
残念ながら自然環境保護の観点からもそこまで強力な除草剤は流通していませんが、半年以上持続するモデルは数多くあります。
フマキラーの除草王シリーズやレインボー製薬のネコソギVなどは、スギナやドクダミなどの強力な雑草を枯らせることで大人気。
根っこにダメージを与える顆粒タイプや原液を希釈して散布するもの、また希釈原液をそのまま噴射できるタイプなど種類は多種多様。
他にもアイリスオーヤマや住友化学園芸やアース製薬などの除草剤が、持続性やコスパの高さから人気を集めています。
塩が除草剤に使えるのかなど多くの疑問にも答えていきますので、どうぞ除草剤購入の際のヒントとしてお役立てください。

目次
最強に効く除草剤とは
最強に効く除草剤とは、一般的にスギナやドクダミなど最も繁殖力の高い雑草にも効果があるものだと言えるでしょう。
中古車販売の「ビッグモーター」が街路樹を枯らせたニュースで有名になった除草王など、評判や口コミも大切な判断基準になります。
また多くの場合、雑草の上から液体をかけて枯らす「茎葉処理型」よりも顆粒などを使う「土壌処理型」の方が除草効果が高いです。
土壌処理型は即効性よりも持続性があるため、長い目で見ればより強い除草効果を実感できるでしょう。
どちらが効果的!?除草剤の液体と顆粒の違い
除草剤の液体と顆粒(かりゅう)の違いは、効き目の即効性と持続性のどちらを得意にしているかにあります。
一般的に液体タイプは即効性が高く、顆粒タイプは持続性に優れているのが特徴。
液体は原液を薄めて使うものと最初から希釈された原液をシャワーのようにかけるタイプに大別され、どちらも茎葉処理型です。
液体を葉っぱや茎にかけるため即効性はありますが、多くの場合、根っこまで枯らすことはできません。
顆粒タイプは土に撒くことで根っこにまで浸透し、新たに雑草が生えるのを防ぐ予防効果もあります。
即効性・持続性ともに優れたハイブリッド型が現在の主流ながら、多くは液体タイプなので持続性の点では未知数です。
除草剤の効果的な撒き方【液体編】
除草剤の効果的な撒き方【顆粒編】
「塩」は除草剤代わりになる?効果やデメリットを解説
塩は最強とも言える除草効果を持つものですが、その強すぎる力のために除草剤としては使いにくいデメリットもあります。
海辺では草木がほとんど育たない事で分かるよう、塩分は植物の大敵でありネットでも「除草に塩はNG」との見出しが多いです。
塩分は土に長く残るため散布した場所の近辺でも花や作物は育ちにくくなり、また地中の配管を腐食させるリスクもあります。
しかし東日本大震災のツナミにあった水田が降雨により1年ほどで回復した事例もあり、塩害は大げさに叫ばれている面もあります。
そのため宅地の空きスペースで塩を除草剤代わりにするくらいの使用であればほとんどの場合、問題はないでしょう。
参考 降雨による塩害水田の自然回復J-STAGE|国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) による論文集
最強に効く除草剤の選び方
最強に効く除草剤の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 農薬登録を受けているか確認する
- 空きスペースには非農耕地用を選ぶ
- 顆粒などのタイプで選ぶ
農薬登録を受けているか確認する
最強に効く除草剤は田畑でも使えるなどのメリットがある農薬登録が成されているかどうかを判断基準にして選ぶこともできます。
「農林⽔産省登録第○○○○○号」とラベルなどに記載され、かつ畑などでの使用が明記されているものが農薬登録された除草剤です。
しかし、この番号があっても「非農耕地専用」や「農薬として使用することはできません」と明記されているものは農薬として使えません。
一方で農薬除草剤の田畑での使用では、作物に残留農薬がふくまれるリスクもあるので注意が必要です。
参考 除草剤の販売・使用について農林水産省
空きスペースには非農耕地用を選ぶ
宅地や運動場やお墓回りの空きスペースなど草花を育てない場所では、手早く除草できる非農耕地用の除草剤がおすすめです。
