PSO2とは
PSO2とは「ファンタシースターオンライン2」の略で、パソコンやPS4、PSvitaなどでプレイすることができるオンラインRPGゲームです。PSO2は、ゲーム製作会社として有名なセガゲームスが開発しており、2012年にオンライサービスが開始されてから、現在に至るまでその人気が衰えることはない有名なゲームで、国内だけでも500万以上の方がプレイしています。
PSO2おすすめマウスにほしい機能・性能
多ボタン型マウス
ゲーミングパッドでプレイしている方も多く存在するPSO2をマウスでプレイするメリットは、たくさんのショートカットキーを使用できることです。マウスで操作しながらキーボードを使用する方法もありますが、マウス自体に多くのボタンが配置されているモデルであれば、より快適なプレイができるでしょう。
マクロ機能搭載マウス
多くのボタンが配置されており、ボタンの1つ1つにプログラミングが可能なマウスがあります。マウスのボタンに自分が頻繁に行う操作をプログラミングしておけば、PSO2のプレイもさらに快適になることでしょう。
ゲーミングマウスのモデルによって、搭載されているボタンの数や、プログラミングできる数は違うので、自分がPSO2をプレイする際に、必要なボタン数とプログラミング可能数を備えたモデルを選びましょう。
エルゴノミクスデザイン
人間工学に基づいたデザインであるエルゴノミクスデザインをもったマウスは、手首や肘への負担も少なく、手のひらへのフィット感も抜群です。
PSO2プレイ時に、素早い操作が必要になった際にはマウスのフィット感が重要ですし、継続的にPSO2をプレイする場合にも、手首や肘への負担を軽減してくれるエルゴノミクスデザインのマウスはよいでしょう。
PSO2おすすめマウスの選び方
サイズや形状で選ぼう
マウスの大きさや形で選びましょう。PSO2をプレイする際に自分の手にフィットしていないマウスを使用していては、手首や肘への負担も大きくなりますし、操作ミスにもつながります。PSO2をプレイするには、自分の手にしっかりとおさまってくれるサイズのマウスがおすすめです。
また左利きの方は、左右の形が対象になっているモデルを選ぶようにし、ボタンが押しやすい位置に配置されているかどうかのチェックもしておきましょう。
ボタンの数で選ぼう
マウスに配置されているボタンの数で選びましょう。マウスのモデルによっては、左右のクリックボタン以外にもボタンが配置されている製品があります。PSO2をマウスでプレイする場合には、様々な操作を行う上で、ボタンの数が重要になってきます。
左右のクリックボタンに加えて、ホイールクリックとサイドボタン2つが付属しているシンプルなマウスから、10以上のボタンが配置されたモデルまで、自分のプレイスタイルに合わせて選びましょう。
マクロ機能で選ぼう
マウスには、配置されているボタンにそれぞれにプログラミングが可能なマクロ機能を搭載したモデルがあります。PSO2をプレイする際に行う様々な操作を、配置されているボタンにあらかじめプログラミングしておけば、快適な操作を行うことができます。
ボタンにプログラミングをできる数は、マウスの種類によって違うで、PSO2をプレイするためのマウスを購入する際には、プログラミングできる数をチェックしておきましょう。
PSO2最適マウスのおすすめ5選
ロジクール(Logicool) G300s ゲーミングマウス プログラム可能ボタン 左右対称
ロジクール(Logicool) G300sの仕様・製品情報
サイズ(W×D×H) | 72×113×40mm |
重量 | 80g |
ケーブル長 | 非公開 |
ボタン数 | 9/td> |
センサータイプ | オプティカル |
DPI(CPI) | 250~2500 |
ロジクール(Logicool) G300sおすすめポイント3つ
- 抜群のコストパフォーマンス
- 人気ゲームが推奨する定番マウス
- プログラミング可能な9つのボタン
ロジクール(Logicool) G300sのレビューと評価
リーズナブルな価格で高い性能を誇るコスパ抜群のマウス
ロジクール G300sは、ファイナルファンタジーXIVやPUBGなどの人気ゲームの推奨デバイスでもある信頼性の高いゲーミングマウスです。ロジクール G300sは、2千円ほどの販売価格でコストパフォーマンスにもすぐれているので、初めてゲーミングマウスを購入する方にもおすすめです。
レイザー(Razer) DeathAdder 2015 Chroma マルティライティング右手用光学式ゲーミングマウス
レイザー(Razer) DeathAdder 2015 Chromaの仕様・製品情報
サイズ(W×D×H) | 70×127×44mm |
重量 | 105g |
ケーブル長 | 1.8m |
