安くて高性能なマウスのおすすめメーカー
エレコム
大阪府に本社があるコンピューター周辺機器メーカーです。無線LANから生活雑貨まで幅広く手がけています。生活に密着する製品を作成するノウハウがマウスにも活かされています。独自開発のマウスは実用性と意外性に溢れています。ビジネスシーンに使えるマウスや日常生活で使えるマウスまで幅広いので、お気に入りのマウスが見つかるでしょう。
Qtuo
Qtuoは近年話題のメーカーです。Qtuoの製品はAmazonや楽天で見つけることができます。マウスからカメラレンズまで幅広く手がけています。製品の特徴は安さです。低価格でもしっかり使えるコスパの良い製品が多いので、安さ重視だったりサブのマウスを探たりするときには一考の価値ありです。
Logicool
スイスに本社があるコンピューター周辺機器メーカーです。ゲーミング関係や音楽、動画分野に強みがあります。ハイエンドモデルのデバイスが多いですが、リーズナブルなマウスも多く手がけています。今までのノウハウを活かしたマウスは安価でも信頼性の高い仕上がりとなっています。高品質なマウスをお探しの方におすすめです。
BUFFALO
愛知県に本社があるコンピューター周辺機器メーカーです。一般的には無線ルーターが有名です。BUFFALOの特徴は、マウスの読み取り方式にBlueLEDを採用していることです。BlueLEDならどこでもマウスを使えるので、外出先でガシガシマウスを使いたい方に向いています。安価なマウスにもBlueLEDが搭載されているのが嬉しいですね。
サンワサプライ
岡山県に本社があるコンピューター周辺機器メーカーです。PCデスクからUPSまで幅広く手がけています。サンワサプライの特徴は普段使いに強いマウスを作成していること。人間工学を用いたデザインを多く取り入れ、長時間使っても疲れにくいマウスが多いです。出かけるときに便利なケーブル巻取り機能を備えたマウスも作成しています。
安くて高性能なマウスの選び方
接続タイプで選ぶ
マウスの接続タイプは大きく分けて3種類あります。USBポートに接続する「有線」、USBにレシーバーを接続してワイヤレスにつかう「レシーバー」、パソコンのBluetooth機能を利用して接続する「Bluetooth」です。
有線は確実にパソコンと接続することができ、レシーバーは離れていてもパソコン操作が可能になり、Bluetoothは、USBを消費しないというメリットがあります。
読み取り方式で選ぶ
マウスを操作したときの移動を読み取る方式にも大きく分けて4種類あります。日常使いでリーズナブルなマウスなら「光学式」、電池を長持ちさせるなら「IRLED」がオススメです。色んな場所でマウスをつかうなら、光沢面に強い「レーザー」やガラス面でも使える「BlueLED」 を使ったマウスを選ぶといいでしょう。
マウスの大きさで選ぶ
どのようなシチュエーションでマウスを使うかによって、ちょうどよいマウスの大きさが変わります。出張が多く、パソコンと一緒にマウスを持ち歩くことが多いなら、コンパクトタイプのマウスがオススメです。反対に、いつもオフィスや自宅に置きっぱなしにするなら、中型のマウスにすると長時間使っても疲れにくいでしょう。
マウスの機能で選ぶ
3000円以下のマウスでも、独自の機能を備えていることがあります。割当可能な多ボタンをもつマウスや、カチカチと音が出ない静音マウス、持ち運びに便利な折りたたみ式マウス、マウスを置くスペースが足りないときに重宝するトラックボールなど様々です。
予算に余裕があるなら、3000円限度ぎりぎりのマウスを選んでもいいでしょう。
安くて高性能なマウスのおすすめ13選
エレコム 無線Sサイズマウス M-DY10DRシリーズ
エレコム 無線Sサイズマウス M-DY10DRシリーズの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | 光学センサー |
サイズ | Sサイズ |
エレコム 無線Sサイズマウス M-DY10DRシリーズのおすすめポイント3つ
- ワイヤレスで使いやすい
- コロンとしたフォルムがカワイイ
- 左右対称のシンメトリーデザイン
エレコム M-DY10DRシリーズのレビューと評価
格安マウスの代名詞な存在のマウス
エレコム 無線Sサイズマウス M-DY10DRシリーズはシンプルな作りがと特徴のマウスです。特別な機能がないため、普通のマウスがほしい方に喜ばれています。多くのショップで1000円以下で購入できるので、手に入りやすいことも特徴です。
エレコム ワイヤレスマウス M-FPG3DBS
エレコム ワイヤレスマウス M-FPG3DBSの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | BlueLED |
サイズ | Mサイズ |
エレコム ワイヤレスマウス M-FPG3DBSのおすすめポイント3つ
- 電池残量お知らせランプで交換時がわかる
- 乾電池を長持ちさせるオン/オフスイッチ
- ホイールで横スクロール
エレコム ワイヤレスマウス M-FPG3DBSのレビューと評価
どこでも持ち運びできるコンパクトマウス
エレコム ワイヤレスマウス M-FPG3DBSは手にすっぽり収まるサイズのマウスです。出張が多いなら、カバンに一つ忍ばせておくと安心ですね。ホイールで横スクロールができるので、大きめの資料を閲覧するときに大活躍です。
エレコム ワイヤレスマウス CAPCLIP
エレコム ワイヤレスマウス CAPCLIPの仕様・製品情報
