※本サイトはプロモーションが含まれています。
オーディオケーブルの中でもスピーカーケーブルは音質に与える影響も大きく、高音質化を目指すなら真っ先に交換してみたいパーツの1つです。
この記事では、どんな製品を選べばいいのか、価格、長さ、プラグの種類、太さ、ケーブルを変えても音質は変わらないのではないか、違いがわからないなどの疑問に答えています。
最適な製品選びのお役に立てていただければ嬉しいです。
 
 
 【使い方簡単】Bluetoothトランスミッターおすすめ13選。ゲーム音も快適に楽しもう!
 
オーディオケーブルとは

オーディオは電気信号を増幅しスピーカーから流していますが、アンプとスピーカーを繋ぎ電気信号を伝える役割を果たすのがオーディオケーブルです。
どんなに高音質の音源であってもスピーカーに届くまでにしっかり伝えることができなければ、音が悪くなってしまうため、オーディオケーブルは非常に重要なパーツと言えます。
オーディオケーブルの重要性
スピーカーに音を伝える
アンプとスピーカーはオーディオケーブルなしでは音を伝えることができません。オーディオケーブルを接続することで初めてスピーカーから音を鳴らすことができます。
最近ではBluetoothなど無線で接続する手法もありますが、電気信号を圧縮せずそのまま伝送するには有線のオーディオケーブルを使うほうが安定しています。
オーディオケーブルによって音質は左右される
スピーカーに信号を伝えるオーディオケーブルですが、オーディオケーブルの質がスピーカーから出てくる音に大きな影響を与えます。
素材によって、伝送率が変わってきますので、高品質なオーディオケーブルを使用するなら高音質な音を楽しむことができるようになります。
オーディオ(スピーカー)ケーブルのQ&A
オーディオケーブルの相場は?価格帯ごとの音質の違いは?
スピーカーケーブルには切り売りのタイプと、プラグなどがセットされたタイプの製品があります。切り売りのタイプなら数百円の価格帯から選ぶことができ、プラグがセットされたタイプは数千円から販売されています。ハイエンドタイプのケーブルには、数万円を超える製品もあります。
オーディオケーブルの太さや長さは音質に影響しますか?
オーディオケーブルやスピーカーケーブルの太さや長さは、音質に微妙な変化を与えます。基本的には、太くなればなるほど、低音や量感を出しやすくなり、長くなればなるほど細かな情報を伝えにくくなると言われています。
オーディオケーブルの選び方のポイント

- 素材をチェック
 - 端子をチェック
 - 構造をチェック
 
素材をチェック
TPC(タフピッチ銅)
最も一般的な銅線で、幅広く使用されています。純度は99.5%程度で、安価な製品のほとんどはこの素材が使用されています。信号伝送の抵抗となる結晶粒界は150,000/1mほどあります。
OFC(無酸素銅)
TPCに混入している酸素等の不純物を物理的に除去してできた素材で、99.995%の高純度銅を採用しています。やや高級なケーブルによく使用されており、高い解像度とキレの良さを持った音質傾向です。
Hi-OFC(ハイクラスOFC)
格子欠陥と呼ばれている組成の乱れを減らすことでスムーズに天使が流れるようにしたOFC銅です。
音質はフラットでナチュラルな傾向があり、クリアさも持ち合わせています。
複合型
ハイブリッド導体とも言われ、様々な素材を組み合わせた製品のことを言います。それぞれの素材の長所を活かして組み合わせたり、デメリットを失くしたりすることができ、高音質のケーブルが作れます。
銀
ケーブル用の導体としては最も適していると言われている素材です。最近では4NAgも開発され、以前のような高域の綺麗さだけが特徴のものだけではなく、様々なハイエンドケーブルでも使用されています。
構造をチェック
平行型
最も一般的な構造で、プラスとマイナスのケーブルを平行に設置したケーブルです。シース素材などにより音質のコントロールがとてもやりやすく、躍動感のある元気な音が特徴です。
ツイスト型
2本のケーブルをより合わせるようにした構造で、導体が相互に干渉し合うことを防ぎ、外来ノイズに強いことが特徴です。一般的に落ち着いたしっとりとした音の製品が多く、ミドルクラスからハイエンドまで幅広く使用されています。
4芯型
スターガット型とも呼ばれるケーブルで、対角線方向のケーブルをそれぞれ並列に接続し、相互の力を中和する構造になっています。バイワイヤリング接続もやりやすく、低音の量感が豊かな音質傾向を持ち、人気の高いケーブルです。
端子をチェック
スピーカーケーブルをスピーカーやアンプなどに接続する時に、導体そのものを接続するか、端子を介して接続するかの2種類のやり方があります。
切り売りのケーブルなどは端末処理をしていないものが多く、そのまま接続することが多くなります。また、端子処理がしてあるケーブルを選べば、Y端子やバナナプラグなどに対応している機器には、そのまま使用することができます。
端子1バナナプラグ
スピーカーケーブルの端末処理で最もよく使用されるプラグです。確実に接続することができ、ノイズなどの影響を受けにくいのがメリットで、簡単に抜き差しすることができることから、高い人気があります。
端子2Y端子
Yラグとも呼ばれる端子で、バインディングポスト式のスピーカーケーブル用端子として使用されます。サイズも複数あり、気軽に接続できることから、比較的安価な製品に多いタイプです。
端子3スピコンプラグ・フォーンプラグ
スピコンプラグはコネクターを回転させることでしっかりロックすることができる端子です。フォーンプラグは、イヤホンやヘッドホンなどでも使用される一般的な端子で、ノイズの影響が少ない特徴があります。
オーディオ(スピーカー)ケーブルおすすめ最強9選
| 高域の伸び | スピーカーケーブル使用時の音質について、高域の伸びやキレの良さを5段階で評価 | 
|---|---|
| 中低域の豊かさ | スピーカーケーブル使用時の音質について、中低域の密度や量感、豊かさを星5つで評価 | 
| レンジの広さ | スピーカーケーブル使用時の音のレンジの広さについて、レンジが狭い場合を1、広い場合を5とし、星5つで評価 | 
CANARE カナレ 4S8 黒 スピーカーケーブル m/切り売り
| 素材 | 銅 | 
|---|---|
| 構造 | 4芯型 | 
| 端子 | なし | 
| 外形 | 8.3mm | 
| その他の特徴 | コスパがいい4芯型の定番ケーブル | 
- ベーシックで使いやすいスタンダードな4芯型スピーカーケーブル
 - ポリエチレンを絶縁体により優れた周波数特性を誇る
 - 高性能なPVCの採用により、曲げやねじれに強い
 
