ミニサイズのエアコンには、室外機なしで使える世界最小レベルの幅が小さい置き型タイプのエアコンもあり、値段が安いのも特徴です。この記事では、3畳、4畳、6畳といった、省スペースで使いやすいおすすめの小型エアコンを紹介します。


目次
小型エアコンとは
小型エアコンとは、限られたスペースでもすっきりと設置できるコンパクトなサイズのエアコンをいいます。一般的な室内機と室外機に分かれたエアコンの場合は、高さや幅を抑えた設計が採用されており、窓の上や横に設置しやすいのが特徴。
室内機だけでなく室外機もコンパクトなモデルが存在します。また、室外機が付属せず、本体から排気が行えるスポットクーラータイプも人気があります。
小型エアコンの効き目や音の静かさは?
小型エアコンがどれほど効き目があるかは、室外機のあるなしによってかなり左右されます。値段が安い世界最小レベルのミニエアコンであっても、強力な室外機を備えていれば、3畳や4畳、6畳の小さい部屋を効果的に冷やしてくれます。
室外機なしの移動型の小型エアコンの場合は、局所的な冷却効果になることが多いので、首振り機能を使って、涼しい風を循環させるようにするといいでしょう。
小型エアコンを選ぶ際には、どれぐらい静かであるかも重要なポイントです。エアコンの動作音は広告や説明書に書かれているdb(デジベル)に比例して大きくなります。70db以上になるとうるさいと感じるほどの動作音になり、50db~60dbだと普通、30db~40dbだと静かなレベルで、20dbになると極限まて静かな動作音レベルになります。
音が気になる場合は、動作音が40db以下の小型エアコンを選ぶのがおすすめです。
小型エアコンと冷風扇の違い
小型エアコンは、部屋の空気を冷やして使うのが一般的です。3畳や4畳、6畳といった小さい部屋の中に設置する室内機と室外機をつなぐ冷媒が部屋内部にある熱だけを部屋の外に放出することで、部屋の中を冷やすメカニズムになっています。
室外機がある小型エアコンであれば、室内機と室外機をつなぐ配管を通すための専用の穴を壁に空ける必要があります。室外機なしタイプの小型エアコンであれば、窓に設置する縦型タイプや床に設置できる置き型タイプもあります。
これに対して冷風扇は、水が蒸発するときに発生する気化熱を利用して冷たい風を出すのが特徴です。冷風扇内部にあるタンクに水を入れて、冷風を出す構造のため、エアコンのように部屋全体を冷やすのは難しく、3畳や4畳、広くても6畳ぐらいまでのミニルームの置き型として使うのがおすすめです。
小型エアコンの種類
小型エアコンの主な3つの種類を解説します。
- スポットクーラータイプ
- 冷暖房タイプ
- ノンドレン水タイプ
スポットクーラータイプ
小型エアコンの中でも室外機が不要で、本体から排気が可能なタイプが、いわゆるスポットクーラーと呼ばれるタイプです。移動に便利なキャスターが付いているモデルは、部屋の中で移動させて使う場合に威力を発揮します。業務用スポットクーラーは室内を冷やす能力には長けていますが、重すぎたり、電源が100Vではなく200Vなどで動く場合もあるので、選ぶときは注意が必要です。
冷暖房タイプ
小型エアコンには冷やすことに特化したタイプとは別に、暖かくすることも考慮した冷暖房タイプがあります。暑い時期だけでなく、寒い時期にも活用したいという方にはうってつけのアイテムです。一方でモデルの選択肢が少なく、値段も高くなってしまうのがデメリット。壁掛け型の据え置きタイプについては、現在はこの冷暖房タイプの方がポピュラーかもしれません。
ノンドレン水タイプ
エアコンを稼働させると出てくる水、これをドレン水(除湿水)と言いますが、このドレン水を無くしたのが「ノンドレン水タイプ」です。排水の手間が省けるので、長時間稼働させたいという方にはおすすめです。ノンドレン水タイプは排気口から水が排出されますが、水タンクを備えていてそこに貯めるタイプも存在します。その場合は、できるだけ大きな水タンクの容量を備えたモデルがよいでしょう。
小型〜超小型エアコンの大きさとは?
