※本サイトはプロモーションが含まれています。
赤ら顔をカバーしようとしても赤みが消えない・・どうしても浮くのが気になる・・という方も多いのではないでしょうか。
色選びはイエロー系やオークル系の中から選ぶと合う色が見つかりやすくおすすめです。
メンズの赤ら顔対策には、BBクリームなどナチュラルなアイテムを選ぶと自然にカバーできますよ。
今回はプチプラからデパコスまで赤ら顔向けのファンデーション選びについて解説します。
ファンデーションがうろこみたい【メイクが映える】おすすめファンデ9選
【プチプラ】赤ら顔におすすめのファンデーション14選
赤ら顔におすすめのファンデーションをご紹介します。
インテグレート プロフィニッシュファンデーション
内容量 | 10g |
---|---|
形状 | パウダー |
カラー | 全4色 |
SPF・PA | SPF16・PA++ |
肌タイプ | 全肌対応 |
- プチプラながらもカバー力が高いと好評
- 一度塗れば12時間の持続力を発揮・化粧崩れも心配不要(メーカー調査実績)
- 同シリーズにはリキッドタイプも用意
「インテグレート プロフィニッシュファンデーション」の特徴
異なる粉末をバランス良く組み合わせて製造されたファンデーション。
光沢のある自然な肌を演出できます。
塗り心地が軽く優しいミネラルファンデなので、敏感肌の赤ら顔でも安心です。
マキアージュ ドラマティックパウダリー EX
内容量 | 9.3g |
---|---|
形状 | パウダー |
カラー | 全8色 |
SPF・PA | SPF25・PA+++ |
肌タイプ | 全肌対応 |
- 2022年度ベストコスメアワードでトップを獲得
- 美容液を含めた柔らかなムースから製造・しっとりした塗り心地
- ブルーライトのカット効果もあり、日常のあらゆるシーンでお肌を守る
「マキアージュ ドラマティックパウダリー EX」の特徴
お肌に馴染むつやパウダーや美肌パウダーを複数配合したファンデーション。
赤みから毛穴・シミまで隠す抜群のカバー力で、ナチュラルな素肌を実現できます。
マキアレイベル 薬用 クリアエステヴェール
内容量 | 25ml |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー | 全5色 |
SPF・PA | SPF35・PA+++ |
肌タイプ | 全肌対応 |
- 保湿力のあるコラーゲン・ヒアルロン酸など美容液を62%たっぷり配合
- 肌呼吸に配慮したパウダーのブレンド処方で肌の活性化が期待できる
- よく伸びる使い心地も評判のポイント
「マキアレイベル 薬用 クリアエステヴェール」の特徴
メイクとスキンケアを同時にできる便利な美容液ファンデーション。
メラニンを抑制する美白効果もあり、悩みをカバーしながら色白の肌を目指せます。
高SPF値でありつつ無添加なので、安心して使えるところも特徴。
Veauty by THE_B ヴィーガン カラーファンデーション (グリーン)
内容量 | 30g |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー | 全4色 |
SPF・PA | SPF30・PA++ |
肌タイプ | 敏感肌向け |
- 赤みを調和させるのにぴったりなグリーンカラー
- 石けんで落とせて楽々・デリケートなお肌でも安心
- 化粧下地も兼ねられ、少量で顔全体に使えるコスパ良好なアイテム
「Veauty by THE_B ヴィーガン カラーファンデーション (グリーン)」の特徴
天然成分98%で美容成分も植物由来なヴィーガンファンデーションです。
トーンアップ効果も人気の特徴。
日本人の肌色に適したグリーンに調合されており、顔周りからファンデーションの色が浮く心配もありません。
Visee(ヴィセ) リシェ コンシーリング ベース
内容量 | 25g |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー | 全1色 |
SPF・PA | SPF25・PA+++ |
肌タイプ | 全肌対応 |
- ベースメイクを時短できる便利なコスメ
- 付属のチップで気になる箇所をピンポイントでカバーできる
- 保湿に優れてよく伸びるエモリエント成分入り
「Visee(ヴィセ) リシェ コンシーリング ベース」の特徴
ファンデーション代わりに愛用する方もいる、下地も兼ねたコンシーラーです。
アミノ酸配合のカバーパウダーを使用し、肌への優れたフィット感を実現。
ニキビや毛穴などを目立たなくします。
マキアージュ ドラマティックジェリーリキッド ファンデーション
