ファンデーションがうろこみたい【メイクが映える】おすすめファンデ9選

ファンデーションがうろこみたいになる人におすすめファンデ

SNSで人気のファンデーションを使っているのに、塗った瞬間浮いたり、うろこみたいに浮いてカサカサに見えることはありませんか。
ファンデーションが馴染まない原因は、スキンケアとメイク方法が間違っているせいかもしれません。

この記事ではファンデーションがうろこみたいになってしまうという方に向け、ファンデーションが肌に密着するコツや正しい化粧直しのやり方を解説しています。


おすすめのメイクブラシ
【ブラシで変わる!】メイクブラシおすすめ9選|自分に合うブラシを見つけよう

ファンデーションがうろこ状になる人におすすめのファンデ9選

評価基準
カバー力口コミを元に毛穴・シミなどのカバー力の高さを評価
保湿力配合成分および使用感の口コミを元に保湿力の高さを評価
ツヤ感仕上がりのツヤ感を評価 星1:マットな仕上がり~星5:ツヤがある仕上がり

ヴィセ グロウバーム ファンデ―ション

ブランドヴィセ
内容量15g
商品の形状バームタイプ
肌タイプ全肌質
仕上げタイプツヤ
注目成分ヒアルロン酸、コラーゲン、桃の葉エキス
UVカット効果SPF15/PA++
評価・レビュー
カバー力
(2.0)
保湿力
(4.0)
ツヤ感
(4.5)
ポイント
  • 美容液成分85%配合でしっとりつややかな肌が続く
  • 化粧持ち8時間テスト済み。毛穴落ちせず、つけたての美しさが長時間持続
  • とろけて肌に密着するバーム状ファンデーション
気になるポイント
  • カバー力を求める人には物足りない。素肌感が好みの方向けという声がありました
  • あまり伸びなくて塗りにくかったという乾燥肌の方のコメントがありました
こんな人におすすめ
塗りすぎると崩れてしまうので、薄付きでツヤ感の出るタイプが好みの方におすすめ

KATE(ケイト)リアルカバー リキッド(セミマット)

ブランドケイト
内容量30ml
商品の形状リキッドタイプ
肌タイプ普通肌~脂性肌
仕上げタイプセミマット
注目成分ヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲン
UVカット効果
評価・レビュー
カバー力
(3.0)
保湿力
(3.0)
ツヤ感
(2.0)
ポイント
  • “高密着&ダブルカバー処方”毛穴の凹凸と色ムラをダブルでカバー
  • マスクにつきにくく、マスクをしても崩れにくい
  • 皮脂固化パウダー配合で、化粧崩れの原因となる余分な皮脂を固めてテカリ防止
気になるポイント
  • 50代女性の毛穴落ちがひどく若い人向けだと思うという口コミがありました
  • 厚く塗らないとカバー力はイマイチという声もありました
こんな人におすすめ
崩れにくくマットな質感のリキッドファンデーションが好みの方におすすめ

MAYBELLINE(メイベリン)フィットミー リキッド ファンデーション D

ブランドメイベリン
内容量30ml
商品の形状リキッドタイプ
肌タイプ全肌質
仕上げタイプツヤ
注目成分ナイアシンアミド・ビタミンE(トコフェロール)
UVカット効果SPF30
評価・レビュー
カバー力
(4.5)
保湿力
(4.0)
ツヤ感
(4.0)
ポイント
  • 全8色展開なので肌色に合う色を見つけやすい
  • 乾燥によるシワ予防や美白効果が期待できるナイアシンアミドを配合
  • 伸びやすく軽い付け心地でツヤ感のある素肌っぽい仕上がりに
気になるポイント
  • 指で塗るとうまくいかないがスポンジで塗るとキレイに馴染んだという声がありました
  • マットタイプに比べるとテクスチャーが緩めでカバー力も劣るという声がありました
こんな人におすすめ
ビタミンEやナイアシンアミドが配合されているので、肌の乾燥が気になる方におすすめ