室内機と室外機に分かれた一般的なエアコンの場合、幅800×高さ300×奥行300mm程度のモデル一般的。小型モデルの場合は幅750mm以下、高さや奥行きが300mm以下のモノが存在します。
室外機がなく本体から排気が可能なスポットクーラーの場合は、さらにコンパクト。重量も軽い製品が多く、簡単に持ち運べる超小型エアコンも販売されています。
小型エアコンのおすすめメーカー一覧
小型エアコンのおすすめメーカー4つと特徴や評価を解説します。
- ダイキン
- 三菱電機
- Haier(ハイアール)
- アイリスオーヤマ
ダイキン</h3
大きなビルに設置する本格的な業務用エアコンから家庭用の安い小型エアコンまで、世界的なシェアを誇るのがダイキンです。
ダイキンだけで誰もがわかるほど有名なエアコンメーカーであるものの、正式名称はダイキン工業株式会社です。エアコンなどの空調機メーカーとして知られている一方、ダイキンは化学製品や油圧機器、医療機器のメーカーとしても世界的な実績があります。
一般的な製品だけでなく、防衛産業としても活躍していて、幅広い工業製品を製造している世界的なメーカーです。エアコンメーカーとしては世界一のシェアと売り上げを誇ります。
三菱電機
三菱電機は日本でも最大手の電機メーカーの一つです。どこの家電用品店でも必ずといって良いほど取り扱いがあります。家電だけでなくロボットなどAI(人工知能)にも力をいれている技術の高いメーカーです。
品質も高いので長くしっかりしたものをお探しの方におすすめです。
サポートも厚く、個人でも法人の方も電話・メールで相談できるのも安心です。
Haier(ハイアール)
ハイアールは、それぞれのライフスタイルに合わせて4つのシリーズイン分けて商品を販売しています。世界のスタイルを取り入れたグローバルシリーズ、さらに快適に使えるリブシリーズ、生活を楽しみたい方にジョイシリーズ、こだわりたい方にシンクシリーズの4シリーズです。
豊富な展開で、さらにお手頃価格なハイアールは初めての一人暮らしや予備家電の購入におすすめです。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマは低価格で品質の高いおすすめのメーカーです。便利で多機能な家電は色々あるけれど、最低限の機能しか使わない、価格を下げたいという方にはアイリスオーヤマがおすすめです。
実際に使用し、不要・必要な機能を調べて開発を続けているアイリスオーヤマは、安いイコール悪いをくつがえしました。引っ越しの初期費用を抑えたい、オフィスなどで家電が必要だから費用を抑えたいといった方におすすめです。
小型エアコンの選び方のポイント
室外機の設置の有無
小型のエアコンを選ぶ際に、まず気にして頂きたいのはエアコンのタイプです。お部屋によっては室外機が設置できない場合があります。そんな時には窓用のルームエアコンが有効です。室外機が設置できる場合は壁に取り付けるタイプのエアコンも選択肢に入ってきます。
対応畳数
部屋のサイズに合わせて小型エアコンにするか、中型以上のエアコンがいいのか変わってきます。木造で6畳、鉄筋で8畳に対応したエアコンを小型エアコンと言うようです。今回は小型エアコンに特化した記事のため、木造6畳鉄筋8畳のタイプをご紹介します。
付加機能
最近のエアコンは様々な機能が搭載されており、空気清浄や換気、センターを搭載したタイプもあります。確かに便利な機能も沢山ありますが、その分お値段にも反映されるので、不必要な方はこだわらなくていいポイントです。
小型エアコンのおすすめ16選
おすすめの小型エアコンを紹介します。
NABAIDUN 移動式エアコン 風力3階段切替 自動首振り 風向き調整可能 PC12-SMA
最初に紹介するおすすめの小型エアコンは、「NABAIDUN 移動式エアコン 風力3階段切替 自動首振り 風向き調整可能 PC12-SMA」です。
ブランド | NABAIDUN |
---|---|
サイズ(長さ×幅×高さ) | 48×31.5×75.5cm |
排水タイプ | ノンドレン式 |
設置工事 | 不要 |
