目次
髪がしっとりするシャンプーとは
髪がしっとりするシャンプーとは、マイルドに洗えるアミノ酸系洗浄成分や保湿成分が配合されたシャンプーです。パサパサな髪や乾燥する頭皮には最適ですよ。
また、皮脂分泌が増えたトラブル頭皮も、アミノ酸系シャンプーがおすすめです。
髪がしっとりするシャンプーの注目したい成分・効果
髪がしっとりするシャンプーの注目したい成分・効果は、以下の3つです。
- アミノ酸系洗浄成分
- 保湿成分
- ノンシリコン
アミノ酸系洗浄成分
シャンプーの30~40%は洗浄剤です。洗浄成分がアミノ酸系であれば、頭皮や髪のうるおいが守られるのでシャンプーだけでかなりしっとり洗いあがります。
○○グルタミン酸、○○アラニン、○○グリシン、○○タウリン、○○サルコシン、○○アスパラギン酸のどれかが主成分であるとアミノ酸系シャンプーといえます。
保湿成分
シャンプーには、保湿成分が配合されています。オイルや植物エキス、ヒアルロン酸などメーカーによって原料や配合量は異なります。
よりしっとりを求めるなら、オイル系やたくさん保湿成分の配合されたシャンプーがベストです。
ノンシリコン
シャンプーには、髪の絡まりを防ぐためにコーティング剤のシリコンが配合されています。シリコンは、髪や頭皮に残留する成分なので髪本来の艶を失わせてパサパサの髪質へと変える原因にもなります。
近年はノンシリコンシャンプーも増えているので、頭皮や髪に異常を感じる人は意識しておきましょう。
髪がしっとりするシャンプーのおすすめメーカー一覧
髪がしっとりするシャンプーのおすすめメーカー2つと特徴や評価を解説します。
- カウブランド
- ボタニスト
カウブランド
牛をモチーフにしたカウブランドで有名な牛乳石鹸共進社株式会社は、2020年に創業110年を迎えた歴史ある会社です。
販売に有利な石鹸とは、良質な石鹸であるをモットーに、16もの製品ブランドを展開中。肌にやさしい無添加製品が充実しています。
ボタニスト
人にも地球にもやさしい植物由来の原料を配合した化粧品メーカーです。ボタニカルシャンプーやコンディショナーなどのヘアケア製品は、数々の賞を受賞するほど人気。
その他、スキンケアやボディケアなども展開し、自然由来で自然と共にシンプルなライフスタイルを提供するメーカーです。
髪がしっとりするシャンプーの選び方
髪がしっとりするシャンプーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- アミノ酸シャンプーを選ぶ
- しっとりタイプのシャンプーを選ぶ
- シリコンのメリットとデメリットから選ぶ
アミノ酸シャンプーを選ぶ
シャンプーの成分表を確認すると一番最初に「水」となっていますが、次にアミノ酸系成分が記載されているシャンプーを選びましょう。
原料の順番は、配合量の多い順にならんでいます。アミノ酸系成分が配合されていても、ラストの方に表記されているとほとんど意味はありません。
しっとりタイプのシャンプーを選ぶ
シャンプーの中には、シリーズで展開しているメーカーも豊富にあります。さっぱりタイプ、しっとりタイプ、もっとしっとりタイプなどがあるので、髪質やなりたい仕上がりをイメージして選びましょう。
シリコンのメリットとデメリットから選ぶ
近年はシリコン=悪い成分と定着しつつありますが、シリコンは髪をコーティングして保護したり手触りが良くなるメリットもあります。
シリコンシャンプーは、ノンシリコンシャンプーよりしっとりするので、あまり成分を気にしない人や髪が絡まりやすい人はシリコン配合のシャンプーを選ぶのも1つの選択です。
髪がしっとりするシャンプーのおすすめ11選
オススメの髪がしっとりするシャンプーをご紹介します。
KAMIKA黒髪クリームシャンプー
KAMIKA黒髪クリームシャンプーの仕様・製品情報
価格 | 初回1980円 (2回目以降5,800円) (2020年3月4日時点) |
---|---|
内容量 | 400ml |
洗浄成分 | エイジング素材、アルニカ花エキス、オドリコソウエキス、ローマカミツレエキス、ローズマリー葉エキス、ゴボウ根エキス、ニンニク根エキス、セイヨウキズタエキス配合 |
保湿成分 | 4種の厳選はちみつ |
香り | マリンノート |
KAMIKA黒髪クリームシャンプーのおすすめポイント3つ
- 合成界面洗剤を使用していない
- 超短時間ケア
- 白髪染め・カラーリングした髪を補修
KAMIKA黒髪クリームシャンプーのレビューと評価
頭皮がスッキリ、香りも良い
頭皮のベタつきや臭いなどストレスを感じることが多いので、リラックスできる香りに癒されながらシャンプーができて嬉しいです。
仕上がりはサラツヤの髪になり、スッキリして頭が軽くなります。
コーセー ジュレーム ディープモイスト
コーセー ジュレーム ディープモイストの仕様・製品情報
髪質 | ダメージ |
---|---|
内容量 | 500ml |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
保湿成分 | 18種のアミノ酸 |
香り | 赤い花々と果実の香り |
コーセー ジュレーム ディープモイストのおすすめポイント3つ