内容量 | 27g |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー展開 | 全7色 |
SPF・PA値 | SPF28・PA++ |
- 高密着タイプのジェリーリキッドでフィット感抜群
- 赤ら顔をカバーしながらもナチュラルな仕上がり
- 素肌のように仕上げるキメならしスポンジ付き
「マキアージュ ドラマティックジェリーリキッド ファンデーション」の特徴
赤ら顔をつるんとカバーしながらも、浮くことなく自然な仕上がりが特徴のリキッドファンデーション。
高密着ジェリーが肌にフィットし、崩れを防止します。
フジコ デュアルクッション
内容量 | 12g |
---|---|
形状 | クッション |
カラー展開 | 全2色 |
SPF・PA値 | SPF50+・PA++++ |
- カバーベースとツヤベースのデュアル構造ファンデーション
- 化粧下地要らずで使えます
- 11種類のスキンケア成分配合
「フジコ デュアルクッション」の特徴
カバーベース部分は赤ら顔部分に、ツヤベースは顔全体にという使い方も可能なプチプラデュアルクッションファンデーション。
ポンポンするだけで簡単に時短メイクが完成します。
MAYBELLINE(メイベリン)フィットミー リキッド ファンデーション R
内容量 | – |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー展開 | 全16色 |
SPF・PA値 | SPF22 |
- リキッドなのにパウダーのようなさらさら仕上げ
- それぞれの赤ら顔に合う全16色の色展開
- 少量で伸びるのでコスパ抜群
「MAYBELLINE(メイベリン)フィットミー リキッド ファンデーション R」の特徴
全16色の圧倒的色展開なので、自分に合った色が見つけやすいファンデーション。
赤ら顔にはイエロー系がおすすめ。ブルべの方は中間色から探してみてください。
ミシャ M クッション ファンデーション (プロカバー)
内容量 | 15g |
---|---|
形状 | クッション |
カラー展開 | 全2色 |
SPF・PA値 | SPF50+・PA+++ |
- 赤ら顔やくすみなどの肌悩みをしっかりとカバー
- 化粧下地不要の時短ファンデーション
- テクニック不要でムラなく付けられるスポンジを採用
「ミシャ M クッション ファンデーション (プロカバー)」の特徴
カバー力に優れているプチプラクッションファンデーション。
化粧下地、ファンデーション、美容液、日焼け止め機能がひとつになっており、時短メイクが可能です。
ケイト スキンカバーフィルターファンデーション
内容量 | 13g |
---|---|
形状 | パウダー |
カラー展開 | 全7色 |
SPF・PA値 | カラー00 SPF13・PA++ /カラー01・02・03・06 SPF15・PA++/ カラー04 SPF14・PA++ / カラー05 SPF16・PA++ |
- カバーフィルター処方で赤ら顔や毛穴、凹凸などをしっかりカバー
- 保湿成分にヒアルロン酸Na配合
- 肌と一体化したような付け心地
「ケイト スキンカバーフィルターファンデーション」の特徴
さらさらとしたマットな仕上がりで、気になる赤ら顔やシミなども隠しやすい高カバーファンデーション。
黒のコンパクトがシックでお洒落です。
d プログラム 薬用 スキンケアファンデーション
SPF値 | 20 SPF UVカット配合 |
---|---|
テクスチャー | パウダー |
カラー | 5色 |
- ニキビや肌荒れを防ぐスキンケアファンデ
- デリケートな肌のために低刺激設計
- オールシーズン使える
d プログラム 薬用 スキンケアファンデーションのレビューと評価
荒れた肌にもフィットしてしっかりカバーするファンデーション
dプログラム 薬用スキンケアファンデーションは、全体的にイエロー系なので赤みに対応しやすいファンデーションです。
ドラッグストアなど市販で手に入りやすく、リキッドやクリームファンデーションのお直し用としても活躍します。
ケイト シークレットスキンメイカーゼロ
テクスチャー | リキッド |
---|---|
カラー | 6色 |
- 毛穴の凸凹もカバー
- 厚塗り感が消えていく
- みずみずしいツヤ肌
ケイト シークレットスキンメイカーゼロのレビューと評価
プチプラなのに本格派!ワントーン明るくするファンデーション
ケイト シークレットスキンメイカーゼロは、肌色よりワントーン明るく白さが強調される仕上がりです。
赤ら顔もそれなりにカバーできると口コミでも話題になっていますよ。
