アニソンにおすすめのイヤホンを10個厳選!女性ボーカルや高音がクリアに聞こえる高音質モデルや、コスパ重視の低価格や高級(ハイエンド)モデル、メーカーはソニーやオーディオテクニカなど、アニソンの特徴に合わせて幅広くご紹介します。
→ アニソンにおすすめのヘッドホン10選!ハイレゾ音源対応など
目次
- アニソンとは
- アニソンの特徴
- アニソンにおすすめのイヤホンの選び方のポイント
- アニソンにおすすめのイヤホン1 ソニー(SONY) MDR-EX150
- アニソンにおすすめのイヤホン2 Philips(フィリップス) SHE9700
- アニソンにおすすめのイヤホン3 AUGLAMOUR RX-1(インナーイヤー型イヤホン)
- アニソンにおすすめのイヤホン4 茶楽音人(さらうんど) Co-Donguri-雫
- アニソンにおすすめのイヤホン5 audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-IM50(IM Series)
- アニソンにおすすめのイヤホン6 audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-CKB70(バランスド・アーマチュア型)
- アニソンにおすすめのイヤホン7 Klipsch X12i(New-Xシリーズ)
- アニソンにおすすめのイヤホン8 RHA MA750(Bluetooth/12時間再生)
- アニソンにおすすめのイヤホン9 final Heaven IV(バランスドアーマチュア型)
- アニソンにおすすめのイヤホン10 Etymotic Research ER4
- アニソンにおすすめのイヤホンまとめ
- イヤホン・ヘッドホンの人気ランキングはこちら
- ユーザーのレビューが高いイヤホンはこちら
- 合わせて見たい関連リンク
アニソンとは
アニソンとは、「アニメソング」の略称で、アニメの主題歌や挿入歌として使用される音楽です。
日本の音楽にも、JPOP、ロック、バラードなど、様々なジャンルがありますが、「アニソン」もひとつのジャンルとして確立され、人気を集めています。
「アニソン」には、主題歌以外にも、作中で流れるBGMや、アニメの中のキャラクターが歌う楽曲など、視聴者がアニメの世界に没入できるような曲がたくさんあります。
アニソンの特徴
アニメのストーリーとリンクしている歌詞が多い
アニソンの歌詞が、アニメ本編のストーリーとリンクしている楽曲が多く、話が進むにつれ新たな感動があります。クライマックスで歌詞の本当の意味が分かることもあります。
音数が多い
アニソンはいわゆる”バンドサウンド”というよりも、ストリングスやブラスなどを加えてアレンジされた曲が多いです。電子音も多く使われ、音の多さはアニソンの特徴の一つです。
アイドル系のアニソンでは音数の多さが顕著に表れます。
女性ボーカルが多い
アニソンは、女性ボーカルの割合が高いです。
アニソンにおすすめのイヤホンの選び方のポイント
音がクリアに聞こえる(解像度が高い)
「解像度が高い」イヤホンとは、”多くの音がはっきり聞こえる”イヤホンです。
アニソンは音数が多い傾向があるので、解像度の高いイヤホンがおすすめです。
解像度が高いイヤホンで聞くとボーカルの細かな息遣いも聞こえるようになります。
高音に強い
アニソンは、歌詞が魅力的で女性ボーカルが多いので、高音のボーカルがクリアに聞こえるイヤホンがおすすめです。
高音に弱いイヤホンだと、音量を上げて女性ボーカルの曲を聴くと、音割れしてしまうことがあります。
アニソンにおすすめのイヤホン1
ソニー(SONY) MDR-EX150
選べる10色のカラーバリエーション
ソニー(SONY) MDR-EX150の人気の理由3つ
- 高音質でクリアなボーカル
- ケーブルスライダー採用により絡みにくく取り回しが良好
- 3グラムという超軽量ボディ
ソニー(SONY) MDR-EX150はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン2
Philips(フィリップス) SHE9700
人間工学に基づいた抜群のフィット感
Philips(フィリップス) SHE9700の人気の理由3つ
- 音波が高精度で鼓膜へ届くことで高解像度を実現
- 長さのカスタマイズが可能な延長ケーブル
- 耳内部の構造に基づいた快適な設計
Philips(フィリップス) SHE9700はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン3
AUGLAMOUR RX-1(インナーイヤー型イヤホン)
低価格ながら聞きやすい高音が楽しめる
AUGLAMOUR RX-1の人気の理由3つ
- 耳に刺さらない高音で女性ボーカルが映える
- 解像度が高く、多くの楽器を聞き分けられる
- 低価格ながら高級感のあるフルメタル仕様
AUGLAMOUR RX-1はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン4
茶楽音人(さらうんど) Co-Donguri-雫
高級イヤホンメーカーによる手ごろな入門機
「トルネードイコライザー」を採用することで高音域のピークを抑制し、より聞きやすい中音域を実現。
茶楽音人 Co-Donguri-雫の人気の理由3つ
