有名配信者も使う!実況マイクのおすすめ人気10選

マイク

今回はおすすめの実況マイクをご紹介します。ゲーム配信やライブ配信などを高音質で行いたい場合には、専用のマイク導入が必須。感度の高いコンデンサーマイクや牢性に優れたダイナミックマイクなどのタイプが存在します。ただし、ソニーやオーディオテクニカなどのメーカーから多種多様なモデルが発売されているので、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。選択に困った際には有名配信者が使用する製品も参考にしてみましょう。


任天堂スイッチとキーボード
【最新版】NintendoSwitch用のキーボードおすすめ人気13選

VRコントローラーを使ってゲームをする男性
【最新】VRコントローラーおすすめ10選!種類・タイプも解説します!

ノートパソコンとコントローラー
PC版フォートナイトにおすすめのコントローラー最強14選。設定

実況マイクとは

レコーディング用マイク

実況マイクは、ヘッドセットなどの通話用とは異なり、ノイズが少なく声を録音するのに特化したマイクです。ヘッドセットやスマホのマイクでも配信はできますが、音質が悪くノイズが聞こえることがあります。

実況マイクを使えばノイズが少なく、綺麗な音声を配信することが可能です。一般的には、デスクに置いて使うため、ある程度はマイクに向かって喋る必要があります。

有名配信者も使う実況マイクの特徴

有名配信者も使う実況マイクの特徴は、以下の3つです。

  • 音質に優れている
  • 配信の内容にあったモデル
  • 必要な機能を備えたモデル

音質に優れている

有名配信者に使用されているマイクは、音質に優れているという特徴があります。配信者本人の声を忠実に再現できるだけでなく、リスナーが聴き取りやすいサウンドを再生できるのがベスト。マイクの質が悪いと、声が聴き取りずらく感じてしまう可能性があるので注意しましょう。

ノイズを抑えたクリアな音声を収音できる実況マイクを選択するのがおすすめです。

配信の内容にあったモデル

有名配信者の多くは、配信の内容にあった実況マイクを使用しています。ゲーム実況を行う場合には、単一指向性で感度に優れたコンデンサーマイクが便利。歌ってみた系の配信にも、周囲の雑音を抑える単一指向性のモデルが適しています。

また、雑談配信を行う場合には、無指向性(全指向性)や双指向性の実況マイクがおすすめです。

必要な機能を備えたモデル

有名配信者は、自分が配信する際に必要な機能を備えている実況マイクを選択しています。咳をする際やお手洗いなどで音声を切りたい場合にはミュート機能を備えたモデルが便利。マイクまでの距離が変わる場合には、音量を手元で調節できるモデルが適しています。

また、外出先に持ち運んで使用する場合には、堅牢性に優れているモデルがおすすめです。

有名配信者も使う実況マイクのおすすめメーカー

実況マイクのおすすめメーカーは、以下の2つです。

  • ソニー
  • オーディオテクニカ

ソニー

ウォークマンなどのオーディオ機器で有名なソニーは、マイクにも力を入れています。ノイズも少なく使いやすいマイクを低価格で販売しているため、これからゲーム実況を始めたい人におすすめのメーカーです。

実際に多くの配信者がソニーのマイクを利用して配信しています。大手の企業なので、サポート体制などもしっかりしているのもポイントです。

オーディオテクニカ

オーディオテクニカは、日本のオーディオ機器メーカーで、マイクは非常に豊富なラインナップを揃えています。ゲーム実況や喋りがメインの配信に使える安価なマイクから、カラオケやギター、ピアノといった音楽系の配信まで対応できるマイクまで幅広く揃えています。

音質には定評があり、本格的な音楽配信をしたい人はオーディオテクニカがおすすめです。

有名配信者も使う実況マイクの選び方

マイクとパソコン

実況マイクの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • 対応端子
  • 指向性
  • マイクの種類

対応端子

マイクの接続は、主にUSBと3.5mmステレオミニプラグの2種類があります
USB端子での接続は、そのままPCやゲーム配信機能のあるPS4・XboxOneに接続できます。電源もUSBから供給されるので、別途電源を用意する必要もありません。

3.5mmステレオミニプラグは、そのまま接続もできるマイクもありますが、基本は接続する際にオーディオインターフェイスを間に入れる必要があります。オーディオインターフェイスを用意するとノイズが軽減されて、よりクリアな音質になります。

指向性

マイクには、指向性があり、音を拾う方向が決まっているものがあります。一般的に配信で使われるのは「単一指向性」で、1方向からの音を拾うために使われるものです。ゲーム実況や雑談配信、音楽配信などにおすすめです。

同じ場所で複数人で喋る場合は、2方向から音を拾う「双指向性」や全方向から音を拾う「全指向性」をおすすめします。状況に応じて使い分けるといいでしょう。

マイクの種類

マイクには、大きく分けるとデスクなどに置いて使うスタンドタイプとヘッドホンにマイクが付いたヘッドセットの2種類があります。本格的に実況したい場合は、聞き取りやすく音質のいいスタンドタイプがおすすめです。