プチプラながらランキングにも入る人気ファンデーションです。
media クリームファンデーション
SPF値 | SPF25・PA++ |
---|---|
テクスチャー | クリーム |
カラー | 4色 |
- 伸びの良いクリームがしっかりフィット
- ハリやツヤを出す高保湿タイプ
- ナチュラルなツヤ肌
media クリームファンデーションのレビューと評価
こっくりクリームでお肌しっとりファンデーション
media クリームファンデーションは、クリームファンデーションの中で常にランキングに入るほど人気です。
しっとりと滑らかな仕上がりで、クリームを使ったことのない人にはカバー力も抜群に感じられますよ。
また、年代を問わず各世代から人気があります。
インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション
テクスチャー | クリーム |
---|---|
カラー | 4色 |
- 小じわ、クスミ、毛穴をカバー
- 肌年齢を感じさせないツヤハリ肌
- 少量で高いカバー力がある
インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーションのレビューと評価
頬も鼻周りの赤みも隠すレビューの高いファンデーション
インテグレートグレイシィ モイストクリームファンデーションは、世代を問わずレビューの高いファンデーションです。
もともとは大人肌をターゲットにしているため、カバー力が高めです。
重ね付けすることでコンシーラーもいらなくなりますが、軽い付け心地が好評です。
【デパコス】赤ら顔におすすめのファンデーション9選
赤ら顔におすすめのファンデーションを紹介します。
ETVOS(エトヴォス) マットスムースミネラルファンデーション
内容量 | 4g |
---|---|
形状 | パウダー |
カラー | 全4色(#50のみ生産終了) |
SPF・PA | SPF30・PA++ |
肌タイプ | 全肌対応 |
- 安心の国産ミネラルファンデーション
- 肌トラブルや酒さに悩む方から人気
- 比較的安いので無理なく購入・お試しできる
「ETVOS(エトヴォス) マットスムースミネラルファンデーション」の特徴
肌荒れの悩みから発祥したとされる日本のブランド、エトヴォスのファンデーションです。
石けんオフができて敏感肌でも安心。
オリーブの保湿成分と細かなミネラル粒子が肌に密着することで化粧崩れを抑制します。
ベアミネラル オリジナル ファンデーション
内容量 | 8g |
---|---|
形状 | パウダー |
カラー | 全12色 |
SPF・PA | SPF15・PA++ |
肌タイプ | 普通肌対応 |
- 100%天然由来のミネラルファンデーション
- 肌にフィットしながらクリームに変わり、高カバー力を発揮
- カラーの種類が多く、赤み・肌色に合わせやすい
「ベアミネラル オリジナル ファンデーション」の特徴
世界で最初にミネラルファンデーションを生み出したブランド、ベアミネラルのアイテムです。
5種の鉱物のみで構成。余計な成分を含まないため、肌によく馴染み長時間持続します。
ブラシを使うファンデなので、細かな箇所までムラなく隠すのに便利。
カバーマーク COVERMARK フローレス フィット
内容量 | 24g |
---|---|
形状 | クリーム |
カラー | 全10色 |
SPF・PA | SPF35・PA+++ |
肌タイプ | 乾燥肌・普通肌対応 |
- カバー力に優れた有名ブランドのクリームタイプ
- 光の反射まで計算したオリジナル技術「生肌ヴェール」でツヤも演出
- リキッドのように伸ばしやすい使い勝手も魅力
「カバーマーク COVERMARK フローレス フィット」の特徴
独自の製造法により、カバー粉体という粒子を隙間・ムラなく肌にフィットさせるファンデーション。
赤みやシミをしっかり隠せると好意的な口コミが多いアイテムです。
セラミドなど複数の保湿成分をブレンドしており、お肌の潤いも保ちます。
RMK ジェルクリーミィファンデーション
内容量 | 30g |
---|---|
形状 | ジェル・クリーム |
カラー | 全7色 |
SPF・PA | SPF24・PA++ |
肌タイプ | 普通肌対応 |
- ツヤ肌に導くジェルと高カバー力のクリームをミックス
- 自然なカバーで素肌の魅力を引き出す
- 軽さがありつつしっとり感も兼ねた使い心地が人気
「RMK ジェルクリーミィファンデーション」の特徴
クリームとジェルを調和させて自然な肌を演出するユニークなファンデーション。
