
パンモードで手作りパンを焼いたあとは、調理モードで本格料理を作り、贅沢なランチやディナーを楽しんでみませんか。パンが焼ける炊飯器を厳選したので、ぜひ最後まで読んで下さい。



目次
パンが焼ける炊飯器とは
パンが焼ける炊飯器とは、パンの発酵から焼きまで、あるいは焼きの工程を行う炊飯器のこと。
温度を一定に保つ炊飯器の機能を利用し、発酵の温度、焼きの温度に保つことで、パンを焼くことができます。
炊飯器とホームベーカリーを買いたいが、両方置く場所は無いという人におすすめ。炊飯器とホームベーカリー両方を購入するよりも、場所を取らずに済み、コストも抑えられます。
パンモードがない炊飯器でもパンは焼ける?
パンモードがない炊飯器でもパンを焼けます。ただし、発酵時間・発酵状態・焼き時間などの調整が手動なので、ホームベーカリーの代用としては使い勝手が良くありません。
一方、パンが焼ける炊飯器は、各工程が半自動で進むためパン作りがとてもかんたんです。オリジナルのパンや焼きたての香ばしい風味を手軽に楽しむなら、パンモードがない炊飯器よりもパン焼き機能を搭載した炊飯器がおすすめです。パン焼き機能で、初心者もかんたんにおいしいパンが作れます。
パンが焼ける機能付き炊飯器の使い方
パン焼き機能の基本的な使い方を解説します。炊飯器の機種によって多少異なるので、実際にパンを焼くときは取扱説明書を参考にしてください。
生地がひと塊になってボールにくっつかなくなり、表面がつるりとしたら内釜を炊飯器にセットしましょう。
1次発酵のパン生地を取り出したら打ち粉をした台の上に乗せ、生地全体を軽く押してガス抜きをします。ガス抜きが終わったら生地を分割して小さな塊にして丸めましょう。
続いて、ふんわりとさせる2次発酵を行います。小さなパン生地の塊を内釜に入れて炊飯器にセットし、発酵モードで2次発酵をしてください。パン生地が2倍ほどに膨らんだら発酵は完了です。
パン焼きモード、または炊飯モードで2回目の焼き工程を行ってください。2回目の焼きが終わったら、おいしくて贅沢な手作りパンの完成です。
パンが焼ける機能付き炊飯器のおすすめメーカー一覧
パンが焼ける機能付き炊飯器のおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- もっちりご飯!をおいしいまま保温できる「象印」
- ふっくらご飯!を炊き上げるマルチクッカーの「タイガー」
- 高機能&低価格!コスパ最強の「アイリスオーヤマ」
もっちりご飯をおいしいまま保温できる「象印」
象印の炊飯器は、沸騰しても高火力を維持する豪熱沸騰で、ふっくらご飯を炊き上げます。和食が好きな方は、お米の甘み・うまみ・ねばり・もちもち感を引き出す熟成炊きをチェックしてみてください。
また、象印のうるつや保温は最大で30時間、炊き上げたご飯をしっとりとしたおいしさのまま保温します。一日を終えて帰宅したあと、すぐにもちもち食感のご飯をおいしく食べられるうるつや保温は、共働きの家庭や社会人におすすめです。
ふっくらご飯を炊き上げるマルチクッカーの「タイガー」
タイガー炊飯器は、炊飯・ホームベーカリー・低温調理・高温調理などができるマルチクッカーです。主食がパスタやパンの日は、ローストビーフやポトフなどの本格メニューをほったらかし調理で作ってみませんか。
炊飯器とホームベーカリーのどちらも欲しい方・料理の幅が広がるマルチクッカーを選びたい方は、タイガー炊飯器をチェックしてみてください。タイガー炊飯器は、ふっくらご飯が好きな方・キッチンライフをもっと豊かにしたいという料理が好きな方におすすめです。
コスパ最強の「アイリスオーヤマ」
アイリスオーヤマの炊飯器は、パン焼き機能・銘柄炊き・調理メニュー搭載などの高機能なモデルを低価格で選べるのが魅力です。オンの日は外食がメインだけど、オフの日は自分で料理を作るという人も手軽に選べます。
お米の銘柄が決まっている方は、銘柄炊きをチェックしてみてください。銘柄ごとに異なる米粒の大きさや水加減に合わせて火力・加熱時間などを最適化し、銘柄本来の特徴を最大限に引き出します。