非農耕地用の除草剤の多くはレインボー製薬のネコソギエースVなど数多くの雑草を枯死させる強力な除草効果を持っています。
また多くは希釈済みの原液タイプでシャワー式なので、散布するのにあまり手間がかかりません。
なお非農耕地用の除草剤は農薬ではないため、農地に加え花壇や緑地などの植栽地での使用もおすすめできません。
顆粒などのタイプで選ぶ
除草剤には種類や撒き方などによって主に4つのタイプがあり、この点で選ぶこともできるでしょう。
液体の除草剤には雑草に分けて幅広い調節ができる原液を薄めるものと、元から希釈された原液の2つのタイプがあります。
また希釈された原液はシャワーのように注ぐものとピンポイントで葉や茎にかけるスプレーの2つのタイプに分かれます。
粒状・顆粒タイプは、草抜きや粒を土に撒くなどの手間はかかりますが、そのぶん長期的に根っこから枯らせて効果的です。
最強に効く!除草剤ランキング5選
【5位】トムソン 根まで枯らす除草剤 500ML
農薬登録 | × |
---|---|
対象雑草と希釈倍率 | スギナなど/一年生雑草:100〜200倍・多年生雑草;50~100倍・スギナなど枯れにくい雑草:25〜50倍 |
適正場所 | 道路、駐車場、グラウンドなど農作物等の栽培・管理以外の目的で用いられる場所 |
商品の形状 | 液体(原液) |
有効成分 | グリホサートイソプロピルアミン塩41.0% |
容量 | 500ml |
サイズ | 梱包:18.9 x 7.2 x 7.1 cm |
散布できる面積 | 最大500平方メートル |
- 農業・園芸用品の日本ブランド「トムソン」による一般的に毒性の少ないアミノ酸系の除草剤
- 一般的に即効性を得意とした液体タイプでありながら雑草の根っこまで枯らせる業者用モデル
- スギナには25~50倍の希釈するなど原液タイプなので幅広く除草剤を調節することができる
- 500ml容量の価格としてはあまり安いものではなくAmazonの口コミには即効性に不満の声あり
【4位】住友化学園芸 除草剤 クサノンEX粒剤400g 強力 持続 スギナ 顆粒
農薬登録 | ◯ |
---|---|
対象雑草と適量 | スギナ・ススキ・ヤブガラシ/一年生+多年生雑草:5~30g/平方メートル・スギナなどの強い雑草:30g/平方メートル |
適正場所 | 公園・庭園・堤とう・駐車場・道路・運動場・宅地等 |
商品の形状 | 粒剤 |
有効成分 | ターバシル・フルミオキサジン |
容量 | 400g |
サイズ | 梱包:17.2 x 7.2 x 7.1 cm |
散布できる面積 | 最大80平方メートル |
- 即効性と持続性のある2種類の有効成分で最短3日・枯れにくいスギナでも最長9カ月の除草効果を発揮
- 粒剤タイプなので一般的に液体よりも持続性があり雨のあとや寒い時期でも使える
- 小型の1ボトルで80平方メートルの広範囲をカバーできて非常にコスパが高い
- 農林水産省に登録した農薬でありながら使用場所に農耕地の明記がないため作物に使えるかどうかは分からない
【3位】三井化学クロップ&ライフソリューション 旧 Meiji Seika ファルマ ザクサ液剤 2L
農薬登録 | ◯ |
---|---|
対象雑草と希釈倍率 | 非公開/多年生雑草:100~150倍・一年生雑草:200倍・いろんな草が生えている場合は100~150倍 |
適正場所 | 空き地・駐車場・公園・運動場・家周り・畑・果樹園 |
商品の形状 | 液体 |
有効成分 | グリホシネートP液剤・水・界面活性剤・色素など |
容量 | 2L |
サイズ | 高さ21cm |
散布できる面積 | 水100Lに薬液300~500mlで散布面積約10a |
- 非選択性茎葉処理除草剤の「農薬」のため果樹園などの作物がある場所でも使える
- 液体の中でも希釈で幅広く調節できる原液タイプで雨上がり後の1時間でも使用可能
- 1~3日の即効性に加え40~50日の持続性がもあり日当たりの影響も受けにくい
- 農地で使える農薬であるため場合によっては除草剤成分の混入で作物による健康被害の恐れあり
