賃貸にも設置可能!2人暮らしにおすすめの食洗器9選。工事不要、タンク式など

食洗器の中の食器

※本サイトはプロモーションが含まれています。

2人で暮らしていて毎日面倒なのがキッチンでの食器洗いでしょう。2人暮らしの家事の負担を劇的に減らしたい人におすすめなのが食洗器です。

食器の洗浄から乾燥や除菌までやってくれる食器洗い乾燥機としての機能が充実した食洗器を使用することで、生活のコスパが向上します。

食洗器には工事が必要なビルトイン型や分岐水栓取り付けが必要な据え置き型だけでなく、それらの処置が不要なタンク式もあります。

タンク式は給水のための水タンクに注水する手間がかかるものの、キッチン用水栓からの給水を必要としない手軽さとスリムなコンパクトさが大人気です。

かつてはビルトイン型や据え置き型の食洗器に注力していた家電メーカーのパナソニックでも、タンク式の食洗器を発売しているほどです。

食洗器を発売している家電メーカーはパナソニック以外にも、サンコーやアイリスオーヤマなどがあり、それぞれコスパと機能性に優れた食洗器で人気です。

食洗器にはホワイトカラーの製品が多く、キッチンを清潔に見せる視覚的な効果もあります。

2人暮らしであっても、2人用の食洗器ではやや使い勝手が悪いかもしれません。2人で使う場合であっても、3人用以上の大きさの食器洗い乾燥機の方が使いやすくておすすめです。


カラフルな鍋
一人暮らしにも!自動調理機器のおすすめ人気ランキング10選

ぐーちょ編集部
ぐーちょ編集部

みんなが興味を持っている数ある商品やサービスの中からおすすめなモノを厳選してお届けします。
大手家電量販店で販売員やバイヤー・家電アドバイザー有資格者・メーカー商談を長年行なっているスタッフが所属しています。

2人暮らしに最適な食洗器のサイズはどれくらい?

2人暮らしに最適な食洗器のサイズはどれくらい?
2人用食洗器とは、2人用の食器洗いに必要な容量や洗浄力、乾燥力を想定して設計された食洗器です。

2人が使う平均的な食器の大きさ、数量に合わせて作られているため、コンパクトでスリムなデザインにまとめられています。アパートなどの賃貸物件でも使いやすいでしょう。

2人暮らしであれば、2人用の食洗器で足りることが多い反面、使っている食器が大きかったり、数が多かったりすれば容量がすぐに足りなくなってしまいます。

2人で暮らしているとしても、3人用以上の大きさの食洗器を選んだ方が安心です。

2人暮らしに食洗器は本当に必要?

2人暮らしに食洗器は本当に必要?
2人暮らしであれば、洗うべき食器の量が2人分であるため、手洗いの食器洗いで十分だと思うかもしれません。しかし、毎日の作業であることを考えれば、決して楽な作業ではないでしょう。

共働きが当たり前になっている今の世の中、仕事で疲れて帰ってから食事の用意をして、その上に食器洗いが加わる暮らしはかなりの負担になっています。

2人のどちらかがやる場合でも、一緒にやる場合でも、食器洗いは時間も手間もかかります。昔であれば、食洗器などなかったため、手洗いしていたのも仕方なかったでしょう。

しかし、現在では食洗器という便利な家電があります。食べ終わった食器類を食洗器に入れてからスイッチを押すだけで、食器の洗浄から乾燥、除菌までもやってくれて助かります。

たとえ2人暮らしであっても、食洗器が必要です。食洗器があれば、家事の負担を大幅に減らせるだけでなく、毎日の時間を有効活用できるようになるからです。

食洗器の種類

食洗器の種類
食洗器の主な3つの種類を解説します。

  • ビルトイン型
  • 据え置き型(卓上型)
  • タンク式

ビルトイン型

ビルトイン型の食洗器はキッチン下のスペースやシンク下に取り付けて使用するタイプです。設置する前と比べてキッチンのスペースが変わらないのがメリットです。

食洗器に取り付けてあるホースが剥き出しにならないため、見た目がすっきりしている点も魅力的でしょう。

収納できる食器の量が多いため、2人暮らしであれば、十分過ぎるほどです。他のタイプの食洗器と比較して、音も静かなため、生活騒音が気になる人にもおすすめです。

一方、ビルトイン型は取り付け工事が必要になるため、賃貸物件では使用しにくいでしょう。賃貸アパートやマンションでビルトイン型を設置するとなれば、大家さんの許可がいるからです。

