一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ17選|省エネや200L以上の大きめサイズ霜取り不要も

冷蔵庫をあける女性

※本サイトはプロモーションが含まれています。

この記事では一人暮らし向けの冷蔵庫を紹介します。一人暮らしをする人の中には、外食が多い人や自炊をよくする人など様々なタイプの人がいます。

必要な冷蔵庫の容量もかなり違うので、この記事では100~150L、150~200L、200L以上に分けて紹介しています。

小型の冷蔵庫には霜取りが必要なものも多いのですが、霜取り不要のものもあります。また上に電子レンジなどを載せられる耐熱天板を採用した冷蔵庫は、部屋のスペースを有効に活用できて便利です。

食材を収納しやすいかだけでなく、静音性やの高さや省エネ性もチェックしておきたいポイントです。

これらのポイントを総合的に判断して、自分に合った冷蔵庫を見つけてください。


1ドア冷蔵庫
【小型で安い】1ドア冷蔵庫おすすめランキング17選!霜取り不要、静音設計で寝室にも

【100〜150L】一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ6選

マクスゼン(MAXZEN)112L 2ドア冷凍冷蔵庫 JR112ML01GM

サイズ470×498×1045mm
重量26kg
容量112L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音27dB
冷凍室
自動霜取り×
自動製氷×
その他機能耐荷重・耐熱天面、温度調節、LED庫内灯
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価2.0(2021年度)
年間消費電力量222kWh/年
年間電気代6,882円
評価・レビュー
機能性
(3.5)
省エネ性
(4.0)
コスパ
(5.0)
ポイント
  • 外食が比較的多い人向けのコンパクトな2ドア冷蔵庫
  • 冷凍室はコンパクトな25Lながら、ドアポケットもあり食品が整理しやすい
  • ガンメタリックのカラーがシックでおしゃれ
気になるポイント
  • 他社製品と比べて特に短いわけではないのですが、電源コード(約1.8m)が短すぎるという声があります。
こんな人におすすめ
自炊する機会が少なく、コンパクトなサイズの2ドア冷蔵庫が欲しい人

山善(YAMAZEN)2ドア冷凍冷蔵庫 106L YFR-D111

サイズ474×495×1130mm
重量30kg
容量106L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数2
運転音25dB
冷凍室
自動霜取り×
自動製氷×
その他機能温度調節、ボトムフリーザー
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価
年間消費電力量268kWh/年
年間電気代8,308円
評価・レビュー
機能性
(3.5)
省エネ性
(3.5)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 全体の容量が104Lの割には冷凍室の容量が33Lあり大きめ
  • ボトムフリーザータイプで冷蔵室の飲み物などが取り出しやすい
  • 耐熱性天板で電子レンジを置いて使える
気になるポイント
  • 冷凍室のクリアケースの引き出しを閉める際に製氷皿の水がこぼれるという声があります。
こんな人におすすめ
容量100L程度のコンパクトなサイズで冷凍室が大きめの冷蔵庫が欲しい人

ハイセンス(Hisense)124L 冷凍冷蔵庫 HR-B12HW

サイズ475×487×1169.5mm
重量29.5kg
容量124L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音約23dB
冷凍室
自動霜取り×
自動製氷×
その他機能耐熱天板、強化ガラス棚、温度調節
省エネ基準達成率102%(2021年度)
多段階評価2.0(2021年度)
年間消費電力量229kWh/年
年間電気代7,099円
評価・レビュー
機能性
(3.5)
省エネ性
(4.0)
コスパ
(5.0)
ポイント
  • ドアポケットに350ml缶が10本、2Lペットボトルが3本入り、飲料の保存に便利
  • 冷凍室は棚付きで取り外しも可能なので、食材のサイズに合わせた調節ができる
  • 運転音は約23dBで静音性が高い
気になるポイント
  • ドアポケットに立てたペットボトルが倒れやすいという声があります。
こんな人におすすめ
飲料の保存に便利な静音性の高い小型の冷蔵庫が欲しい人