【2位】レインボー薬品 除草剤 ネコソギエースV粒剤 3kg
農薬登録 | × |
---|---|
対象雑草と適量 | スギナ・イネ科雑草など/一年生雑草:5~15g/平方メートル・多年生雑草:15~30g/平方メートル |
適正場所 | 空き地・駐車場・墓地・公園・運動場・家周り |
商品の形状 | 粒状 |
有効成分 | ヘキサジノン(トリアジン系)・DBN(ニトリル系)・DCMU(尿素系) |
容量 | 3kg |
サイズ | 梱包:22.8 x 22.8 x 10.87 cm |
散布できる面積 | 最大600平方メートル約(180坪) |
- 長期的な持続性をもたらすDCM成分が入っている事により最大6か月の除草効果を発揮
- 手袋と散布容器が付属している上に箱には場所ごとに調節可能な散布口があるので使いやすい
- 粒状タイプで根こそぎ除草する成分「ヘサキジン」が入っていて高さ20cmまでの草丈に対応
- 非農耕地用なので農地では使えず散布後の除草効果は約1~2週間とやや遅め
【1位】フマキラー フマキラー カダン 除草剤 液体 強力 ストレート ザッソージエース 5L
農薬登録 | ◯ |
---|---|
対象雑草と適量 | ササ・ヨモギ・ススキ・セイタカアワダチソウ・スギナ/一年生雑草+多年生雑草:25m~50ml/平方メートル・スギナ:100ml・ササ類:50~100ml |
適正場所 | 公園・庭園・堤とう・駐車場・道路・鉄道・運動場・宅地・のり面等 |
商品の形状 | 液体 |
有効成分 | グリホサートカリウム塩 |
容量 | 5L |
サイズ | 梱包:28.5cm×13.0cm×29.0cm |
散布できる面積 | 最大500平方メートル |
- グリホサートカリウム塩の強力な除草作用により即効性が高く作業から1時間後の雨にも耐えられる
- 5L入りの1容器で最大500平方メートルのカバー力があり非常にコスパが高い
- 容器から直接散布できるため使いやすくササやスギナなどの強い雑草にも除草効果あり
- 農林水産省に登録された農薬であるものの非農耕地用の除草剤なので作物の近くで使えないのは残念
【コスパ抜群】安い除草剤おすすめ2選
アイリスオーヤマ 除草剤 速効除草剤 4L 液体タイプ そのまま使える 大容量 お徳用 SJS-4L
農薬登録 | × |
---|---|
対象雑草と適量 | スギナなど/非公開 |
適正場所 | 宅地、駐車場、工場敷地、のり面などの非農耕地 |
商品の形状 | 液体 |
有効成分 | グリホサートイソプロピルアミン塩 0.85%、MCPAイソプロピルアミン塩 0.175%、水・界面活性剤等 98.975% |
容量 | 4L |
サイズ | 12.9 x 20.6 x 28.1 cm |
散布できる面積 | 40~200平方メートル約12坪~60坪 |
- 最大200平方mに対応してコスパが高く現在Amazonで「ベストセラー1位」の大人気商品
- ボトルの注ぎ口からそのまま散布できる希釈原液タイプのため非常に使いやすい
- 毒性が弱く環境に優しいアミノ酸系と即効性のあるMCPAのダブル配合
- 農薬ではないので使用箇所が限られシャワー散布は目安分量が非公開なので少々不便
アース製薬 アースガーデン 除草剤 おうちの草コロリ 2L シャワー タイプ 家庭用 除草剤 605324
農薬登録 | × |
---|---|
対象雑草と希釈倍率 | 一年生および多年生雑草、コケ類/1平方メートルに約5秒:約125ml散布 |
適正場所 | お庭まわり、おうちまわり、駐車場、お墓まわり |
商品の形状 | 液体 |
有効成分 | ペラルゴン酸 2.5%・水・界面活性剤等 97.5% |
容量 | 2L |
サイズ | (幅×奥行×高さ) :145mm×102mm×282mm |
散布できる面積 | 非公開 |
- 殺虫剤でおなじみの「アース製薬」による希釈原液タイプで注ぎ口がジョロウで散布しやすい
- 非農薬で食品成分(ペラルゴン酸)から作られているため人にも環境にも優しい
- 最速5分で枯らすこともできる即効性の高いモデルで雑草の発芽まで抑止