しかし、持ち家の一戸建てや分譲マンションでの2人暮らしなら、ビルトイン型もおすすめです。

据え置き型(卓上型)

据え置き型(卓上型)はキッチンの空いている場所に設置するタイプの食洗器であり、ビルトイン型のような大きな工事が必要ないため、賃貸マンションやアパートでも使いやすいでしょう。

大手の家電メーカーからも発売されている種類が多いので、2人で使いやすいモデルも選びやすいです。給水用の分岐水栓の取り付け作業が必要なものの、大家さんの了承は必要ありません。

キッチンのシンクの横に設置すると、食洗器のサイズによっては調理スペースが狭くなる可能性があるので注意が必要です。

また、食洗器に取り付けた給水ホースが剥き出しになって丸見えになるところが、見栄えの点ではマイナスになるでしょう。

タンク式

これまで、据え置き型の食洗器として主流だった分岐水栓式以上に手軽に設置できることで近年、最も注目されているのがタンク式の食洗器です。

タンクから直接給水するので、買ってからすぐに使えるのも大きなメリットです。タンク内蔵式とタンクそのものを取り外せるタイプがあります。

タンクからの直接給水するだけでなく、分岐水栓式と切り替えられるモデルなら必要に応じて使い分けられる便利さも魅力です。

かつてはビルトイン型と据え置き型を主に発売していた大手の家電メーカーのパナソニックでさえ、タンク式の食洗器に参入しているほどです。

2人用食洗器のおすすめメーカー一覧

2人用食洗器のおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

  • パナソニック(Panasonic)
  • サンコー(THANKO)
  • リンナイ(Rinnai)

パナソニック(Panasonic)

パナソニックは日本を代表する大手の家電メーカーであり、食洗器の分野でも圧倒的なシェアを誇ります。

パナソニックの前身は松下幸之助氏が創立したナショナルであり、家電メーカーの枠を超えて、長く日本の産業界を牽引してきた存在として知られています。

パナソニックでは本格的なビルトイン型の食洗器を始めとして、コンパクトで場所を取らない据え置き型やタンク式まで、2人暮らしに使用しやすい食洗器を幅広く展開しているのが特徴です。

パナソニック独自のナノイー成分を照射する除菌効果の高さには定評があります。

サンコー(THANKO)

かつてはビルトイン型と据え置き型の食洗器が主流だった業界にあって、買ったその日から使えるタンク式の食洗器を発売したことで注目されたメーカーです。

2023年に20周年を迎えた家電メーカーとしての歴史は比較的新しいものの、ユニークな発想から生み出されるサンコーの家電製品はコスパが高くて使いやすいことで評判です。

秋葉原という、かつては家電の聖地で生まれたサンコー食洗器は2人暮らしに役立つでしょう。

リンナイ(Rinnai)

ガステーブルなどの調理器具で知られるリンナイでは、ビルトイン型の食洗器を発売しています。

広いキッチンに合わせた大型食洗器から後付け可能なタイプなど、数多くのビルトイン型食洗器のランナップがガス調理器具同様に信頼されています。

前面が大きく開くフロントオープン型は食器の出し入れが楽なことで定評があります。イオンの効果で除菌して、嫌な臭いを消す効果の高さが突出しているのもリンナイ食洗器の特徴です。