- 人によっては低域が出ないと感じるかもしれないという感想があります。
 
BELDEN 9497 スピーカーケーブル m/切り売り
| 素材 | 銅 | 
|---|---|
| 構造 | 2️芯型、ツイスト型 | 
| 端子 | なし | 
| 外形 | 5.33mm(16AWG) | 
| その他の特徴 | ウミヘビの愛称の定番ケーブル | 
- ウミヘビの愛称で親しまれる定番スピーカーケーブル
 - 業務用からオーディオむけまで、様々な用途で使用可能
 - スズメッキ加工をされた導体により、錆にくい
 
- ケーブルが太く硬いので接続しにくいという感想があるので注意が必要。
 
audio-technica AT7424 12ゲージ スピーカーケーブル 5mパック
| 素材 | 銅、OFC | 
|---|---|
| 構造 | 2芯型、平行型 | 
| 端子 | なし | 
| 外形 | 4.5mm×2 | 
| その他の特徴 | OFC多重ツイスト構造採用 | 
- OFC多重ツイスト構造を採用し、躍動感のある音質を再生
 - 極性確認の容易な青と白の2色シースを採用
 - Tinトップコートを施し、迫力の中低域を再生可能
 
- 予想より太いので取り扱いが難しいという書き込みがあるため確認が必要。
 
MOGAMI 3104 2本ペア 24K金メッキ ベリリウム銅製 バナナプラグ付 スピーカーケーブル (1.5m)
| 素材 | 銅 | 
|---|---|
| 構造 | 4芯型 | 
| 端子 | バナナプラグ | 
| 外形 | φ14.5 mm | 
| その他の特徴 | ベリリウム銅使用 | 
- 24K金メッキベリリウム銅製バナナプラグのセット
 - MOGAMIの3104を使用した、使いやすいスピーカーケーブル
 - 太めの導体4sq×無酸素銅4芯を採用した高音質設計
 
- 2本ペアしか選べないため、左右で長さの違う製品を選べないという書き込みがあるため注意が必要。
 
CANARE カナレ 4S6 Yラグ付 スピーカーケーブル 2本セット (2m, 黒)
| 素材 | 銅 | 
|---|---|
| 構造 | 4芯型 | 
| 端子 | Y端子 | 
| 外形 | 6.4mm | 
| その他の特徴 | Y端子セット | 
- 4芯構造の超定番スピーカーケーブルで、使いやすい製品
 - 外形が6.4mmで柔軟性の高い製品のため、取り回しがしやすい
 - 磁界を均等に打ち消しあう、4芯構造を採用
 
- Y端子の大きさが大きすぎて、スピーカー側にはつかなかったという書き込みがあるのでサイズの確認が必要。
 
JVCケンウッド ビクター OFC スピーカーコード5M 2本1組 CN-415A
| 素材 | 銅、OFC | 
|---|---|
| 構造 | 2芯型、平行型 | 
| 端子 | なし | 
| 外形 | ‐ | 
| その他の特徴 | ベーシックなスピーカーケーブル | 
- 5mのケーブルが2本1組になったベーシックなスピーカーケーブル
 - OFC銅を採用し、高音質な音楽の再生が可能
 - シンプルで使いやすい製品で、初めてのスピーカーケーブルの購入にも最適
 