- コスパは高いものの持続性が1.5カ月のためランニングコストがかかる可能性があり
【初心者にもおすすめ】安全で環境にやさしい除草剤2選
住友化学園芸 除草剤 グリーンスキットシャワー4L 速効 液体 畑
農薬登録 | ◯ |
---|---|
対象雑草と希釈倍率 | 1年草と多年草/100ml/1平方メートル |
適正場所 | 宅地・果樹園・畑 |
商品の形状 | 液体 |
有効成分 | グルホシネートアンモニウム・水酸化ナトリウム |
容量 | 4.2L |
サイズ | 13.2 x 25.1 x 25.3 cm |
散布できる面積 | 最大42平方メートル(12.7坪) |
- トマト・キャベツ・大根など52の作物に対応畑や果樹園など多用途に使える
- アミノ酸系除草成分なので一般的に毒性が少なく散布後には土壌で自然分解されるので安心
- 希釈原液のシャワータイプで使いやすく4Lボトルで最大42平方メートル使えてコスパが高い
- 散布後に6時間以内で雨が降ると効果が薄まるので作業日は天気に気をつける必要あり
レインボー薬品 除草剤 ネコソギシャワーAL 液剤 5L
農薬登録 | × |
---|---|
対象雑草と適量 | 一年生・多年生雑草・スギナ/20~40ml/平方メートル(原液散布)・(スギナには100ml)(同じ場所で3回まで使用可能) |
適正場所 | 樹木周りや家周りなどの非農耕地 |
商品の形状 | 液体 |
有効成分 | グリホサートイソプロピルアミン |
容量 | 5L |
サイズ | 28.3 x 22.5 x 14.3 cm |
散布できる面積 | 50~250平方メートル(15~75坪) |
- 環境に優しいアミノ酸系成分を使っていて散布後は土壌で自然分解される
- 希釈原液タイプなので薄める手間がいらずそのままシャワー式で散布できるので便利
- 最大250平方メートルをカバーする5Lの大容量タイプで非常にコスパが高い
- 非農耕地用の除草剤なので家庭菜園などの作物の回りでは使えないのがやや残念
住友化学園芸 除草剤 クサノンEX粒剤400g 強力 持続 最大散布80㎡ スギナ 顆粒
21% オフ住友化学園芸 除草剤 草退治メガロングシャワーGT4.8L 強力 持続 最大散布480㎡ 液体
31% オフ住友化学園芸 除草剤 クサノンEX粒剤5kg 強力 持続 最大散布1000㎡ スギナ 顆粒
19% オフ住友化学園芸 除草剤 草退治メガロングシャワー4L 強力 持続 最大散布400㎡ 液体
31% オフ最強に効く除草剤の重要ポイントまとめ
最強に効く除草剤の重要なポイントは以下の3つです。
- 最強に効く除草剤としてビッグモーター問題で有名になった「除草王」や「ネコソギエースV」などが大人気
- 塩は雑草を枯らす効果が非常に高いものの除草剤として使うにはさまざまなデメリットもある
- 最強に効く除草剤の中で最も手軽に使えることから非農耕地用の希釈原液タイプの人気が高い





この記事を書いたライターからのコメント
私はここ十数年ガーデニングを熱心に続けてきたので庭では草花を守るため除草剤や塩を使ったことがありません。
色々試しましたが庭ではセダムなどのグラウンドカバープランツを植えるのが、除草と美観のW効果があってベストだと思います。
しかし年に数回しか行かないお墓回りでは除草剤を始めとしたさまざまな雑草対策を続けてきました。
結果的にそこでは玉砂利や石や防草シートなどよりも除草剤の方がコスパが高く、ずっと使用し続けています。
今回、この記事を書く中で新たなお気に入りができたので、今度はそれを試そうかと思っています。

ライター:ツバキ
香川県在住。映画や小説が大好きで、文学賞を受賞し1度だけ出版歴あり。現在は「ぐーちょ」で執筆業務を担うなど、Webライターを副業としています。
カメラなどのデジタル機器・デバイスやガジェットに興味があり、「ぐーちょ」で新商品を紹介するときは「すごい、こんなのがあるんだ」と胸を躍らせています。
また50種類以上の植物を育てる自称・園芸家でもあり、植物の記事を書くときもテンションは高めです。