ぐーちょのインスタを新しくしました♡再フォローお願いいたします三・ω・三

旅の相棒はコイツで決まり!海外旅行にオススメのノートパソコン9選

休暇先にパソコンとカメラ

海外旅行などの長期旅行におすすめのノートパソコンをご紹介します。旅行中にはやはり持ち運びやすい小型PCが重宝するでしょう。飛行機の機内で使用しやすいタブレットにもなる「2in1」モデルやスマホとの連携機能に優れたPC。修理サービスを受けられない海外ではスーツケースに入れた移動中などに壊れない頑丈さも大きなポイントです。

そういったニーズを満たす海外旅行に最適なノートパソコンを取り上げてゆきます。合わせてノートパソコンは税関での申告が必要なのかいらないのか。日本と電圧が違う海外ではコンセントからPCの充電ができるのかといった疑問にも答えてゆきます。

キッチンにある透明な電気ケトル 持ち運びに便利!小型電気ケトルのおすすめ人気21選|海外旅行にも PDUSBの充電器 【最新】USB PD対応充電器おすすめランキング16選|小型、ノートPC対応 機内持ち込み可能スーツケース 【機内持ち込み可能】スーツケースの人気おすすめランキング8選!

海外旅行に適したパソコンとは

海外旅行に適したノートパソコンは携帯性・機能性・パソコンのスペックの3つが重要視されます。

軽量性

旅先でのホテル探し、観光などの移動の際に荷物が重いのはとてもつらいです。荷物の重量を最小限に抑えるために、持ち運びに適した軽量型のパソコンが重宝されます

耐衝撃性

海外では揺れの激しいバス移動や荷物を持っての移動なども多いです。バッグの中でぶつかり合って壊れてしまった話も多いので、衝撃に強いパソコンなども考えておくべきです

バッテリー持ちの良さ

海外のカフェや公共施設などWi-Fiが使えるところも増えてきていますが、コンセントが使えるところは行ってみないと分かりません。そこで半日パソコン作業をしてもバッテリーが無くならないくらいのスタミナは欲しいところです。

薄さ

荷物がかさばらないようにパソコンの薄さも見ておきましょう。特に世界を旅するバックパッカーは重要視した方が良いでしょう。携帯性や収納性を考えると薄いパソコンがおすすめです。

ノートパソコンは預け荷物?それとも機内持ち込み?

赤の機内持ち込みスーツケース
ノートパソコンは飛行機では預け荷物にした方がいいのか、それとも機内持ち込みがいいのか。
現在、JALなどほとんどの航空会社では機内持ち込み品扱いになっています

ノートパソコンなどリチウムイオン電池を使う機器はすべて預かり不可になっているのです。というのもリチウム電池は自然発火するリスクがあり、実際に機内の火災事故が世界各地で起こってきました。リチウム電池の単体バッテリーもほとんどの場合、手荷物として機内持ち込みするのが原則です。

そのため海外旅行の際には、ノートパソコンや予備バッテリーは軽量コンパクトサイズであることをおすすめします。

ノートパソコンは事前に税関に申告する?

ノートパソコンは事前に税関に申告するものなのか?答えはノーです。アメリカやオーストラリア、ヨーロッパ主要国など、ほとんどの国の空港でノートパソコンは税関にかける必要がありません。もちろん日本の空港での出国時にも不要です。

空港の保安検査場でスマホやカメラなど他の電子機器と一緒に専用トレイに入れれば認可されるようになっています。
ただし大型で高級なパソコンであったり、箱から未開封のパソコンは多くの場合、税関審査が必要になります。また途上国など、海外旅行先によっては多額の関税を課す国もあるので、事前に大使館などに問い合わせておくべきでしょう。

海外で使える?電圧や充電方法は

充電中のパソコン
日本のノートパソコンでも海外でちゃんと充電できて使えるものなのか?答えはイエスです。
日本の電圧は100Vで世界の主要国より低くなっていますが、120Vのアメリカではコンセントが問題なく使えます。電圧が違う国でもノートパソコンやスマホなど海外旅行の持ち出しが多い日本の家電の大半は充電に対応しています

充電器やアダプタに「100V~250V」などの表記があれば、ほとんどの国で安全に給電できるでしょう。ただ100Vにしか対応していないパソコンの電源アダプタには変圧器が必要になります。
旅行の前には、どれだけの電圧に対応しているのかパソコンに限らず電化製品は1つずつチェックするべきでしょう。

