音質にこだわりたい方必見!おすすめのオーディオケーブル8選

オーディオケーブル

オーディオケーブルはアンプとスピーカをつなぐ重要なパーツの1つです。オーディオケーブルの質によって音質の善し悪しにも大きな影響があります。
今回は、オーディオの音質にこだわりたい方のために、おすすめのオーディオケーブルをご紹介していきます。

オーディオケーブルとは

オーディオは電気信号を増幅しスピーカーから流していますが、アンプとスピーカーを繋ぎ電気信号を伝える役割を果たすのがオーディオケーブルです。
どんなに高音質の音源であってもスピーカーに届くまでにしっかり伝えることができなければ、音が悪くなってしまうため、オーディオケーブルは非常に重要なパーツと言えます。

オーディオケーブルの重要性

スピーカーに音を伝える

アンプとスピーカーはオーディオケーブルなしでは音を伝えることができません。オーディオケーブルを接続することで初めてスピーカーから音を鳴らすことができます。
最近ではBluetoothなど無線で接続する手法もありますが、電気信号を圧縮せずそのまま伝送するには有線のオーディオケーブルを使うほうが安定しています。

オーディオケーブルによって音質は左右される

スピーカーに信号を伝えるオーディオケーブルですが、オーディオケーブルの質がスピーカーから出てくる音に大きな影響を与えます。
素材によって、伝送率が変わってきますので、高品質なオーディオケーブルを使用するなら高音質な音を楽しむことができるようになります。

オーディオケーブルの選び方のポイント

素材によって選ぶ

オーディオケーブルの素材には銀や、OFC(無酸素銅)、6N-OFC(超高純度無酸素銅)などがあります。
一般的に、銀メッキ線は高音域が独特なサウンド、6N-OFCはメリハリのある音になると言われていて、素材の種類によって音の表情もずいぶん変わってきます。

構造によって選ぶ

オーディオケーブルには平行型、ツイスト型、スターガット型などいくつか構造の種類があります。
構造によっても音の雰囲気は変わってくると言われており、平行型は明るく華やかな印象、ツイスト型はマイルドな音質、スターガット型は低域が強調されたどっしりした音質になるとされています。

おすすめのオーディオケーブル8選

1. BELDEN 8460

BELDEN 8460のおすすめポイント3つ

  1. 細くて硬い線
  2. 輪郭のはっきりした音
  3. ノイズを打ち消す

BELDEN 8460のレビューと評価

配線スッキリなのに高音質

高音質なオーディオケーブルで定評のBELDEN社の8460は、ツイスト型で線が細いのが特徴です。細いケーブルを活かし配線をスッキリさせることができます。
細くてもツイストケーブルのため、ノイズの発生を打ち消し合い輪郭のはっきりした音を出すことができます。

BELDEN 8460の仕様・製品情報

構造ツイスト型
素材

2. CANARE 4S8

CANARE 4S8のおすすめポイント3つ

  1. 容量の大きいシステムでも安心
  2. 曲げやネジレに強い
  3. 放射ノイズを防止

CANARE 4S8のレビューと評価

大容量システムにも対応するバランスのとれた音質

CANARE 4S8はスターガット型の特性を活かし、4芯のため磁界を均等に打ち消し合い放射ノイズを防止する事ができます。
容量の大きいシステムにも最適で、全体的にバランスの取れた音質出ることが特徴です。

CANARE 4S8の仕様・製品情報

構造スターガット型
素材

3. Amazonベーシック 16ゲージ スピーカーケーブル

Amazonベーシック 16ゲージ スピーカーケーブルのおすすめポイント3つ

  1. リーズナブル
  2. 国内保証付き
  3. LR識別ライン付

Amazonベーシック 16ゲージ スピーカーケーブルのレビューと評価

リーズナブルなのに高音質

Amazonベーシック 16ゲージ スピーカーケーブルは1mあたり70円程度とかなりリーズナブルな価格となっています。
リーズナブルながら品質は高いものとなっていますので、安心して利用することができます。
LRの識別ラインもついていますので、初心者でも取り扱いやすいオーディオケーブルとなっています。

