
しかし、なんとなく無添加や薬用がよいとは知っていても、地肌に優しい成分や洗浄力の違いについて詳しくは知らないというかたも多いのではないしょうか。
この記事では、地肌に良いといわれるシャンプーの選び方を、成分や洗浄力などのポイントに注目して解説するとともに、男性女性どちらにも人気の肌に優しいシャンプーをランキング形式で紹介しています。
皮膚科でおすすめされることもある2e(ドゥーエ)や有効成分が配合された薬用シャンプーもとりあげ、おすすめポイントや気になる点をわかりやすくまとめました。

目次
アトピー体質の方にはこんなシャンプーがおすすめ
- アミノ酸系シャンプー
- 無添加シャンプー
- 薬用シャンプー
アミノ酸系シャンプー
洗浄力の強いシャンプーは、頭皮に必要な皮脂まで洗い流して肌の乾燥を引き起こします。肌が乾燥すると、肌本来が持つバリア機能も低下して外部からの刺激を受けやすくなってしまいます。
アトピー肌の方にとって、乾燥は大敵。かゆみやフケ、湿疹といった症状につながりかねません。
市販のシャンプーに使われることが多い高級アルコール系よりも、洗浄力がマイルドなアミノ酸系洗浄成分を配合したシャンプーがおすすめです。
無添加シャンプー
シャンプーには商品によってさまざまな成分が含まれますが、どの成分が自分にとって刺激となるかがわからないことも多いです。
ですから、「無添加」などといった表示を頼りに、できるかぎりアレルギーを引き起こす恐れのある成分が含まれていないシャンプーを選びましょう。
ただし、「無添加」という表示には明確な決まりがありません。無添加とあっても、肌に刺激のある成分が全く含まれていないとは限らないので、個々のアイテムについて成分表示を確認するとより安心です。
薬用シャンプー
かゆみや炎症などの症状が出ている方には、医薬部外品のシャンプーもおすすめです。
商品名に薬用シャンプーと付いていることが多いです。薬用シャンプーは、一般的なシャンプーと違い、かゆみなどに効果のある成分が一定量以上含まれたものを言います。
かゆみがある方は有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されたシャンプーを試してみましょう。
パッチテストのやり方
シャンプーを塗った絆創膏を二の腕の内側など皮膚の柔らかいところに貼り付けます。
アトピーにもおすすめのシャンプーの選び方
アトピーにもおすすめのシャンプーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 洗浄力のやさしさで選ぶ
- 刺激となる成分の少なさで選ぶ
- 薬用成分や保湿成分で選ぶ
洗浄力のやさしさで選ぶ
頭皮に必要な皮脂を洗い過ぎないように、洗浄力がマイルドなシャンプーを選びましょう。アミノ酸系やベタイン系洗浄成分のシャンプーがおすすめです。
市販の安価なシャンプーに使われている高級アルコール系洗浄成分(〜硫酸と付くものなど)は、泡立ちがよいのが特徴ですが、敏感肌やアトピー肌の方には洗浄力が強めです。
刺激となる成分の少なさで選ぶ
アトピー肌の方は、乾燥によって肌のバリア機能が低下し、刺激を受けやすい状態になっています。
合成界面活性剤、防腐剤、合成着色料、合成香料、アルコールなどを避け、できるかぎり頭皮に刺激とならない成分のシャンプーを選びましょう。ボトルに「無添加」や「低刺激」と書かれたシャンプーが選ぶ基準になります。
薬用成分や保湿成分で選ぶ
頭皮にかゆみや炎症があり、すぐに皮膚科にはいけないという方は抗炎作用のある成分が配合された薬用シャンプーを使ってみるのもおすすめです。
また、保湿成分が含まれたシャンプーも頭皮が乾燥しがちな方には注目してほしいポイント。
ヒアルロン酸、コラーゲン、植物由来オイルなどの成分が配合されたシャンプーを選んでみましょう。
アトピーにもおすすめのシャンプー9選 ★
【9位】serapie(オクトセラピエ) 【医薬部外品】 薬用スキンケアシャンプー
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 230ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 乾燥肌 |
香り | マイルドフローラルの香り |
成分 | オクトロピックス(有効成分) |
- フケ・かゆみ・頭皮の乾燥が気になる方向けの薬用シャンプー
- 低刺激処方、パラベン不使用
- パッチテスト済み
- 洗浄力は強めなのでトリートメントは必用という声がありました
- パッケージがおしゃれではないのが残念という声がありました
【8位】無印良品 敏感肌用シャンプー
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 340ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 敏感肌 |
香り | 柑橘系(エッセンシャルオイル) |
成分 | アミノ酸系洗浄成分、リピジュア、ヒアルロン酸 |
- 汚れを落としつつうるおいを守るアミノ酸系洗浄成分
- 7つのフリー成分(石油系洗浄成分、シリコン、アルコールなど)
- エッセンシャルオイルのナチュラルな香り
- 低刺激だが洗浄力は低めに感じるという声がありました
- 髪質によってはパサパサしたり乾燥を感じるという口コミもありました
【7位】キュレル シャンプー ポンプ
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 420ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 普通 |
香り | 無香料 |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分) |
- 赤ちゃんにも使えるやさしい薬用シャンプー
- 頭皮のセラミドを守りながら洗う
- 植物由来の消炎剤配合でフケ・かゆみを防ぐ
- 洗っている最中の髪のキシキシ感が気になるという声がありました
- 保湿効果はあまり期待できずフケが増えてしまったという口コミも見られました
【6位】ミヨシ 無添加泡のせっけんシャンプー
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 500ml |