アクア(AQUA)冷蔵庫 AQR-14N

サイズ495×573×1193mm
重量37kg
容量135L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数2
運転音
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能耐熱テーブル、低温フリーケース、強化処理ガラス棚、壁ピタ設置
省エネ基準達成率103%(2021年度)
多段階評価1.5(2021年度)
年間消費電力量293kWh/年
年間電気代9,083円
評価・レビュー
機能性
(4.0)
省エネ性
(3.5)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • コンパクトなサイズながら自動霜取り機能があり霜取りの手間がない
  • 冷凍室の容量が50Lあり同程度のサイズの冷蔵庫としては大きめ
  • 壁ピタ設置対応の製品で本体の後ろにスペースを空ける必要がない
気になるポイント
  • 全体的には音が静かという声が多いのですが、コンプレッサー起動時の音が気になるという声もあります。
こんな人におすすめ
霜取りの手間を省きたい人、冷凍食品を多めに保存するなど冷凍室を利用する機会が多い人

アイリスオーヤマ ノンフロン冷凍冷蔵庫 142L IRSD-14A

サイズ500×549×1215mm
重量40kg
容量142L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音28dB
冷凍室
自動霜取り×
自動製氷×
その他機能ボトムフリーザー、引き出し式冷凍室、温度調節
省エネ基準達成率103%(2021年度)
多段階評価2.1(2021年度)
年間消費電力量259kWh/年
年間電気代8,029円
評価・レビュー
機能性
(3.5)
省エネ性
(5.0)
コスパ
(5.0)
ポイント
  • 自炊の頻度が低い一人暮らしに人には少し余裕がある142Lの容量
  • 冷凍室の容量が50Lと大きめなので冷凍食品をよく使う人におすすめ
  • 冷凍室がクリアケース3段に分かれているので冷気を逃しにくい
気になるポイント
  • 冷凍室に霜が付きやすいという声があります。
こんな人におすすめ
霜取りの手間はかかるが低価格でコスパの良い冷蔵庫が欲しい人

三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)MR-P15H

サイズ480×595×1213mm
重量35kg
容量146L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音約22dB
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能抗菌・耐熱仕様のテーブルトップ、全段ガラスシェルフ、低温ケース、ヨコ取りポケット
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価1.5(2021年度)
年間消費電力量304kWh/年
年間電気代9,424円
評価・レビュー
機能性
(4.0)
省エネ性
(3.5)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 冷蔵室内に加工食品などの保管に便利な低温ケースを搭載
  • ドアを全開にしなくても飲料などが取り出せるヨコ取りポケット
  • ドアポケットには2Lのペットボトルも3本入り、倒れるのを防ぐボトルストッパーも搭載
気になるポイント
  • ドアポケットの高さが変えられないので高さのあるボトルが立てられないことがあるという声があります。
こんな人におすすめ
若干価格は高めでも使い勝手の良いコンパクトな冷蔵庫が欲しい人

【150〜200L】一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ6選

ハイセンス(Hisense)175L 冷凍冷蔵庫 HR-D1701W

サイズ490×558×1429mm
重量40kg
容量175L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音約23dB
冷凍室
自動霜取り×
自動製氷×
その他機能強化ガラス棚、引き出し式冷凍室
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価2.0(2021年度)
年間消費電力量291kWh/年
年間電気代9,021円
評価・レビュー
機能性
(3.5)
省エネ性
(5.0)
コスパ
(5.0)
ポイント
  • 冷凍室の霜取りの手間はあるが容量の割に低価格のコスパが良い製品
  • 冷蔵室の最下段には野菜などがたっぷり入る冷蔵ケースを搭載
  • 直冷式なのでファンの音がなく、運転音は約23dBで静音性が高い
気になるポイント
  • 冷蔵室奥の壁面に付く霜は自然に溶けるので霜取りの必要はありませんが、溶けた霜で食材が濡れることがあるという声があります。
こんな人におすすめ
150Lを超えるサイズの冷蔵庫でできるだけ低価格の製品を探している人