風量調節 | 3段階 |
使用環境温度 | 17℃~30℃ |
タイマー設定 | 24時間まで可能 |
冷媒ガス | R410A |
冷房効果 | 3.5KW |
- 強力な除湿機能があり、部屋での衣類乾燥にも役立つ省スペースな小型エアコンです。
- 風量を3段階で調整できるので、3畳や4畳、6畳のミニルームで快適に過ごせます。
- 自動首振り機能により、3畳や4畳、6畳のミニルームでの涼しい空気を効率的に循環させます。
「NABAIDUN 移動式エアコン 風力3階段切替 自動首振り 風向き調整可能 PC12-SMA」の特徴
室外機なしで使えるコンパクトエアコンです。幅も小さいサイズながら、強力にミニルームを冷やす能力があり、賃貸住宅や古い住宅でも使いやすいのが特徴です。付属の排熱ダクトと窓枠パネルを使用して、工事なしで簡単に取り付けられます。
ナカトミ ポータブルクーラー 除湿機能 冷房5~8畳 ノンドレン MAC-22CH
次に紹介するおすすめの小型エアコンは、「ナカトミ ポータブルクーラー 除湿機能 冷房5~8畳 ノンドレン MAC-22CH」です。
ブランド | ナカトミ(Nakatomi) |
---|---|
サイズ | 42×35×69.5㎝ |
重量 | 22㎏ |
電源 | AC100V(50/60Hz) |
冷房能力 | 約1.8/2.2kW |
冷風消費電力 | 760/780W |
冷風電流 | 9.5/8.0A |
除湿能力 | 22L・27L/日 |
タイマー設定 | 24時間まで可能 |
騒音値 | 55/56dB |
温風機能 | 12~25℃ |
冷風機能 | 16~35℃ |
- キャスター付きで移動が便利な省スペース置き型タイプの小型エアコンです。
- エアコンから離れた場所からリモコン操作で温度調節が可能です。
- 1時間から24時間までのタイマー設定ができるので、消し忘れの心配がありません。
「ナカトミ ポータブルクーラー 除湿機能 冷房5~8畳 ノンドレン MAC-22CH」の特徴
冷風機能として16~35℃までの温度設定ができるので、4畳や6畳のコンパクトルームを効率的に冷やすことができます。窓パネルと併用すれば、部屋に溜まった熱を外に逃がして、さらに冷房効果が上がります。
ダイキン ルームエアコン8畳 Eシリーズ ホワイト S25XTES-W
次に紹介するおすすめの小型エアコンは、「ダイキン ルームエアコン8畳 Eシリーズ ホワイト S25XTES-W」です。
ブランド | ダイキン |
---|---|
サイズ(奥行×幅×高さ) | 23.3×77×28.5cm |
室内機重量 | 8kg |
室外機重量 | 20kg |
電源 | 100V平行型 |
冷房能力 | 2.5kw |
冷風消費電力 | 710W |
冷房COP | 3.52 |
- ダイキン独自の水内部クリーン機能により、結露水を利用して、熱交換器を洗浄します。
- 外気温が50℃でも冷房運転を続けられる熱交換能力が高い室外機が強力です。
- ストリーマ空気清浄機能により、部屋中に漂う浮遊ウイルスを抑制します。
「ダイキン ルームエアコン8畳 Eシリーズ ホワイト S25XTES-W」の特徴
ダイキン独自のスイングコンプレッサーと高精度なインバーター制御技術により、0.5℃単位で温度を細かく調節できます。また、上下に動くフラップと左右に動くルーパーを組み合わせたオートスイングで、暑い夏でも快適に過ごせます。
マクスゼン(MAXZEN) 8畳用スポットエアコン JCF-MX801
次に紹介するおすすめの小型エアコンは、「マクスゼン(MAXZEN) JCF-MX801」です。
サイズ | 360×360×685mm |
---|---|
重量 | 約21.3kg |
運転モード | 冷風/ドライ/送風 |
適応畳数 | 8畳 |
冷房能力 | 2.3~2.6KW |
- コンパクトなサイズながら8畳の部屋に対応しています。
- 冷風・除湿・送風の3つの運転モードが搭載されており梅雨時期から夏の終わりまで使用できます。
- リモコン付きなので離れた場所からでも操作できます。