低価格で多機能なアイリスオーヤマの炊飯器は、お米の銘柄が決まっている家庭・これからひとり暮らしをはじめる方へのプレゼントにおすすめです。
パンが焼ける炊飯器 選び方のポイント
炊飯器のサイズ
たくさんのパンが焼けても、食べきれないともったいないので、家族の人数に応じた、炊飯器サイズを選びましょう。1人暮らしなら3合の炊飯器であれば十分。
2人暮らしなら4合程度、4人暮らしなら5合程度の炊飯器が必要でしょう。
加熱方式
炊飯器の加熱方式は、大きく分けてマイコン式、IH式、圧力式。圧力式は、IH式と合わせて使われることが多いです。マイコン式は、焼きムラができやすいですが、低価格な製品が多い傾向にあります。
IH式は焼きムラが少なく、IH式に圧力式が合わさると、加熱力がアップしますが、価格は高い傾向が。加熱威力と価格を考慮して、製品を選ぶとよいでしょう。
お手入れが大変でないか
炊飯器は頻繁に使うものなので、お手入れが大変だとストレスに。圧力式の炊飯器は、一気に高温にできるためパンを焼くのに適していますが、中にはパッキンなどの分解が面倒なものも。
炊飯器のお手入れ方法を調べ、実際にできそうか確認しましょう。
予算で選ぶ
最新モデルと旧モデルにそれほど大きな変更点がない場合、最新型よりも安く買える旧型は、今なお変わらずに人気です。少しでも安いものを選ぶなら、前の世代のモデルは選択肢から外せません。
ただ、製造から年月が経っていることは忘れてはなりません。
パンが焼ける機能付き炊飯器のおすすめ13選
おすすめのパンが焼ける機能付き炊飯器を紹介します。
タイガー IHジャー炊飯器〈炊きたて〉JPW-G100
サイズ | 幅26×奥行35.4×高さ20cm |
---|---|
炊飯容量 | 5.5合 |
重量 | 3.9kg |
最大消費電力 | 1225W |
炊飯メニュー | エコ炊き・白米・極うま・早炊き・少量高速・冷凍ご飯・炊き込み・おこわ・おかゆ・玄米・雑穀 |
- ローフォルムなので、コンパクトな空間にすっきりと設置できる
- フラットな天面と食洗機対応の内蓋で、お手入れがとてもかんかん
- おねばが付いても剥がれやすいシボフレームを採用
「タイガー IHジャー炊飯器〈炊きたて〉JPW-G100」の特徴
お手入れの部品はたったの2点で、かんたんに部品を取り外せます。食洗機対応の内蓋・汚れを拭き取りやすいフラット天面・おねばを剥がしやすいシボフレームなど、メンテナンス性の良さがバツグンです。
さらに、パン焼き機能やケーキメニューを搭載しているので、食パン・ホールケーキのスポンジ・パネトーネなども作れます。シンプルで大きな液晶画面と少ないボタンで、操作性が良いのは毎日でも使いやすいポイントです。
象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-HA10
サイズ | 幅25×奥行36×高さ20cm |
---|---|
炊飯容量 | 5.5合 |
重量 | 4kg |
最大消費電力 | 1230W |
炊飯メニュー | 白米炊き分け3コース・エコ炊飯・炊き込み・すし飯・おかゆ・玄米・雑穀米・麦ごはん |
- サッときれいにできるフラットな庫内
- 炊き込みご飯のニオイがきになるときに便利なクリーニング機能搭載
- 熟成炊きとうるツヤ保温で際立つおいしさ
「象印 極め炊き IH炊飯ジャー NW-HA10」の特徴
ふたセンサーと底センサーが保温に最適な温度をコントロールし、水分の蒸発を抑えて30時間までおいしいご飯をキープします。パンケーキを焼きたいときは、材料を入れてケーキメニューのキーを押すだけです。マイコンが正確に温度をコントロールし、焦げつきがないふっくらとしたケーキを焼き上げます。
取り外して洗える内蓋・きれいに手入れができるフラット庫内で、常に清潔な状態を保てる配慮はさすが象印です。沸騰後も火を引かずに高火力で炊き続ける「豪熱沸とIH」で、おいしさが際立つふっくらご飯に炊き上げます。
象印 極め炊き マイコン炊飯ジャー NL-BD05
サイズ | 幅23.5×奥行32.5×高さ19.5cm |
---|---|
炊飯容量 | 0.5~3合 |
重量 | 2.7cm |
最大消費電力 | 495W |