海外旅行にノートパソコンを持っていくメリット

家族とfacetimeで話す
海外旅行にノートパソコンを持っていくメリットは、以下の3つです。

  • 旅行先でワーケーションができる
  • 母国の家族と顔を見ながら連絡が取れる
  • 旅行中の動画や写真の保存や編集ができる

旅行先でワーケーションができる

ビジネスマンにとって海外旅行にノートパソコンを持っていく最大のメリットは仕事ができる点にあるでしょう。

最近はバケーション中にもワークすることを意味するワーケーションという言葉をよく耳にするようになりました。コロナ禍の中、リモートワークが普及するにつれ、日本でも多くの業務や会議がオンラインで行われるようになっています。有給休暇を取った旅行先でも突然仕事上の大切な連絡が入ることもあるでしょう。
どこでも仕事ができるようになった今、海外旅行にノートパソコンを持っていくことは必須事項になりつつあります

母国の家族と顔を見ながら連絡が取れる

海外旅行にノートパソコンを持っていくメリットは一般的には母国の家族や友人と顔を見ながら話せることにあるでしょう。
Zoom・FaceTime・Skypeなど多くのビデオ通話ソフトは無料で提供されていて、オンラインであれば世界中どこでも通信可能。今は海外に行っても、遠く離れた母国の人たちと顔を見合って気軽にコミュニケーションできる時代になりました。

スマホやタブレットでもできますが顔を見るのは大画面の方が良く、一般的に通信もPCの方が安定しています。特に安否を心配されるご家族がいる方には、短い海外旅行にもノートパソコンを持ってゆくことをおすすめします。

旅行中の動画や写真の保存や編集ができる

海外旅行にノートパソコンを持っていくメリットの1つに、パソコンをストレージとして活用できる点にあります。海外旅行中にも多くの人がスマホだけで動画や写真を撮る時代になりましたが、スマホの容量には限りがあります。

MacBookシリーズ以外でも最近のノートパソコンにはスマホとの相性が良いものが多く、PCをスマホのストレージにできます。また動画や写真を編集したい場合、PCの編集ソフトの方が高性能で動作も速いです。
海外旅行先でカメラではなく、スマホで数多く撮影したい方にはノートパソコン持参をおすすめします。

海外旅行にノートパソコンを持っていくデメリット

海外旅行にノートパソコンを持っていくデメリットは、以下の2つです。

  • スーツケースなどでの移動中に壊れるリスクがある
  • 公共の場での使用時に盗難のリスクがある

スーツケースなどでの移動中に壊れるリスクがある

海外旅行にノートパソコンを持っていく最も大きいデメリットは壊れる恐れがあることでしょう。
交通機関や街中など速足で歩く際にスーツケースにノートパソコンを入れておくと衝撃が大きいために故障しがちです。そのため移動時にはできるだけバックパックやリュックに入れた方が良いでしょう。

壊れるリスクを最大限に抑えたい方は、LGのGramシリーズのように米軍規格の「MIL-STD-810G」仕様のタフなモデルが最適。
言葉の通じにくい海外では修理サービスを受けるのも大変なので、さまざまに気をつける必要があります

公共の場での使用時に盗難のリスクがある

海外旅行にノートパソコンを持っていくデメリットとして、盗難リスクも少なからずあります。
ノートPCのMacBook、スマホのiPhoneなどAppleのデバイスは特に高価なので狙われやすいでしょう。

旅行先がアメリカのような先進国でも観光地によっては治安がぐっと悪くなります。そのため旅行用PCはセカンドパソコンとして、安くて地味な外観のモデルを選ぶことをおすすめします。
それでもハイスペックなPCが必要な方は、空港や機内以外ではできるだけ人目につく所で使用しない事。また費用はかかりますが、旅行前に盗難保険に入っておくという手もあります。

海外旅行用ノートパソコンのおすすめ9選

おすすめの海外旅行用ノートパソコンを紹介します。

HP ノートパソコン Chromebook 14a 4K2J2PA-AAAA

最初に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「HP ノートパソコン Chromebook 14a 4K2J2PA-AAAA」です。

サイズ・重さ‎326mm×220mm・1.3Kg
連続使用時間10時間
2in1 モード対応なし
画面サイズ/解像度14インチ/1920×1080ピクセル
メモリ/ストレージ4GB/64GB
CPU/OSインテル Celeron N4500 プロセッサー/Chrome OS
評価・レビュー
利便性
(4.0)
持ち運びやすさ
(5.0)
性能
(3.5)
ポイント
  • 重さわずか1.3㎏と海外旅行の持ち運びに便利、2021年の最新モデルながら現在Amazonで40,000円を切る安さ
  • 満充電で最大10時間のスタミナ設計なので旅行中の使用に最適、IPSのタッチディスプレイも便利
  • Chrome BookなのでGoogleアプリとの相性が良く、Googleドライブにある仕事アプリも快適に使用可能

