※本サイトはプロモーションが含まれています。
安いのに疲れにくい!コスパ最強のゲーミングチェアおすすめ15選|おしゃれ、プロ用
FF14向けマウスにほしい機能・性能
多ボタン
FF14などのMMOゲームをプレイする場合は、いくつもあるスキルやアクションを瞬時に選択して発動することがうまくプレイするための鍵となります。そのため、FF14のプレイには多ボタンのマウスが適しています。サイドボタンという、掴んだ時の親指にあたる部分に、多いものでは12個のボタンが配置されています。多くのボタンを親指だけで素早く押し分けられるよう、ボタンの配置や角度をそれぞれのメーカーによって工夫がされています。
オンボードメモリ対応
オンボードメモリとは、ボタンの割り当てやマウス感度などの独自設定をマウス本体そのものに保存しておける機能です。ゲーミングマウスはコンバーターを使えばPS4でも利用が可能ですが、オンボードメモリ対応マウスであればハードを変えてもマウスのボタン設定などを再度する手間が必要がありません。ネットカフェなど自宅以外の場所でプレイをする場合などにも、マウスさえ持っていけば慣れた設定でプレイすることができます。
FF14向けマウスのメリット
ターゲットを合わせやすい
ゲームパッド、いわゆるコントローラーとの違いを考えた場合、一番のメリットはターゲットしやすいという点です。敵に対する攻撃はもちろん、ヒーラーの回復アクションなど味方をターゲットする際にも、マウスの方がやりやすいです。その他ペットや陣設置系のアクションなど、ターゲットの選択が必要な際には素早く正確に合わせられるマウスが重宝します。
一度に表示できるスキルスロット(ホットバー)数が多い
FF14では、任意のアクションやスキルをホットバーに登録しておくことができます。その際、多ボタンマウスであればゲームパッドに比べて一度に表示できるホットバーの数が多いというメリットがあります。ゲームパッドの場合だとホットバーの切り替えが必要な場面で、切り替えの手間を省くことができ素早いコマンドの選択が可能です。
ゲーム以外でも使いやすい
ゲーミング用マウスは、必ずしもゲームだけにしか使えないわけではありません。むしろ、photoshopなどその他のソフトを使う際にもボタンにコマンドを割り当てておくことで作業時間を短縮することができます。デーミングマウスは長時間の使用を想定した疲れにくいデザインになっているので、ゲーム以外のパソコンを使っている時間もより快適になります。
FF14向けマウスのデメリット
価格が高め
ゲーミング用マウスのネックは価格が高めという点です。プロのeスポーツ選手が使っているようなハイエンドモデルだと数万円、普及モデルでも5,000円程度はかかります。ネット通販などで低価格のゲーミングマウスも見られますが、ある程度の値段はしても保証がしっかりしていて壊れた時に買い替えや修理でお金がかからない製品を選んだ方が、結果的には安上りです。
使用時の体勢が限られる
ゲームパッドは両手で持って操作するため、必ずしも机に手を置いておく必要がありません。マウスの場合は、ゲームパッドに比べてゲームプレイ時の体勢には自由度が制限されていると言えるでしょう。ただし、ゲームパッドであっても集中してゲームをする際は姿勢が固定されますし、椅子やデスクがしっかりしていればさほどのデメリットとは言えないと思います。
FF14向けゲーミングマウスおすすめメーカー一覧
FF14向けゲーミングマウスのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- ロジクール(Logicool)
- レイザー(Razer)
- エレコム(ELECOM)
ロジクール(Logicool)
多数のパソコン周辺機器を製造する「ロジクール」。マウスやキーボード、ヘッドセットは、ゲーム向けの製品も多数製造しており、性能や品質の高さで人気を集めています。ロジクールのゲーミングマウスには、多ボタンタイプももちろん存在します。
ボタンの配置やマウスの握り心地を考慮して設計されているモノも多く、長時間ゲームをプレイする場合にもおすすめです。
レイザー(Razer)
ゲーミングデバイスらしいデザインの製品を多数製造している「レイザー」。ロジクールと並んで高い人気を誇り、FF14のプレイに適したゲーミングマウスを製造されています。
レイザーの多ボタンゲーミングマウスは、サムボタンのレイアウトが変更可能。MMOからMOBA、FPSまで幅広いゲームに対応できるのがメリットです。
エレコム(ELECOM)
日本国内のメーカー「エレコム」は、パソコンやモバイルの周辺機器メーカーとして有名。リーズナブルでコスパに優れた製品で人気を集めています。エレコムはゲーム向けのデバイスも多数製造しており、FF14のプレイに適したゲーミングマウスも取り扱っています。
ボタン数が多いだけでなく、人間工学に基づいたデザインが採用されており、長時間プレイ時に手や腕にかかる負担が軽減できる点もおすすめです。
