自宅でDVDを鑑賞している時、お風呂や家の外でも気軽に映像を楽しみたいと思った経験はありませんか?そんな人におすすめしたいのが、防水DVDプレーヤーです。画面もスマホより大きく、さらに防水なので、雨の日やお風呂でも安心して使用することができます。ここでは防水DVDプレーヤーの選び方のポイントや、おすすめの防水DVDプレーヤーをご紹介します。
目次
防水DVDプレーヤーとは
防水DVDプレーヤーとは、その名のとおり、水濡れに強いDVDプレーヤーです。多くは持ち運びが可能で、画面の大きさは10インチ前後。機種によっては、ワンセグの視聴と録画が可能なプレーヤーもあります。防水DVDプレーヤーは、テレビのない車の中や外出先、お風呂やキッチンでDVDを鑑賞したい人におすすめです。防水のため、飲み物などをこぼしても平気なので、水仕事をしながらや子どもがいる家庭でも安心して使用できます。
普通のDVDプレーヤーとの違い
防水DVDプレーヤーは、据え置き型の普通のDVDプレーヤーと違って、主に携帯型が主流です。そのため、大人数で見るのではなく、個人や少人数で楽しむことを用途としています。価格も5,000円前後からと、普通のDVDプレーヤーに比べて比較的安価で入手できるといった特徴もあります。
防水DVDプレーヤーの長所やメリット
持ち運びが簡単!
防水DVDプレーヤーには携帯型のものが多く、家中はもちろん外にも持ち運びできるのが利点です。また、人によってはアウトドアでDVDを楽しみたいという意見もあることでしょう。
防水DVDプレーヤーならば、鑑賞場所を部屋の中に限定しません。室内・室外に関わらず、いろいろな場所で映像を楽しむことができるようになります。
スマホよりも大きな画面で楽しめる
防水DVDプレーヤーの画面の大きさは、およそ7インチ~10インチが大半です。多くの人は、スマートフォンで映像を携帯して楽しむことが多いかも知れません。小さい画面を見続けていると、目も疲れてしまいます。
しかし、防水DVDプレーヤーがあればスマートフォンで見るより大きな画面で映像を楽しむことができるため、満足度もそれだけ大きくなるでしょう。
幅広い機能も魅力
最近では、ブルーレイやワンセグ対応の防水DVDプレーヤーも多く発売されています。
また、録音機能やタッチパネル、USBメモリやSDカードにも対応し、それらに記録されたファイルを楽しめるなど、メーカーによって差別化がされていることで、自分のニーズに最も合ったものを選ぶことが可能です。
ただDVDを再生するだけには留まらず、幅広い機能を搭載しているのが、最近の防水DVDプレーヤーの魅力でもあります。
本当に必要?防水DVDプレーヤーの短所やデメリット
大人数より少人数
防水DVDプレーヤーはその特徴上、どうしても個人または少人数での使用が主となってしまいます。よって、人がたくさん集まる場での使用にはあまり向いていません。
どうしても大人数で使用したいという場合、AV端子でテレビに繋ぐことができる防水DVDプレーヤーもありますので、基本的には限られた範囲で使うことが多いかも知れません。
バッテリーの持ちに注意
防水DVDプレーヤーの多くは充電式の内蔵バッテリーになっており、連続再生時間に制限があります。そのため、バッテリーが切れたら充電する必要があり、普通のDVDプレーヤーと違って長時間の再生が難しいというデメリットがあります。
画質・音質が低いものも
防水DVDプレーヤーは、据え置き型の普通のDVDプレーヤーに比べて、どうしても画質や音質が低くなってしまう傾向にあります。特に音響や音質にこだわる人には、少し辛いかも知れません。あくまでも携帯用と考えるとよいでしょう。
防水DVDプレーヤーの選び方のポイント
モニターの性能に注目
防水DVDプレーヤーを選ぶ時、まず注目したいのがメインとなるモニターの性能です。中でも一番の判断基準となるのが、その大きさではないでしょうか。防水DVDプレーヤーのモニターの大きさは、大体7~10インチが多い為、自分が一番使いやすいと思う大きさを選びましょう。
また、大きさが違えばモニターの画素数も違ってきます。実際にモニターの見え方を知りたい場合は、家電量販店などの店頭に足を運んでサンプルを見てみるのも良いかも知れません。
バッテリーの持続時間は大事
防水DVDプレーヤーを出先で使用することが多い場合、バッテリーの持続時間も大事な判断ポイントとなります。外出した先では電源の急な確保も難しくなるため、できるだけ連続再生時間の長いものを選びたいところです。しかし、バッテリーの容量が大きくなるとその分重量が増えたり、値段も高くなってしまいます。そんな時は、充電が不可能な環境でも安心できる電池式のプレーヤーを選択肢に入れてみても良いのではないでしょうか。
対応メディアをチェック
防水DVDプレーヤーを使用する時、市販のDVDディスクに加えて自分でメディアに保存したものを使う場合もあります。その場合多くはDVD-Rを使用しますが、できるだけそれ以外のフォーマット(DVD-RW、CD-Rなど)にも対応している機種を選ぶようにすると安心です。その他にも、USBメモリやSDにカードに対応したプレーヤーもあります。どのメディアを多く使うのか、自身の用途により近いものを選んでください。
こんな人(時)にほしい防水DVDプレーヤー
お風呂で使いたい!