「HP ノートパソコン Chromebook 14a 4K2J2PA-AAAA」の特徴

世界のノートパソコンの代表的ブランド・HP社によるChrome OSで利便性の高さと長時間使用を可能にした高コスパ品です。
ただCPUはインテルのCeleronなので、用途はビジネスや学業でのリモートワークや資料作りなどに限られるでしょう。

こんな人におすすめ
海外旅行など長期旅行に持っていくのに最適な軽量かつロングバッテリーのコスパが高いモデルをお探しの方におすすめします。

ASUS Chromebook CX1 ノートパソコン CX1100CNA-GJ0040

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「ASUS Chromebook CX1 ノートパソコン CX1100CNA-GJ0040」です。

サイズ・重さ20.01 x 28.74 x 1.75 cm・1.2 Kg
連続使用時間12.5時間
2in1 モード対応なし
画面サイズ/解像度11.6インチ/1366×768ピクセル
メモリ/ストレージ4GB/32GB
CPU/OSインテル Celeron N3350/‎Chrome OS
評価・レビュー
利便性
(5.0)
持ち運びやすさ
(5.0)
性能
(3.5)
ポイント
  • 120㎝の落下にも耐えうる米国軍用のMIL規格もパスした頑丈ボディ
  • ディスプレイが180度開く柔軟なフラット構造で、飛行機のリクライニングシートでのラップトップ使用も可能
  • USB Type A・Type C・Micro SDカードなど充実のインターフェース、最大12時間半のロングバッテリー

「ASUS Chromebook CX1 ノートパソコン CX1100CNA-GJ0040」の特徴

国際ブランドASUSのChrome Bookで、防滴仕様のキーボードなどタフな造りが際立つ現在「Amazon’s Choice」選出モデルです。
CPUはCeleronなのでビジネスや学業向けのライトユーザーに限られますが、旅用のセカンドパソコンには最適でしょう。

こんな人におすすめ
最安値の価格帯の中、頑丈さと軽量さをあわせもち機内のシートでも柔軟な使い方ができるモデルをお探しの方におすすめします。

Dell モバイル2-in-1ノートパソコン Inspiron 14 NI554CA-BWL

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「Dell モバイル2-in-1ノートパソコン Inspiron 14 NI554CA-BWL」です。

サイズ・重さ21.1 x 32.1 x 1.8 cm・1.65kg
連続使用時間不明
2in1 モード対応あり
画面サイズ/解像度14インチ/1920×1080ピクセル
メモリ/ストレージ8GB/256GB
CPU/OSIntel Core i5-1155G7/‎Windows 11 Home
評価・レビュー
利便性
(5.0)
持ち運びやすさ
(4.0)
性能
(4.5)
ポイント
  • 最新OS・Windows11をデフォルトで搭載、Ramは8GBメモリでCPUはIntel Core-i5の高価な上位モデル
  • ディスプレイが360度開く柔軟なヒンジ構造で、タブレットやテント仕様など自由に4つの使い方が可能
  • 独自のアダプティブ・サーマル性能により、膝上や机上などの使用環境を感知して最適な熱放出を実行

「Dell モバイル2-in-1ノートパソコン Inspiron 14 NI554CA-BWL」の特徴

国際ブランド・Dellによるスペックの高さと共に4つの使用モードなどで利便性の高さも備えた高級モデルです。
「Dell モバイルコネクト」機能により、スマホ画面を簡単にPCディスプレイに移して操作できる点も見逃せません。

こんな人におすすめ
旅行中の機内でも使い勝手が良い柔軟な構造で、スマホとの相性も良いハイスペックなモデルをお探しの方におすすめします。

HP ノートパソコン HP ENVY x360 13-bd0000 28P29PA-AAEJ

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「HP ノートパソコン HP ENVY x360 13-bd0000 28P29PA-AAEJ」です。