ボタン数 | 5 |
センサータイプ | オプティカル |
DPI(CPI) | 10000 |
レイザー(Razer) DeathAdder 2015 Chromaのおすすめポイント3つ
- エルゴノミクスデザイン
- 10000DPIの高感度光学センサー
- カスタマイズ可能な5つのボタン
レイザー(Razer) DeathAdder 2015 Chromaのレビューと評価
世界中のeスポーツアスリートから高い評価を得ているマウス
レイザー DeathAdder 2015 Chromaは、プログラミング可能な5つボタンを搭載した人気のゲーミングマウスです。レイザー DeathAdder 2015 Chromaの搭載ボタンは5つと少なめなので、シンプルな操作を行いたい方におすすめです。
ロキャット(ROCCAT) Kova-Pure Performance Gaming Mouse ROC-11-502-AS
ロキャット(ROCCAT) Kova-Pure Performance Gaming Mouseの仕様・製品情報
サイズ(W×D×H) | 66×131×38mm |
重量 | 99g |
ケーブル長 | 1.8m |
ボタン数 | 12 |
センサータイプ | オプティカル |
DPI(CPI) | 7000 |
ロキャット(ROCCAT) Kova-Pure Performance Gaming Mouseのおすすめポイント3つ
- 左右どちらの手でも使える対称デザイン
- 直感的に操作できるボタン配置
- プログラム可能な12個のボタン搭載
ロキャット(ROCCAT) Kova-Pure Performance Gaming Mouseのレビューと評価
カスタム可能な多ボタン搭載マウス
ロキャット Kova-Pure Performance Gaming Mouseは、ドイツのゲーミングメーカーROCCATが製造しているゲーミングマウスで、12個ものカスタマイズ可能なボタンが搭載されています。ロキャット Kova-Pure Performance Gaming Mouseは、マクロ機能を使ってPSO2を楽しみたい方に最適です。
エレコム(ELECOM) ECM-G02URBK ゲーミングマウス 13ボタン プログラム可能 RGB対応 ハードウェアマクロ搭載 DPI調整(100~16000) 重量バランス調整可能 セラミックソール ブラック
エレコム(ELECOM) ECM-G02URBKの仕様・製品情報
サイズ(W×D×H) | 78.4×132.7×43.3mm |
重量 | 110g |
ケーブル長 | 2m |
ボタン数 | 13 |
センサータイプ | オプティカル |
DPI(CPI) | 100~16000 |
エレコム(ELECOM) ECM-G02URBKのおすすめポイント3つ
- ボタン配置やマクロを細かく設定できる
- 調整可能なウェイト
- 高い耐久性
エレコム(ELECOM) ECM-G02URBKのレビューと評価
最大5つのボタン配置やマクロプロファイルを保存可能
エレコム ECM-G02URBKは、13個のボタンを搭載したゲーミングマウスで、それぞれのボタンやマクロの設定をマウス自身が保存してくれます。エレコム ECM-G02URBKのボタン設定は、最大で5つ保存しておけるので、PSO2以外にもゲームを楽しむ方におすすめです。
ロジクール(Logicool) G600t MMO ゲーミングマウス ボタン20個搭載 最高8,200dpi
ロジクール(Logicool) G600tの仕様・製品情報
サイズ(W×D×H) | 75×118×41mm |
重量 | 133g |
ケーブル長 | 非公開 |
ボタン数 | 20 |
センサータイプ | 不可視レーザー |
DPI(CPI) | 200~8200 |
ロジクール(Logicool) G600tのおすすめポイント3つ
- MMO向けに開発されたマウス
- 20個のプログラミング可能ボタン
- 右クリック横にGシフトボタン配置
ロジクール(Logicool) G600tのレビューと評価
合計で20個ものボタンが搭載された多ボタン式マウス
ロジクール G600tは、右クリックの横にさらにGシフトボタンが配置されており、PSO2の操作に必要なアクション1~3のボタンを全てクリックボタンに振り分けることができます。またロジクール G600tには、合計で20個ものボタンが搭載されているので、様々な操作のプログラミングにも向いています。
まとめ
今回は、ファンタシースターオンライン2のプレイにおすすめなマウス5選をご紹介しました。今回紹介したマウスを参考に、ボタンの数や、マクロ機能の有無などを考慮して、自分のプレイスタイルに合ったマウスを見つけてくださいね。