルメットは、かっこいいデザインで選ぶこともできます。

「OGK KABUTO」「LAZER」「GIRO Sport Design」などは、スタイリッシュな外観で人気を集めています。

丸かったり流線形だったりする外形や通気口など、デザインを総合的に見てセンスで選ぶと自然と愛着もわくものです。

見た目が第一の方は、購入前に動画なども参考にしてクロスバイクのヘルメットを選ぶと良いでしょう。

普段着でも被れるおしゃれさで選ぶ

女性はクロスバイクのヘルメットでも普段着で被れるおしゃれなものを選ぶと良い買い物になるかもしれません。

実際、クロスバイクのヘルメットでも取り外し可能なバイザーつきモデルや、野球帽をイメージしたユニークな形のものが大人気。
おしゃれ系のヘルメットは通勤通学などの街乗り以外でも、スキーや登山や乗馬など多用途に使えるメリットもあります。

実用性よりも被っていて気分が上がるものをお求めの方には、普段着でも被れるおしゃれなヘルメットがおすすめです。

頭囲のサイズにフィットするものを選ぶ

クロスバイクのヘルメットを選ぶときには必ず頭囲のサイズにフィットしたものを選びましょう。

頭囲のサイズに合わずに大き過ぎれば、転倒したときに外れる危険があります。逆にヘルメットのサイズが小さ過ぎれば、圧迫感により不快なだけでなく、頭痛になって危険です。

頭囲は必ず正しく測る必要があります。耳の付け根から指二本分上を額の中央から後頭部にかけて水平に巻き尺を当てて測るのが正確な測り方です。

この測り方で出た数字に1cm足したサイズが自転車のヘルメットとしてフィットします。

重さをチェックする

クロスバイクのヘルメットを選ぶときには、重さをチェックするのもポイントです。

重過ぎれば、街乗りでも、通勤でも通学でも負担になってしまいます。できるだけ軽量デザインのヘルメットを選ぶのがおすすめです。特に女性は軽量モデルを選ぶのがいいでしょう。

クロスバイクで本格的にサイクル走行を楽しむ場合にも、できるだけ軽量ヘルメットを選んだ方が負担が軽くておすすめです。長時間のサイクル走行でも、重いモデルは避けた方がいいでしょう。

クロスバイクのヘルメットのおすすめメーカー一覧

クロスバイクのヘルメットのおすすめメーカー一覧
クロスバイクのヘルメットのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

  • OGK KABUTO(オージーケーカブト)
  • LAZER(レイザー)
  • Giro Sport Design(ジロ・スポーツ・デザイン)

OGK KABUTO(オージーケーカブト)

OGK KABUTO(オージーケーカブト)は大阪に本社を置くヘルメットの国内最大手ブランドの1つです。
バイクでも有名ですが自転車のヘルメットにかけては国内の代表的なメーカーだと言えるでしょう。

OGK KABUTOのクロスバイクのヘルメットといえば幅広いラインナップが特徴。
価格は5,000円から30,000円ほどまでで、ロードバイクから街乗り用、またプロ仕様のものまであります。

多くは安全規格「JCF」公認品であるOGK KABUTOは、安全性とコスパが高いヘルメットをお探しの方におすすめのメーカーです。

LAZER(レイザー)

LAZER(レイザー)はオランダと共に自転車大国として知られるベルギーに本社を置く創業100年以上の老舗ブランドです。

国際ブランドでありながら日本人の頭にもフィットするAF(アジアン・フィット)シリーズを販売していることでも大人気。

クロスバイクやロードバイクのヘルメットでは一般的な流線形ではなく、球状にしたデザインも特徴的です。

LAZERは、ヘルメットにフィット感を求める方やおしゃれ好きな女性などにおすすめのメーカーです。

Giro Sport Design(ジロ・スポーツ・デザイン)

GIROことGiro Sport Design(ジロ・スポーツ・デザイン)はアメリカに本社を置くスポーツの総合用品メーカーです。
GIROもまた日本人の頭にフィットしやすいAF(アジアン・フィット)シリーズを手掛けています。

プロのライダーからも好かれるGIROのヘルメットは、ツールドフランスの伝説・アームストロング選手が被っていたことでも有名。

一方で街乗り用のモデルもあるGIROは、本格的なライダーからおしゃれな女性まで幅広い層におすすめのメーカーです。

▼関連記事:クロスバイクの人気メーカーをチェック!

