アンプ内蔵タイプや複数ウーファー搭載タイプ、Bluetooth対応などスペック別、ヤマハなどの人気ブランド別に厳選したので、ぜひ参考にしてください。



目次
トールボーイスピーカーとは?
トールボーイスピーカーとは、その名が示すように背が高くて細長い形状のスピーカーです。トールボーイスピーカーは、フロアに直接置けるタイプが多く、大型サイズのテレビの横に設置するスピーカーとして人気を得ています。
トールボーイスピーカーは、スタンダードなブックシェルフ型スピーカーに比べて、迫力のある低音やスケールの大きさを感じさせるものが多く、ホームシアターシステムにも最適なスピーカーです。
トールボーイスピーカーのメリット
トールボーイスピーカーのメリットは、以下の3つです。
- 低音域の音質が良い
- 3Wayシステムによって音質が向上
- ハイデザインで持ち運びにも便利
低音域の音質が良い
低音域専門のスピーカー・ユニット(外面の出力箇所)であるウーハーの高性能さは、トールボーイスピーカー最大の売りと言えます。
一般的なブックシェルフ型スピーカーに較べると、ウーハーのサイズ自体は小さくなります。
しかし各メーカーがしのぎを削り、ウーハーをダブル搭載したり独自技術を開発したりして低音域の音質を飛躍的に向上させました。
ウーハーの位置が床から高いことなども低いサウンドの質には有利に働きます。
映画やクラシック鑑賞など、特に低音域の迫力を求める方はこの点でトールボーイスピーカーはおすすめです。
3Wayシステムによって音質が向上
トールボーイスピーカーの多くは50㎝以上の縦長構造にあるため、スピーカー・ユニットをつける面積が広くなります。
そのためユニットが3つある 3Wayモデルが多く、そのぶん音質も向上します。
低音のウーハーと高音のツイーターの中継ぎ役に当たるミッドレンジ・ユニットがあればよりナチュラルな音になります。
音質にこだわる人は3Wayシステムなど、スピーカー・ユニットに注目して選ぶと良いでしょう。
ハイデザインで持ち運びにも便利
トールボーイスピーカーは縦長のスタイリッシュな外観が最も目を引くため、インテリアにこだわる人には特におすすめです。
50インチ以上の大型TVにブックシェルフ型のスピーカーはなかなか似合いません。
高さ1mを切るコンパクトなモデルも数多くあり、音を増幅するアンプも内蔵されているため、持ち運びスピーカーとしても活躍できます。
Bluetooth機能つきだとスマホやタブレットとも連携可能。アウトドアなどで持ち運びたい方はこのタイプを選ぶと良いでしょう。
トールボーイスピーカーの設置方法
畳や絨毯の上の設置は不適。一般的に床の強度が最も高いフローリングの壁際が最良のポジションだと言われています。
そういう場所がないのであれば、厚手の切り板などでブレない床作りをすればよいでしょう。
必ずしも必要ではありませんが、頑丈なTV台の上などに置いて試してみる価値はあるでしょう。
金属製・ゴム製・木製と様々な種類があり、自分の音の好みに合ったものを選ぶと良いでしょう
トールボーイスピーカーの選び方
目的で選ぶ
聴く音源の種類によって最適なトールボーイスピーカーも違ってきます。
トールボーイスピーカーには、大きく分けて、映像にともなう音源を表現することに適したタイプと、音楽を楽しむことに適したタイプがあります。
映画などを鑑賞する際には、スケールが大きく、迫力ある低音を鳴らせるタイプがおすすめですし、純粋に音楽を聴く目的であれば、ハイレゾ音源対応などの忠実な音の再現を特徴とするタイプのトールボーイスピーカーがおすすめです。
サイズで選ぶ
背が高く細長いトールボーイスピーカーですが、各モデルでサイズが違ってきます。
設置する部屋の大きさや、テレビの横に置く場合には、テレビのインチサイズなども関係してきます。
また部屋に対して大き過ぎるトールボーイスピーカーを購入しても、パワーがありすぎることで、不透明でぼやけた音になってしまうことがあります。せっかくのトールボーイスピーカーが、宝の持ち腐れになってしまうので注意しましょう。
メーカーで選ぶ