REVLON(レブロン) カラーステイ ロングウェア メイクアップ 普通肌用・混合肌用

ブランドレブロン
内容量30ml
商品の形状リキッドタイプ
肌タイプ普通肌・混合肌
仕上げタイプセミマット
注目成分ビタミンE
UVカット効果SPF15/PA++
評価・レビュー
カバー力
(3.5)
保湿力
(3.0)
ツヤ感
(3.0)
ポイント
  • 独自処方により、肌の動きにフィットし1日中崩れにくい
  • オイルフリー処方なのでテカリが気になる方も
  • プッシュタイプ容器で使いやすく、ワンプッシュで顔全体に伸ばせる
気になるポイント
  • カバー力・崩れにくさは満足だが日焼け止め効果も高いと嬉しいという声がありました
  • 塗っている感が強いと感じたがスポンジを使うと薄塗りで素肌感が出たという口コミもありました
こんな人におすすめ
オイルフリー処方なので、脂性肌や混合肌でもリキッドタイプを使いたい方におすすめ

MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション

ブランドミシャ
内容量15g
商品の形状クッションファンデ
肌タイプ普通肌
仕上げタイプマット
注目成分ナイアシンアミド・トコフェロール・
UVカット効果SPF50+/PA++++
評価・レビュー
カバー力
(4.0)
保湿力
(4.0)
ツヤ感
(2.0)
ポイント
  • アデノシン・ナイアシンアミド配合で使いながらエイジングケアも叶う
  • ほのかなパール感で肌を明るく見せくすみをカバー
  • 従来品よりキメ細やかで柔らかいスポンジを採用することでムラなく付けやすい
気になるポイント
  • ニオイが気になるので改善してほしいという声がありました
  • カバー力はあるが厚塗り感が出るので量の調整やパウダーと併せ使いしているという声も
こんな人におすすめ
崩れにくくエイジングケアもできるクッションファンデーションがほしい方におすすめ

NARS ナチュラルラディアント ロングウェア クッション ファンデーション

ブランドナーズ
内容量12g
商品の形状クッションファンデ
肌タイプ乾燥肌
仕上げタイプツヤ
注目成分ナイアシンアミド
UVカット効果SPF50/PA+++
評価・レビュー
カバー力
(5.0)
保湿力
(4.0)
ツヤ感
(4.0)
ポイント
  • ツヤ・色持ちについて16時間の仕上がり持続データ取得済み
  • くすみがちな肌を明るい印象に仕上げ、美しくツヤのある肌に見せる
  • 薄いベールのように肌に密着し、崩れにくいという口コミ多数
気になるポイント
  • 商品には満足だがケースが壊れやすく蓋が閉まらなくなったという声がありました
こんな人におすすめ
薄付きなのにカバー力があるという評価が多いので、軽い付け心地重視で選びたい方におすすめ

INTEGRATE(インテグレート)プロフィニッシュファンデーション

ブランドインテグレート
内容量10g
商品の形状プレストタイプ
肌タイプ全肌
仕上げタイプマット
注目成分タルク、酸化チタン、シリカなどミネラル成分
UVカット効果SPF16/PA++
評価・レビュー
カバー力
(4.0)
保湿力
(3.0)
ツヤ感
(3.0)
ポイント
  • マイクロフィットパウダー配合で、皮脂を吸着しさらっとふわ肌が1日中続く
  • プロがブラシで仕上げたような薄く均一な仕上がりを再現
  • 肌にやさしい使い心地のミネラルタイプのファンデーション
気になるポイント
  • 夏場は時間が経つと崩れやすいが普段遣いにはちょうどよいという声がありました
  • セットするコンパクトは別売りなので注意しましょう
こんな人におすすめ
崩れにくさに加えプチプラでカバー力もあると人気なので、パウダーファンデーションで迷っている方におすすめ