綺麗な空と自転車
クロスバイクのメーカー一覧|おすすめバイク12選!初心者も女性にも◎

【街乗り向け】クロスバイクにおすすめのヘルメット8選

評価基準
日本人の頭部形状に合っているか欧米人とは違った頭部形状の日本人に合わせたデザインになっているかどうか
安全基準を適合しているかヘルメット着用が努力義務化されたことに伴い、安全基準に適合しているかどうか
長時間着用していられるか重量が重過ぎると、長時間の街乗りで負担になるので、そこを重視

OGK KABUTO 自転車ヘルメット キャンバススポーツ JCF推奨

頭のサイズ57~59cm
重さ280g
安全規格JCF
カラー展開オフホワイト、マットブラック、グレー、ネイビーなど
付属品アジャスターバンドセット-11、キャンバスインナーパッドセット、アジャスターバンドセット-11用スウェットパッド
評価・レビュー
軽さ
(4.5)
通勤用
(4.5)
通気性
(4.0)
ポイント
  • ダイヤル式アジャスターで上下3段階のサイズ調節が可能
  • クロスバイクやロードレーサーに使いやすいスポーティーなデザイン
  • 多彩なカラー展開の中から女性がおしゃれなデザインを選べて、街乗りも快適
気になるポイント
  • 頭のサイズが大きな人には対応不足なのが難点
  • 頭の横幅が広い日本人にジャストフィットするようには作られていない


参考
CANVAS-SPORTS | CANVAS-SPORTS | KabutoOGK KABUTO

こんな人におすすめ
大型リフレクターで、夜間も安全にクロスバイクを楽しみたい人におすすめです。

OGK KABUTO 自転車ヘルメット キャンバスアーバン JCF推奨

頭のサイズ57~59cm
重さ290g
安全規格JCF
カラー展開マットオフホワイト、マットブラック、マットグレーなど
付属品アジャスターバンドセット-11、キャンバスインナーパッドセット、アジャスターバンドセット-11用スウェットパッド、キャンバスバイザー
評価・レビュー
通勤用
(4.5)
軽さ
(4.5)
通気性
(4.0)
ポイント
  • ダイヤル式のアジャスターで、頭部サイズに合わせて上下3段階で調整可能
  • 後部と左右の大型リフレクターが夜間の車のライトに反射して、安全性を確保する
  • 通気性を確保したまま、フロントパッド機能も持ったキャンバスバイザーを装着可能
気になるポイント
  • 慣れるまで、けっこう時間がかかったというレビューがある
  • 顎ひもが緩みやすくて、そのたびに直すのが面倒


参考
CANVAS-URBAN | CANVAS-URBAN | KabutoOGK KABUTO

こんな人におすすめ
豊富なカラーバリエーションの中から自転車ヘルメットを選びたい人におすすめです。

ROCKBROS 自転車ヘルメット 街乗り 耐衝撃 通気性 ダイヤルで調節可能

頭のサイズ57~62cm
外径サイズ約28cm(全長・つば部分含む)
重さ275g
素材強力PC素材+高密度EPS素材
カラー展開ブラック、ブルー、チタン
評価・レビュー
軽さ
(4.5)
通気性
(4.5)
通勤用
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
耐久性
(3.5)
ポイント
  • 走行中にずれにくいフィット感抜群の自転車ヘルメット
  • サイドストラップに採用された反射素材により、夜間での視認性が高くて安全
  • ヘルメット表面に高強度PC素材が採用されていて、安全のための強度が確保されている
気になるポイント
  • 前後に長くて幅が狭いため、窮屈に感じるのがデメリット
  • 見た目は良いものの、顎ひもの調整が難しいのが難点
こんな人におすすめ
大きめの通気孔が複数設けられており、夏でも快適に通勤したい人におすすめです。

OGK KABUTO 自転車ヘルメット CS-1 JCF推奨

頭のサイズS/M/55~58cm、M/L/57~60cm
重さS/M/220g、M/L/235g
安全規格JCF
カラー展開マットヘリンボーンレッド、マットヘリンボーンカーキなど
付属品CS-1 バイザー、CS-1 インナーパッドセット、アジャスターバンドセット-9
評価・レビュー
軽さ
(4.5)
通勤用
(4.5)
使いやすさ
(4.5)
通気性
(4.0)
耐久性
(4.0)
ポイント
  • 自転車ヘルメットでありながら、帽子感覚で使えるデザインと安全性を両立している
  • 軽量アジャスターにより、包み込むようなフィット感を実現
  • 通気性重視のノーマルインナーパッドが装備されていて、暑い季節でも快適に使える
気になるポイント
  • 半年間の使用で日除けがはがれやすくなったというレビューがある
  • こめかみの部分に強く当たって、長時間の使用には不向き