2人用食洗器の選び方

2人用食洗器の選び方
2人用食洗器の選び方を以下の5つのポイントから解説します。

  • ドアの開け方で選ぶ
  • 容量で選ぶ
  • 静音性能で選ぶ
  • 省エネ性能で選ぶ
  • 本体サイズで選ぶ

ドアの開け方で選ぶ

食洗器のドアの開け方としては「前開きタイプ 」「上下開きタイプ」「スライドタイプ」の3種類があります。

この中で最も多く見られるのがドアの取っ手を引っ張って、ドアを手前に倒して開く「前開きタイプ 」であり、据え置き型からビルトイン型まで広く採用されています。

「上下開きタイプ」はドアが上下半分づつに分かれていて、それぞれのドアが上下に開くのが特徴です。ドアを大きく開けられるので、フライパンのような大きな調理器具も入れやすいです。

「スライドタイプ」は引き出しのようにドアをスライドさせて開きます。主にビルトイン型に採用されており、食洗器の上から中を見ることができるため、中の食器をチェックしやすいです。

容量で選ぶ

容量は一度に洗浄できる食器の量を左右するので、食洗器を選ぶ際の重要なポイントです。2人で暮らしているから2人用の容量が最適かと言えば、そうとも限りません。

同じ2人でも、使う食器の量やそれぞれの食器の大きさによって、必要な容量が変わってくるからです。2人用で足りると思って使用してみたら、食器が十分に入らなくて困る場合もあります。

2人暮らしであっても、3人以上用の容量で選べば安心でしょう。

静音性能で選ぶ

一般的に食洗器はけっこう音が大きいので、騒音に敏感な人はできるだけ静音性能が高い食洗器を選ぶのがおすすめです。

自分では音が気にならなくても、賃貸物件では隣近所に迷惑になる可能性もあるので、静音性能も食洗器を選ぶ際に無視できない条件です。

食洗器でも、運転音の大きさは「dB(デシベル)」という単位で表記されるので、できるだけ数値が小さいモデルを選ぶのがおすすめです。

40dB前後であれば、比較的に音を気にせずに済むでしょう。

消費電力や消費水量で選ぶ

省エネ性能の良し悪しは電気料金や水道料金に影響してくるので、食洗器を選ぶ基準として要注目です。

1日だけで見ればそれほど差がないようでも、1年のスパンで見ればかなりの差になります。最近は電気料金の値上げもあり、消費電力が多い食洗器はできるだけ避けた方がいいでしょう。

食洗器は必ず電力と水道を使うので、食洗器を選ぶ際には消費水量と消費電力をチェックするのがおすすめです。

食洗器自体は比較的安かったとしても、消費電力や消費水量次第で年間の維持費が大きく違ってくる可能性があります。

本体サイズで選ぶ

本体サイズが大き過ぎると、キッチンの調理スペースが狭くなって不便になる可能性があります。

同じ容量であっても、外形寸法は家電メーカーによって、かなり差があるので、どのモデルを選ぶべきかで迷うかもしれません。設置するスペースをあらかじめ測っておいた方がいいでしょう。

目測だけで決めると、いざ設置してみたときに収まらないことがあるので注意が必要です。

2人用食洗器のおすすめ9選

AINX(アイネクス) 工事がいらない 食器洗い乾燥機 ホワイト AX-S3W

サイズ(幅×高さ×奥行)42.8×45.8×42.5cm
重量約13kg
庫内容量36L
給水方式本体上部から給水
乾燥機能あり
ドア開閉方式前開き式
年間電気代目安20,062円
評価・レビュー
使いやすさ
(4.0)
漏れにくさ
(4.0)
静音性
(3.5)
軽さ
(3.5)
耐久性
(3.0)
乾燥能力
(3.0)
ポイント
  • 食洗器の上下に設置されたダブル洗浄ノズルが食器の汚れをしっかり落としてくれる
  • 手洗いよりもわずか7分の1の水量での食器洗いを実現したコスパに優れた食洗器
  • 幅42.8cmのコンパクトサイズながら、庫内の衛生面をキープする温風乾燥機能を搭載
気になるポイント
  • 水の入れ過ぎると停止することがあるのが不安だという声があります。
  • 固形付着汚れに弱く、予洗いをしておかないと落とし切れないという声があります。