少しずつホームシアターシステムを構築していきたい方は、トールボーイスピーカーを購入する際に、センタースピーカーやサブウーファーなどのことも考えて、メーカーやモデルを統一しておくとよいでしょう。
また、自分のニーズに適しているトールボーイスピーカーがわからないといった方は、メーカーごとに音質にも特色があるので、購入するメーカーを絞ってみると選びやすくなるでしょう。
トールボーイスピーカーの人気メーカー
YAMAHA(ヤマハ)
日本のオーディオメーカーであるYAMAHAのトールボーイスピーカーは、YAMAHAが製造するその他のスピーカーと同様で、低・中・高音のバランスが良く、聴く音源を選ばない万能性にすぐれたモデルが多く揃っています。コスパにすぐれたエントリーモデルからハイエンドモデルまで、ラインナップが豊富なことも魅力です。
JBL(ジェイビーエル)
近年のスピーカー業界で人気のJBLは、パワフルなサウンドが魅力で、力強く迫力ある低音と、低音のパワーに消されることのないクリアな中高音が特徴です。
JBL製のトールスピーカーも同様で、低音に強いトールスピーカーの特性は活かしつつも、鮮明さを失わない中高音もしっかりとアピールしてくれる音質が人気です。
DALI(ダリ)
北欧の国であるデンマークのメーカーDALIは、オーディオメーカーとしては有名で、美しく高品質な音が魅力です。
また北欧家具という言葉に代表されるように、DALIのトールボーイスピーカーも、インテリア性を大切に考えたデザインも評価が高く、スリムディスプレイをもつ大型テレビの脇に配しても違和感なく溶け込んでくれます。
おすすめのトールボーイスピーカー11選
DALI(ダリ)OBERON9 DW(ダークウォールナット)フロアスタンディングスピーカー1本
最初に紹介するおすすめのトールボーイスピーカーは、「DALI(ダリ)OBERON9 DW(ダークウォールナット)フロアスタンディングスピーカー1本」です。
重さ | 37.1㎏ |
---|---|
サイズ | 40.6 x 26 x 117.2 cm |
最大出力 | 113dB |
周波数 | 35Hz~26kHz |
主な用途 | ステレオ/スピーカー |
- デンマークの国際スピーカーブランド・ダリを代表するOBERONシリーズ・2021年最新モデル
- OBERON9シリーズでは初の3Wayのスピーカーユニットで、OBERON7を超えるメーカー最大のサイズ
- ダリ独自の特許技術「SMCテクノロジー」により、特に中音域の音質が飛躍的に向上
「DALI(ダリ)OBERON9 DW(ダークウォールナット)フロアスタンディングスピーカー1本」の特徴
スピーカーの世界的なメーカー・ダリが2021年最新モデルにして最上位機種として販売したトールボーイスピーカー。
ミッドレンジも加えた3Wayスピーカーユニットにより、低音域の迫力はもちろんウーハーとツイーター間の音のゆがみ抑制も期待できます。
Abramtek E600 Bluetooth スピーカー 360°サラウンド
次に紹介するおすすめのトールボーイスピーカーは、「Abramtek E600 Bluetooth スピーカー 360°サラウンド」です。
重さ | 3.4㎏ |
---|---|
サイズ | 79 x 21.5 x 21 cm |
最大出力 | 100W |
周波数 | 不明 |
主な用途 | ホームシアター |
- Bluetooth4.2対応スピーカーが、通常のBluetoothよりも3倍の伝送速度、通信距離は無障害で50mを実現
- 独自の技術により、最大出力100Wの大迫力サウンドを360度・全方位カバーで発信
- 全デジタル・オーディオ信号処理技術が、高音域と低音域を自動調整しライブ音源のようなリアルサウンドを実現
「Abramtek E600 Bluetooth スピーカー 360°サラウンド」の特徴
Bluetooth4.2対応、かつスタイリッシュでコンパクトなデザインなどが最大のセールスポイント。
Amazonレビューでも高評価が目立ち、他の口コミでもBluetoothの充電式スピーカーとして低音域の迫力は他に類がないとの声が多々上がっています。