「マクスゼン(MAXZEN) JCF-MX801」の特徴
本体のサイズは360×360×685mmとコンパクトながら8畳の部屋をパワフルに冷却できるのが魅力のスポットクーラーで、室外機なしで使用できるのがメリットです。
サンコー(THANKO) ワイドクーラー
次に紹介するおすすめの小型エアコンは、「サンコー(THANKO) ワイドクーラー」です。
サイズ | 214×525×290mm |
---|---|
重量 | 9.8kg |
運転モード | 冷風/送風 |
適応畳数 | 非公開 |
冷房能力 | 2.1~2.4KW |
- 片手で持ち上げられるサイズを採用しており頻繁に設置位置を変更する場合に便利です。
- コンプレッサー方式を採用しており強力に冷却できます。
- 約95cmまで伸びる排熱ホースが付属しており熱風を屋外に排出できます。
「サンコー(THANKO) ワイドクーラー」の特徴
片手で持ち上げられるコンパクトなサイズを採用しているだけでなく、持ち手がついているので、設置場所を頻繁に変更する場合にも便利です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ポータブルクーラー 2.2kW IPP-2221G-W
次に紹介するおすすめの小型エアコンは、「アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) IPP-2221G-W」です。
サイズ | 770×315×395mm |
---|---|
重量 | 24kg |
運転モード | 冷風/除湿/換気 |
適応畳数 | 4.5~7畳 |
冷房能力 | 2.0~2.2KW |
- 室温に応じてコンプレッサーがON/OFFを繰り返すので効率よく除湿が行えます。
- 内部清浄機能が搭載されているので清潔に使用できます。
- 設定温度を徐々に緩めるおやすみ運転機能も搭載されています。
「アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) IPP-2221G-W」の特徴
コンパクトなサイズながら冷風運転だけでなく除湿や換気運転も行え、風向きは上下左右に手動で調節できるポータブルクーラーです。
山善(YAMAZEN) コンパクトクーラー YEC-L03
次に紹介するおすすめの小型エアコンは、「山善(YAMAZEN) YEC-L03」です。
サイズ | 250×200×475mm |
---|---|
重量 | 約11kg |
運転モード | 冷風/ドライ/送風 |
適応畳数 | 非掲載 |
冷房能力 | 非掲載 |
- デザイン性に優れており部屋やインテリアにマッチしやすいのが特徴です。
- 取っ手も搭載されており簡単に持ち運べます。
- お手入れはフィルターの汚れを掃除機で吸い取りタンクを丸洗いするだけなので簡単です。
「山善(YAMAZEN) YEC-L03」の特徴
コンパクトなサイズながら冷風・送風・ドライ運転が可能で、自動スイング機能も搭載されているので、部屋の広範囲に風を送れます。
ナカトミ MAC-20
最初に紹介するおすすめの小型エアコンは、「ナカトミ MAC-20」です。
サイズ | 幅37×奥行34.5×高さ70.5cm |
---|---|
重量 | 22kg |
運転モード | 冷房・除湿・送風 |
冷房能力 | 2.3KW |
- ノンドレン水タイプで、多様な設置方法に対応
- 窓パネルや排気ダクトも付属
- 冷房のほか、除湿や送風でも使用可能
トヨトミ TAD-22MW
次に紹介するおすすめの小型エアコンは、「トヨトミ TAD-22MW」です。
サイズ | 幅44×奥行32×高さ69cm |
---|---|
重量 | 26kg |
運転モード | 冷風、ドライ、送風、温風 |
冷房能力 | 2.2KW |
- 冷房のほか、ドライや温風などのモードも搭載
- 吸い込み口に抗菌フィルターを装備しているので、いつでも清潔
- 排水が不要なノンドレン水タイプ
ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコンMAC-10
ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコンMAC-10の仕様・製品情報
サイズ | 29.5×29.5x44cm |
---|---|
重量 | 発送重量14kg |
運転モード | 冷風/送風 |
対応畳数 | – |
- 風の向きが自由自在
- コンパクトなのにしっかりとした風
- 持ち手があるので持ち運びもラクラク
ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコンMAC-10のレビューと評価
ご家庭でもアウトドアにも使えるコンパクトタイプ
ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコンMAC-10は、コンパクトでどこでも使えるスポットクーラーです。
エアコンが届かないお部屋を涼しくしたい、お風呂上がりに気持ち良い風を浴びたい、夏のアウトドアで快適に過ごしたいなど、さまざまなシーンで大活躍です。コンパクトタイプで持ち手があるので持ち運びがしやすく、女性でも問題なく使えます。
送風機としてだけでなく、冷風モードも搭載されています。
三菱電機霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』MSZ-GV2219-W
三菱電機霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』MSZ-GV2219-Wの仕様・製品情報
サイズ | 290×799×232(237)mm |
---|---|
重量 | 8kg |
運転モード | 暖房/冷房/脱臭など |
対応畳数 | 6畳 |
- スマホ連携対応
- 外部気温46度でも稼働
- プレヒート機能
三菱電機霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』MSZ-GV2219-Wのレビューと評価
エアコン選びで迷ったらこれ!
三菱電機霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』MSZ-GV2219-Wは、エアコンの基本機能を搭載したお手頃価格のコンパクトエアコンです。
一番のポイントはスマホに専用アプリをいれて外出先でもエアコンの操作ができるところです。いつでもお部屋の温度を快適に設定できます。さらにアプリでは電気代の確認もできるので、使いすぎにもすぐ気づくことができます。
ハイアール(Haier)窓用エアコン2020年最新モデル
ハイアール(Haier)窓用エアコン2020年最新モデルの仕様・製品情報
サイズ | 335×256×770mm |
---|---|
重量 | 23kg |
運転モード | 冷房/ドライ/送風 |
対応畳数 | 〜7畳 |
- マイナスイオン
- 最新モデルでもお手頃価格
- 洗えるフロントパネル
ハイアール(Haier)窓用エアコン2020年最新モデルのレビューと評価
最新モデルでお手頃価格な窓用エアコン
ハイアール(Haier)窓用エアコンは、2020年の最新モデルです。取り付け簡単なので借家でも気兼ねなく設置でき、引っ越しの予定があっても持ち運ぶだけです。
リフレッシュしたいときには「マイナスイオンボタン」、湿気の多い雨の日には除湿モードがおすすめです。室内干しでの湿気が気になるときにもおすすめです。
コイズミ 窓用エアコン KAW-1912/W
コイズミ 窓用エアコン KAW-1912/Wの仕様・製品情報
サイズ | 23x36x75cm |
---|---|
重量 | 22kg |
運転モード | 冷風/除湿 |
対応畳数 | 〜8畳 |
- 快眠タイマー
- マイナスイオンの放出
- 洗える熱交換器
コイズミ 窓用エアコン KAW-1912/Wのレビューと評価
マイナスイオンでリフレッシュ
コイズミの窓用エアコンKAW-1912/Wは、取り付けも簡単です。睡眠中のつけっぱなしによる冷えすぎを防ぐため、快眠タイマーモードが搭載されています。