サイズ・重さ19.45 x 30.6 x 1.8 cm・1.24kg
連続使用時間11.5時間
2in1 モード対応あり
画面サイズ/解像度13.3インチ/‎1080p Full HD Pixels
メモリ/ストレージ8GB/512GB
CPU/OSCore i5-1135G7/Windows 11 Home 64bit
評価・レビュー
利便性
(5.0)
持ち運びやすさ
(4.5)
性能
(4.5)
ポイント
  • 最新OSのWindows11と共に、Microsoft Officeのワードやエクセルとの相性も良い「WPS Office」もプリインストール
  • インテル社の審査基準をクリアした「インテル Evo」認定品、 CPUはインテルのCore-5でメモリは8GBの上位モデル
  • 2in1のコンバーチブルタイプで360度のヒンジ構造により、テントモードなど柔軟な使用方法に対応

「HP ノートパソコン HP ENVY x360 13-bd0000 28P29PA-AAEJ」の特徴

HPのパワーブックらしくペイルゴールドの外観の美しさが際立つ、利便性と性能の高さをあわせ持つWindows11搭載モデルです。
「HP QuickDrop」でスマホとの連携も楽々、画面はタッチパネルでアクティブペンが同梱されているのも嬉しいところ。

こんな人におすすめ
ハイスペックな機種の中でも外国旅行時のおしゃれアイテムにもなるデザイン性の高いモデルをお探しの方におすすめします。

LG 2in1 ノートパソコン gram 16T90P-KA75J

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「LG 2in1 ノートパソコン gram 16T90P-KA75J」です。

サイズ・重さ24.8 x 35.7 x 1.7 cm・1.48 Kg
連続使用時間28.5時間
2in1 モード対応あり
画面サイズ/解像度16インチ/2560×1600ピクセル
メモリ/ストレージ16GB/512GB
CPU/OS‎Intel Core i7/‎Windows 10 Home
評価・レビュー
利便性
(4.5)
持ち運びやすさ
(4.5)
性能
(5.0)
ポイント
  • 連続使用時間が驚きの最大28時間の超ロングバッテリー、メモリは16GBでCPUはCore-i7のハイエンドモデル
  • 軽量で持ち運びに便利、衝撃や塩水など7項目でアメリカ国防総省に認定されたタフな構造
  • ペンの傾きも認識し、4,096段階もの筆圧感知センサーが備わった「LG Stylus Pen」が同梱。

「LG 2in1 ノートパソコン gram 16T90P-KA75J」の特徴

有機ELテレビでお馴染みのLG社による旅行時に便利な2in1タイプで、あらゆる面でハイスペックを極めたモデルです。
ただ現在Amazonで15万円を超える高値でありながら、Microsoft Office ソフトが入っていないのが残念なところ。

こんな人におすすめ
旅行先でも1日中使えるスタミナバッテリーで、高度な動画編集もこなせるハイスペックモデルをお探しの方におすすめします。

Apple MacBook Air 13インチ Apple M1 Chip

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「Apple MacBook Air 13インチ Apple M1 Chip」です。

サイズ・重さ304.1×16.1×212.4 mm・1.29㎏
連続使用時間18時間
2in1 モード対応なし
画面サイズ/解像度13.3インチ/2560×1600
メモリ/ストレージ最大16GB/最大:2TB
CPU/OSApple M1チップ/macOS Big Sur
評価・レビュー
利便性
(4.5)
持ち運びやすさ
(4.5)
性能
(5.0)
ポイント
  • Appleが世界に誇る独自のCPU・M1チップ搭載、旧モデルより8時間も増えた16時間のロングバッテリー仕様
  • 13インチでも1.29㎏の持ち運びやすさ、ファンなし構造なので高熱化もノイズも最大限に抑制
  • iPhoneやiPadとの相性の良さはもちろん、Microsoft 365やGoogleアプリなど他社ソフトも使用可能

「Apple MacBook Air 13インチ Apple M1 Chip」の特徴

WQXGA(2560×1600)のRatinaディスプレイも光るMacBook Airの2020年最新モデルながら高コスパ品です。
M1チップに加え最大16GBのメモリと最大2TBのストレージで性能面でも超一流です。

こんな人におすすめ
高価なMacBookシリーズの中、旅行時の盗難などを考えて最安値でコスパが高いモデルをお探しの方におすすめします。

GM-JAPAN 超軽量 2in1 ノートパソコン GLM-10-128

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「GM-JAPAN 超軽量 2in1 ノートパソコン GLM-10-128」です。