FF14向けゲーミングマウスの選び方
FF14向けゲーミングマウスの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 多ボタン搭載モデルを選ぼう
- ボタンの数
- 有線か無線か
多ボタン搭載モデルを選ぼう
FF14のプレイに利用するゲーミングマウスは、多ボタン搭載モデルがおすすめ。MMOやMMORPG向けのゲーミングマウスは、プログラム可能なボタンを多数搭載している製品が多く、FF14にも同様の製品が適しています。
各ボタンに魔法やアイテムの使用など、頻繁に使用するコマンドを設定しておけば、操作を簡易化できておすすめです。
ボタンの数
多ボタンマウスでも製品によってボタンの数はちがいます。ボタン数が多ければ多いほど多くのコマンドを割り振ることができ、キーボードやゲームパッドを操る左手の負担が減りより効率的なプレイができますが、多すぎて持て余してしまう、誤動作が多くなるという場合もありますので、自分の手のサイズやプレイスタイルに合わせて選びましょう。サイドボタンとは別で、薬指にあたる部分やホイール部分などにもボタンがついているマウスもあります。
有線か無線か
ゲーミングマウスというと基本的には有線が主流で、無線マウスは反応速度や精度の安定性に問題がゲーム用には使えないと思われていました。しかし、無線技術の開発で有線と同じくらいの反応速度や安定性の製品も登場しています。コードの煩わしさがなく、より軽く動かすことができる方がいい人は、無線マウスがおすすめです。
【無線】FF14におすすめのマウス10選
FF14におすすめの無線マウスを紹介します。
ロジクール(Logicool) G502 X LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス G502XWL-CRBK
最初に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「ロジクール(Logicool) G502XWL-CRBK」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 41.1×79.2×41.1mm |
---|---|
重量 | 102g |
接続方式 | LIGHTSPEEDワイヤレス テクノロジー |
ボタン数 | 13個 |
DPI | 100~25600 |
- LIGHTFORCEスイッチによって素早く正確なクリックが可能です。
- HERO 25Kセンサーによる精度の高いカーソル操作を実現しています。
- スクロールホイールは自由な回転とラチェットモードの高いカーソル操作が種類で切り替えられます。
「ロジクール(Logicool) G502XWL-CRBK」の特徴
LIGHTSPEEDワイヤレス テクノロジーと呼ばれる技術によって安定した無線接続を実現しているのがポイント。応答速度にも優れており、素早い入力にも対応できます。
ロジクール(Logicool) ワイヤレス ゲーミング マウス PRO
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「ロジクール(Logicool) ワイヤレス ゲーミング マウス PRO」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 63.5×125×40mm |
---|---|
重量 | 80g |
接続方式 | LIGHTSPEEDワイヤレス テクノロジー |
ボタン数 | 8個 |
DPI | 100~25600 |
- 電力消費量を抑えて長時間のプレイに対応できます。
- ロジクールが誇る高精度なHERO 25Kセンサーを採用しています。
- ラグを抑えた安定した接続が可能です。
「ロジクール(Logicool) ワイヤレス ゲーミング マウス PRO」の特徴
サイドボタンの数は、0~4個まで変更が可能。好みのコマンドをプログラムするボタンの数は、4~8個まで自由に設定できます。
ロジクール(Logicool) LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス HEROセンサー搭載 G703
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「ロジクール(Logicool) G703」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 68×124×43mm |
---|---|
重量 | 95g |
接続方式 | LIGHTSPEEDワイヤレス テクノロジー |
ボタン数 | 6個 |
DPI | 100~25600 |
- プログレードのワイヤレス接続が可能なLIGHTSPEEDに対応しています。