- プチプラ価格で高品質シャンプー
- オールノンシリコン
- 天然香料のアロマ配合
コーセー ジュレーム ディープモイストのレビューと評価
まっさらに髪を純化するシャンプー
ジュレームディープモイストはシリコンを含まないシャンプーです。弱酸性に保たれアミノ酸洗浄成分なので、頭皮や髪のうるおいをしっかり感じられますよ。
また、ヘアカラー後のダメージもしっかり保湿。髪や頭皮本来の機能を取り戻せる配合成分なのでプチプラながら魅力的なシャンプーです。
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
内容量 | 490ml |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
保湿成分 | セラミドⅡ |
香り | アプリコット&ジャスミン |
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストのおすすめポイント3つ
- 広がりやすい髪も根元から落ち着く
- 泡立ちが良い
- ノンシリコン
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストのレビューと評価
植物由来のシャンプーで褒められ髪に変わる
ボタニカルシャンプーモイストは、アミノ酸洗浄成分と豊富な植物成分で90%が天然由来成分です。
髪や頭皮に必要なうるおいを抱える力を高めるので、フケ、抜け毛、ニオイ、絡まりなどのお悩みにも選ばれるシャンプーです。
オルジェノア リッチリペアシャンプー
オルジェノア リッチリペアシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
内容量 | 500ml |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
保湿成分 | アルガン、ホホバ、オリーブ油、11種アミノ酸 |
香り | バニラムスク |
オルジェノア リッチリペアシャンプーのおすすめポイント3つ
- 8種のオーガニック認定成分配合
- ノンシリコン
- 髪にリッチなボリュームを与える
オルジェノア リッチリペアシャンプーのレビューと評価
ダメージをケアつつ、ツヤ髪に導く
オルジェノアリッチリペアは、スキンケアさながらの美容オイルシャンプーです。ハリとコシを与えてボリュームのある仕上がりです。
リッチなオイル成分でトリートメントの回数が減ったという口コミもありますよ。また、スタイリング剤の落ちも抜群です。
オルジェノア リッチリペアシャンプーはこんな人におすすめ!
オルジェノア ネオモイストシャンプー
オルジェノア ネオモイストシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ドライ |
---|---|
内容量 | 500ml |
洗浄成分 | アミノ酸 |
保湿成分 | アルガン、ホホバ、オリーブ、11種アミノ酸 |
香り | マリンフルーティー |
オルジェノア ネオモイストシャンプーのおすすめポイント3つ
- 8種のオーガニック成分配合
- ノンシリコン
- 毛穴汚れをしっかり落とす
オルジェノア ネオモイストシャンプーのレビューと評価
みずみずしくうるおう潤髪
オルジェノアネオモイスは、スキンケアさながらの美容オイルシャンプーです。フワフワで濃密な泡が地肌の汚れをクリアにしてスッキリ洗えます。
ダマスクローズ水とカミツレエキスで乾燥頭皮にうるおいを与えるシャンプーです。甘すぎない爽やかな香りも好評です。
ダヴ ボタニカルセレクションダメージプロテクション
ダヴ ボタニカルセレクションダメージプロテクションの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
内容量 | 500g |
洗浄成分 | 高級アルコール系 |
保湿成分 | アルガン、アボカド、トウセンカ |
香り | グリーンフローラル&フルーツ |
ダヴ ボタニカルセレクションダメージプロテクションのおすすめポイント3つ
- ノンシリコン
- 補修と保湿ケアで切れ毛を防ぐ
- キシキシ感なく洗える
ダヴ ボタニカルセレクションダメージプロテクションのレビューと評価
ハイダメージ毛をしっかり補修
ダヴ ダメージプロテクションは、洗浄力の高いシャンプーです。スッキリ洗いあがりますがボタニカルのアルガンオイルが高配合しているので、パサつかずにしっとりまとまる洗いあがり。
髪質を問わず、サロン専売品や高級シャンプーより髪質が良くなったと実感する口コミも多数ありますよ。
コーセー スティーブンノル シャインリペア シャンプー リッチモイスト
コーセー スティーブンノル シャインリペア シャンプー リッチモイストの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
内容量 | 500ml |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
保湿成分 | オリーブ油 |