東芝ライフスタイル(TOSHIBA)冷蔵庫 GR-U15BS

サイズ479×582×1269mm
重量40kg
容量153L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能耐熱テーブルボード、スライドケース付き冷凍室
省エネ基準達成率102%(2021年度)
多段階評価1.6(2021年度)
年間消費電力量298kWh/年
年間電気代9,238円
評価・レビュー
機能性
(4.0)
省エネ性
(4.0)
コスパ
(5.0)
ポイント
  • 霜取り不要で150L超える容量があるコンパクトな冷蔵庫
  • 冷凍室に小物を整理しやすいスライドケースを搭載
  • ラウンドフォルムのドアを採用したシンブルなデザインでどんなキッチンにも合う
気になるポイント
  • ドアポケットの奥行きが狭く、あまり物が入らないという声があります。
こんな人におすすめ
容量150L程度で霜取り不要のコスパの良い冷蔵庫を探している人

日立(HITACHI)冷凍冷蔵庫 RL-154SA

サイズ479×580×1270mm
重量40kg
容量154L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能ガラス棚、スライドケース付き冷凍室、耐熱トップテーブル
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価
年間消費電力量304kWh/年
年間電気代9,424円
評価・レビュー
機能性
(4.0)
省エネ性
(4.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 3段に分かれたドアポケットに調味料や飲料をサイズごとに収納できる
  • 冷凍室には「こものバスケット」があり食材を整理しやすく仕切り棚としても使える
  • ガラス棚やフリーケース、貯氷ケース、スライドケースなどが外せて手入れがしやすい
気になるポイント
  • 同程度の容量の冷蔵庫の中では若干価格が高めです。
こんな人におすすめ
食材の整理がしやすく、お手入れもしやすい製品が欲しい人

パナソニック(Panasonic)パーソナル冷蔵庫 NR-B17HW

サイズ480×586×1293mm
重量36kg
容量168L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音約23dB
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能カテキン抗菌・脱臭フィルター、耐熱トップテーブル
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価1.6(2021年度)
年間消費電力量308kWh/年
年間電気代9,548円
評価・レビュー
機能性
(4.0)
省エネ性
(4.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 艶消し加工が施されたマットな質感のドアがインテリアになじみやすい
  • カテキン脱臭・抗菌フィルター搭載で庫内を清潔に保てる
  • 約23dBの静音設計で、運転音が気になりにくい
気になるポイント
  • 商冷蔵室のフリーケースに入れた野菜が凍ってしまうことがあるという声があります。
こんな人におすすめ
食品の保存だけでなく清潔性や静音性にも配慮した製品が欲しい人

ツインバード(TWINBIRD)3ドア冷凍冷蔵庫 HR-E919PW

サイズ約525×590×1620mm
重量約57kg
容量199L
ドア数3
ドア開閉タイプ右開き
棚数2
運転音25dB
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能くらしにピタッと切替室、トリプルセンサーによる温度管理
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価
年間消費電力量319kWh/年
年間電気代9,889円
評価・レビュー
機能性
(4.5)
省エネ性
(4.5)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 冷蔵室(78L)、冷凍室(71L)に加えて切替室(50L)を備えた3ドア
  • 切替室は「野菜(約7℃)」「冷蔵(約4℃)」「氷点(約0℃)」の3段階で温度設定が可能
  • 空間に溶け込み、どんなキッチンにも馴染みやすいガラスパネルデザイン
気になるポイント
  • 切替室が冷凍室にもなるともっと便利になるという声があります。
こんな人におすすめ
使い方に合わせて温度設定が変えられる切替室に魅力を感じる人

シャープ(SHARP)冷蔵庫 SJ-GD15J

サイズ495×598×1203mm
重量44kg
容量152L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き(左開きに変更可能)
棚数2
運転音約23dB
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能つけかえどっちもドア、プラズマクラスター、耐熱トップテーブル
省エネ基準達成率105%(2021年度)
多段階評価1.8(2021年度)
年間消費電力量290kWh/年
年間電気代8,990円
評価・レビュー
機能性
(4.5)
省エネ性
(4.0)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • 部屋の間取りなどに合わせて左開きにも変更できる「どっちもドア」
  • 浮遊菌の除菌ができるプラズマクラスター搭載
  • 傷がつきにくい強化ガラスを採用した高品位ガラスドア
気になるポイント
  • 同程度の容量の冷蔵庫の中では価格が若干高めです。
こんな人におすすめ
引っ越しの機会が多いなどの理由で間取りに合わせてドアの開き方を変えたい人