ブレンドされた細かなパウダーが皮脂量のバランスを整え、塗り立ての状態をキープします。
ローヤルゼリーエキスなど保湿成分を含んだジェルが密着し、肌の水分を逃しません。
シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド
内容量 | 35g |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー展開 | 全24色 |
SPF・PA値 | SPF24・PA+++ |
- 全24色の豊富なカラーバリエーション
- ソフトマットな質感
- 素肌に溶け込むような仕上がり
「シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド」の特徴
全24色のカラーバリエーションなので、自分に合う色が見つかりにくいという方におすすめのリキッドファンデーション。
崩れや乾燥がしにくい処方です。
MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーファンデーション 詰替え用
内容量 | 13g |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー展開 | 全5色 |
SPF・PA値 | SPF22・PA++ |
- 肌の揺らぎで赤ら顔が気になる方におすすめのミネラルファンデーション
- うるおいとツヤのある仕上がり
- 空気の入らないエアレスコンパクト採用
「MiMC(エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーファンデーション 詰替え用」の特徴
肌にできるだけ刺激を与えたくないという方におすすめのミネラルファンデーションは、みずみずしい付けごこちが特徴。石鹸でオフできますよ。
カバーマーク モイスチャーヴェール LX (リフィル)
内容量 | 8g |
---|---|
形状 | パウダー |
カラー展開 | 全7色 |
SPF・PA値 | SPF32・PA+++ |
- するすると伸びて肌にぴたりと密着するパウダーファンデーション
- 皮脂を明るさと潤いに変える新技術を採用
- 細かい粒子が赤ら顔やくすみなど気になる部分をカバー
「カバーマーク モイスチャーヴェール LX (リフィル)」の特徴
微粒子パウダーがなめらかに肌に伸びて気になる肌トラブルをカバーしてくれるパウダーファンデーション。
時間が経っても崩れ方が綺麗との口コミが多い一品です。
エスティローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ
仕上げタイプ | セミマット テカり防止 |
---|---|
テクスチャー | リキッド |
カラー | 25色(オンライン限定色含む) |
- 豊富なカラー展開
- 至近距離で毛穴ゼロ
- 時間が経ってもお直しゼロのキープ力
エスティローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップのレビューと評価
パーフェクトなカバー力で自信美肌で輝き続ける
エスティローダーダブルウェアは、1998年の発売以来ずっと絶大な支持を得ているファンデーションです。
シミや毛穴、赤みすべての欠点を少量でカバーできると口コミで大人気です。
化粧水と乳液を7:3の割合でスキンケアすると薄づき、かつ崩れや乾燥のないベースメイクに仕上がります。
カバーマーク モイスチュアヴェール クリーミィ リキッド
SPF値 | SPF38 PA+++ |
---|---|
テクスチャー | クリーム&リキッド |
カラー | 8色 |
- 汗に強く崩れにくい
- リキッドとクリームの良いとこどり
- しっかりカバーなのにナチュラル感
カバーマーク モイスチュアヴェール クリーミィ リキッドのレビューと評価
カバー力といったらカバーマークは外せないハイブリットファンデ
モイスチュアヴェール クリーミィ リキッドは、クリームのカバー力と保湿、リキッドの伸びの良さや軽い付け心地を実現したファンデーションです。
1回の使用量は米粒程度なので、なかなか減らないコスパも優秀ですよ。
Submit your review | |
|
0 reviews
赤ら顔におすすめのファンデーションとは
赤ら顔におすすめのファンデーションは、黄色を足すことで赤とバランスがとれるベージュ系(イエローオークル系)です。
肌質や赤みの原因を確認し、自分に合うファンデーションのタイプから選びましょう。
肌質別のおすすめファンデーションタイプを以下の表にまとめました。ぜひご確認ください。
