アンプ内蔵スピーカーとは
アンプ内蔵スピーカーは、アクティブスピーカーやパワードスピーカーとも呼ばれ、音を鳴らすためのアンプを内蔵したスピーカーのことをいいます。アンプ非搭載のスピーカーと違い、別途でアンプを購入する必要がありません。最近は、様々なアンプ内蔵スピーカーが販売され、小型でお財布にやさしいお値段の製品などがあります。また、パソコンやスマートフォンに接続して使用可能な製品も多いです。大型のアンプ内蔵スピーカーもあるので、開放的で迫力のある音を楽しむこともできます。
アンプ内蔵スピーカーと従来スピーカーの違い
アンプが内蔵されていないスピーカーはパッシブスピーカーといいます。パッシブスピーカーは外付けのアンプから信号を受け取って、音を鳴らします。しかし、アンプ内蔵スピーカーは外付けアンプから音の信号を受け取るのではなく、パソコンやスマートフォンなどの端末の音声出力を受けて音を出す製品です。大型から小型の製品、Bluetooth対応製品など数多くの種類があるので、気に入った製品を選びやすいともいえるでしょう。
アンプ内蔵スピーカーの選び方
接続する機器に対応しているか確認する
タブレットやスマートフォンで音楽を楽しみたい方は、小型のイヤホンジャック接続のアンプ内蔵スピーカーがいいでしょう。
wifiやBluetoothなどのワイヤレス接続でスピーカーから音楽を聴きたい方は、Bluetoothやwifiに対応したアンプ内蔵スピーカーがいいでしょう。
パソコンから音楽を流したい場合は、PCスピーカータイプの製品がおすすめです。
また、持ち歩いたり電源の無い屋外でスピーカーを使用したいときは、バッテリータイプの製品をおすすめします。
音質で判断する
スピーカーを使用したい方の中には、音質にこだわる方もいらっしゃるでしょう。音質を重視したいのであれば、ステレオタイプのアンプ内蔵スピーカーがおすすめです。機種に限らずアンプ内蔵スピーカーは、サイズによって音質や再生音域が変わることがあります。
迫力ある音を楽しみたい場合は、大きなスピーカーや高音と低音の2つ以上のスピーカーを搭載している機種がいいでしょう。
更に低音にこだわりがあるのであれば、「サブウーファー」が付属の製品などさまざまです。
音声入力の方法で選ぶ
アンプ内蔵スピーカーの音声入力の方法はさまざまです。ミニプラグ入力やRCA入力、USB入力、光デジタル入力、同軸デジタル入力、無線BLUETOOTH入力などがあります。好みや音質にに合わせて音声入力を選ぶといいでしょう。無線接続の場合はどうしても音の遅延がおこりますので、映画やGAMEなど映像と組み合わせて視聴すると若干音が後ズレする場合があります。
最近のPCの高音質ハイレゾ音源を楽しみたい場合、USB入力方式を選べてハイレゾ対応になっている機種がおすすめです。
他の入力方式に比べよりクリアな音が楽しめます。
アンプ内蔵スピーカーの人気メーカー
ソニー(SONY)
ソニー(SONY)は、日本を代表するといってもいいほど老舗のオーディオビジュアルメーカーです。バッテリーを内蔵したポータブルアクティブスピーカーでユーザーから高い評価のあるメーカーです。
JBL
JBL(ジェービーエル)は、アメリカのスピーカー専門ブランドです。オーディオ黎明期に創立されました。世界的な人気があり、軽量で効率の高いドライバーと低音用の大型ドライバーを製作する技術の評価が高いです。大型のモニタースピーカーは、長年にわたり世界的な音楽スタジオ、映画館で使用されています。現在は、小型のスピーカーも販売し、アンプ内蔵スピーカーの評価も高いです。
オンキョー(Onkyo)
オンキョー(Onkyo)は日本を代表するオーディオ機器メーカーのひとつです。コンパクトな機器を得意としています。スピーカーはデスクトップオーディオの到来から対応し、高性能なアクティブスピーカーを多数販売しています。デジタル入力やハイレゾ機能にも対応している製品も多く、アンプ内蔵スピーカーも高い人気があります。
ロジクール(Logicool)
ロジクール(Logicool)はコンピュータ周辺機器をはじめ、ゲーミング、ミュージック、ビデオなどの商品でとても人気のある企業です。パソコンに接続するアクティブスピーカーに関しても人気の高い商品を発売しています。
Edifier(エディファイア)
Edifierは1996年に中国の北京で創業したプレミアムサウンドシステム専門のメーカーです。日本ではあまり有名ではありませんが、製品の音と見た目のコスパの良さから北米やヨーロッパで高い評価をうけています。
アンプ内蔵スピーカーのおすすめ8選
ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー 2020年モデル SRS-XB43
ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB43の仕様・製品情報
連続再生 | 最大24時間 |
仕様 | 防塵・防水(IP67)、防錆 |
出力音圧レベル | 50W |
商品重量 | 2950g |
ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB43のレビューと評価
スマホの音が生まれ変わる。どこでも最高の相棒。
ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB43は重低音も効いた高音質で大迫力の音です。
バッテリーの持ちも良く、防水防錆ですからアウトドアでもガンガンに音楽を鳴らせます。
- 圧縮音源で失われがちな高音域をクリアに再現する「DSEE」
- ウーファー内蔵。響きわたる高音質と圧倒的な重低音。
- 防水・防塵・防錆。お風呂や海でも使える。ロングバッテリー搭載。
JBL プロフェッショナル 104-BT-Y3 スピーカー 3年保証モデル (アンプ内蔵 30W+30W高出力 Bluetooth5.0対応)
JBL プロフェッショナル 104-BT-Y3 (アンプ内蔵 Bluetooth5.0対応)の仕様・製品情報
出力 | 30W |
タイプ | 2chスピーカー |
サイズ | 153×247×125mm(除突起部) |
重量 | マスタースピーカー:2.1kg / エクステンションスピーカー:1.8kg |
JBL プロフェッショナル 104-BT-Y3 (アンプ内蔵 Bluetooth5.0対応)のレビューと評価
期待以上の優れもの
PCとの接続もできるし、ブルートゥースでスマホとの接続も簡単。
結構ボリュームを上げても音割れしない。高域・中域・低域ともに伸びがあって満足。
久しぶりに良い買い物をしました。
- クラスを凌駕する原音再現能力で作品の品質を高めるパワード・スタジオモニター
- Bluetooth入力にも対応しており、スマホ等の音源をケーブルでつなぐことなくワイヤレスで流せる
- 卓上への設置時に優れた音響性能が得られるようにゼロから設計
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BWの仕様・製品情報
タイプ | 2ch USBスピーカー |
出力 | 0.6W+0.6W |
バッテリー寿命 | 5時間 |
サイズ | 幅88mm x 奥行90mm x 高110mm |
重量 | 248g |
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BWのレビューと評価
コンパクトで手軽な操作性
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BWは、コンセントが不要で簡単に接続ができるアンプ内蔵スピーカーです。usbを使い、パソコンやネットブック上から電源を取ります。他にも3.5mmステレオミニジャックを持つ携帯音楽プレーヤーなど多くのオーディオ機器と接続が可能です。シンプルな操作でスピーカーを操作でき、ケーブル収納機能で周辺をすっきりとした状態にでき、移動も簡単です。
- コンパクト
- ケーブル収納機能付き
- 操作が簡単
Logicool G ゲーミングスピーカー G560 2.1ch 有線とBluetooth接続対応 最大4台接続 国内正規品
Logicool G ゲーミングスピーカー G560の仕様・製品情報
タイプ | 2.1chスピーカー、デスクトップスピーカー |
接続 | USB、3.5mmジャック、Bluetooth4.1 |
出力 | 最大出力240W(RMS出力120W) |
サイズ/重量 | サテライトスピーカー:高さ148mm×幅166mm×奥行き118mm / 重量(2基)1.79kg サブウーファー:高さ404mm×幅255mm×奥行き207mm / 重量5.5kg |
Logicool G ゲーミングスピーカー G560のレビューと評価
ゲーマー向けデスクトップスピーカー
高音質重点音の音質とLIGHTSYNC対応のゲームタイトルでは音と音楽が連動して本当にゲームに没入して楽しめます。
- USB、3.5mmジャック、Bluetooth4.1で複数接続可能
- サブウーファー付属。240Wのパワフルサウンド。
- ゲームの世界をライトで表現。LIGHTSYNC対応。