dプログラム 薬用 エアリースキンケアヴェール

ブランドdプログラム
内容量10g
商品の形状プレストタイプ
肌タイプ敏感肌
仕上げタイプマット
注目成分トラネキサム酸・グリチルリチン酸ステアリル
UVカット効果
評価・レビュー
カバー力
(2.0)
保湿力
(3.0)
ツヤ感
(2.0)
ポイント
  • ニキビや肌荒れを防ぐ2種の有効成分を配合した医薬部外品
  • 軽い素肌感のある付け心地で、ニキビ跡や肌荒れを目立たなくする
  • パラベン・アルコール・鉱物油フリー。無香料。敏感肌の方によるパッチテスト済み
気になるポイント
  • カバー力はあまりないので気になる方は同シリーズの下地などと併用がおすすめ
こんな人におすすめ
ニキビや肌荒れに負担が少ないファンデーションをつけたい方におすすめ

江原道(コウゲンドウ) グロス フィルム ファンデーション

ブランドコウゲンドウ
内容量9g
商品の形状プレストタイプ
肌タイプ普通肌
仕上げタイプツヤ
注目成分スクワラン・ヒアルロン酸・ホホバ種子油など
UVカット効果SPF30/PA+++
評価・レビュー
カバー力
(4.0)
保湿力
(4.5)
ツヤ感
(4.0)
ポイント
  • 光拡散効果で毛穴・シワ・くすみをカバー。重ねても厚塗り感を感じさせない
  • スクワラン・ヒアルロン酸・シア脂など10種の潤い成分が乾燥崩れを防ぐ
  • W撥水コーティング処方で皮脂や汗にも強く崩れにくい
気になるポイント
  • 粉っぽさを感じたが、水に濡らしたスポンジを使ったら粉っぽさがなくなり大正解だったという声がありました
  • パウダーの粒子が細かいためか、持ち歩き用にしたら割れてしまったという声がありました
こんな人におすすめ
乾燥しにくいパウダーファンデを探している方におすすめ。パウダーでもツヤが出るタイプをお探しの方にも
あなたの感想やレビューをお願いします!
1
2
3
4
5

Submit

     

Cancel
レビューを投稿する
ぐーちょ

平均評価:  

 0 レビュー

塗った瞬間浮く!ファンデーションが馴染まない原因は?

ファンデーションが馴染まない原因の主な5つの種類を解説します。

  • 肌が乾燥している
  • スキンケアが馴染んでいない
  • 肌質に合っていない
  • 下地が合っていない
  • 量が多すぎる

肌が乾燥している

ファンデーションが馴染まず浮いてしまう原因として考えられるのは、肌の乾燥です。肌表面の水分が不足しキメが乱れた状態になると、ファンデーションが肌に密着せず浮いた状態になってしまいます。

さらに肌が乾燥していると、肌を守ろうとして皮脂が過剰に分泌されます。そのため時間が経つと皮脂崩れも招いてしまいます。

スキンケアが馴染んでいない

メイク前に行うスキンケアが肌に馴染んでいない場合も、ファンデーションが肌になじみにくい原因になってしまいます。

乳液やクリームなどに含まれる油分が馴染み切らず肌表面に留まっている状態でメイクを始めると、油分とファンデーションが混ざってヨレの原因に。

肌表面のベタベタ感がなくなり、手のひらで触るとモチッと吸い付いてくる感じがすれば馴染んだサインです。

▼関連記事:この記事では注目の美容成分を紹介しています。

レチノール配合スキンケア
【プチプラ】レチノール配合スキンケアおすすめランキング最強11選!

シンエイク化粧品おすすめランキング
気になるシワに!蛇の毒「シンエイク」化粧品のおすすめランキング9選

肌質に合っていない

使用しているファンデーションが肌質に合っていないことも考えられます。

一般的に、クリームやリキッドタイプのファンデーションは油分が多いため脂性肌の人には向いていません。
一方パウダータイプのファンデーションは。肌のうるおいを奪ってしまうため乾燥肌の人が使うと粉っぽくなってしまいます。

混合肌の方は、Tゾーンにはパウダー、Uゾーンにはリキッドなど使い分けたほうがよい場合もあります。

下地が合っていない

ファンデーションは自身に合うものを選べていても、化粧下地が肌質に合っていないことも考えられます。乾燥肌の方が皮脂吸着タイプの下地を使ったり、脂性肌の方がしっとりタイプの化粧下地を使ってはいませんか?