参考
KOOFU CS-1 | KOOFU CS-1 | KabutoOGK KABUTO

こんな人におすすめ
標準装備のフロントバイザーで晴天時の眩しさを軽減したい人におすすめです。

GIRO 自転車アーバンヘルメット CORMICK MIPS シティモデル

頭のサイズフリーサイズ54~61cm、XLサイズ58~65cm
重さ275g
安全規格ヨーロッパ安全基準CE EN1078安全規格取得
カラー展開マットグレー、マットブラック
評価・レビュー
かっこ良さ
(5.0)
軽さ
(5.0)
サイズ感
(5.0)
ポイント
  • 後頭部まで頭部全体をカバーするHardbodyシェル採用により、安全性が確保されている
  • ヨーロッパ安全基準のCE EN1078安全規格を取得しているので、スピード走行でも安心
  • 275gの軽量なので、通勤や街乗りでも疲れにくい自転車ヘルメット
気になるポイント
  • 横幅が若干きつく、使いにくいデメリットがある
  • アジアンフィットモデルではないため、日本人には横幅がきつい


参考
【GIRO/ジロ】CORMICK MIPS Matte Black – Dark BlueGIRO CYCLING | ジロ サイクリング[日本公式サイト]

こんな人におすすめ
mips搭載により、脳を事故の衝撃から守る安全性の高さを重視したい人におすすめです。

ROCKBROS 自転車ヘルメット CPSC/CE安全規格認定済み 55-61CM M/L

頭のサイズMサイズ55~58cm、Lサイズ58~61cm
外径サイズLサイズ・横21.5cm、縦28.5cm
内径サイズLサイズ・横18cm、縦22.5cm
重さ250g
安全規格CPSC・CE
カラー展開ホワイトブラック、ブルーホワイト、ブルーピンク、イエローブラック
評価・レビュー
軽さ
(4.0)
デザイン
(4.0)
安全性
(4.0)
サイズ調整
(4.0)
ポイント
  • インナーパッドはいつでも取り外しができるので、清潔さを維持しやすい
  • 一体成型のEPS素材採用により、強度と軽さを両立している自転車ヘルメット
  • 250gの軽量により、長時間の使用でも疲労しにくくて収納にも便利
気になるポイント
  • 長さは良いものの、幅が足りずに返品した人もいる
  • 無理やり頭を入れると、頭の左右が痛くなるのが残念
こんな人におすすめ
18個のベンチレーションによって、暑い夏場にも快適に使用したい人におすすめです。

LAMONKE 自転車ヘルメット 高通気性 超軽量 耐衝撃 サイズ調整可能

頭のサイズ56~61cm
重さ280g
素材EPS+PC
安全規格CE
カラー展開ブラック、ブルー、ホワイト
評価・レビュー
軽さ
(4.5)
通気性
(4.5)
通勤用
(4.0)
ポイント
  • 通気性に優れたインナークッションが快適な使用感を実現している
  • 空気抵抗を軽減する流線形の近代的なデザインが女性にも魅力的
  • 高密度EPSと高密度のPC素材が外部からの衝撃を吸収して頭部の安全を守ってくれる
気になるポイント
  • 顎ひもの留め具の強度が弱く、取れやすいのがデメリット
  • 顎ひもの調節が若干やりにくく、使い勝手が良くないのが残念
こんな人におすすめ
安全性とファッション性を両立した自転車ヘルメットを探している人におすすめです。

OGK KABUTO ヘルメット SICURE サイズ54~57cm未満 SG認証

頭のサイズ54~57cm、57~60cm
重さ54~57cmサイズが325g、57~60cmサイズが340g
素材プラスチック
安全規格SG基準
カラー展開レースベージュ、レースグレー、レースブラウンなど
評価・レビュー
安定性
(4.5)
軽さ
(4.5)
日焼け防止
(4.0)
通気性
(3.5)
ポイント
  • 広めのツバが日差しが強い季節でも安全に使える、おしゃれな自転車ヘルメット
  • リボンを使ったおしゃれなツバの跳ね上げ構造が走行時のバタつきを抑える
  • 車のライトに反射するリフレクター素材の採用により、夜間でも安全に街乗りができる
気になるポイント
  • 保管場所として、暑い場所は避けた方がいいというレビューがあった
  • 走行中にヘルメットが下がってきて、視界を遮る可能性がある