参考
食器洗い乾燥機AINX公式ホームページ

こんな人におすすめ
面倒な給水用の水栓取り付けなしで、すぐに使いたい人におすすめの食器洗い乾燥機です。

東芝 食洗機 工事不要 1~3人用 コンパクト 高温水洗浄 DWS-33A

サイズ(幅×高さ×奥行)42×46.5×43.5cm
重量約13kg
庫内容量約31L
給水方式水栓工事不要のタンク式
乾燥機能ヒーター式温風乾燥
ドア開閉方式前開き式
年間電気代目安14,483円
評価・レビュー
漏れにくさ
(4.5)
乾燥能力
(3.5)
静音性
(3.0)
ポイント
  • 家族3人用の食器を約75℃の高温水洗浄で、油汚れまできれいに落とせる
  • 水栓分岐工事不要のタンク式なので、引越しの際も工事がいらないのが手軽で便利
  • 直径約23cmまでの大皿や深さのある中鉢やコップまでも一度に洗えて、家事が楽になる
気になるポイント
  • 給水のために1.8Lのカップを約4回注ぐのがけっこう面倒だとの声があります。
  • 食器洗浄中に近くにいると、けっこう騒音が気になるという声があります。


参考
DWS-33A | 食器乾燥器/食洗機東芝ライフスタイル株式会社

こんな人におすすめ
シンク横に置いても邪魔にならないスリムな食洗器を使用したい人におすすめです。

Siroca(シロカ) 2WAY食器洗い乾燥機 UV除菌 工事不要 SS-MU251

サイズ(幅×高さ×奥行)42×47×44cm
重量16.5kg
給水方式工事不要のタンク式
乾燥機能あり
ドア開閉方式前開き式
年間電気代目安15,268円
評価・レビュー
使いやすさ
(4.0)
静音性
(3.0)
乾燥能力
(2.5)
ポイント
  • 強力な洗浄力と99.9%の除菌機能を兼ね備えたコスパに優れた食器洗い乾燥機
  • タッチパネルが食洗器の本体上部にあるので、見やすくて操作しやすい
  • 庫内洗浄機能によるメンテナンスのしやすさが日常の暮らしの負担を軽減してくれる
気になるポイント
  • 食器の洗浄と乾燥後の庫内の上部にかなり水滴が残るという声があります。
  • 大きさの割に思ったほど食器が入らないのが不満だという声があります。


参考
食器洗い乾燥機 アドバンスシリーズシロカ

こんな人におすすめ
キッチンのシンクから離れた場所に設置して使用したい人におすすめのタンク式です。

パナソニック 食器洗い洗浄機 スリムサイズ ホワイト NP-TSK1-W

サイズ(幅×高さ×奥行)55×50×29cm
重量16kg
庫内容量36L
給水方式分岐水栓式
乾燥機能あり
ドア開閉方式リフトアップオープンドア方式
年間電気代目安46,073円
評価・レビュー
耐久性
(4.0)
乾燥能力
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
静音性
(3.5)
ポイント
  • リフトアップオープンドアにより、キッチンのシンク横にすっきり置けて邪魔にならない
  • 奥行29cmのスリム設計なので、シンク横に設置しても水道の蛇口に当たりにくい
  • スリムな外観ながら、直径26cmのフライパンやまな板などの大型調理器具も洗浄できる
気になるポイント
  • 食洗器本体の高さの割に内部が異常に狭く感じるという声があります。
  • 無理に食器を入れると、扉裏側の金属パネルが破損しそうだという声があります。


参考
卓上型食器洗い乾燥機「スリム食洗機」NP-TSK1 他1機種を発売 | 個人向け商品 | 製品・サービス | プレスリリースPanasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン

こんな人におすすめ
キッチンの調理スペースを犠牲にせずに食器洗い乾燥機を使用したい人におすすめです。

Siroca(シロカ) 2WAY食器洗い乾燥機 分岐水栓可 SS-MH351

サイズ(幅×高さ×奥行)55×50×35cm
重量23.1kg
給水方式自動給水式と分岐水栓式の2Wayタイプ
乾燥機能あり
ドア開閉方式前開き式
評価・レビュー
耐久性
(3.5)
静音性
(3.0)
乾燥能力
(3.0)
ポイント
  • 360度の全方向に回転するノズルから最高75℃の高温噴射が食器を強力に洗浄する
  • 強力なUVライト照射で99.9%の除菌状態が8時間以上も持続する
  • おまかセンサーが食器の汚れ具合に合わせて自動的に洗浄する食器洗い乾燥機
気になるポイント
  • 使用し始めて2ヶ月で故障したのが不満だという声があります。
  • ドアが固くて、両手でこじ開ける感じが毎回疲れるという声があります。