設定した温度からプラスマイナス2.5度以上の変化があると自動で冷房がつき、設定温度になると自動で停止します。省エネにもなり体にも優しい窓用エアコンです。
熱交換機は取り外して洗えるのでいつでも清潔です。
トヨトミ スポット冷風機 TAD-2221-W
トヨトミ スポット冷風機 TAD-2221-Wの仕様・製品情報
サイズ | D31.5 x W39.5 x H76.9 cm |
---|---|
重量 | 8.4kg |
運転モード | 冷風/ドライなど |
対応畳数 | – |
- 強力かつコンパクトボディ
- キャスター付き
- ノンドレン
トヨトミ スポット冷風機 TAD-2221-Wのレビューと評価
置き場所にこまらないノンドレンタイプ
トヨトミ スポット冷風機 TAD-2221-Wは、発生した水分を中で蒸発させるため排水が不要なノンドレンタイプです。水がたれないので室内でも安心して使用できます。※長時間使用したときは排水が必要です
手動で風向き調節ができるので、当てたいところをしっかり冷やせます。
お庭やガレージ、オフィスやイベントなどでも大活躍のパワフルスポットクーラーです。スポットクーラーなので室外機は不要です。
Corona(コロナ) ウインドエアコンCW-16A(WS)
Corona(コロナ) ウインドエアコンCW-16A(WS)の仕様・製品情報
サイズ | 24×33.5x75cm |
---|---|
重量 | 21kg |
運転モード | 冷房専用 |
対応畳数 | 7畳 |
- 窓に取り付けるから邪魔にならない
- 工事・壁穴不要
- 低振動で静か
Corona(コロナ) ウインドエアコンCW-16A(WS)のレビューと評価
設置が簡単すぐに使えるウインドエアコン
Corona(コロナ) ウインドエアコンCW-16A(WS)は、工事も不要、ネジで枠を取り付けるだけで77〜140cmの高さの窓に簡単に設置できます。
スムーズなコンプレッションの回転により振動を抑え、稼働時はささやき声程度の静音です。
運転開始、停止の予約は1時間ごとに12時間まで設定可能です。壁に穴を開けたくない、設置するスペースがない方におすすめ!冷房専用です。
ダイキン S22YTES-W
ダイキンS22WTES-Wの仕様・製品情報
サイズ | H285xW770xD233mmD |
---|---|
重量 | 8kg |
運転モード | 暖房/冷房/除湿など |
対応畳数 | 6〜18畳 |
- スマホ対応
- 袖壁や真壁にも設置可能
- ワンタッチ入・切タイマー
ダイキン S22YTES-Wのレビューと評価
すぐに暖まるパワフルで省エネなエアコン
ダイキンのS22YTES-Wは、すぐに快適な温度まで調節してくれるパワフルなエアコンです。温度は0.5度ずつこまかく設定でき、さらにワンタッチ入・切タイマーで開始も停止も同時で予約できます。
スマホ対応なので、専用アプリを使用すれば設定を忘れてしまっても外出先からの操作も可能です。
さらに横幅77cmとコンパクトなのでちょっとした隙間にも設置可能、子ども部屋にもおすすめです。
【商品配送のみ】 日立 ルームエアコン 白くまくん 8畳用 冷暖房 室内機室外機セット (2梱包) RAS-F25RM(W) RAC-F25RM
エルパ (ELPA) 耐候性ドレンホース Φ14 3m エアコン 配管 特殊2重構造 従来品の2倍の耐久性 DHQ-1403
【商品配送のみ】日立 ルームエアコン白くまくん 12畳用 冷暖房 凍結洗浄 ステンレス・クリーン 室内機室外機セット (2梱包) RAS-D36M(W) RAC-D36M
【商品配送のみ】日立 エアコン 29畳 9.0kW 白くまくん Xシリーズ RAS-X90L2(W)/SET 凍結洗浄 Premium ファン・ロボ カビバスター 室内機室外機セット(2梱包)
小型エアコンの重要ポイントまとめ
この記事で重要なポイントは以下の3つです。
- 畳数を確認する
- 設置場所にあったものを選ぶ
- 性能をチェック