【200L以上】一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ5選

ハイアール(Haier)201L 冷凍冷蔵庫 JR-M20A

サイズ525×578×1560mm
重量45kg
容量201L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音約25dB
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能引き出し式クリアバスケット(冷凍室)、強化ガラストレイ、奥まで見やすい野菜ケース
省エネ基準達成率105%(2021年度)
多段階評価2.2(2021年度)
年間消費電力量304kWh/年
年間電気代9,424円
評価・レビュー
機能性
(4.0)
省エネ性
(5.0)
コスパ
(5.0)
ポイント
  • 定格容量200Lを超える製品としては低価格でコスパが良い
  • 冷凍室の容量が72Lあり、冷凍食品のまとめ買いや食材のストックに便利
  • 野菜ケースの上面がクリアガラスで、ケースの奥まで見やすい
気になるポイント
  • 野菜ケースは冷蔵室と同じ温度で、野菜室のように野菜保存に適した温度に調節されるわけではありません。
こんな人におすすめ
200L前後の一人暮らし用としては大きめの冷蔵庫をコスパ良く購入したい人

パナソニック(Panasonic)スリム冷凍冷蔵庫 NR-B252T

サイズ555×632×1636mm
重量45kg
容量248L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能チルドルーム、野菜ケース、Agバイオ抗菌脱臭
省エネ基準達成率108%(2021年度)
多段階評価2.3(2021年度)
年間消費電力量302kWh/年
年間電気代9,362円
評価・レビュー
機能性
(4.5)
省エネ性
(5.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • チルドルームと野菜ケースを搭載し、食材を整理整頓しやすい
  • 3段設計の冷凍室には製氷エリアがあり製氷皿の氷はレバーをひねるだけで貯氷箱に入る
  • 冷凍室のドアに2段、冷蔵室のドアに4段の豊富なドアポケット
気になるポイント
  • 大きめのペットボトルなどはドアポケットの3段目にしか入らず、調味料などを一番下の段に入れると使いづらいという声があります。
こんな人におすすめ
比較的自炊をよくする人で、チルドルームや野菜ケースに食材を整理して収納したい人

アイリスオーヤマ ファン式冷蔵庫 274L IRSN-27A

サイズ547×628×1800mm
重量59kg
容量274L
ドア数2
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音28dB
冷凍室
自動霜取り
自動製氷×
その他機能野菜ケース、4段クリアケース(冷凍室)
省エネ基準達成率100%(2021年度)
多段階評価2.0(2021年度)
年間消費電力量339kWh/年
年間電気代10,509円
評価・レビュー
機能性
(4.0)
省エネ性
(4.5)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 一人暮らし用としては十分な容量の274Lの冷蔵庫
  • 冷凍室の容量も100Lあり4段に分かれていて食材を整理しやすい
  • 冷蔵室最下段のフリーケースは中段ガラス棚下に移動可能で、空いたスペースに飲料缶などを収納できる
気になるポイント
  • 卵ケースや製氷皿が付属しないのは意外だったという声があります。
こんな人におすすめ
自炊をよくする人でコスパが良い270Lクラスの冷蔵庫を探している人