ヘッドセットは、音質は悪いもののマイクが口に近く、声以外の音を拾いにくい特性があります。気軽に趣味程度で実況したいのであれば、ヘッドセットでも十分でしょう。

有名配信者も使う実況マイクのおすすめ10選

おすすめの有名配信者も使う実況マイクを紹介します。

キングストン(Kingston) HyperX QuadCast USBマイク

最初に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「キングストン(Kingston) HyperX QuadCast」です。

型式非掲載
指向性ステレオ/無指向/カーディオイド/双方向
周波数特性非掲載
重量非掲載
付属品マウントアダプター
評価・レビュー
音質
(3.5)
機能性
(4.5)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • キングストン独自の防振機能や耐衝撃マウントを備えています。
  • マイク上部をタップするだけで簡単にミュート機能が利用できます。
  • 内蔵のポップフィルターによってしっかりとポップ音を軽減します。

「キングストン(Kingston) HyperX QuadCast」の特徴

ステレオ・無指向・カーディオイド・双方向の4種類で指向性を切り替えられる実況マイク。本体に配置されているダイヤルを回すだけで指向性を変更できます。

こんな人におすすめ
指向性を変更できるので、幅広い用途に使える実況マイクを求めている場合にもおすすめです。

アーカーゲー(AKG) P120 コンデンサーマイク

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「アーカーゲー(AKG) P120」です。

型式コンデンサーマイク
指向性単一指向性
周波数特性20Hz~20kHz
重量456g
付属品スタンドアダプター
評価・レビュー
音質
(4.0)
機能性
(3.5)
デザイン
(3.5)
ポイント
  • 老舗のオーディオメーカーAKGが手掛ける実況マイクです。
  • 太いだけでなく艶やかなサウンドが魅力です。
  • 息遣いもしっかりと集音されます。

「アーカーゲー(AKG) P120」の特徴

ユーザーの声を忠実かつ繊細に表現できる実況マイク。ゲーム配信やナレーションの録音はもちろん、ボーカルのレコーディングにも使用できる音質を備えています。

こんな人におすすめ
20dBのパッドやローカットフィルターも備えているので、クリアな音質を求める場合にもおすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン AT2035

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「オーディオテクニカ(audio-technica) AT2035」です。

型式コンデンサーマイク
指向性単一指向性
周波数特性20~20000Hz
重量403g
付属品専用ショックマウント/マイクポーチ/変換ネジ
評価・レビュー
音質
(4.0)
機能性
(3.5)
デザイン
(3.5)
ポイント
  • スムーズかつナチュラルな音質が特徴のダブルウェーブダイアフラムを採用しています。
  • 高耐入力設計と広いダイナミックレンジにより幅広い用途に使用できます。
  • 80Hzのローカットフィルタースイッチによってエアコンなどののノイズも低減できます。

「オーディオテクニカ(audio-technica) AT2035」の特徴

サイドやリアからの収音を抑える単一指向性を採用しているコンデンサーマイク。専用のショックマウントが付属している点も魅力です。

こんな人におすすめ
マイクポーチが付いているので、外出先で使用する実況マイクとしてもおすすめです。

ロジクール(Logicool) yeti X

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「ロジクール(Logicool) yeti X」です。

型式コンデンサーマイク
指向性単一指向性/無指向性/双方向性/ステレオ
周波数特性20Hz~20kHz
重量519g
付属品非掲載
評価・レビュー
音質
(4.0)
機能性
(4.0)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • 高解像度LEDメーターを備えており音声レベルと一目で確認できます。
  • 「Blue VO!CE」と呼ばれる音声エフェクト機能が利用できます。
  • WindowsだけでなくmacOSにも対応しています。

「ロジクール(Logicool) yeti X」の特徴

マイクボリューム・ミュート・ヘッドホンボリュームなどを手元で簡単にコントロールできるコンデンサーマイク。LEDメーターのカラーや明るさはパソコンから簡単に調整できます。

こんな人におすすめ
USBで接続できるので、オーディオインターフェイスを使わずパソコンに直接接続したい場合にもおすすめです。

レイザー(RAZER) SEIREN X

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「レイザー(RAZER) SEIREN X」です。

型式コンデンサーマイク
指向性スーパーカーディオイド
周波数特性20Hz~20kHz
重量非掲載
付属品非掲載
評価・レビュー
音質
(3.5)
機能性
(4.0)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • 周囲の雑音は抑えて声だけを集音するスーパーカーディオイドを採用しています。
  • 優れた耐衝撃性能を備えており安心して持ち運べます。
  • 内蔵式のショックマウントによって振動の影響を軽減できます。

「レイザー(RAZER) SEIREN X」の特徴

比較的コンパクトなサイズを採用しており携帯性に優れているコンデンサーマイク。ゲーミングデバイスを多数手がけるレイザーらしく、クールなデザインが採用されています。

こんな人におすすめ
4種類のカラーラインナップが展開されているので、好みの色を選びたい場合にもおすすめです。

アバーメディア(AVerMedia) AM310 USBマイク

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「アバーメディア(AVerMedia) AM310 USBマイク」です。

