炊飯器の性能が進化するほど、値段も比例して吊り上がってしまいます。10年に1度、もしくはそれ以上の買い替えだったりするので、高級でもありかな?と考えますが、いざとなるとなるべく低予算で…なんて踏ん切りがつかないこともありますよね。
そこで、1万円代でおいしく炊けるコスパのいいおすすめの炊飯器を紹介します。
一万円台の炊飯器 選び方のポイント
一度に炊く量を決めておく
今まで使っていた炊飯器が食のスタイルに合っていたか見直すいい機会にもなりますよ。
IH炊飯器とマイコン炊飯器
主流になっているのは、ムラのない炊きあがりのIHです。マイコン炊飯器は、IHに比べると熱量が弱く減少傾向にあるものの、安い大容量の炊飯器が購入できます。
一万円台のおすすめ炊飯器10選
象印 NP-VQ10-TA
象印 NP-VQ10-TAのおすすめポイント3つ
- うまみを引き出す豪熱沸とうIH
- 選べる保温で30時間おいしく保温
- お米の栄養素をひきだす熟成炊き
象印 NP-VQ10-TAのレビューと評価
ふっくらしたおいしいご飯が食べたいあなたにおすすめ!
Amazon売れ筋ランキング堂々1位の炊飯器!安いのに機能面も豊富。おいしく炊けてさすが象印の安心ブランド。
象印 NP-VQ10-TAの仕様・製品情報
本体サイズ | 255×375×205㎜ |
重さ | 4㎏ |
容量 | 5.5合 |
カラー | ブラウン |
付属品 | しゃもじ,しゃもじ受け,計量カップ |
象印 NP-GG05-XT
象印 NP-GG05-XTのおすすめポイント3つ
- ふっくらおいしい全面加熱
- 釜全体に伝わる熱「黒まる厚釜」
- フラット庫内で手入れしやすい
象印 NP-GG05-XTのレビューと評価
保温機能充実!一人暮らしから3人家族までにおすすめ
3合炊きの容量ですが、性能は落ちることなくパンも玄米もおいしく出来上がるコンパクトで高機能な炊飯器です。
象印 NP-GG05-XTの仕様・製品情報
本体サイズ | 190×230×300㎜ |
重さ | 3.2㎏ |
容量 | 3合 |
カラー | ブラウン |
消費電力 | 700w |
象印 NP-ZC10-TD
象印 NP-ZC10-TDのおすすめポイント3つ
- 好みの食感に炊き上げる3通りの炊き分け圧力
- おいしさひきだすうまみ圧力蒸らし
- 選べる保温で30時間おいしく保温
象印 NP-ZC10-TDのレビューと評価
冷めてもおいしい!お米の硬さを調節できる炊飯器
冷めたお米もカピカピにならずにおいしく食べれるのは理想ですよね。お弁当を頻繁につくる家庭にぜひおすすめです。
象印 NP-ZC10-TDの仕様・製品情報
本体サイズ | 255×39×215㎜ |
重さ | 5㎏ |
容量 | 5.5合 |
カラー | ダークブラウン |
消費電力 | 1240w |
Panasonic(パナソニック) SR-KT067-K
Panasonic SR-KT067のおすすめポイント3つ
- ふっくら炊き上がる備長炭釜&2段IH
- 炊き込みご飯が3合まで炊飯可能
- 美しいフラット天面
Panasonic SR-KT067のレビューと評価
オシャレな炊飯器を探してる人にピッタリ!
タッチキーとガラスパネルでフラットですっきりした天面デザインになってとてもスタイリッシュな炊飯器です。
Panasonic SR-KT067仕様・製品情報
本体サイズ | 251×308×202㎜ |
重さ | 4.2㎏ |
容量 | 3.5合 |
カラー | ブラック,ホワイト |
消費電力 | 700w |
タイガー JKO-G550-T
タイガー JKO-G550-Tのおすすめポイント3つ
- 5層遠赤特厚釜の土鍋コーティング
- 130度の効果熱「剛火IH」
- 省電力で炊き上げるエコ炊きメニュー
タイガー JKO-G550-Tのレビューと評価
手入れも簡単!自炊したくなるほどおいしいご飯が食べられる
あまりにおいしく炊けるから、食べ過ぎて太ってしまったという人もいるくらい。ふっくら粘りのあるお米が好きな人におすすめです。
タイガー JKO-G550-Tの仕様・製品情報
本体サイズ | 181×232×322㎜ |
重さ | 2.9㎏ |
容量 | 3合 |
カラー | ブラウン |
消費電力 | 705w |
三菱 NJ-VE108
三菱 NJ-VE108のおすすめポイント3つ
- 旨みをひきだす特許・連続沸騰
- お米を研いですぐ炊ける超音波吸水
- 大型液晶&デカ文字表示
三菱 NJ-VE108のレビューと評価
おいしさも使いやすさもギュッとコンパクトに!