炊飯メニュー | エコ炊飯・炊き込み・無洗米・白米急速・おかゆ・玄米・雑穀・麦ごはん |
- 低価格でパン発酵・焼きメニューやクリーニング機能を搭載したコスパ最強の炊飯器
- 保温中にあったかいご飯が食べられる「あったか再加熱」機能を搭載
- 2種類のタイマーセットが可能
「象印 極め炊き マイコン炊飯ジャー NL-BD05」の特徴
沸騰しても高火力を維持し続ける「豪熱沸騰」と495Wのハイパワーにより、炊きムラを抑えます。蒸らし工程時も上蓋と釜底のヒーターが、ご飯がべちゃつく原因となるつゆを抑え、しゃっきりと炊き上げる点もポイントです。
さらに、上蓋・側面・釜底のヒーターが釜全体を包み込むため、芯までふっくらとしたご飯に炊き上がります。発酵と焼きが選択できるメニューは、丸パンやメロンパン作りに便利です。
アイリスオーヤマ IHジャー炊飯器 RC-IL30
サイズ | 幅31×奥行23×高さ20cm |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
重量 | 4kg |
最大消費電力 | 730W |
炊飯メニュー | おかゆ・低糖質・雑穀米・おこわ・玄米・麦飯 |
- 115~125℃の温度調節で、基本パン・生チョコケーキ・プリンケーキなどがかんたんに作れる
- ほったらかしの低温調理でメイン料理やパンの発酵ができる
- 9種類の食感から選べて、料理に合わせた炊き分けもできる
「アイリスオーヤマ IHジャー炊飯器 RC-IL30」の特徴
搭載している炊飯機能は、好みの食感とかたさから選べる9種類の炊き分けや50銘柄のお米に合わせた炊き分けのほか、丼・おむすび・カレー・冷凍ごはんなど料理に合わせた炊き分けです。
さらに、低温調理ができる調理コースを搭載しているので、パン生地の発酵・サラダチキン・ミートローフ・サバのみそ煮など料理の幅が広がります。ひとり暮らしから2人暮らしの方が使いやすい3合サイズです。低糖質メニューがあるので、糖質を抑えたい方はチェックしてみてください。
タイガー マイコンジャー炊飯器〈炊きたて〉JBS-A055
サイズ | 幅34.7×奥行37.8×19.2cm |
---|---|
炊飯容量 | 0.5~3合 |
重量 | 2.7kg |
最大消費電力 | 350W |
炊飯メニュー | エコ炊き・極うま・早炊き・冷凍ご飯・無洗米・炊込み・玄米 |
- ご飯の甘味・香り・ねばり・やわらかさを引き出す、贅沢な「極うま」メニューを搭載
- 冷凍ご飯のパサつきやベタつきを解消する「冷凍ご飯」メニューを搭載
- 料理の幅が広がる「クッキング低温」「クッキング高温」メニューを搭載
「タイガー マイコンジャー炊飯器〈炊きたて〉JBS-A055」の特徴
1台で炊飯・パン焼き・低温調理・高温調理・レトルトの温めができる、マルチクッカーの炊飯器です。これまでスーパー・レストラン・レトルトを利用していた料理が、自宅でかんたんに味わえます。
ローストビーフ・ポトフ・トマトソース煮などの味わい深い料理やカルツォーネ・チーズブレッド・ディープディッシュピザなどの手作りパンを作ってみませんか。ホームベーカリーの代用もできるマルチクッカーなら、一流シェフやパティシエに負けない絶品料理で、食卓が華やかに彩られます。
【2018年モデル】象印 マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BC05
象印 NL-BC05の仕様・製品情報
サイズ | 約 幅23.5×奥行32.5×高さ19.5cm |
炊飯容量 | 3合 |
重量 | 約2.7kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 495W |
- ごはんのうまみを引き出す「豪熱沸とうIH」
- ふたヒーター付きの「全面加熱」でふっくら美味しい
- 熱が側面まで伝わりやすい、広く浅めの「黒厚釜」
象印 NL-BC05のレビューと評価
パン焼き機能付きで安価!コスパ良し!
1万円を切る低価格ながらパン調理機能もついた炊飯器です。3合炊きの小型で「パン発酵・焼きメニュー」まで搭載している優れもの!