アクア(AQUA)冷蔵庫 AQR-SV27N

サイズ600×657×1419mm
重量62kg
容量272L
ドア数3
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音
冷凍室
自動霜取り
自動製氷
その他機能旬鮮チルド、自動製氷、耐熱テーブル、全段強化処理ガラス棚
省エネ基準達成率101%(2021年度)
多段階評価2.0(2021年度)
年間消費電力量320kWh/年
年間電気代9,920円
評価・レビュー
機能性
(5.0)
省エネ性
(4.5)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • 自動製氷機能付きで、必要なときにいつでも氷が使える
  • 自動製氷機の製氷皿は取り外して洗え、取り付けたままの簡単お手入れもできる
  • 自動で調湿して食材の鮮度を保って保存する「旬鮮チルド」搭載
気になるポイント
  • 自動製氷機のためのスペースが必要なこともあり、50Lの冷凍室では小さすぎるという声があります。
こんな人におすすめ
一人暮らしでも冷蔵庫の自動製氷機能は欠かせないと思っている人

三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)MR-CX27H

サイズ540×656×1630mm
重量58kg
容量272L
ドア数3
ドア開閉タイプ右開き
棚数3
運転音
冷凍室
自動霜取り
自動製氷
その他機能氷点下ストッカー、全段ガラスシェルフ
省エネ基準達成率104%(2021年度)
多段階評価2.1(2021年度)
年間消費電力量316kWh/年
年間電気代9,796円
評価・レビュー
機能性
(5.0)
省エネ性
(5.0)
コスパ
(4.0)
ポイント
  • 過冷却現象を応用した氷点下なのに凍らない氷点下ストッカーで肉や魚の鮮度が保てる
  • 氷点下ストッカールームは、氷点下保存を解除してチルドルームとしても使える
  • 自動製氷機能があり、製氷皿おそうじモードを搭載、給水パイプやポンプは外して洗える
気になるポイント
  • 氷点下ストッカーとチルドは切り替え式なので同時には使えません。
こんな人におすすめ
肉や魚を新鮮なまま保存できる機能を備えた冷蔵庫が欲しい人

一人暮らし向け冷蔵庫のサイズの種類

一人暮らし向け冷蔵庫のサイズの種類
一人暮らし向け冷蔵庫の主な3つのサイズの種類を解説します。

100〜150L

100〜150Lの冷蔵庫は冷蔵・冷凍庫付きのタイプでは最も小型です。
冷蔵庫の高さが低いため、耐熱タイプなら上に電子レンジを置くなどして、スペースを有効活用できます。

また、インテリアに溶け込むようなコンパクトでおしゃれなデザインも多いので、ワンルームに暮らしている方にもおすすめです。

150〜200L

150〜200Lの冷蔵庫は自炊をよくする一人暮らしの方におすすめです。
冷蔵室は3段、冷凍室は45L以上と大容量なタイプが多くあります。

また、低温室付きのモデルや自動霜取り機能搭載モデルなど、便利な機能がプラスされています。このサイズだとまだまだ圧迫感が少ないので、コンパクトな部屋でも置きやすいですよ。

200L〜

200L以上の冷蔵庫は人を家に招く機会の多い人や毎日自炊をする人におすすめです。
また、将来的に同棲をしても問題なく使える容量となっています。

このサイズになるとパワー脱臭機能や自動製氷機能など、性能面でかなりランクアップします。

また、野菜室やチルド室が搭載されたモデルも多く、料理好きな方も満足できる冷蔵庫と言えるでしょう。

一人暮らし向け冷蔵庫の相場の価格

一人暮らし向け冷蔵庫の相場の価格
冷蔵庫のサイズやメーカーで価格にも差が出ます。おおざっぱにですが、参考価格をご紹介したいと思います。あくまでも目安です。

100Lくらいのサイズの冷蔵庫であれば、価格は2~3万円くらい。

100L~150Lサイズの冷蔵庫で2~4万円くらい。

150~200Lサイズの冷蔵庫で4~5万円くらい。

一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめメーカー

冷蔵庫を見つめる女性
一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめメーカーは、以下の3つです。

  • パナソニック
  • アイリスオーヤマ
  • シャープ
  • 三菱
  • ハイアール

パナソニック

パナソニックは世界有数の総合家電メーカーです。家族向けの大型で高機能な冷蔵庫のラインナップが充実していますが、一方で一人暮らし向けの比較的小さなサイズの冷蔵庫も多く販売しています。