ファンデーションの前の土台作りはとても大切。化粧下地も肌質に合ったものを選びましょう。下地とファンデーションの相性が悪いというケースもありますので、相性の悪さを感じる方は同じブランドで揃えるのが無難です。

量が多すぎる

また、下地とファンデーションを適切な量を使っているかもポイント。下地やファンデーションの量が多すぎることも、ファンデーションがヨレる原因につながっていまいます。

ヨレにくいベースメイクのコツは、下地やファンデーションを薄く重ねることです。薄く均一に付けることを意識して、シミなどカバーしたい部分にだけ重ね付するようにしましょう。

ファンデーションがうろこ状にならず肌と上手く密着させるには?

 ファンデーションがうろこ状にならず肌と上手く密着させるには?
うろこ状にならず肌と上手く密着させる主な5つの方法を解説します。

  • 肌の水分・油分バランスを整える
  • スキンケアの油分を馴染ませる
  • ファンデーションは適量を使う
  • ファンデーションを正しく塗る
  • 水分を含ませたスポンジを使う

肌の水分・油分バランスを整える

ファンデーションを肌に密着させるためには、肌のキメを整えることが重要です。肌のキメを整えるためには十分な保湿が必要。メイク前は水分補給に重点を置いたスキンケアを行いましょう。

乾燥が気になる方は朝洗顔を水だけにしているかもしれませんが、洗顔料を使うことをおすすめします。寝ている間に蓄積された余分な皮脂や汚れを落として肌をリセットしましょう。

スキンケアの油分を馴染ませる

メイク前に使用する乳液やクリームはあまり油分が多すぎないものを使用し、しっかり肌に馴染むまで待ちましょう。

朝の支度は時間が無いことも多いですが、化粧水や乳液で保湿した後、3分ほど置いて馴染ませるとファンデーションの密着度が変わります。

触ったときにベタベタしすぎず手のひらがモチっと吸いつく感じが目安です。油分が気になる場合はティッシュで軽く押さえてもよいです。

適量を使う

ファンデーションは薄く均一に伸ばすのが、きれいに仕上げるコツです。特に目元や口元は動いて崩れやすくなるので薄めに付けましょう。額や頬など広いところはやや多めに。

パウダーファンデーションやクッションファンデーションは、パフの半分に取った量で顔半分を塗るのが目安です。

リキッドファンデーションはテクスチャーによっても異なりますが、顔全体で1円硬貨大などパッケージに記載された量を参考にしましょう。

ファンデーションを正しく塗る

ファンデーションは商品のタイプによって塗り方が異なります。パウダータイプは軽く滑らせるように塗り広げます。

リキッドファンデーションは、手に取ったあと両頬・鼻先・おでこ・顎に点々と置いて、スポンジで軽くたたきこむように付けていきます。

ファンデーションを塗ったあとは、最後に両手のひらで包み込むように押さえましょう。そうすることで、肌への密着もアップします。

水を含ませたスポンジを使う

使用するファンデーションが“水あり”に対応しているタイプなら、濡れスポンジを使うこともファンデの密着感を高める方法の一つ。

水を含ませたスポンジを使うと、ファンデーションを薄く伸ばすことができるため、肌への密着感がアップして崩れにくくなるんです。

リキッドタイプだけでなくパウダータイプでも同様に濡れスポンジを使える商品があるので、密着感をアップさせたい方は試してみましょう。

正しい化粧崩れの直し方を実践しよう

STEP.1
ミスト状化粧水を吹きかける
ファンデーションが崩れた部分にミスト状化粧水を吹きかけましょう。崩れた部分のファンデーションをオフしやすくすると同時に保湿も行っていきます。
STEP.2
きれいなスポンジで崩れた部分をならす
次にきれいなスポンジを使って崩れた部分をならしていきます。こうすることで、汚くなったファンデーションや余分な皮脂をスポンジに吸着させてオフすることができます。
STEP.3
ファンデーションを塗る
最後にファンデーションを薄く、周りと馴染むように付けなおして完成です。仕上がりの好みによってはルースパウダーをつけるだけでもOKです
完了!