1人〜2人暮らしで手作りパンを作りたい方にピッタリです♪
炊飯は、沸とう後も強火で炊く「豪熱沸とうIH」でごはんの芯までふっくら。上ぶた、側面、釜底にヒーターが付き、釜全体を温めることができるため、蒸らしてもごはんのべたつきを低減。釜を広く浅い形状にすることで熱が側面まで伝わり、粒だったご飯が炊き上がります。
【2019年モデル】シャープ ジャー炊飯器 KS-CF05B
シャープ マイコン式炊飯器 KS-CF05Bの仕様・製品情報
サイズ | 約 幅23.2×奥行27.5×高さ19cm |
炊飯容量 | 3合 |
重量 | 約2.7kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 350W |
- 「黒厚釜」と「球面炊き」でお米がふっくら美味しく
- 玄米や雑穀米などの多彩な炊飯メニュー
- 忙しい人に「お急ぎ炊飯」搭載
シャープ マイコン式炊飯器 KS-CF05Bのレビューと評価
「黒厚釜&球面炊き」でお米がふっくら美味しく。多彩な炊飯メニュー付き
こちらも1万円以下のリーズナブルな価格帯に「パン調理機能」搭載の炊飯器です。もちもち食感の米粉パンも焼けちゃいます。
熱伝導が良い「黒厚釜」と、熱の対流がしやすい「球面炊き」で、お米の芯まで熱を伝えます。無洗米、玄米、雑穀米など、専用の火加減で炊飯できる多彩な炊飯メニューも一通り揃っており、炊飯機能も充分。
「お急ぎ炊飯」機能も忙しいときに便利です。
recolte レコルト コンパクトライスクッカー RCR-1
レコルト コンパクトライスクッカー RCR-1の仕様・製品情報
サイズ | 約 幅22.5×奥行20.4×高さ21.0cm |
炊飯容量 | 2.5合 |
重量 | 約1.3kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 300W |
- コンパクトで省スペース、おしゃれで可愛い!
- 熱伝導がよく少ない量を美味しく炊き上げる
- 調理機能充実、多彩なオリジナルメニュー
レコルト コンパクトライスクッカー RCR-1のレビューと評価
現代版お釜 スタイリッシュなデザイン
専用のレシピブックが付属しているので簡単にパンが焼けます。
パンだけでなく、早炊き・蒸す/煮る・低温調理など、たくさんの調理メニューが搭載されているので、1人暮らしや共働き夫婦世帯には強い味方になるのではないでしょうか。
何より見た目がオシャレ!家電を置いてる感がなくインテリア性が高いところがとても素敵です♪
【2019年モデル】象印 IH炊飯ジャー 極め炊き NP-GV05 / NP-GJ05
象印 NP-GV05(NP-GJ05)の仕様・製品情報
サイズ | 約 幅23×奥行30×高さ19cm |
炊飯容量 | 3合 |
重量 | 約3.2kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 700W |
- ご飯の甘みを引き出す「熟成炊き」
- 強火炊き「豪熱沸とうIH」でふっくらごはん
- お米が対流しやすい丸底「黒まる厚釜」
象印 NP-GV05(NP-GJ05)のレビューと評価
30時間おいしく保温「うるつや保温」臭いを抑える「クリーニング機能」を装備
高火力で一気に炊き上げる「豪熱沸とうIH」でごはんふっくら。
「熟成炊き」はお米にじっくり水分を浸透させ甘みをアップさせます。
ますます健康志向が高まる昨今、雑穀米や玄米専用の「健康米メニュー」があるのもうれしい♪
「パン(発酵・焼き)」メニュー付きでオシャレな食卓目指して丸パンやフォカッチャ、メロンパンなどが手作りできます。
ニオイ残りを抑える「クリーニング」機能も搭載です。
【2020年モデル】象印 IH炊飯ジャー 極め炊き NW-VH10 / NW-VB10
象印 NW-VH10の仕様・製品情報
サイズ | 約 幅25.5×奥行37.5×高さ20.5cm |
炊飯容量 | 5.5合 |
重量 | 約4.0kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 1105W |
- 「麦ごはん」メニュー追加
- 高火力炊きでうまみアップ「豪熱沸とうIH」
- 「白米炊き分け3コース」でご飯の硬さが選べる
象印 NW-VH10のレビューと評価
健康第一「麦ごはんメニュー」装備
「もち麦」や「押し麦」も上手に炊き上がる専用メニュー搭載。
白米は「ふつう・やわらかめ・かため」と3種類の炊き分け機能があり、自分好みの炊き方を選ぶことができます。
炊飯器パンを楽しむ「パン(発酵・焼き)」メニュー付き。焦げ付かない美味しいケーキができる「ケーキメニュー」もあり。
におい残りを低減する「クリーニング」機能も♪