型式コンデンサーマイク
指向性単一指向性
周波数特性20~20000kHz
重量約468g
付属品土台/マウント/USB2.0ケーブル
評価・レビュー
音質
(3.5)
機能性
(4.0)
デザイン
(3.5)
ポイント
  • パソコンに接続するだけで簡単に使用できます。
  • 単一指向性なので側面や背面の雑音をしっかりと軽減できます。
  • 3.5mmヘッドホン出力が付いているのでヘッドホンでもモニタリングが可能です。

「アバーメディア(AVerMedia) AM310 USBマイク」の特徴

キャプチャーボードで有名なアバーメディアのコンデンサーマイク。同メーカーのキャプチャーボードとあわせて使用すれば、高解像度の映像とオーディオが楽しめます。

こんな人におすすめ
クリアな音声を拾えるので、ノイズを軽減したい場合にもおすすめです。

FIFINE K669B コンデンサーマイク

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「FIFINE K669B」です。

型式コンデンサーマイク
指向性単一指向性
周波数特性20Hz~20kHz
重量0.6kg
付属品三脚スタンド/USBケーブル
評価・レビュー
音質
(3.5)
機能性
(4.0)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れた実況マイクです。
  • 三脚が付属しているのでデスク上に設置できます。
  • マイク本体に配置されているダイヤルで音量が調節できます。

「FIFINE K669B」の特徴

パソコンとの接続をUSBで簡単に行えるコンデンサーマイク。マイク本体の重量は約305g、スタンドは約80gなので、外出先に携帯する際の負荷も軽減できます。

こんな人におすすめ
約130°の範囲で集音するので、周囲の雑音を抑えたい場合にもおすすめです。

ソニー(SONY) エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「ソニー(SONY) ECM-PCV80U」です。

型式コンデンサーマイク
指向性単一指向性
周波数特性80~15000Hz
重量約300g
付属品マイクホルダー/テーブルスタンド/マイクコード/専用USBケーブル
評価・レビュー
音質
(3.5)
機能性
(3.5)
デザイン
(3.5)
ポイント
  • 一般的なダイナミック型マイクより感度に優れています。
  • USB Audio Boxが付属しておりデジタルでの音声伝送にも対応できます。
  • 重厚感あるダイキャストボディは高い堅牢性を備えています。

「ソニー(SONY) ECM-PCV80U」の特徴

角度調節ができるマイクホルダーやテーブルスタンドが付属しており、マイクスタンドやデスク上に簡単に設置できる点が魅力的なコンデンサーマイクです。

こんな人におすすめ
WindowsとMacの両方に対応しているので、OSの異なるパソコンで使う場合にもおすすめです。

シュア(SHURE) BETA 58A

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「シュア(SHURE) BETA 58A」です。

型式ダイナミックマイク
指向性スーパーカーディオイド
周波数特性50Hz~16kHz
重量非掲載
付属品非掲載
評価・レビュー
音質
(3.5)
機能性
(3.5)
デザイン
(3.5)
ポイント
  • 堅牢性に優れた硬化スチール製メッシュグリルを備えています。
  • ネオジウムマグネットによってパワフルな出力を実現しています。
  • 雑音やノイズを抑えたクリアな音声を集音できます。

「シュア(SHURE) BETA 58A」の特徴

ボーカル録音用に設計されていますが、実況マイクとしても使用できる製品。ハウリングやノイズを抑えたクリアなサウンドを求める場合にも便利です。

こんな人におすすめ
細かな音をしっかりと拾えるので、歌ってみたなどの配信にもおすすめです。

ソニー(SONY) F-V420

次に紹介するおすすめの有名配信者も使う実況マイクは、「ソニー(SONY) F-V420」です。

型式ダイナミックマイク
指向性単一指向性
周波数特性80~15000kHz
重量約330g
付属品マイクコード
評価・レビュー
音質
(3.5)
機能性
(3.5)
デザイン
(3.5)
ポイント
  • 手に持った際にしっくりと馴染みやすいデザインを採用しています。
  • 原音に忠実なサウンドを再生できるのが魅力です。
  • 高耐久な亜鉛ダイキャストボディを採用してます。

「ソニー(SONY) F-V420」の特徴

高磁力なネオジウムマグネットを搭載しており、クリアかつ豊かな低音を再生できるダイナミックマイク。外部ノイズの影響を軽減するキャノンコネクターを採用している点もメリットです。

こんな人におすすめ
マイクケーブルには変換ケーブルが付いているので、複数の機器で使用する場合にもおすすめです。

有名配信者も使う実況マイクの重要ポイントまとめ

有名配信者も使う実況マイクの重要なポイントは以下の3つです。

  • コンデンサーマイクかダイナミックマイクかを決定しよう
  • 指向性を確認しよう
  • 搭載されている機能もチェックしておこう


任天堂スイッチとキーボード
【最新版】NintendoSwitch用のキーボードおすすめ人気13選

VRコントローラーを使ってゲームをする男性
【最新】VRコントローラーおすすめ10選!種類・タイプも解説します!

ノートパソコンとコントローラー
PC版フォートナイトにおすすめのコントローラー最強14選。設定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です