- スピーカーに取り付けるときにきちんとよらないと、ばらけてしまうので注意という書き込みがあります。
 
MONSTER スピーカーケーブル 切売 12ゲージ 3m ME-S12-3M 【国内正規品】
| 素材 | 銅 | 
|---|---|
| 構造 | 2芯型、平行型 | 
| 端子 | なし | 
| 外形 | 3.3SQ | 
| その他の特徴 | 銅クラッドアルミニウム採用 | 
- Monster cableのサウンドを継承した使いやすいベーシックスピーカーケーブル
 - フレキシブル・スムースジャケットの採用によりしなやかで使いやすい
 - 一聴しただけでMonsterとわかる迫力のサウンドを再生
 - 初めての本格的なスピーカーケーブルの購入にも最適
 
- ケーブルを最初見たときは細くて12ゲージとは思われず、ロゴも見えなかったので偽物かと思ったという書き込みがあるので注意が必要。
 
BELDEN スピーカーケーブル 8470-10m
| 素材 | 銅 | 
|---|---|
| 構造 | 2芯型、ツイスト型 | 
| 端子 | なし | 
| 外形 | 5.33mm | 
| その他の特徴 | シンプルな定番ケーブル | 
- ETP高導電率錫メッキ銅撚線を使用したシンプルな定番ケーブル
 - 極性及び方向性がないので、自由に使用できる
 - ケーブルのシースにBELDENなどの文字が入っていない正規仕様
 
- 思っていたよりコードが固くて取り回しに苦慮するという書き込みがあるので気になる方は注意。
 
FURUTECH フルテック FS-303 スピーカーケーブル m/切り売り
| 素材 | 銅 | 
|---|---|
| 構造 | 2芯型、平行型 | 
| 端子 | なし | 
| 外形 | 4.0×8.0mm (15AWG /1.5sq) | 
| その他の特徴 | ベーシックな国産スピーカーケーブル | 
- 古河電工で製造されているFURUTECHのスピーカーケーブル
 - 信頼度の高い日本製のケーブルで、高いコストパフォーマンスを誇る
 - 胴体が柔らかく作られているため、取り回しがしやすい
 
- 期待したのですが、一本一本の線がもう少し太い方がよいと思うという感想があります。
 
Submit your review  | |
  | |
0 reviews
オーディオ(スピーカー)ケーブルの重要ポイントまとめ
オーディオ(スピーカー)ケーブルの重要なポイントは以下の3つです。
- 切り売りタイプか、端末処理がしてあるタイプかを使用用途に合わせて選ぼう
 - 素材や構造、長さや太さなどによって音質は変化する
 - 自分がよく聞く音楽にマッチした音質傾向を持ったケーブルを選ぼう
 
この記事を書いたライターからのコメント
オーディオケーブルの中で、最も手軽に交換して音質の変化を楽しめるのがスピーカーケーブルだと思います。
そもそも、ケーブルを交換したぐらいで音が変わるのか疑問に感じる方も多いと思いますが、結論から言うと「音」は変わります。
言葉では説明しづらいのですが、音の質や、音の聞こえ方、広がり、消え際の美しさなど、一度経験してみればわかると思います。
まずは安価な製品でも十分なので、ケーブルで音が変わるという体験を楽しんでみてください。

ライター:アトキ
設計事務所やサイン看板製作会社などに勤務後、フリーランスとして、幼少の頃から続けている趣味のことについて書いている趣味人ライターです。好きなことは、音楽(ロック、シティポップ、クラシック)、オーディオ(ピュアオーディオを中心に全般)、自動車(小さな車が特に好き)、自転車(ミニベロ、クロモリロードなど)、釣り(フライフィッシング、ナマズ、淡水小物釣り)など。埼玉県在住。
高音質!おすすめのスピーカーをチェック
 
 
 アンプ内蔵スピーカーのおすすめ10選|高音質で小型や、人気メーカーも
  
 
 【予算は5万円】コスパ最強のスピーカーランキングおすすめ人気10選
  
 
 電源不要のスピーカーの仕組みとおすすめ12選!スマホ・PC用、木製も
  
 
 クラシック向きスピーカーおすすめ6選!|人気メーカー、ハイエンドモデルも。
  
 
 購入できるONKYOのおすすめ名機スピーカー7選|小型スピーカー、トールボーイ
  
 
 【2022】高級スピーカーのおすすめ最強17選!人気のブックシェルフスピーカーも紹介
  
 
 【名機揃い】予算別!アクティブスピーカーおすすめランキング15選
 