接続方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | IR LED |
サイズ | Sサイズ |
エレコム ワイヤレスマウス CAPCLIPのおすすめポイント3つ
- 使わないときは小さくできる
- クリップ付きで落としにくい
- 充電式で経済的
エレコム ワイヤレスマウス CAPCLIPのレビューと評価
マウスに見えないオシャレなマウス
エレコム ワイヤレスマウス CAPCLIPは一見するとマウスに思えませんがれっきとしたマウスです。使いやすいように本体に傾斜がついています。パソコンへのクリップ止め機能で移動中にマウスが落下して壊れる自体も防ぐことができます。
エレコム トラックボールマウス
エレコム トラックボールマウス M-XT2URBKの仕様・製品情報
接続方式 | 有線 |
読み取り方式 | 光学式(ボール) |
サイズ | Lサイズ |
エレコム トラックボールマウス M-XT2URBKのおすすめポイント3つ
- 親指操作型トラックボール
- 進む・戻るボタン付き
- チルトホイールで資料をラクラク閲覧
エレコム トラックボールマウス M-XT2URBKのレビューと評価
3000円以下で手に入るトラックボールマウス
エレコム トラックボールマウス M-XT2URBKは親指でポインタを動かすトラックボールの中でも安価です。トラックボールを始めてみたい方におすすめです。進む・戻るボタンがあるので、マウスを大きく動かすことなく画面を操作できます。
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | – |
サイズ | – |
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスのおすすめポイント3つ
- 5000000回クリックに耐える頑丈さ
- DPIボタンクリックでポインタ速度変更
- 人間工学デザイン
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスのレビューと評価
とにかくコスパの良いマウス
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスは、コスパの良いワイヤレスマウスです。ネットショップによっては1000円以下で購入できます。もう一台マウスの予備がほしいときにおすすめです。
またサイドボタンが6つあるので、いつものパソコン作業が快適になるでしょう。5000000回のクリックに耐えられる頑丈さも魅力的です。
Logicool ワイヤレス 光学式 3ボタン
Logicool ワイヤレス 光学式 3ボタンの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | 光学センサー |
サイズ | – |
Logicool ワイヤレス 光学式 3ボタンのおすすめポイント3つ
- 安心のLogicoolブランド
- シンプルな機能
- お手頃価格
Logicool ワイヤレス 光学式 3ボタンのレビューと評価
Logicoolが手がけるシンプルなマウス
Logicool ワイヤレス 光学式 3ボタンはゲーミングマウスを手がけるLogicoolのシンプルなマウスです。静音機能や多ボタンなどの便利機能を一切排除したシンプルな設計になっています。丈夫で使いやすいマウスをお探しならLogicool ワイヤレス 光学式 3ボタンがおすすめです。
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235r
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235rの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | 光学センサー(LGT) |
サイズ | – |
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235rのおすすめポイント3つ
- 人間工学に基づいたデザイン
- 左右で使いやすいシンメトリーデザイン
- Unifyingレシーバーで複数接続
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235rのレビューと評価
Unifyingレシーバーが使えるマウス
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス M235rは、Unifyingレシーバーに対応しています。すでにUnifyingレシーバーでデバイスを接続しているなら、USBポートを消費することなくマウスを使うことができます。Logicoolユーザーにオススメのマウスです。
Logicool ロジクール ワイヤレス M187BK
Logicool ロジクール ワイヤレス M187BKの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | 光学センサー |
サイズ | ミニサイズ |
Logicool ロジクール ワイヤレス M187BKのおすすめポイント3つ
- カラーリングがオシャレ
- 利き手を選ばないシンメトリーデザイン
- 超小型レシーバーで作業の邪魔にならない
Logicool ロジクール ワイヤレス M187BKのレビューと評価
Logicoolが手がける超小型マウス