- 中音域に強く、クリアなボーカル
- 考え抜かれたイヤホン口の向きにより、高音の刺さりを解消
- 独自のトルネードイコライザーにより、小さくても高解像度
茶楽音人 Co-Donguri-雫はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン5
audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-IM50(IM Series)
高解像度で丈夫な高コスパイヤホン
専用着脱コードを採用しており、断線してもケーブルさえ交換すればイヤホンを新たに買い直す必要がありません。また、そもそも断線しにくい作りになっているので、長く付き合っていけるイヤホンといえるでしょう。
audio-technica ATH-IM50の人気の理由3つ
- 低・中・高音がしっかりと鳴る高解像度
- 専用着脱コード採用でメンテナンス性抜群
- イヤーピースが体温で柔らかくなり、耳の負担を軽減
audio-technica ATH-IM50はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン6
audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-CKB70(バランスド・アーマチュア型)
ベストな装着感を追求し、イヤーピースは4サイズ付属
audio-technica ATH-CKB70の人気の理由3つ
- 明瞭な中~高音域でぬけのいい女性ボーカル
- 耳に沿う形状により、自然なフィット感
- 音の伝播効率がアップし、繊細な表現が可能
audio-technica ATH-CKB70はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン7
Klipsch X12i(New-Xシリーズ)
抜群の装着感
Klipsch X12iの人気の理由3つ
- ボーカルがよく聞こえる、中・高音域が得意なBAドライバを採用
- 極小・軽量の本体に加え、極小サイズのハウジングで抜群の装着感
- 1年の保証期間付き
Klipsch X12iはこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン8
RHA MA750(Bluetooth/12時間再生)
一生付き合えるフラットなイヤホン
リモコン付き、Bluetooth機能搭載のバリエーションがそれぞれあり、用途に合わせた選択が可能です。
RHA MA750の人気の理由3つ
- あらゆる音楽を忠実に再現可能な高解像度
- ハンドメイドの丈夫な作りに加え、3年保証付き
- 様々な形状、サイズのイヤーピースが10種類付属
RHA MA750はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン9
final Heaven IV(バランスドアーマチュア型)
目の前で演奏されているような臨場感
final Heaven IVの人気の理由3つ
- 独自の技術により奥行きのある空間表現を実現
- 5サイズから選べるイヤーピースが3種類付属
- 女性ボーカルが映え、聞き疲れしにくい自然な音質
final Heaven IVはこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホン10
Etymotic Research ER4
超フラット・超高解像度による圧倒的な原音忠実性
Etymotic Research ER4の人気の理由3つ
- 超フラット音質により、低音による音の打ち消しがない
- フォームイヤーピースによるノイズキャンセル効果
- 周波数帯域16000Hzではあるが低価格ハイレゾ対応イヤホンを上回る音質
Etymotic Research ER4はこんな人におすすめ!
アニソンにおすすめのイヤホンまとめ
- 低価格でアニソンにおすすめのイヤホンがほしい!という人は、
- ソニー(SONY) MDR-EX150
- Philips(フィリップス) SHE9700
- AUGLAMOUR RX-1(インナーイヤー型イヤホン)
- 茶楽音人(さらうんど) Co-Donguri-雫
- audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-IM50(IM Series)
- audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-CKB70(バランスド・アーマチュア型)
- Klipsch X12i(New-Xシリーズ)
- RHA MA750(Bluetooth/12時間再生)
- final Heaven IV(バランスドアーマチュア型)
- Etymotic Research ER4
一歩進んだ音質を求めたい!という人は、
妥協しないサウンドがほしい!という人は、
普通のイヤホンでは聞けない領域の音が聞きたい!という人は、
がおすすめです!
イヤホン・ヘッドホンの人気ランキングはこちら
実際に売れているイヤホン・ヘッドホンのランキングは以下から確認できます。
ユーザーのレビューが高いイヤホンはこちら
実際に購入した人のレビューが高いイヤホンはこちらから確認できます。