参考
食器洗い乾燥機(大人数向け)シロカ

こんな人におすすめ
汚れや菌が繁殖しにくいステンレスの庫内が清潔感を重視したい人におすすめです。

パナソニック タンク式食器洗い乾燥機 コンパクト SOLOTA NP-TML1-W

サイズ(幅×高さ×奥行)31×43.5×22.5cm
重量約7.5㎏
庫内容量約10L
給水方式工事不要のタンク式
乾燥機能あり
ドア開閉方式前開き式
年間電気代目安8,942円
評価・レビュー
乾燥能力
(3.5)
一食分の量
(3.5)
静音性
(3.5)
耐久性
(2.0)
ポイント
  • 前面と背面の大きなクリア窓から食器の洗浄や乾燥、除菌している様子を確認できる
  • ドアの開閉で電源が入り、食器をセットしてスタートボタンを押すだけの簡単操作
  • 手洗いに比べて、わずか8分の1の水量で強力に食器を洗浄するコンパクトな食洗器
気になるポイント
  • タンクが給水のたびに引っ掛かって取り出しにくいという声があります。
  • コンパクトで簡単に使えるのが嬉しい反面、音がうるさいという声があります。


参考
NP-TML1-W 食器洗い乾燥機(ホワイト)|食器乾燥機【パナソニック公式通販】

こんな人におすすめ
着脱式のタンクで簡単に給水して使用したい人におすすめの食器洗い乾燥機です。

SAMKYO 食器洗い乾燥機 食洗機 工事不要 2023モデル 大容量5人用

サイズ55×44.5×50cm
重量約19kg
給水方式付属のバケツからの自動給水と分岐水栓の2WAY給水
乾燥機能あり
年間電気代目安23,717円
評価・レビュー
一食分の量
(4.0)
耐久性
(4.0)
静音性
(3.5)
漏れにくさ
(3.5)
乾燥能力
(3.5)
ポイント
  • 付属のバケツから自動給水もできるので、工事不要で置き場所を選ばない
  • 水タンク内蔵式ではなく、水タンクをいつでも取り出せるので、給水や手入れが簡単
  • 付属している水道用給水ホースを使えば、分岐水栓もできるのが便利
気になるポイント
  • 乾燥まで終わっても、食器に水滴がついているのが残念だという声があります。
  • 付属のバケツのどこまで水を溜めればいいのかがわかりづらいという声があります。
こんな人におすすめ
内蔵型タンクに何度も給水するより、水タンクを取り出して給水したい人におすすめです。

VIBMI 卓上型タンク式食洗器 工事不要 コンパクト 1~3人用

サイズ(幅×高さ×奥行)45×49×41.3cm
重量16.2kg
庫内容量36.4L
給水方式タンク給水方式
乾燥機能あり
年間電気代目安28,382円
評価・レビュー
一食分の量
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
乾燥能力
(3.5)
耐久性
(3.5)
静音性
(3.5)
軽さ
(3.5)
ポイント
  • 鮮やかなホワイトカラーがキッチンにも馴染むスリムでコンパクトなデザイン
  • 2人で使うのに十分な36.4Lの容量ながら、置き場所に困らない幅45cmのコンパクト設計
  • 手洗いではスポンジが届かないところまで強力洗浄して、除菌率が99%以上を実現
気になるポイント
  • 週1回ほどの使用なのに、1年2ヶ月で突然故障して困ったという声があります。
  • 計量カップで7.7Lの水を4回も注水するのが面倒だという声があります。
こんな人におすすめ
56dBの静音設計なので、食器洗浄や乾燥での大きな音が気になる人におすすめです。