一人暮らし向けの製品には、スリムでシンプルなデザインが特徴のコンパクトなキッチンにも置きやすい製品が多いです。

静音性が高いのも特徴となっています。製品の品質が高く、口コミでも軒並み高評価を獲得しているおすすめメーカーです。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマも一人暮らし向けの冷蔵庫のラインナップが充実したメーカーの一つです。

この記事では100L以上の容量の製品を紹介していますが、100L未満の更に小さな製品も多く販売しています。

一人暮らしの人に丁度いい容量で手ごろな価格のコスパが良い製品を多くラインナップしているので、コスパ重視で製品を選びたい人は是非チェックしておきたいメーカーです。

シャープ

シャープの特徴は「つけかえどっちもドア」です。
扉の方向を右左自由に付け替えることができます。

冷蔵庫は一度買ったら買い換えることはそうありません。引っ越しした時に扉の向きを心配する必要がありません。

LED照明で食品の色が自然に見えます。省エネ設計にも力を注いでおり、さまざまなサイズ、機能を持った冷蔵庫を幅広く扱っているメーカーです。

三菱

三菱の冷蔵庫の特徴は、置けるスマート大容量、氷点下ストッカー、朝どれ野菜室、切れちゃう瞬冷凍などです。
美味しく保存する、使いやすい冷蔵庫を生み出すために三菱は研究を重ねています。

家事をラクに楽しくするために、さまざまなこだわりの機能を搭載しています。
一人暮らし用の冷蔵庫においても基本機能をしっかり押さえたモデルがラインナップされています。

ハイアール

ハイアールは白物家電ブランド販売シェア世界ナンバーワンを誇る家電メーカーで、中国を拠点としているグローバル企業グループです。

他社と比べて冷凍室が広めのモデルが多いので、冷凍室をよく使いたいとお考えの人におすすめのメーカーです。

限られたスペースにすっきり収納できるモデルにも自信があります。

一人暮らし向け冷蔵庫の選び方

一人暮らし向け冷蔵庫の選び方
一人暮らし向け冷蔵庫の選び方を以下の7つのポイントから解説します。

  • ライフスタイルに合った容量で選ぶ
  • 耐熱トップテーブルの有無で選ぶ
  • 価格・電気代・省エネで選ぶ
  • 静音性で選ぶ
  • 設置場所に合わせて選ぶ
  • 自動霜取りの有無で選ぶ
  • ドアポケット・仕切り棚の数で選ぶ

ライフスタイルに合った容量で選ぶ

冷蔵庫のサイズは食生活に比例します。
外食がほとんどで家ではドリンクやおつまみしか冷やさない人であれば最低限のサイズでいいはずですから100Lサイズで十分かもしれません。

お惣菜や調理済食品を食べたり、自炊したりという中食派は購入した食材を保存するスペースが必要になってくるので100~150Lサイズがおすすめです。

一人暮らしの自炊派は食材をまとめ買いし、作り置きして冷凍保存することも考えて大き目の150~200Lかそれ以上がおすすめです。

耐熱トップテーブルの有無で選ぶ

一人暮らしの狭いキッチンでは、冷蔵庫の上も電子レンジやトースターなどを置いてスペースを有効活用したいものです。
電子レンジやトースターなど加熱をすると100℃近くまで温度があがるので、耐熱トップパネルが付いていない冷蔵庫の上に置くと冷蔵庫を傷めてしまいます。

「耐熱トップテーブル」「電子レンジ対応天板」「耐熱100℃」などの表示だけでなく、耐荷重何キロかも合わせて確認しておきましょう。

価格・電気代・省エネで選ぶ

冷蔵庫の価格はサイズ、機能、メーカーによってさまざまです。
一人暮らしを始める人は出費がかさむので価格も安く抑えたいはずです。家電量販店を何店か回ったり、サイトで探したりしてください。
3ドアの大きなサイズであっても格安で手に入るかもしれませんよ。