防水DVDプレーヤーの性能を最も活かした使い方ができるのが、お風呂の中です。例えば、長時間の半身浴をしたい時や、好きな映画を見ながらお風呂に入りたい時など、水濡れに強い防水DVDプレーヤーが存分に威力を発揮してくれます。防水DVDプレーヤーを使うことでお風呂に入るのが楽しくなり、ついつい長湯をしてしまうかも知れません。半身浴中はどうしても手持ち無沙汰になりがちですが、防水DVDプレーヤーがあれば、退屈することなく効果的に半身浴を楽しめそうです。
アウトドアで使いたい!
持ち運びに便利な防水DVDプレーヤーは、アウトドアでの使用にも最適です。防水DVDプレーヤーを持って行けば、キャンプの時のテントの中でもお気に入りのDVDを楽しめるので、アウトドアがより一層楽しくなるのではないでしょうか。防水のため、急な雨が降ってきても壊れる心配がありません。その日の天気を気にすることなく、気軽に楽しめるのが防水DVDプレーヤーです。もちろん、ワンセグ機能付きの機種であればテレビとしても使うことができ、さらに楽しみを増やすことができます。みんなでDVDを持ち寄って鑑賞するのも、楽しいかも知れませんね。
車の中で使いたい!
防水DVDプレーヤーを、車の中で使いたいという人も多いのではないでしょうか。防水DVDプレーヤーを使えばテレビを搭載していない車でもDVDやテレビを見ることができますし、また後部座席で子どもにDVDを見せたいという時も役に立ってくれます。車の中だけでなく、防水DVDプレーヤーは移動中の電車の中でも楽しめます。例えば出張の際の新幹線の中や、旅行の際の電車の中など、距離の長い移動時間に退屈を感じる人には特におすすめです。
おすすめの防水DVDプレーヤー5選
グリーンハウス フルセグTV内蔵 防水ポータブルDVDプレーヤー
グリーンハウス フルセグTV内蔵 防水ポータブルDVDプレーヤーのおすすめポイント3つ
- 地デジ・ワンセグ機能付きでテレビも楽しめる
- USBメモリ・SDカードにも対応
- 9インチのLEDワイド液晶を搭載
グリーンハウス フルセグTV内蔵 防水ポータブルDVDプレーヤーのレビューと評価
テレビ放送も楽しめ、対応メディアも多い
高精細の9インチワイド液晶で、DVDだけでなくテレビも楽しめるのが特徴。防水リモコンも付属しているので、お風呂やキッチンなどの水周りでも快適に使えます。
グリーンハウス フルセグTV内蔵 防水ポータブルDVDプレーヤーの仕様・製品情報
本体サイズ | 約26.7cm(幅)×約5cm(奥行き)×約19cm(高さ) |
重量 | 約1.25kg |
画面 | 9型ワイド液晶(LED)16:9 解像度:800×480ピクセル |
再生時間 | 約4時間(DVD再生時)/ 約2時間30分(TV視聴時) |
対応フォーマット | DVD・DVD-R/RW・CD・CD-R/RW・SDカード(最大2GB)・SDHCカード(最大32GB)・USBメモリー(最大32GB) |
TWINBIRD BLU-RAYTM ZABADY ポータブル防水ブルーレイディスクプレーヤー
TWINBIRD BLU-RAYTM ZABADY ポータブル防水ブルーレイディスクプレーヤーのおすすめポイント3つ
- ブルーレイディスクの再生にも対応!