ONKYO 2ウェイ・スピーカーシステム(2台1組) 黒モデル D109XEB
次に紹介するおすすめのトールボーイスピーカーは、「ONKYO 2ウェイ・スピーカーシステム(2台1組) 黒モデル D109XEB」です。
重さ | 4.6㎏ |
---|---|
サイズ | 25.3 x 20 x 90 cm |
最大出力 | 83dB/W |
周波数 | 55Hz~88kHz |
主な用途 | ホームシアター・スポーツ観戦 |
- 世界的な国産ブランド・ONKYOの独自技術「N-OMF振動板」採用で、特に低音域での迫力アップとノイズ低減を可能に
- 80khzを超える超高音域再生のために「バランスドーム型振動板」をツイーター・ユニットに採用
- がんじょうな台座があることで、低音の振動を軽減させるインシュレーター効果もあり
「ONKYO 2ウェイ・スピーカーシステム(2台1組) 黒モデル D109XEB」の特徴
2Wayユニットスピーカーで2台1組の格安商品ながら、砲弾型イコライザーの搭載などにより本格的なサウンドへのこだわりがあります。
Amazonでは多数の中古品もあり、コスパを重視する方にはもう一つの選択肢になるでしょう。
YAMAHA(ヤマハ) NS-F500
最初に紹介するおすすめのトールボーイスピーカーは、「YAMAHA(ヤマハ) NS-F500」です。
サイズ | 224×981×349mm |
---|---|
重量 | 19.1kg |
カラー | ブラック |
付属品 | スピーカーケーブル(4m)、サランネット、取扱説明書 |
- A-PMDウーファーを搭載し、ヴォーカルなどの中域と高品質な低域、100kHzまでの高域もバランス良く再生
- 上級シリーズのために開発されたヤマハ伝統の木工技法を駆使したキャビネットで、音の響きと静けさとを巧みにコントロール
- 本体前面のバッフル部分はヤマハのグランドピアノと同等の黒鏡面ピアノフィニッシュ仕上げ
JBL Stage A180
次に紹介するおすすめのトールボーイスピーカーは、「JBL Stage A180」です。
サイズ | 230×1000×295mm |
---|---|
重量 | 17.25kg |
カラー | 1色 |
付属品 | 取扱説明書、保証書、アウトリガー、アウトリガー用ネジ、フロアスパイク、ゴム足 |
- 25mmアルミドーム型ツィーターによる繊細かつ絶妙なバランスの取れたサウンド
- 165mmポリセルロースウーファー2本で安定感と奥行ある低音を実現
- JBL独自のHDI(High Definition Imaging)ホーン技術を用いたウェーブガイド・ホーンを高域ユニットに採用
DALI(ダリ) ZENSOR 5AX
次に紹介するおすすめのトールボーイスピーカーは、「DALI(ダリ) ZENSOR 5AX」です。
サイズ | 212×840×282mm |
---|---|
重量 | 11kg |
カラー | ライトウォルナット |
付属品 | 電源ケーブル、リモコン、右用スピーカーケーブル、グリル、ラバーフット、スパイク |
- ZENSOR AXシリーズ用にカスタマイズされた高音質アンプ内蔵
- 別売のサブウーハーと接続して2.1chシステムの構築も可能
- Bluetooth対応、コーデックはApt-X
YAMAHA(ヤマハ) NS-F350
- スケール感あふれるシアターサウンド
- ハイレゾ対応
- コスパ良好
YAMAHA(ヤマハ) NS-F350のレビューと評価
YAMAHAスピーカーの伝統を継承
YAMAHA NS-F350は、YAMAHAの名作スピーカーである「NS-1 classics」に使用されていたPMD(Polymer-injected Mica Diaphragm)振動版を復活させ、透明感ある特徴的な中高音域はそのままにハイレゾ音源を再現してくれます。
YAMAHA(ヤマハ) NS-F350の仕様・製品情報
サイズ(W×H×D) | 220×1157×339mm |
重量 | 25.9kg |
最大出力 | 200W |
許容入力 | 100W |
取扱いカラー | ブラック、ウォルナット |