冷蔵庫は年式や省エネモデルかどうかでかなり電気代が変わってきます

一人暮らしではできるだけ光熱費や水道代などを抑えたいはずなので電気代がどれくらいかかるのかもチェックしましょう。

静音性で選ぶ

一人暮らしの物件はワンルームでキッチンと寝るスペースが近いことも多いですよね。
冷蔵庫は24時間稼働させているため、稼働音が大きいと就寝時にストレスとなってしまいます。

そのため、一人暮らし用の冷蔵庫を選ぶ際には稼働音が何デシベル(dB)か確認し、できるだけ数値の小さい商品を選びましょう。
具体的には30dB以下だと静音性が高いと言えます。

設置場所に合わせて選ぶ

小型冷蔵庫と一口に言っても寸法は様々。
容量が同じでも高さや幅、設置に必要なスペースが異なるので注意が必要です。

壁際に置く場合は最低でも3cmは空間が取れると開けやすいですよ。
また、扉の開く向きが左右どちらなのかもチェックしましょう。
小型タイプは片方にしか開かないタイプがほとんどです。設置場所に合った向きの冷蔵庫を選んでくださいね。

自動霜取りの有無で選ぶ

一人暮らし用のコンパクトな冷蔵庫には自動霜取り機能が搭載されていないモデルも少なくありません。
価格は安いですが、定期的に霜を取る手間がかかります。
冷蔵機能が下がり、電気代もかかります

霜がたまっているのに放置していると冷凍していた食品が霜で埋もれてしまい出しにくくなり、収納スペースも減ってしまいます。
そこまでになると霜を溶かすのに一日かかりということにもなりかねません。

ドアポケット・仕切り棚数で選ぶ

コンパクトなサイズの冷蔵庫は2Lのペットボトルに対応していないドアポケットもあります。
野菜室と冷蔵室の温度が違うので自炊をよくする方であれば冷蔵と野菜室が分かれた冷蔵庫がおすすめです。

冷凍機能があるかどうかも確認しましょう。
仕切り板があると冷蔵庫の中を整理しやすいですし、食材や飲料によって仕切りの幅を変えられるので便利です。

一人暮らし向け冷蔵庫の重要ポイントまとめ

一人暮らし向け冷蔵庫の重要ポイントまとめ
一人暮らし向け冷蔵庫の重要なポイントは以下の3つです。

  • 外食・自炊の頻度によって冷蔵庫の必要な容量は変わる
  • 霜取りの手間をかけたくないなら自動霜取り機能を搭載した冷蔵庫を選ぶ
  • 静音性や省エネ性もチェックする

この記事を書いたライターからのコメント

一口に一人暮らしの人といっても、ライフスタイルは人によって大きく異なるので、必要とする冷蔵庫の大きさはかなり変わります。

私の場合、一人暮らしでも自炊を結構していましたから、大きめの冷蔵庫を購入しました。基本的には、若干大きめの冷蔵庫を買っておいた方が後悔がないと思います。

また一人暮らしのときに使っていた冷蔵庫は霜取りが必要なタイプで、霜取りをさぼってしまうと霜が厚く付いてしまい、その後の霜取りに苦労したことを覚えています。

霜取りが必要な冷蔵庫を購入する際は、霜取りはまめに行うように心がけてください。

基村 輝
ライター:基村 輝

熊本県出身、東京都在住のライターです。ぐーちょで執筆をさせていただく以前から、家電や電動工具などの記事を中心に書いてきました。
商品の特徴を分かりやすくお伝えするのはもちろん「読んでよかった。ためになった」と思っていただける記事を書きたいと思っています。
ドラえもん、ガンダム、仮面ライダーを愛する男です。

※商品紹介、メーカーの部分を執筆しました。


二人暮らしにおすすめの冷蔵庫
生活スタイルに合う!二人暮らしにおすすめ冷蔵庫9選!メーカーも紹介。

1ドア冷蔵庫
【小型で安い】1ドア冷蔵庫おすすめランキング17選!霜取り不要、静音設計で寝室にも

冷凍庫のイチゴアイスクリーム
【2022年】冷凍庫のおすすめ人気ランキング10選!省エネ、静音、前開きなど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です