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー AK-A3117011
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカーの仕様・製品情報
連続再生時間 | 約24時間 |
出力 | 16W(8W × 2) |
仕様 | Bluetooth 5、IPX7防水規格 |
サイズ | 17.4 x 6 x 5.7 cm |
重量 | 500g |
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカーのレビューと評価
雨にぬれても音楽を楽しめる製品
Anker Soundcore 3 防水Bluetoothスピーカーは、防水性に優れているので雨や雪でも気にせず使用できるスピーカーです。
「チタニウムドライバー」により、クリアな音質としっかりした低音を実現し、約24時間長時間再生ができます。
また、ストラップも付いているので、紛失する心配も少ないです。
- 24時間長時間再生、防水仕様
- 軽くて音のゆがみが少ないチタニウムドライバースピーカー
- スマホと充電ケーブルを共有できるUSB-C給電
ONKYO GX-D90 アンプ内蔵スピーカー
ONKYO GX-D90 アンプ内蔵スピーカーの仕様・製品情報
タイプ | サブウーファースピーカー、ツイータースピーカー |
出力 | 15W+15W |
サイズ | Rch=W123×H229×D195mm・Lch=W123×H229×D178mm |
重量 | 600 g |
ONKYO GX-D90 アンプ内蔵スピーカーのレビューと評価
バランスのいい高音質な音を実現
ONKYO GX-D90 アンプ内蔵スピーカーは、デジタル音楽信号を向上させる「VLSC」を搭載した本格的なアンプ内蔵スピーカーです。パソコンでバランスのいい高音質な音楽を楽しめます。振動板エッジ接合部で起こる伝搬波の反射を抑え、ノイズの発生を軽減しました。また、音楽を忠実に再現し、力強い低音や音楽の躍動感も忠実に再現します。
- バランスがいい
- ノイズがしにくい
- 躍動感のある音
Edifier ハイレゾ対応 2.0ch デスクトップパワードスピーカー ED-S880DB
Edifier ハイレゾ対応 2.0ch デスクトップパワードスピーカー ED-S880DBの仕様・製品情報
タイプ | デスクトップスピーカー、ツイータースピーカー |
入力 | RCA,Optical、Coaxial、USB、bluetooth4.1 |
出力 | 88W (32W×2+12W×2) |
サイズ | 16.8 x 13.8 x 23 cm |
重量 | 7.5 Kg |
Edifier ハイレゾ対応 2.0ch デスクトップパワードスピーカー ED-S880DBのレビューと評価
コストパフォーマンスがよくて音が抜群
Edifier ハイレゾ対応 2.0ch デスクトップパワードスピーカー ED-S880DBは中国メーカーとなめていましたが、実際に音を聴くと値段以上に音質のいいアンプ内蔵スピーカーです。
音楽を聴くだけでなく楽器やDTMに使うのにも最適です。パソコンにUSBでつないでamazonミュージックなどのストリーミングサービスのハイレゾ音源も再生出来てデザインもよいコスパに優れたいい製品になります。
- RCA/Bluuetooth/光デジタル/同軸に加えUSBでPCと接続でハイレゾ音源対応
- 上品なデザインと上質なサウンド
- コスパ抜群。性能と価格のバランスが非常によい
ONKYO GX-R3X アンプ内蔵スピーカー
ONKYO GX-R3X アンプ内蔵スピーカーの仕様・製品情報
タイプ | デスクトップスピーカー |
出力 | 6W + 6W |
サイズ | 9.9 x 17 x 17 cm |
重量 | 800g |
ONKYO GX-R3X アンプ内蔵スピーカーのレビューと評価
コンパクトで豊かな音を奏でるスピーカー
ONKYO GX-R3X アンプ内蔵スピーカーは、音質にもデザインにもこだわったコンパクトなアンプ内蔵スピーカーです。端面反射のしにくい構造で、アンプは低域に量感が得られやすいようにし、新開発のバスコントロール機能などの搭載により、音質面がかなり高品質に作られています。
- スタイリッシュ
- ハイクオリティな音質
- コンパクト
まとめ
アンプ内蔵スピーカーは、アンプが内蔵されたスピーカーです。別途でアンプを買う必要がないので便利な製品になります。今回はおすすめのアンプ内蔵スピーカーを紹介いたしましたが、参考になれば幸いです。