肌質別おすすめファンデーションタイプ
肌質・特徴 | おすすめのファンデーションタイプ | 備考 |
---|---|---|
敏感肌 | 保湿成分や天然由来の材料を使ったファンデーション | 肌に優しい成分が必要 |
酒さ(しゅさ)・ニキビなどのトラブル肌 | 赤みの悪化防止を優先したファンデーション | トラブルを悪化させないことが重要 |
乾燥肌 | 保湿力に優れたリキッド | – |
脂性肌 | 軽いパウダータイプ | – |
ぐーちょ編集部
ただ、色白でも赤面症・緊張で赤くなる場合もありますよね。
クリームはカバー力が高いので、同タイプのベージュ系をぜひチェックしてみてください。
赤ら顔をカバーするファンデーションの塗り方のコツ
赤ら顔でのファンデーションは、あえて薄塗りでナチュラルに仕上げるのがコツ。
赤みを隠そうと厚塗りすれば化粧崩れしやすく、肌トラブルの悪化にもつながるので注意です。
塗り方は以下のとおりです。
水分不足の肌は皮脂が分泌し過ぎてしまい、ファンデーションが浮く要因に。
スキンケアはしっかりと行い、化粧下地は赤みを補正するグリーンカラーを使ってお肌を整えておくのがおすすめです。
赤みを消すファンデーションの選び方
赤みを消すファンデーションの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
イエロー系やオークル系を選ぶ
赤ら顔は、赤みの含まれていないイエロー系やオークル系のファンデーションを選ぶのが鉄則です。
素肌と違う色でも首元まで塗ることで違和感のない仕上がりになります。
とくに、グリーンやパープルのコントロールカラーを使うと顔色が悪くなる場合、ファンデーションのカラーを変えてみましょう。
リキッドやクリーム系のファンデーションを選ぶ
赤みの程度によってファンデーションのテクスチャーを変えてみてください。
パウダーファンデーションでカバーできる人ならそれで十分です。
物足りない場合はカバー力の高いリキッドやクリームタイプを選びましょう。
オイリー肌・乾燥肌・混合肌など肌タイプで選ぶ
赤ら顔のファンデーション選びは肌のタイプ別に選びましょう。
皮脂やテカリが気になるオイリー肌は、油分の少ないパウダータイプのものを選び、サラサラの状態をキープさせるのポイントです。
乾燥肌の場合は逆に、保湿成分が高いファンデーションでしっとりとしたツヤを保ちましょう。
オイリー肌と乾燥肌が混在している混合肌は、リキッドタイプが水分と油分のバランスがとれており丁度よいです。
ぐーちょ編集部
赤ら顔におすすめのファンデーションのメーカー一覧
赤ら顔におすすめのファンデーションのメーカー3つと特徴や評価を解説します。
資生堂
日本の大手メーカーである資生堂はプチプラからデパコスまで人気ブランドが多数展開されております。
メイクアップ製品の中でもファンデーションは日本人に合うカラー展開が豊富です。
また最近ではマスクメイクに対応したさらりとしたテクスチャーのBBクリームなどナチュラルメイクができるアイテムが人気ですよ。
カバーマーク
カバーマークはファンデーションなどのベースメイクアイテムに定評のあるブランドです。
ファンデーション類はその名の通りにカバー力の高さが人気で、パウダータイプからリキッド、クリームタイプなど肌質に合った好みのファンデーションが見つかります。
その他のメイクアップアイテム類やスキンケアも充実しており、トータルで揃えることも可能です。
MiMC
オーガニックコスメが好きな方を中心に人気を集めているのがMiMC(エムアイエムシー)。
天然原料のみ、肌に負担となるものは一切使用しないというこだわりぶりです。
メインアイテムはミネラルファンデーションで、パウダリーやリキッド、クリームタイプなどが発売されており、肌に優しい付け心地が特徴となっています。
ミネラルアイシャドウやその他のスキンケアアイテムも要注目のブランドです。
まつ毛からリップまで!美容アイテムのおすすめ特集
継続して塗ることが大事【伸びるまつ毛美容液ランキング15選】
大容量!鏡付きメイクボックスのおすすめ19選|散らかったメイク道具もすっきり収納
《荒れない、皮むけしない》口紅・リップのおすすめ人気ランキング15選
持ち運びやすい!化粧直しのおすすめ16選|肌タイプの悩み別
赤ら顔におすすめのファンデーションの重要ポイントまとめ
赤ら顔におすすめのファンデーションの重要なポイントは以下の3つです。
- 赤みを隠すために厚く塗るのはNG
- ファンデーションだけで隠れない場合には、下地やコントロールカラーにグリーン系をプラスする
- 自分の肌質に合っているかどうか