- IPX7相当の高度な防水性で湯船に落としても安心
- 本体はタッチ操作が可能
TWINBIRD BLU-RAYTM ZABADY ポータブル防水ブルーレイディスクプレーヤーのレビューと評価
DVDとブルーレイが再生可能!タッチパネルで快適に操作
DVDだけでなく、ブルーレイディスクも再生できるのが本商品の大きな特徴です。また、本体はタッチパネルで操作ができ、直感的に使用できます。
TWINBIRD BLU-RAYTM ZABADY ポータブル防水ブルーレイディスクプレーヤーの仕様・製品情報
本体サイズ | 約32cm(幅)×約5.9cm(奥行き)×約19cm(高さ) |
重量 | 約2kg |
画面 | 9V型ワイド 横19.8cm × 縦11.2cm 解像度:800×480ピクセル |
再生時間 | 約3時間(DVD/ブルーレイ再生時)/ 約4時間(TV視聴時) |
対応フォーマット | BD・BD-R・BD-RE・DVD・DVD-R/RW・CD・CD-R/RW・SDカード(最大8GB)・SDHCカード(最大32GB) |
パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD7 防水タイプ
パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD7 防水タイプのおすすめポイント3つ
- 15インチの大液晶!
- インターネットへの接続も可能
- 500GBの内蔵HDDに録画ができる
パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD7 防水タイプのレビューと評価
防水モニター&タッチパネルで快適に操作
水に濡れた手でも気にせず操作ができ、お風呂場やキッチンにぴったりの商品です。価格はやや高めですが、それに見合った様々な機能がついているため、満足度は高いでしょう。
パナソニック プライベート・ビエラ UN-15TD7 防水タイプの仕様・製品情報
本体サイズ | 約38.2cm(幅)×約3.5cm(奥行き)×約25.3cm(高さ) |
重量 | 約1.7kg |
画面 | 15インチ |
再生時間 | 約3時間30分 |
HDD容量 | 約500GB |
SONY 10.1V型 ポータブルブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー
SONY 10.1V型 ポータブルブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤーのおすすめポイント3つ
- フルセグの地上波デジタルチューナー内蔵
- バッテリー長持ち!最長約5.5時間
- シーンに合わせて音響効果を選べる
SONY 10.1V型 ポータブルブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤーのレビューと評価
納得の高機能と大画面液晶
10.1インチの大画面液晶を搭載した他、DVD・ブルーレイ・テレビがマルチに楽しめます。それ以外にもフォトフレーム機能というものがあり、保存された静止画をスライド風に見ることも可能。
SONY 10.1V型 ポータブルブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤーの仕様・製品情報
本体サイズ | 約26.3cm(幅)×約3.4cm(奥行き)×約21cm(高さ) |
重量 | 約1.6kg |
画面 | 10.1V型高画質ハイビジョン液晶 解像度:1366×768ピクセル |
再生時間 | 最長約5.5時間 |
音声D/Aコンバーター | 192kHz24ビット対応 |
アペリアフューズ フルセグポータブルDVDプレーヤー
アペリアフューズ フルセグポータブルDVDプレーヤーのおすすめポイント3つ
- Aクラスの高画質ハイビジョンパネル
- ワンセグ・フルセグを自動切り替え
- 車載用バッグ・カーバッテリーも付属で車でのお出かけにも便利
アペリアフューズ フルセグポータブルDVDプレーヤーのレビューと評価
11.6インチ!大満足のハイビジョン液晶パネル
防水DVDプレーヤーの中ではかなり大きいサイズの11.6インチ液晶を持ち、いつでもハイビジョンの映像が楽しめます。専用の車載用バッグとカーバッテリーも付属で、車で出かけることが多い人には特におすすめです。
アペリアフューズ フルセグポータブルDVDプレーヤーの仕様・製品情報
本体サイズ | 約32cm(幅)×約4.6cm(奥行き)×約22cm(高さ) |
重量 | 約1.3kg |
画面 | 11.6インチTFT液晶 |
再生時間 | 約2時間 |
カーアダプター | DC12/24V対応 |
まとめ
防水機能がついて、お風呂やアウトドアにぴったりな防水DVDプレーヤー。一家に一台置くことで、それまでのライフスタイルが便利に一変するかも知れません。DVD鑑賞が趣味の人もそうでない人も、ぜひ自宅に導入してみてはいかがでしょうか?