Amazonベーシック 16ゲージ スピーカーケーブルの仕様・製品情報

構造平行型
素材銅クラッドアルミ線

4. KRYNA Spca3

KRYNA Spca3のおすすめポイント3つ

  1. 髪の毛より細い銅線
  2. 信号を欠落させなず信号を伝送
  3. 立体的なサウンド

KRYNA Spca3のレビューと評価

音楽情報を正確に伝えるためのオーディオケーブル

KRYNA Spca3は髪の毛より細い軟銅線を撚り合わせ、オーディオ信号を正確に、欠落させることなく伝える造りになっています。
広がりや奥行きといった立体的な音を的確かつスムーズに伝え、ホログラフィックな音楽を楽しむことができるでしょう。

KRYNA Spca3の仕様・製品情報

構造2芯多重ツイスト
素材高純度軟銅線

5. ZONOTONE 6NSP-Granster 2200α

ZONOTONE 6NSP-Granster 2200αのおすすめポイント3つ

  1. 4種の高品質素材で構成されている
  2. 高いコストパフォーマンス
  3. 低音と高音でバランスの取れたサウンド

ZONOTONE 6NSP-Granster 2200αのレビューと評価

高品質でコストパーフォーマンス大

Granster 2200αは、超高純度6NCu、高機能純銅線HiFC、高純度無酸素銅線PCUHD、高純度無酸素銅OFCの4種類の素材を独自の黄金比で組み合わせています。
高品質な素材で構成されながら価格は決して高くなく、高音も低音もしっかり出せるバランスの取れたサウンドに仕上がることでしょう。

ZONOTONE 6NSP-Granster 2200αの仕様・製品情報

構造2芯多重ツイスト2芯マルチストランド・スパイラル
素材6NCu、HiFC、PCUHD、OFC

6. audio technica AT-ES1500

audio technica AT-ES1500のおすすめポイント3つ

  1. 音質に定評のPE絶縁体を使用
  2. 反転撚りによって高解像度サウンドを実現
  3. 撚りピッチを調整することで低域・高域の時間軸のズレを抑制

audio technica AT-ES1500のレビューと評価

艷やかなサウンドを実現

AT-ES1500は素材にOFCを採用しています。撚り構造をとっているため艶のある明快なサウンドを実現することができます。
また、よりピッチを調整することにより低音域・高音域の時間軸がずれることも抑制することができています。

audio technica AT-ES1500の仕様・製品情報

構造平行型
素材OFC

7. OYAIDE ACROSS 3000

OYAIDE ACROSS 3000のおすすめポイント3つ

  1. 精密導体を採用
  2. 特許構造で電気特性の安定化
  3. 空気層をダンパーとして振動を減衰する

OYAIDE ACROSS 3000のレビューと評価

導電率を高め、信号を忠実に伝送

ACROSS 3000はリサイクル銅を一切含まないバージン銅のみを使用しています。製造過程をて低管理することで、導電率は102.3%を実現しており、信号を忠実に伝送することが可能になっています。
他にも、特許技術により撚り線配列を緻密化、同耐候性の細径化を実現したり、空気層をダンパーとして振動を減衰したりと、最新のテクノロジーによって精錬されたオーディオーブルです。

OYAIDE ACROSS 3000の仕様・製品情報

構造平行型
素材102SSC、OFC

8. 8ONE ESC-250

8ONE ESC-250のおすすめポイント3つ

  1. 柔軟なケーブル
  2. リーズナブルな価格帯
  3. 端に切込みが入っていて初心者向き

8ONE ESC-250のレビューと評価

初心者にも取り扱いやすいオーディオケーブル

8ONE ESC-250は正確に信号を伝送するOFCよってを採用しています。ケーブル自体も耐久性のある構造ながら柔軟性に優れていて取り回しやすいケーブルです。
また、ケーブルの端には最初から切込みが入っています。初心者にとって皮膜を取り除くのが難しく感じることもありますが、このケーブルなら心配しなくても大丈夫です。

8ONE ESC-250の仕様・製品情報

構造平行型
素材102SSC、OFC
Amazon.co.jp おすすめ商品
[amazon_auto_links id=”61739″]

まとめ

いかがだったでしょうか。アンプとスピーカーを繋ぐオーディオケーブルですが、素材や構造によって音質が変わってくる奥深いものです。
音質にこだわってサウンドを楽しんでみたいという方は是非ご自分の理想にあったものになるように選んでみてください。
これからこだわりたいオーディオ初心者の方も、今回の記事を参考にぴったりのオーディオケーブルをチョイスしてみるのはいかがでしょうか。