そのLogicoolマウスパッドを種類別、特徴別にご紹介します。
マウスパッドの種類はソフトタイプやハードタイプ、大判サイズ、厚さ、摩擦の程度など。価格は2,000円台から2万円台まで。
その他マウスパッド周辺の充電システム、マウスパッドと組み合わせがおすすめのゲーミングマウスなど幅広くご紹介します。

目次
Logicool(ロジクール)とは
Logicoolとは、アメリカに本社があるコンピューター周辺機器やゲーミング、ミュージック、ビデオ分野のデジタルデバイス会社です。パソコンやオンラインゲームに強いひとなら、一度は聞いたことがあるでしょう。
ゲーミングデバイスに特に力を入れており、「Gシリーズ」として打ち出されています。Gシリーズのマウスやマウスパッドの評価は高く、激しいやり取りが行われるeスポーツで使われることも。見た目のおしゃれさと実用的な観点から、仕事で使っている人もいます。
Logicool(ロジクール)のマウスパッドは、
- 仕事で効率的な作業がしたい
- パソコンやiPadなどを快適に使いたい
- プロ仕様のガジェットが使いたい
- おしゃれなガジェットが使いたい
という方におすすめです。
Logicool(ロジクール)マウスパッドの注目したい機能・性能
Logicoolマウスパッドの注目したい機能・性能は以下の3つです。
- マウスコントロールが格段にアップする
- Logicoolマウスと相性バツグン
- 低DPIでマウスを操作するときに便利
マウスコントロールが格段にアップする
ゲーミングでの操作の質は、マウスとマウスパッドの品質で決まります。マウスパッドがパソコンのおまけだと、マウスを動かしたときにポインターが引っかかることでしょう。机で直接マウスを動かしたほうがましと考えているかもしれません。
Logicoolのマウスパッドは、ゲーミングのために開発されたマウスパッドです。マウスの緻密な動きを正確にキャッチしてくれます。ゲーミングスキルが更に向上するでしょう。仕事でもスムーズにマウスが動くので快適です。
Logicoolマウスと相性バツグン
Logicool製のマウスパッドなので、Logicoolマウスとの相性は抜群です。マウスパッドの他に、充電システムとワイヤレスマウスを組み合わせると、無尽蔵でマウスコントロールができる環境が完成します。
ゲーミングで充電切れを気にしたくない。快適なマウス操作をずっと続けていたいという方にLogicoolマウスパッドはおすすめです。以前からLogicoolマウス愛用者なら、マウスパッドをLogicoolで揃えるとおしゃれさがあいまってモチベーションが上がることでしょう。
低DPIでマウスを操作するときに便利
マウスコントロールで重要なのが、マウスの設定。設定の仕方が適当だとマウスを動かしたときにポインターがあらぬ場所に飛んでいくことも。仕事のときでも、マウスポインターがおかしなところに行くとストレスですよね。
ゲーミングマウスの場合、緻密な動きの反映のためDPIはプロでも低めに設定していることがよくあります。Logicoolのマウスパッドは、マウスコントロールに適度な摩擦があります。緻密な動きもしっかりキャッチするので低DPIでマウスを操作するかたにはピッタリでしょう。
Logicool(ロジクール)マウスパッドの選び方
Logicoolマウスパッドの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- マウスパッドの素材
- マウスパッドの大きさ
- マウスパッドの値段
マウスパッドの素材
Logicoolマウスパッドの素材には、大きく分けてソフトタイプとハードタイプの2種類あります。
ソフトタイプは布製で、巻いて持ち歩くことができます。低DPIでマウスを使用するとき、マウスに適度な摩擦を与えてくれるのが特徴です。
ハードタイプは主にプラスチック製で重いマウスでも沈み込むことなく使えることが特徴です。汚れても水拭きができるので、メンテナンスをしながら長期間使用することが可能です。
マウスパッドをメンテナンスするときの注意点は、マウスパッドを洗ってはいけないということです。マウスパッドを水洗いすると、使用感が大きく変化しゲームや仕事に支障がでる可能性があります。
マウスパッドをメンテナンスするときは、
- 数日に一度コロコロでホコリを取りる
- 汚れが目立つところをウエットティッシュで拭き取る
程度に収めましょう。
マウスパッドの大きさ
ゲーム中にマウスを快適に使用するなら、マウスパッドの大きさにも注意しましょう。マウスパッドの大きさが十分でないと、マウス操作のたびにマウスパッドから外れてしまいストレスになることも。マウスをダイナミックに動かすスタイルの方は大きめのマウスパッドがおすすめです。
マウスパッドの値段
マウスパッドの性能だけでなく、価格も比較しましょう。Logicoolのマウスパッドはお求めやすい価格で、全種類を試すことも可能です。ほんのちょっとの値段の違いでも、定期的に交換するならランニングコストがかかります。
Logicoolのマウスパッドの種類は多くないので、はじめのうちにすべてのマウスパッドを使ってみてからお気に入りのマウスパッドを選んでもいいでしょう。
Logicool(ロジクール)マウスパッドのおすすめベスト4選
Logicool G ゲーミングマウスパット G240t クロス表面 標準サイズ 国内正規品