- 最大25600DPIのHERO 25Kセンサーを搭載しています。
- 電力効率を高めて長時間の駆動を実現しています。
「ロジクール(Logicool) G703」の特徴
LIGHTSYNC RGBライトによるライティングを楽しみながら、最大35時間のバッテリー駆動が可能。ワイヤレス充電システムPOWERPLAYを利用すれば、マウスパッドに置いているだけで充電ができます。
ロキャット(ROCCAT) Kone Pro Air
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「ロキャット(ROCCAT) Kone Pro Air」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 72×125.6×40mm |
---|---|
重量 | 75g |
接続方式 | 2.4GHz/Bluetooth |
ボタン数 | 非掲載 |
DPI | 非掲載 |
- USBレシーバーによる2.4GHz帯を利用した接続とBluetooth接続の両方に対応しています。
- 人間工学に基づいてデザインされており手にしっかりとフィットします。
- 正確かつ高速に反応する「TITAN SWITCH OPTICAL」を搭載しています。
「ロキャット(ROCCAT) Kone Pro Air」の特徴
フル充電で100時間以上のバッテリー駆動が可能なほか、10分の充電で5時間プレイできる急速充電にも対応。軽量かつ頑丈なアルミニウム削り出しの「Titan Wheel Pro」も採用されています。
スティールシリーズ(steelseries) AEROX 3
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「スティールシリーズ(steelseries) AEROX 3」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 57.91×120.5×21.53mm |
---|---|
重量 | 59g |
接続方式 | 2.4GHz/Bluetooth |
ボタン数 | 6個 |
CPI | 200~8500 |
- 2.4GHzとBluetooth両方のワイヤレス接続に対応しています。
- 本体重量が59gと軽いので操作時にかかる手や手首の負担を軽減したい場合にも便利です。
- 充電に使用する端子にはUSB Type-Cが採用されています。
「スティールシリーズ(steelseries) AEROX 3」の特徴
800万回のクリックが可能な耐久性に優れたゲーミングマウス。「TrueMove Core」と呼ばれる制度の高いセンサーが搭載されている点もメリットです。
レイザー(Razer) RAZER VIPER ULTIMATE
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「レイザー(Razer) RAZER VIPER ULTIMATE」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 57.6×126.76×37.81mm |
---|---|
重量 | 74g |
接続方式 | Razer HyperSpeed Wireless |
ボタン数 | 8個 |
DPI | 最大20000 |
- 速度を向上させたワイヤレス技術によって遅延を軽減できます。
- RAZER FOCUS+オプティカルセンサーによる高精度なカーソル操作を実現しています。
- RAZER オプティカルマウススイッチを搭載しており優れた応答時間を実現しています。
「レイザー(Razer) RAZER VIPER ULTIMATE」の特徴
本体重量が74gと軽く、スピーディに操作できるゲーミングマウス。左右対称なデザインが採用されており、利き手を問わずフィット感に優れている点もメリットです。
マッドキャッツ(MAD CATZ) デュアルモード ワイヤレスゲーミングマウス R.A.T. DWS
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「マッドキャッツ(MAD CATZ) R.A.T. DWS」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 87×113×38mm |
---|---|
重量 | 113g |
接続方式 | 2.4GHz/Bluetooth |
ボタン数 | 14個 |
DPI | 最大16000 |
- 手首の負担を軽減するパームレストが付属しています。
- 小指レストの付け替えによってフィット感を調節できます。
- MAD Catz DAKOTAテクノロジーによって正確かつ高速なクリックを実現しています。