香り | フローラルフルーティーウッディ |
コーセー スティーブンノル シャインリペア シャンプー リッチモイストのおすすめポイント3つ
- 深層補修でさらさらしっとり
- 次のケアの浸透をサポートするシャンプー
- ノンシリコン
コーセー スティーブンノル シャインリペア シャンプー リッチモイストのレビューと評価
寝癖、ごわつき、うねりを抑えるシャンプー
コーセー スティーブンノル シャインリペアリッチモイストは「ドライ後の髪質が変わる」とレビュー評価の高いシャンプーです。継続することで頭皮改善の実感をされた方もいますよ。
ふんわりと香るフローラル系ですが、持続するため1日やさしい香りに包まれます。
LUX ルミニーク ゴジベリーモイスト
LUX ルミニーク ゴジベリーモイストの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
内容量 | 450g |
洗浄成分 | 高級アルコール系 |
保湿成分 | ゴジベリーエキス |
香り | サニーゴジベリー |
LUX ルミニーク ゴジベリーモイストのおすすめポイント3つ
- ノンシリコン
- 91%が天然由来成分/span>
- 6種類の保湿美容成分配合
LUX ルミニーク ゴジベリーモイストのレビューと評価
髪がうるおうクレンズシャンプー
ルミニークゴジベリーモイストは、高い洗浄力がありながらもしっとりとまとまるシャンプーです。トリートメントとセットで使うと、梅雨の時期も縮毛矯正後もストンと落ち着いた状態をキープできると人気です。
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ダメージ |
---|---|
内容量 | 480ml |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
保湿成分 | フラワーオイル、アミノ酸 |
香り | ハチミツフローラル系 |
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプーのおすすめポイント3つ
- オイルとアミノ酸のダブル保湿
- ノンシリコン
- 髪の三大ダメージを補修
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプーのレビューと評価
紫外線、熱、カラーリングダメージを補修
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプーは、モッタリとした濃密な泡のシャンプーです。パサつきやすい髪にうるおいを届けてさらさらの髪に仕上がりますよ。
日常のダメージをしっかり補修できるように厳選されたオーガニックフラワーオイルを配合。シアバターで水分をしっかり閉じ込めます。
ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン
ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォンの仕様・製品情報
髪質 | ダメージ、全髪質 |
---|---|
内容量 | 440g |
保湿成分 | プレミアムオイル3種 |
香り | ココナッツリリー |
ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォンのおすすめポイント3つ
- 泡立たないシャンプー
- 3つの機能を持った3in1
- 時短ケアアイテム
ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォンのレビューと評価
ノーシャンプーでダメージレス
エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォンは、泡立たないので発泡剤や洗浄成分が無添加です。
使用前にシャワーでしっかり汚れを洗い流した後に、クリームで油性汚れを落とします。クレンジングだけでコンディショナーとトリートメントまでケアできる優れものです。
アジエンス しっとり保湿タイプ
アジエンス しっとり保湿タイプの仕様・製品情報
髪質 | ドライ |
---|---|
内容量 | 450ml |
洗浄成分 | 高級アルコール系 |
保湿成分 | ざくろ、はちみつ、真珠、アロエ、琥珀 |
香り | フローラルオリエンタル |
アジエンス しっとり保湿タイプのおすすめポイント3つ
- 髪の内部空洞を補修する
- 髪内部からにじみ出るツヤ髪
- アジア人の髪質にマッチする美容保湿成分
アジエンス しっとり保湿タイプのレビューと評価
柔らかな手触りが夜まで続く
アジエンス しっとり保湿タイプは、長年愛用しているリピーターの多いシャンプーです。安いのにしっとりサラサラなヘアーに整うと人気です。
洗浄力が高くシリコンも配合されていますが、保湿成分のおかげでパサつきのない洗いあがりですよ。
髪がしっとりするシャンプーの重要ポイントまとめ
髪がしっとりするシャンプーの重要なポイントは以下の3つです。
- アミノ酸シャンプー
- 美容オイルが充実するシャンプー
- シリコンの特性を利用する