ファンデーションがうろこみたいになる人はこう選ぼう

 ファンデーションを頬っぺたに塗る女性
ファンデーションの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • 肌タイプに合わせて選ぶ
  • 好みの仕上がりで選ぶ
  • ぴったりのカラーを選ぶ

肌タイプに合わせて選ぶ

ファンデーションは肌タイプに合わせて選びましょう。

乾燥肌の方にはパウダータイプよりクリームやリキッドタイプのファンデーションがおすすめ。反対に脂性肌の方には、さらっとした仕上がりのパウダータイプがおすすめです。

混合肌の方は、テカりやすい部分と乾燥する部分で使い分けるのも有り。敏感肌の方は、肌への負担が少ないミネラルタイプのファンデーションが肌への負担が少ないです。

▼関連記事

ウォータープルーフファンデーションおすすめ
汗・マスクでも崩れにくい!ウォータープルーフファンデーションのおすすめ人気ランキング14選

敏感肌向けファンデーション
敏感肌におすすめのファンデーション人気9選

好みの仕上がりで選ぶ

ツヤのある仕上がりかマットな仕上がりか、なりたいイメージも考えて選びましょう。

一般的に、ツヤのある仕上がりは素肌に近いフレッシュな印象になります。一方マットな仕上がりは陶器のようななめらかな印象をつくることができます。

肌表面を均一にカバーするので、テカリや毛穴に悩んでいる方に向いていますが、マットすぎると老けた印象になるので注意が必要です。

肌悩みやなりたいイメージで選びましょう。

ぴったりのカラーを選ぶ

ファンデーション選びで忘れてはいけないのが、自分に合ったカラー選びです。

黄味がかった肌の方はイエローオークル系、赤みがかった肌の方はピンクオークル系がおすすめですが、同じような名前や色番号でもメーカーや商品によって異なります。購入時はできるだけタッチアップを行いましょう。

手の甲で色をチェックしがちですが、首元と違和感のない色味を選ぶことがポイントです。

メンズ用のおすすめファンデーション

身だしなみに気を使っている男性のなかには、ファンデーションを使用されている方も多いです。
この記事では、男性におすすめのファンデーションを紹介しています。

フェイスクリームを塗る男性
メンズメイクにおすすめのファンデーション人気ランキング11選!白浮きしない、自然な仕上がり

ファンデーションがうろこみたいになる人の重要ポイントまとめ

ファンデーションがうろこみたいになる人の重要なポイントは以下の3つです。

  • 肌の保湿が不十分だとファンデーションが浮いてうろこ状になりやすい
  • スキンケア、下地、ファンデーションは適量を馴染ませながら薄く重ねる
  • 肌タイプやなりたい印象で自分にあったファンデーションを選びましょう

この記事を書いたライターからのコメント

私はパウダーファンデーション派だったのですが、アラフォーになり、最近は乾燥崩れを感じるようになりました。リキッドかクッションファンデーションに変えようかと思い、ファンデーションの情報収集をしているところです。

評価の高いナーズが気になっていますが、クッションファンデ初心者にはプチプラのセザンヌから始めるのもよさそう。

どのファンデーションにするか迷っている間は、本記事でも紹介したスキンケアやメイク方法を実践して、少しでも綺麗に塗れるように頑張っています。

ライター青倉
ライター:青倉

長崎出身福岡在住。丁寧な暮らしに憧れつつ常にバタバタしている3児の母です。ドラッグストアや教育機関勤務を経て、現在はWebライターとして活動中。子育て・暮らし・美容関連の記事を中心に執筆しています。所持資格は化粧品検定1級・FP3級など。カメラ・旅行・文房具も好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です