Logicool ロジクール ワイヤレス M187BKは、Logicoolが作成している超小型マウスです。ワイヤレスの性能はそのままで持ち運びしやすいのが特徴です。出張のときにマウスがほしいけど、ノーブランドは心配という方におすすめです。
BUFFALO BSMBW300MBK
BUFFALO BSMBW300MBKの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | BlueLED |
サイズ | Mサイズ |
BUFFALO BSMBW300MBKのおすすめポイント3つ
- BlueLEDでどこでも使える
- 据え置きにちょうどよいMサイズ
- 5ボタンでネットサーフィン快適
BUFFALO BSMBW300MBKのレビューと評価
安定性のあるMサイズマウス
BUFFALO BSMBW300MBKはMサイズと据え置きとしてちょうどよい大きさです。コンパクトサイズのマウスは使っていて心もとないという方におすすめです。進む・戻るボタンがあるので、インターネットサーフィンも快適になるでしょう。
BUFFALO BSMBU505MBK
BUFFALO BSMBU505MBKの仕様・製品情報
接続方式 | 有線 |
読み取り方式 | BlueLED |
サイズ | Mサイズ |
BUFFALO BSMBU505MBKのおすすめポイント3つ
- 手になじむ人間工学デザイン
- アンダーサイドボタンでインターネットサーフィンが快適に
- チルトホイールで横スクロールもラクラク
BUFFALO BSMBU505MBKのレビューと評価
普段使いにピッタリのマウス
BUFFALO BSMBU505MBKは手になじむ人間工学デザインが特徴です。有線タイプなので、室内据え置き用のマウスとして使ったほうがよいでしょう。進む・戻るボタンが親指側にあるので、押し間違えることが少なくなります。普段使いにオススメのマウスです。
サンワサプライ 有線エルゴノミクスマウス MA-ERG9
サンワサプライ 有線エルゴノミクスマウス MA-ERG9の仕様・製品情報
接続方式 | 有線 |
読み取り方式 | BlueLED |
サイズ | – |
サンワサプライ 有線エルゴノミクスマウス MA-ERG9のおすすめポイント3つ
- 腱鞘炎対策のエルゴノミクス形状
- 進む・戻るボタンでブラウジングらくらく
- BlueLEDで光沢面でも使える
サンワサプライ 有線エルゴノミクスマウス MA-ERG9のレビューと評価
手の負担が軽くなるマウス
サンワサプライ 有線エルゴノミクスマウス MA-ERG9の特徴は、エルゴノミクス形状です。人間工学に基づき、手首がねじれないような形状になっています。長時間パソコンを使う人にとって嬉しいですよね。進む・戻るボタンも搭載されているので、ブラウジングも快適になるでしょう。
サンワサプライ ワイヤレスブルーLEDマウス MA-WBL113BL
サンワサプライ ワイヤレスブルーLEDマウス MA-WBL113BLの仕様・製品情報
接続方式 | レシーバー |
読み取り方式 | BlueLED |
サイズ | – |
サンワサプライ ワイヤレスブルーLEDマウス MA-WBL113BLのおすすめポイント3つ
- 5ボタンで使いやすい
- カーソルスピードを800・1200・1600と変更可能
- 左右対称デザイン
サンワサプライ ワイヤレスブルーLEDマウス MA-WBL113BLのレビューと評価
シンプルで使い勝手のよいワイヤレスマウス
サンワサプライ ワイヤレスブルーLEDマウス MA-WBL113BLは、シンメトリーデザインで左利きでも使いやすいのが特徴です。BlueLEDなので、マウスを使う机の種類を気にせずに使用できるでしょう。重量が67gと軽量なので、持ち運びにも便利です。
サンワサプライ 有線レーザートラックボール
サンワサプライ 有線レーザートラックボールの仕様・製品情報
接続方式 | 有線 |
読み取り方式 | トラックボール |
サイズ | 大型 |
サンワサプライ 有線レーザートラックボールのおすすめポイント3つ
- 5ボタンで操作快適
- マウスを動かさなくても操作できる
- 手になじむデザイン
サンワサプライ 有線レーザートラックボールのレビューと評価
手首が痛くても使えるマウス
サンワサプライ 有線レーザートラックボールは長時間のパソコン入力で手首がつかれたとき、活躍します。親指でカーソルを動かすので、手首に負担をかけずに操作ができます。進む・戻るボタンがあるので、小さなアクションで画面を操作できるでしょう。
エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) Sサイズ 小型 光学式 ブラック M-DY10DRBK
49% オフエレコム マウス 有線 Mサイズ 3ボタン BlueLED EPRIM レッド M-Y8UBXRD
9% オフエレコム ワイヤレスマウス M-BL21DBKRD 5ボタン 3段階ポインタ速度可変 抗菌 レッド
39% オフエレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) Mサイズ 3ボタン BlueLED EPRIM レッド M-DY12DBXRD
9% オフまとめ
今回は、3000円以下で購入できるマウスをメーカー別、有線・無線などの用途や目的別にご紹介しました。3000円以下のマウスでも、実用的なマウスは数多くあります。高い買い物にもならないので、気になったマウスを試しに購入するということも可能です。マウスの予備を見つけたり、掘り出し物のマウスを見つけたりしてください。