参考
SICURE | SICURE | KabutoOGK KABUTO

こんな人におすすめ
帽子にしか見えないおしゃれな自転車ヘルメットを使用したい女性におすすめです。

【通勤・通学向け】クロスバイクにおすすめのヘルメット7選

評価基準
通気性が確保されているか通勤・通学で快適に使用できるだけの通気性が確保されているかどうか
適切な重さかどうか重過ぎると、通勤・通学で負担になるので、適切な重量かどうか
適切なサイズが用意されているか通勤から通学に使用するのに、女性にも男性にも合ったサイズが用意されているか

XiaoJinLong 自転車ヘルメット 通勤・通学 CPSC/CE認定済み

頭のサイズ56~61cm
外径サイズ長さ31×幅21×高さ18cm
素材ABS樹脂
安全規格CPSC・CE
カラー展開エレクトリックブルー、ブラック
付属品収納袋
評価・レビュー
丈夫さ
(5.0)
軽さ
(4.0)
サイズ調整
(4.0)
満足度
(4.0)
ポイント
  • 外側には高密度PC素材、内側はEPS素材の採用により、頭に与える衝撃を軽減
  • 11個の通機孔と流線形のデザインが夏でも蒸れない快適性を実現
  • 顎パッドが標準装備されており、快適なフィット感を確保している
気になるポイント
  • 顎ひもの取り付けや調整が難しくて不便なのが残念
  • 顎ひもの強度が足りないため、走行中に不具合が出る可能性がある
こんな人におすすめ
アジャスターダイヤルで確実にサイズ調整をしたい人におすすめです。

Zeroall 超軽量自転車ヘルメット 通勤・通学 流線型 サイズ調整

頭のサイズ56~61cm
重さ約510g
素材ABS+EPS
安全規格CE・CPSC
カラー展開グレー、ブラック、ホワイトなど
評価・レビュー
安全性
(5.0)
デザイン
(5.0)
機能性
(4.0)
質感
(4.0)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • 後頭部にあるサイズアジャスターで自分の頭部サイズにジャストフィットさせられる
  • 14の通気孔が空気抵抗を減らして、体力の消耗を軽減する
  • CEおよびCPSC規格による確実な強度が自転車事故から頭部の衝撃を軽減する
気になるポイント
  • 期待したほどの通気性は感じないというレビューがある
  • 510gは自転車ヘルメットとしては重過ぎるため、走行中に疲れやすいのが難点
こんな人におすすめ
取り外し可能なインナークッションを洗って、衛生的に使用したい人におすすめです。

Shinmax 自転車ヘルメット 通勤・通学 CPSC/CE認定済み 通気&快適 HT-31

頭のサイズ57~62cm
重さ300g
素材EPS+PC素材
安全規格CPSC・CE・CPC・CQ認定済み
カラー展開ブラック、マットブラック
評価・レビュー
軽さ
(5.0)
通気性
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
耐久性
(4.0)
ポイント
  • EPSとPC素材がヘルメットの強度向上と軽量化を両立している
  • ヘルメット後部のLEDライトは2つのライトモードに使い分けができて安全
  • 一体成型デザインのサンバイザーが強い日差しから目を保護してくれる
気になるポイント
  • 顎ひもの調整が難しく、使い勝手が良くないのが難点
  • 後頭部に装着されている点滅プレートが脱落したというレビューがある
こんな人におすすめ
後部のスターダイヤルで頭部サイズにぴったり合わせて着用したい人におすすめです。

Aodelok 通勤・通学 自転車ヘルメット 軽量 耐衝撃 ダイヤル調節可能

頭のサイズ57~61cm
素材EPS+PC素材
安全規格CE
カラー展開ブラック、ホワイト
評価・レビュー
軽さ
(5.0)
使いやすさ
(5.0)
通気性
(4.5)
通勤用
(4.5)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • 一体成型のサンバイザーが強い日差しから目を保護してくれる自転車ヘルメット
  • 空気力学に基づき設計された放熱孔により、通気性が確保されていて快適
  • ヘルメットの内側部分は簡単に取り外して洗濯可能なので、清潔さを維持できる
気になるポイント
  • 女性には顎ひもが余ってしまう使い勝手の悪さが難点
  • 顎ひもの位置が若干後ろ過ぎて、使いにくいのが残念
こんな人におすすめ
後部ダイヤルを回すだけで、頭部サイズにフィットさせたい人におすすめです。