付属品 | サランネット、取扱説明書 |
YAMAHA(ヤマハ) Soavo NS-F901
- 伸びやかで透明感ある音質
- ハイレゾ対応
- 低音の量感をアップさせるベースプレート型のスタンド
YAMAHA(ヤマハ) Soavo NS-F901のレビューと評価
ハイレゾ音源への対応を考慮したミッドレンジ&ウーファー
YAMAHA Soavo NS-F901は、ハイレゾ音源をより忠実に再現するために、ミッドレンジユニットとウーファーユニットを軽量化&高剛性化することで対応しています。YAMAHA Soavo NS-F901の音質は、スムースで透明感ある高音質が魅力です。
YAMAHA(ヤマハ) Soavo NS-F901の仕様・製品情報
サイズ(W×H×D) | 270×1060×425mm |
重量 | 30.7kg |
最大出力 | 200W |
許容入力 | 50W |
取扱いカラー | ピアノブラック |
付属品 | サランネット、スパイク×4 |
DALI(ダリ) OPTICON5
- 軽量&高剛性のウッドファイバーコーン
- ハイブリット・ツィーター・モジュール搭載
- バイワイヤリング/バイアンプ対応
DALI(ダリ) OPTICON5のレビューと評価
量販モデルながらクリアで高音質なサウンド
DALI OPTICON5は、量販モデルのトールボーイスピーカーながら、最上位モデルと同様のSMC磁気回路が搭載されており、クリアで透明感のあるサウンドを再現しています。また、ハイブリット・ツィーター・モジュールと呼ばれる振動版を搭載するなど、デザイン面でも最上位モデルと同様の高級感が演出されています。
DALI(ダリ) OPTICON5の仕様・製品情報
サイズ(W×H×D) | 195×891×310mm |
重量 | 15.6kg |
最大出力 | 150W |
許容入力 | 非公開 |
取扱いカラー | ブラック、ウォルナット |
付属品 | スパイクキット、ゴム足 |
SONY(ソニー) SS-CS3
- 広大なサウンドステージも再現
- ハイレゾ音源のポテンシャルを引き出す設計
- コストパフォーマンス良好
SONY(ソニー) SS-CS3のレビューと評価
エントリークラスとは思えない高品位オーディオパーツを採用
SONY SS-CS3は、広指向性スーパートゥイーターを搭載しています。広指向性スーパートゥイーターは、各ユニットから出る音のタイミングを調整することを助け、ハイレゾリューション・オーディオなどの高音質な音楽再生を実現します。
SONY(ソニー) SS-CS3の仕様・製品情報
サイズ(W×H×D) | 230×922×260mm |
重量 | 11.5kg |
最大出力 | 145W |
許容入力 | 非公開 |
取扱いカラー | ブラック |
付属品 | 取扱説明書 |
ONKYO(オンキョー) D-309XE
- コストパフォーマンス良好
- 映画鑑賞やスポーツ鑑賞に最適
- 豊かな低音とクリアな中高音
ONKYO(オンキョー) D-309XEのレビューと評価
迫力ある映画サウンドから壮大なオーケストラまで高品位な再生
ONKYO D-309XEは、量感豊かな低音&クリアで明瞭な中高音&伸びやかな超高音をバランスよく鳴らしてくれます。アクション映画やスポーツ観戦などの視聴の際には、臨場感あふれるリアルなサウンドで、ONKYO D-309XEが映像をより一層盛り上げてくれます。
ONKYO(オンキョー) D-309XEの仕様・製品情報
サイズ(W×H×D) | 270×952×300mm |
重量 | 10.7kg |
最大出力 | 100W |
許容入力 | 非公開 |
取扱いカラー | ブラック、木目 |
付属品 | スピーカーケーブル、コルクスペーサー×4 |
トールボーイスピーカーの重要ポイントまとめ
トールボーイスピーカーの重要なポイントは以下の3つです。
- オーディオ用やホームシアター用など用途に合わせて選ぶ
- 将来的にスピーカーを追加する予定がある場合、拡張性もチェックしておく
- 置き場所に合わせたサイズ・デザインを選ぶ