タイプ | 液体(泡で出るタイプ) |
肌タイプ | ノーマル |
香り | 無香料 |
全成分 | 水、ラウリン酸K、ミリスチン酸K、パルミチン酸K、ステアリン酸K |
- 石鹸系シャンプー
- 使いやすい泡で出るタイプ
- 香料・着色料・防腐剤等無添加のシンプルな成分
- 石鹸シャンプーの特徴として髪のキシみは感じられます
- 便利な泡タイプですが、同商品の液体タイプよりはコスパが悪いという声がありました
【5位】オルナ オーガニック シャンプー モイスチャー
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 500ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 乾燥、全肌質 |
香り | フレッシュシトラスミックスの香り |
成分 | アミノ酸系洗浄成分、コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体 |
- 美容成分が地肌をしっかりと保湿
- 植物アロマの爽やかな香り
- オーガニック成分を使用し、7種の無添加
- 香りは控えめなので、香りの良さを求める人には物足りないという声がありました
- 泡立ちがよくないという口コミも一部見られました
【4位】コラージュフルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 400ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 敏感肌 |
香り | 無香料 |
成分 | ミコナゾール硝酸塩(有効成分)、オクトピロックス(ゆうこうせいぶん) |
- フケの原因となる菌に着目した薬用シャンプー
- 低刺激性
- 皮膚科ですすめられることもあるシリーズ
- 頭皮にはよいが髪の毛はきしむという声がありました
- 効果は感じられたが値段が高いのがネックという声もありました
【3位】第一三共ヘルスケア ミノン 薬用ヘアシャンプー
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 450ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 敏感肌 |
香り | フローラル |
成分 | アミノ酸系洗浄成分、グリチルリチン酸2K(有効成分) |
- 頭皮のバリア機能を守って洗う
- 有効成分として抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kを配合
- アレルギーの原因物質を極力カットした処方
- 無香料のためシャンプー独特の臭いが好みではないという声がありました
【2位】爽快柑 AFC シャンプー
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 500ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 普通、敏感肌 |
香り | 柑橘系 |
成分 | アミノ酸系洗浄成分、グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分) |
- 15種類のアミノ酸を含む34種類の保湿成分
- ノンシリコンだから保湿成分が髪と地肌に行き渡る
- トリートメント不要
- 髪のハリ・コシアップも期待できる
- しっとり感を評価する声がある一方、洗い上りがヌルヌル感じるという口コミも見られました
- 肌質に合わずかゆみや湿疹が改善されなかったという声もありました
【1位】2e(ドゥーエ) シャンプー 敏感肌用 低刺激処方 ノンシリコンタイプ
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 350ml |
タイプ | 液体 |
肌タイプ | 敏感肌 |
香り | 無香料 |
成分 | アミノ酸系洗浄成分 |
- 資生堂の敏感肌向けブランド
- 頭皮のうるおいを守りながら洗う
- 敏感肌の方によるパッチテスト済み
- 泡立ちはよくないという口コミがありました
- 成分にエタノールが含まれているので、アルコールに敏感な方は注意という口コミがありました
【Amazon.co.jp限定】 カミーリヤ 大島椿 頭皮のためのシャンプー 250ml フケ かゆみ におい ベタつき 椿油 ノンシリコン 無香料 無着色 低刺激
28% オフserapie(オクトセラピエ) 【医薬部外品】 薬用スキンケアシャンプー 230ml
やさしさ地肌 シャンプー フケ かゆみ 脂漏性 乾燥肌 敏感肌 頭皮ケア シャンプー
すっぴん地肌シャンプー 2本セット フケ かゆみ 脂漏性 頭皮ケア (シャンプー2本セット)
アトピーにもおすすめのシャンプーの重要ポイントまとめ
アトピーにもおすすめのシャンプーの重要なポイントは以下の3つです。
- アトピー肌の方の頭皮ケアは、乾燥を防ぐのがポイント
- 洗浄力がマイルドで添加物の少ないシャンプーを選ぶ
- 有効成分が配合された薬用シャンプーもおすすめ
この記事を書いたライターからのコメント
わたしの家族も頭皮に湿疹ができやすいのですが、シャンプーを変えて落ち着いたと思ったら、やっぱりまた湿疹が出てくる…ということを繰り返しています。
シャンプーは種類がほんとうにたくさんあって、自分に合うものに出会うまでは長い道のりですよね。しかも季節や体調で、それまで合っていたシャンプーが合わなくなってしまうこともあります。
アトピー肌、敏感肌の方はシャンプー選びとともに正しいシャンプーの仕方も大切です。熱すぎないお湯の温度やよくすすぐことなどにも気を付けてみてください。

ライター:青倉
福岡県在住。ドラッグストア勤務や団体職員などを経て、現在はwebライターとして活動しています。行きたい場所・作りたいもの・学びたいことが多くて、毎日時間が足りない3児の母です。最近FP3級を取得し、次は食に関する知識を増やしたいと考え中。
器やインテリアやDIYなど家の中を快適に整えることが趣味。基本的に家好きだけど旅行も好きで、家族で海外旅行ならどの国がいいかなぁと妄想する日々です。