「マッドキャッツ(MAD CATZ) R.A.T. DWS」の特徴
2.4GHzとBluetoothの両方に対応するデュアルワイヤレス接続に対応しているゲーミングマウスです。低遅延のBluetoothモードであれば、単三乾電池×1本で最大300時間駆動します。
エイスース(ASUS) ROG Spatha X
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「エイスース(ASUS) ROG Spatha X」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 89×137×45mm |
---|---|
重量 | 168g |
接続方式 | 2.4GHz |
ボタン数 | 12個 |
DPI | 19000 |
- 12個のプログラム可能なボタンを備えておりMMOのプレイに適しています。
- エイスース独自のプッシュフィット式スイッチソケットを採用しておりクリック感のカスタマイズが可能です。
- 業界最高水準の19000DPIに対応するセンサーを搭載しています。
「エイスース(ASUS) ROG Spatha X」の特徴
2.4GHzの周波数帯を利用したワイヤレス接続だけでなく、ケーブルを使った有線接続にも対応しているゲーミングマウス。無線接続による遅延が心配な場合にも便利です。
ロジクール(Logicool) Gシリーズ LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングマウス G604
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「ロジクール(Logicool) G604」です。
サイズ | 130×80×45mm |
---|---|
重量 | 135g |
接続方式 | 無線接続 |
ボタン数 | 15ボタン |
DPI | 100~25600DPI |
- 1本の単三形乾電池で約240時間の駆動が可能です。
- 15個のプログラム可能なボタンが搭載されています。
- 1msの高速LIGHTSPEEDワイヤレスとBluetooth接続はワンクリックで切り替えできます。
「ロジクール(Logicool) G604」の特徴
応答速度に優れたLIGHTSPEEDワイヤレスでの接続と、消費電力の少ないBluetooth接続は、本体上部のボタンをワンクリックするだけで簡単に切り替えできます。
レイザー(Razer) RAZER NAGA PRO
次に紹介するFF14におすすめの無線マウスは、「レイザー RAZER NAGA PRO」です。
サイズ | 119×74.5×43mm |
---|---|
重量 | 117g |
接続方式 | 無線接続 |
ボタン数 | 20ボタン |
DPI | 20000DPI |
- サイドボタンは2・6・12個と3種類のレイアウトを交換できます。
- 最大で20個のプログラム可能なボタンを搭載しています。
- 各ボタンは人間工学に基づいて押しやすい位置に配置されています。
「レイザー(Razer) RAZER NAGA PRO」の特徴
サイドボタンのレイアウト切り替えができるので、FF14はもちろん、MMOやMOBA、FPSなど、幅広いジャンルのゲームが楽しめます。
【有線】FF14におすすめのマウスのおすすめ5選
FF14におすすめの有線マウスを紹介します。
コルセア(CORSAIR) SCIMITAR RGB ELITE 光学式MOBA/MMO ゲーミングマウス CH-9304211-AP
最初に紹介するFF14におすすめの有線マウスは、「コルセア(CORSAIR) SCIMITAR RGB ELITE」です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 非掲載 |
---|---|
重量 | 122g |
接続方式 | 有線 |
ボタン数 | 17個 |
DPI | 18000 |
- サイドに12個のボタンを搭載しており好みのコマンドを設定しておけます。
- 18000DPIに対応した光学センサーが採用されており1DPI刻みでの調節も可能です。
- 5000万回のクリックに耐えられる設計なので耐久性にも優れています。
「コルセア(CORSAIR) SCIMITAR RGB ELITE」の特徴
複数のボタンを搭載している多ボタンタイプのゲーミングマウスで、MMOやMOBAなどのプレイに便利。ケーブルには耐久性の高い編み込みケーブルが採用されています。
ロジクール(Logicool) Gシリーズ MMOゲーミングマウス G600t
次に紹介するFF14におすすめの有線マウスは、「ロジクール G600t」です。
サイズ | 118×75×41mm |
---|---|
重量 | 133g |
接続方式 | 有線接続 |