サイズ・重さ16.5 x 25 x 1 cm・575g/920g(キーボード使用時)
連続使用時間不明
2in1 モード対応あり
画面サイズ/解像度10.1インチ/1280×800ピクセル
メモリ/ストレージ4GB/128GB
CPU/OSIntel Celeron N4000/Windows 11 Pro 64Bit
評価・レビュー
利便性
(4.0)
持ち運びやすさ
(5.0)
性能
(3.5)
ポイント
  • 利便性の高い2in1モデルでタブレットだけなら575gの軽さ、キーボードつきでも1kg弱で持ち運びに便利
  • 性能は標準以下ながら、Windows11を搭載した高コスパ品
  • 最安値の価格帯ながらメモリは4GBでストレージは128GBと、ライトユーザーには充分なスペック

「GM-JAPAN 超軽量 2in1 ノートパソコン GLM-10-128」の特徴

タブレット型パソコンとして最安値の価格帯、Micro SDやMicro HDMIポートなども備えた2in1の超軽量モデルです。
商品名に「Office機能搭載」とありますがプリインストールされているのは「WPS Office」なのでご注意ください。

こんな人におすすめ
海外旅行に便利な超軽量サイズの中で最新OS・Windows11が入った最安値のモデルをお探しの方におすすめします。

マイクロソフト Surface Laptop Go Office H&B 2019 搭載 THH-00045

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「マイクロソフト Surface Laptop Go Office H&B 2019 搭載 THH-00045」です。

サイズ・重さ31 x 23.4 x 5.4 cm・1.11 Kg
連続使用時間13時間
2in1 モード対応あり
画面サイズ/解像度12.4インチ/536 × 1024 (148 ppi)
メモリ/ストレージ8GB/128GB
CPU/OSIntel Core i5/Windows 10
評価・レビュー
利便性
(4.5)
持ち運びやすさ
(4.5)
性能
(4.5)
ポイント
  • マイクロソフトの自社PC・SurfaceでOfficeソフトがプリインストールされながらコスパの高さが人気です
  • Surfaceシリーズでは最軽量の1.1㎏の重さに加え、12.4インチの画面サイズで旅行に最適なコンパクトサイズ
  • 2つの物理ボタンがない大型のトラックパッドなので、スマホのようにズームやピンチ操作が快適にできる

「マイクロソフト Surface Laptop Go Office H&B 2019 搭載 THH-00045」の特徴

優美なサンドストーン色のデザインも目を引くマイクロソフトのSurfaceの中で最も軽くて機動力のあるモデルです。
独自のOmnisonicサウンドはレビューでも好評、内蔵のスタジオマイクは通話でもクリアボイスが拾えます。

こんな人におすすめ
MS Officeのプリインストール機で、デザイン性に優れ旅行の持ち運びにも便利なモデルをお探しの方におすすめします。

Dell ノートパソコン Inspiron 15 3501 ホワイト NI335A-AWLHBW

次に紹介するおすすめの海外旅行用ノートパソコンは、「Dell ノートパソコン Inspiron 15 3501 ホワイト NI335A-AWLHBW」です。

サイズ・重さ24.9 x 36.4 x 1.99 cm・1.96 Kg
連続使用時間不明
2in1 モード対応なし
画面サイズ/解像度15.6インチ/1920×1080ピクセル
メモリ/ストレージ8GB/256GB
CPU/OSIntel Core i3/Windows 10 Home
評価・レビュー
利便性
(4.5)
持ち運びやすさ
(4.0)
性能
(4.0)
ポイント
  • マイクロソフトの「Office 2019」のプリインストール機でコスパも高い
  • Windows11への無料アップグレードにも対応、CPUは第11世代のIntel Core-i3でスペックも標準レベル
  • SDカードスロット・HDMI端子・有線LANポートなどインターフェースが充実

「Dell ノートパソコン Inspiron 15 3501 ホワイト NI335A-AWLHBW」の特徴

1年の型落ちで値下がりしたDellの「Office 2019」搭載機で、フルHDの非光沢パネルも美しい「Amazon’s Choice」選出品です。
レビューでは「Office」登録にも問題なしとの声が多数あります。ただUSB-Type cのポートがないのが残念なところ。

こんな人におすすめ
マイクロソフト「Office」が入るなど海外旅行先のワーケーションに便利なコスパの高いモデルをお探しの方におすすめします。

まとめ

海外旅行に欠かせないツール「ノートパソコン」。自分が旅行先でどんな使い方をするのかをしっかりイメージして、用途にあったノートパソコンを選ぶようにしましょう。
キッチンにある透明な電気ケトル 持ち運びに便利!小型電気ケトルのおすすめ人気21選|海外旅行にも PDUSBの充電器 【最新】USB PD対応充電器おすすめランキング16選|小型、ノートPC対応 機内持ち込み可能スーツケース 【機内持ち込み可能】スーツケースの人気おすすめランキング8選!