YOIIYO 通勤・通学 自転車ヘルメット CPSC認定済み 57-61CM

頭のサイズ56~62cm
外径サイズ長さ28×高さ16cm
内径サイズ縦21×幅17.6cm
重さ280g
素材EPS+PC素材
安全規格CPSC・CPSC認証済み
カラー展開ブラック
評価・レビュー
耐久性
(5.0)
軽さ
(4.5)
通勤用
(4.5)
通気性
(4.5)
柔らかさ
(4.0)
ポイント
  • ヘルメット内部には熱伝導率が低くて、熱をこもらせないEPS発泡材質を採用
  • 多透気孔及び通気メッシュ設計により、夏でも通気性が確保されていて快適
  • ヘルメットに設置されたつば部分が直射日光を遮って、目にかかる負担を軽減する
気になるポイント
  • ヘルメットを被った感触が浅く、しっかりと被れていない違和感が残念
  • サイズが思ったよりも小さくて、返品せざるを得なかったというレビューがある
こんな人におすすめ
インナーパッドを取り外して洗いたい人におすすめの清潔感がある自転車ヘルメットです。

KINGLEAD 通勤・通学 自転車ヘルメット LEDセフティーライト付

頭のサイズ57~61cm
内径サイズ縦21×幅19.5cm
重さ260g
素材高密度EPSと高剛性PCカバー
安全規格CPSC・CE・CPC・CQ認定済み
カラー展開ブラック
評価・レビュー
軽さ
(5.0)
通気性
(4.5)
ポイント
  • 夜間用のLEDライトは中央部分を押して3つのライトモードを使い分けられる
  • 空気力学に基づく通気穴が頭部をの熱を分散させて、快適な自転車走行を可能にする
  • 日本人の頭部にフィットしやすいアジアンフィットモデル
気になるポイント
  • 頭が大きい人にはサイズがちょっと小さい傾向がある
  • 頭上の丸みが大き過ぎて、デザイン的に良くないのがデメリット
こんな人におすすめ
わずか260gの軽量ヘルメットなので、快適に通勤や通学に使用したい人におすすめです。

Exclusky 通勤・通学 自転車ヘルメット 充電式LEDライト付き

頭のサイズ56~61cm
重さ300g
素材EPS+PC
安全規格CPSC・CE
カラー展開グレー、ブラック
評価・レビュー
安全性
(5.0)
シンプル
(4.0)
ランプ付き
(4.0)
ポイント
  • インモールドテクノロジーの採用により、頭部に与える衝撃を最小限に軽減する
  • テールライトは3つのモードで点滅でき、夜間走行でも安全性を確保できる
  • 光沢のないマットな質感とおしゃれなデザインも人気の理由
気になるポイント
  • 頭が大きい人には、ややきつくて被りにくいというレビューがある
  • 顎ひものバックル部分が捻じれた状態で固定されているのが残念
こんな人におすすめ
LEDテールライトをUSBポートで手軽に充電したい人におすすめです。

クロスバイクをもっと快適に!

クロスバイクに取り付けることで、サイクルがもっと快適になります。
関連グッズをチェックしてみましょう。

森の中にある自転車
かっこいいクロスバイクの後付けカゴ!人気おすすめ10選

ライトがついている自転車
自転車用ライト人気おすすめ14選。明るい・防水・自動点灯など機能性も徹底紹介

クロスバイクのヘルメットの重要ポイントまとめ

クロスバイクのヘルメットの重要なポイントは以下の5つです。

  • クロスバイクには安全のために、自転車ヘルメットが必要
  • クロスバイクのヘルメットメーカーとしてOGK KABUTOやモンベルが人気
  • クロスバイクのヘルメットを選ぶときにはデザインよりも安全規格を重視する
  • ヘルメットを選ぶときにはサイズと重量をチェックするのがおすすめ
  • ヘルメット着用でクロスバイク事故の被害を最小限に抑えられる

この記事を書いたライターからのコメント

ヘルメットを選ぶときには、頭囲を正確に測ってフィットする製品を購入する必要があるものの、ヘルメットの形状も重要です。

欧米人に比べて、日本人の頭の形状は正円に近いため、欧米人に合わせたヘルメットだと日本人には合わない可能性があります。

クロスバイクのヘルメットの中には、アジアンフィットと呼ばれるアジア人に合わせた形状の製品も人気です。そのタイプのヘルメットで、頭囲のサイズに合ったものを選ぶといいでしょう。

ほうじ茶
ライター:ほうじ茶

東京都在住。海外を含め、20回以上の引っ越し歴があります。書籍や広告媒体の印刷デザイン歴が長く、機械系の設計もやっていました。引っ越し歴が多くて、いろいろな土地に訪れている割に旅行が好きなわけではなく、ほぼ東京から出ません。趣味は筋トレと街歩きです。変化が早い東京の街並みを楽しんでいます。

※製品紹介、必要?義務?、選び方(頭囲のサイズで選ぶ、重さで選ぶ)、まとめの部分を執筆しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です