ボタン数 | 20ボタン |
DPI | 200~8200DPI |
- 3個のマウスボタン・12個のサムボタン・チルト&クリック可能なスクロールホイール・Gシフトボタンが搭載されています。
- 独自のデュアルディッシュ設計が採用された2組12個のサムボタンは押しやすい配置が考慮されています。
- キーボードのシフトボタンのように使える「Gシフトボタン」が搭載されているのもポイントです。
「ロジクール(Logicool) G600t」の特徴
プログラム可能な20個のボタンが搭載されており、最大で3つのプロファイルを作成しオンボードメモリに保存しておけるのが特徴です。
ロジクール(Logicool) Gシリーズ MMOゲーミングマウス G600
次に紹介するFF14におすすめの有線マウスは、「ロジクール G600」です。
ロジクール(Logicool) G600の仕様・製品情報</h4
サイズ | 約118×75×41mm |
---|---|
重量 | 約133g |
接続方式 | USB |
ボタン数 | 20個 |
DPI | 200~8200 |
ロジクール(Logicool) G600のおすすめポイント3つ
- 12個のサムボタンを搭載
- 細かいカスタマイズが可能
- 便利なGシフトボタン
ロジクール(Logicool) G600のレビューと評価
合計で20個のボタンを搭載したMMO用ゲーミングマウス
ロジクール G600は、3個のマウスボタンと12個のサムボタン、チルト/クリック可能なスクロールホイールを搭載したゲーミングマウスです。オプションの「Logcool G HUB」を使用すれば、各ボタンのプログラムとカスタマイズが可能。
Gシフトボタンを利用すれば、各キーに副次機能を持たせられます。サムボタンの押下圧も絶妙に調節されており、操作性に優れている点も魅力です。
ロジクール(Logicool) G600はこんな人におすすめ!
レイザー(Razer) NAGA TRNITY RZ01-02410100-R3M1
次に紹介するFF14におすすめの有線マウスは、「レイザー NAGA TRNITY」です。
レイザー NAGA TRNITYの仕様・製品情報
サイズ | 約119×74×43mm |
---|---|
重量 | 約120g |
接続方式 | USB |
ボタン数 | 19個 |
DPI | 16000 |
レイザー NAGA TRNITYのおすすめポイント3つ
- 交換可能なサイドプレートを搭載
- 各ボタンを個別にプログラミング可能
- 人間工学に基づいたデザイン
レイザー NAGA TRNITYのレビューと評価
ゲームにあわせてサイドプレートを変更できる
レイザー NAGA TRNITYは、2/7/12ボタン構成の3種類のサイドプレートをプレイするゲームや好みにあわせて変更できる有線式ゲーミングマウスウです。
最大19個のボタンは、それぞれプログラミングが可能。頻繁に使うコマンドを設定しておけばゲームを有利に進められます。人間工学に基づいたデザインが施されており、長時間ゲームプレイする方にも最適です。
レイザー NAGA TRNITYはこんな人におすすめ!
エレコム(ELEECOM) DUX MMOゲーミングマウス(14ボタンチルトホイール) M-DUX50BK
次に紹介するFF14におすすめの有線マウスは、「エレコム M-DUX50BK」です。
エレコム(ELEECOM) M-DUX50BKの仕様・製品情報</h4
サイズ | 約112.5×77×42mm |
---|---|
重量 | 約113g |
接続方式 | USB |
ボタン数 | 14個 |
DPI | 50~3500 |
エレコム(ELEECOM) M-DUX50BKのおすすめポイント3つ
- 14個のボタン+チルトホイール搭載
- キーボード操作をプログランミング可能
- 最大5つのプロファイルを登録しておけるン
エレコム(ELEECOM) M-DUX50BKのレビューと評価
プロファイルをマウス本体に保存可能
エレコム M-DUX50BKは、マウス本体に最大5つまでのプロファイルを保存しておけます。14個のボタンにはコマンド入力をプログラミング可能。ボタン1クリックで複雑な操作を入力できる点が魅力です。
比較的リーズナブルな価格で販売されているので、FF14用に初めてマウスを購入する方にもおすすめです。また、6ヶ月間の保証がついているので安心して購入できます。
エレコム(ELEECOM) M-DUX50BKはこんな人におすすめ!
FF14におすすめのマウスの重要ポイントまとめ
FF14におすすめのマウスの重要なポイントは以下の3つです。
- 接続方式を選択しよう
- 搭載されているボタンの数に注目しよう
- 本体のサイズや重量もチェックしておこう
安いのに疲れにくい!コスパ最強のゲーミングチェアおすすめ15選|おしゃれ、プロ用
ゲーミング座椅子のおすすめ厳選5つ