MAXZEN 小型食洗器 タンク式 省エネ 温水洗浄 設置簡単 JDW03BS02-G

サイズ(幅×高さ×奥行)45.4×49.1×41.3cm
重量13.5kg
給水方式給水タンク式
乾燥機能送風乾燥
年間電気代目安28,382円
評価・レビュー
使いやすさ
(4.0)
一食分の量
(4.0)
耐久性
(3.5)
乾燥能力
(3.5)
静音性
(3.5)
ポイント
  • フィルターを取り出して簡単に手入れできるので、いつでも清潔に使用できる
  • 洗う食器類のタイプに合わせて5種類のコースが選べるので、確実な洗浄力を期待できる
  • 食器を入れたカゴを手前に引き出して、奥に入れた食器を簡単に取り出せて便利
気になるポイント
  • 意外に音が大きいのが気になるという声があります。
  • 水タンクに満水まで入れても「水量不足」が点灯して困ったという声があります。
こんな人におすすめ
食器の洗い残しがない強力な洗浄力にこだわりたい人におすすめの食器洗い乾燥機です。

2人用食洗器の重要ポイントまとめ

2人用食洗器の重要ポイントまとめ
2人用食洗器の重要なポイントは以下の9つです。

  • 食洗器を使えば、家事の手間が大幅に減って暮らしのコスパが良くなる
  • パナソニック、サンコー、リンナイ、アイリスオーヤマが食洗器で有名
  • タンク式の食洗器は分岐水栓工事も不要で、すぐに使えて便利
  • 付属のバケツからの自動給水と分岐水栓の2WAY給水の食洗器もある
  • 食洗器にはビルトイン型、据え置き型、タンク式の3種類がある
  • 2人暮らしの使用でも、3人用以上の大きさの食洗器がおすすめ
  • 食洗器のカラーはキッチンに似合うホワイトが多い
  • 食器洗い乾燥機は食器の洗浄だけでなく、乾燥や除菌機能まで充実している
  • スリムサイズの食洗器を選ぶと、キッチンの場所を取らなくて便利

この記事を書いたライターからのコメント

食洗器を使うと、毎日面倒な食器洗いから解放されます。多くの食洗器では、単に食器を洗浄するだけでなく、乾燥や除菌機能まで充実していて、食器洗い乾燥機の役割を果たしています。

食洗器にはビルトイン型、据え置き型、タンク式があり、これら3種類の食洗器の中で最も人気があるのが、水栓分岐工事も不要なタンク式です。タンクに給水するだけで、すぐに使える便利さが人気の理由でしょう。

かつてはビルトイン型や据え置き型の食洗器に注力していた家電メーカーのパナソニックも現在では、タンク式の食器洗い乾燥機に力を入れているほどです。

パナソニック以外にも、サンコーやリンナイ、アイリスオーヤマといった家電メーカーが洗浄力と乾燥、除菌機能に優れた食洗器を発売しています。2人暮らしでも、2人用の食洗器ではなく、最低でも3人用以上の食洗器を選ぶのがおすすめです。

2人分の食器だけだから2人用で十分だと思っても、実際に食洗器を使用してみれば、2人用では足りないのを実感するでしょう。余裕を持って、3人用以上の食洗器にするのが安心です。

ほうじ茶
ライター:ほうじ茶

東京都在住。海外を含め、20回以上の引っ越し歴があります。書籍や広告媒体の印刷デザイン歴が長く、機械系の設計もやっていました。引っ越し歴が多くて、いろいろな土地に訪れている割に旅行が好きなわけではなく、ほぼ東京から出ません。趣味は筋トレと街歩きです。変化が早い東京の街並みを楽しんでいます。


カラフルな鍋
一人暮らしにも!自動調理機器のおすすめ人気ランキング10選

調理鍋の中の料理
【大同電鍋ってなに?】台湾の万能鍋を紹介!サイズやデメリットも解説

トーストが焼けるオーブンレンジ
【トースター不要】オーブンレンジで簡単にトーストが焼けるおすすめ人気20選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です