Logicool G ゲーミングマウスパット G240tの仕様・製品情報
タイプ | ソフトファブリック仕様 |
本体サイズ | W340×D280×H1mm |
重量 | 90g |
素材 | クロス 表:熱処理繊維 / 裏:天然ゴム |
- 厚さわずか1mmの薄型パッド(表面はクロス素材で肌さわりがよい)
- 持ち運びに便利
- パッドを安定させるラバーベース
Logicool G ゲーミングマウスパット G240tのレビューと評価
手首に負担なく使えるゲーミングマウスパッド
Logicool G ゲーミングマウスパット G240tは、ソフトタイプのゲーミングマウスパッドです。厚さわずか1㎜という薄さで、マウスパッドと机の境界線がないほどです。仕事で長時間マウスをつかって手首が痛くなる方にもおすすめです。低DPI設定のLogicoolマウスと組み合わせれば、抜群の操作性を体験できるでしょう。
Logicool G ゲーミングマウスパット G640r クロス表面 大型サイズ 国内正規品
Logicool G ゲーミングマウスパット G640rの仕様・製品情報
タイプ | ソフトファブリック仕様 |
本体サイズ | W460×D400×H3mm |
重量 | 約352g |
素材 | クロス 表:熱処理繊維 / 裏:天然ゴム |
- 十分な操作範囲を確保する大型サイズ(表面はクロス素材で肌さわりがよい)
- より繊細な手の動きでも正確に反映
- Logicool Gゲーミングマウスのに最適化
Logicool G ゲーミングマウスパット G640rのレビューと評価
FPSのプレイングに最適なゲーミングマウスパッド
Logicool G ゲーミングマウスパット G640rは、ソフトタイプのマウスパッドを更に強化したゲーミングマウスパッドです。大判サイズでマウスの可動域が広がり、いち早く変化に対応できます。低DPIでプレイすることがおおいFPSと相性は抜群です。
大きいパッドでマウスの可動域を気にせずガンガン仕事がしたい方に
Logicool G ゲーミングマウスパット G440t ハード表面 標準サイズ 国内正規品
Logicool G ゲーミングマウスパット G440tの仕様・製品情報
タイプ | ハードタイプ |
本体サイズ | W340×D280×H3mm |
重量 | 226g |
素材 | 表:低摩擦ポリプロピレンポリマー/ 裏:天然ゴム |
- 表面はハード素材なので低摩擦で素早く正確なマウス操作が可能
- 裏面ラバーベースと高耐久な耐衝撃性ポリマーコアを採用
- すっきりした表面質感
Logicool G ゲーミングマウスパット G440tのレビューと評価
素早い操作が必要なゲームにおすすめ
Logicool G ゲーミングマウスパット G440tは、ハードタイプのマウスパッドです。表面がハード素材ですっきりしているので、マウスを使っていも引っかかりにくくなっています。LogicoolGシリーズのマウスに最適化されているので、マウスの能力を最大限に引き出せます。
Logicool G ゲーミングマウスパット POWERPLAY ワイヤレス充電対応 G-PMP-001 国内正規品
Logicool ロジクール POWERPLAY ワイヤレス充電対応 G-PMP-001の仕様・製品情報
チャージングシステム本体サイズ | 321 x 344 x 11㎜ |
付属マウスパッド厚さ | クロスマウスパッド:2mm / ハードマウスパッド:3mm |
ケーブル長 | 183cn |
接続I/F | USB |
- ワイヤレスマウスをゲーミング中に充電
- ワイヤレスマウスの出力を有線レベルに向上
- 一体型レシーバーでマウス信号を受信
Logicool ロジクール POWERPLAY ワイヤレス充電対応 G-PMP-001のレビューと評価
ワイヤレスマウスに革命をおこすガジェット
Logicool ロジクール POWERPLAY ワイヤレス充電対応 G-PMP-001は、対応のLogicoolワイヤレスマウスをゲーム中に充電できるシステムです。バッテリー切れやワイヤレスの切断というワイヤレスマウスの弱点を克服し、思う存分ワイヤレスマウスでゲーミングができます。仕事中にワイヤレスマウスをずっと使っていたい方にもおすすめです。
ハードとクロスの二種類の表面パッドを用途によって使い分けたい方に
Logitech Gaming Mouse pad ゲーミング マウスパッド 長時間デスクワークにも最適 大型サイズ
ゲーミングマウス Logicool ロジクール G403 ブラック エルゴノミクスデザイン RGB プログラムボタン DPI切り替えボタン 国内正規品 2年間メーカー保証
ロジクール USB レシーバー ワイヤレスレシーバー for Logitech G403 G900 G703 ユニバーサル用
まとめ
今回は、仕事でも相性がいいLogicoolマウスパッドをマウスパッドの種類、素材、Logicoolマウスとの相性の良さ、サイズ、摩擦の程度など、特徴別に紹介しました。LogicoolマウスパッドはGシリーズのマウスと組み合わせることで、最高の使い心地を実現します。オフィスにあってもおしゃれなので、ぜひLogicoolのマウスパッドを使ってみてください。
合わせて読みたい