【2018年モデル】象印 マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BU05
象印 NL-BU05の仕様・製品情報
サイズ | 約 幅23.5×奥行32.5×高さ19.5cm |
炊飯容量 | 3合 |
重量 | 約2.7kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 495W |
- 「5mmの黒厚釜」と「豪熱沸とう」&ハイパワーでおいしく炊き上げる
- 健康的な食生活に「健康米メニュー」装備
- ニオイをとるクリーニング機能搭載
象印 NL-BU05のレビューと評価
内釜5mmで、炊きムラ少なく良い炊き上がり
2番目にご紹介したNL-BC05との違いは(1)内釜が「5mmの黒厚釜」(NL-BC05の内釜は2.5mm)(2)液晶がオレンジ色でより見やすくなった(3)クリーニング機能が追加、この3つです。
「パン(発酵・焼き)」メニューを備え、炊飯器でパン調理できます。
【2019年モデル】東芝 小容量 ジャー炊飯器 RC-6XM
東芝 RC-6XMの仕様・製品情報
サイズ | 約 幅23.0×奥行31.5×高さ19.2cm |
炊飯容量 | 約3.5合 |
重量 | 約3.5kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 700W |
- 釜底WAVEは熱伝導が良く沸騰力も高まる
- 熱をきちんと蓄え炊きムラ少ない5mmの厚釜
- 丸底60°で熱がしっかり対流!お米ふっくら
東芝 RC-6XMのレビューと評価
IHの高火力と厚釜が旨さをつくる
世界で初めて電気炊飯器を発明した東芝。
厚さ5mmの備長炭鍛造かまど釜で、こだわりのかまど炊きです。釜の丸底が生み出す激しい対流と圧力によってお米の芯まで熱が伝わり、しゃっきり炊き上がります。
健康が気になる方には「玄米コース/麦ご飯コース」も搭載。
「パン発酵/パン・ケーキ/温泉卵」調理コースでパンのみならず温泉卵まで作れちゃいます。
愛知ドビー バーミキュラ ライスポット RP23A
バーミキュラ ライスポット RP23Aの仕様・製品情報
サイズ | 約 幅25.9(本体)31.1(お鍋・取手含む)×奥行29.6×高さ20.8cm |
炊飯容量 | 約5合 |
重量 | 約6.9kg |
パン発酵/焼き機能 | ◯ |
炊飯時消費電力 | 1350W |
- 日本製の鋳物ホーロー鍋
- お米本来の香りと旨味が味わえる
- 焼き・無水・低温といろんな調理が楽しめる
バーミキュラ ライスポット RP23Aのレビューと評価
世界一のおいしさを目指した炊飯器
保温機能をなくすことでお米のツヤやハリ、本来の香りや旨味を引き出し、1粒1粒が立ったしゃっきりご飯を目指しました。
最も大きな特徴は炊飯メニューに「おこげ」があること!普通の炊飯器では難しいかまどで炊いたような「おこげ」を作ることができます。
しかしながら、好みの炊き上がりにするには少々難しく調整が必要なようです。
ライスポットのお鍋はご飯のみならず、おかずもパンもデザートも作れます。「無水調理」も「低温調理」もお手の物です。
炊飯器 タイガー魔法瓶(TIGER) 3合 一人暮らし用 マイコン 極うまメニュー 冷凍ごはん パン 調理メニュー付き 炊きたて JBS-A055WM マットホワイト
7% オフタイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 5.5合 圧力IH 土鍋コーティング 極うま機能付き 炊きたて JPC-G100WA
タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 5.5合 IH 少量高速 約15分 バラエティ豊かなメニュー15種搭載 炊きたて ダークブラウン JPW-C100TD
タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 3合 WEB限定 100周年記念モデル 復刻 レトロ柄 オレンジストライプ JNP-T055WO
タイガー魔法瓶(TIGER)炊飯器 5.5合 圧力IH 土鍋コーティング 極うま機能付き 炊きたて ブルーブラック JPC-A101-KA
まとめ
炊飯器は、加熱式によって加熱威力が異なり、製品によって搭載されている機能もさまざま。パン焼き機能だけでなく、その他の機能や仕様も確認し、使いやすい炊飯器を選びましょう。
【時短に】コードレスハンドブレンダーのおすすめ6選!メリット・デメリットも
一人暮らしにも!自動調理機器のおすすめ人気ランキング10選
【2022】4枚焼きのトースターおすすめ人気13選。遠赤外線、スチームなど機能面も徹底解説