三菱は、あまり炊飯器のイメージがないものの、プロもすすめる主婦も納得の炊飯器。白くて四角いデザインもオシャレですよ。
三菱 NJ-VE108の仕様・製品情報
本体サイズ | 227×237×292㎜ |
重さ | 4.9㎏ |
容量 | 5.5合 |
カラー | ピュアホワイト |
消費電力 | 1200w |
Panasonic(パナソニック) SR-HB107
Panasonic SR-HB107のおすすめポイント3つ
- 熱を逃さないダイヤモンド銅釜
- 玄米の栄養そのままに食べやすくする専用コース
- お手入れしやすいワンタッチふた加熱版とフラット天面パネル
Panasonic SR-HB107のレビューと評価
お米の種類や目的に合わせてご飯が炊ける!
ふつう、かため、やわらかめの炊き分けだけでなく、冷凍用ご飯コースや玄米、雑穀米などの炊き上げメニューが選べます。健康志向の人にもおすすめの炊飯器です。
Panasonic SR-HB107の仕様・製品情報
本体サイズ | 250×321×201㎜ |
重さ | 4.4㎏ |
容量 | 5.5合 |
カラー | ブラック,ホワイト |
消費電力 | 1200w |
象印 NP-VN18-TA
象印 NP-VN18-TAのおすすめポイント3つ
- うまみを引き出す豪熱沸とうIH
- 30時間おいしく保温
- お米の栄養素を引きだす熟成炊き
象印 NP-VN18-TAのレビューと評価
1升炊きで超安い!Amazonベストセラーの炊飯器
まさかの古米も、そこそこおいしく炊きあがると評判。ムリして高級炊飯器を買う前に試したい炊飯器。
象印 NP-VN18-TAの仕様・製品情報
本体サイズ | 280×405×245㎜ |
重さ | 5㎏ |
容量 | 1升(10合) |
カラー | ブラウン |
消費電力 | 1295w |
Panasonic(パナソニック) SR-VFD1060
Panasonic SR-VFD1060のおすすめポイント3つ
- 1粒1粒にしっかり熱を伝えるダイヤモンド銅釜
- 麦も炊ける雑穀米コース搭載
- スタイリッシュなデザイン
Panasonic SR-VFD1060のレビューと評価
コスパ最高!1万円でご飯もケーキもおいしく炊ける
パナソニック製なのになんと1万円というコスパの良さは最大の魅力。安いのにおいしく炊きあがるから評判の高い炊飯器です。
Panasonic SR-VFD1060の仕様・製品情報
本体サイズ | 255×366×21㎜ |
重さ | 4.1㎏ |
容量 | 5.5合 |
カラー | シルバーホワイト |
消費電力 | 1100w |
アイリスオーヤマ RC-IB10
アイリスオーヤマ RC-IB10のおすすめポイント3つ
- 31銘柄炊き分け機能
- 多彩な炊き上げコース
- 1400wの大火力
アイリスオーヤマ RC-IB10のレビューと評価
どこのメーカーも真似できない!?値段以上のクオリティー!
アイリスオーヤマの強みは、各メーカーの開発をしていた人を雇用しているので、安いけど高品質な炊飯器ばかりですよ。
アイリスオーヤマ RC-IB10の仕様・製品情報
本体サイズ | 295×354×261㎜ |
重さ | 5.8㎏ |
容量 | 1升(10合) |
カラー | ブラック |
消費電力 | 1400w |
まとめ
いかがだったでしょうか。どこも大手のメーカーですが、リーズナブルな炊飯器ばかりです。お米はおいしく食べるに限るので、1万円代というコスパのよさと評判のよいおすすめできる炊飯器を紹介しました。