小型で寝室や自室にピッタリな製品や、おしゃれなデザインの製品などさまざまな魅力を持った製品を詳しくご紹介していきます。一緒に日本酒用の冷蔵庫を買うメリットや選び方のコツ、おすすめのメーカーなども説明しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
日本酒用の冷蔵庫とは
日本酒用の冷蔵庫とは、しっかりした定義があるわけではないが、一升瓶を立てて保存することができ日本酒を保存するのに適した温度(5℃前後)に設定できる冷蔵庫のことを指します。日本酒には賞味期限は定められていないが、通常の日本酒(過熱処理をしている日本酒)においては製造年月から大体1年の間に飲んだほうが良いといわれています。
日本酒を長期間にわたっておいしく保存するポイントは、光と温度。暗くて低温、温度変化のない場所で保存すること。家庭で保存する場合は、冷蔵庫がもっとも最適と言えるでしょう。
特に火入れがされていない生酒は温度の影響を受けやすく、5℃以下の低温保存がおすすめです。日本酒を家でよく飲む人、長期間にわたって日本酒を家で保存しておきたいという人に日本酒用の冷蔵庫はおすすめです。
日本酒用の冷蔵庫のメリット
日本酒用の冷蔵庫のメリットは、以下の2つです。
- 細かい温度管理が可能
- 一升瓶を立てて保存することができる
細かい温度管理が可能
一般的な冷蔵庫はほとんどの場合、1度単位で温度を調整・管理できませんよね?日本酒用の冷蔵庫としてこの記事で紹介している製品の中には1度単位で細かく温度調整ができる製品が多く、日本酒の保存に合った温度をしっかりとキープしてくれます。
一升瓶を立てて保存することができる
普段使っている冷蔵庫には日本酒以外にも食品やドリンク、調味料などさまざまなものが入っていますよね?そのため、日本酒を立てて保存するスペースが確保できないことも多いと思います。横向きでも日本酒は保存できるが、横向きにすると日本酒が空気に触れる面が広がってしまうため、酸化が早く進んでしまう危険性があります。可能なら日本酒は立てて保存するべきなのです。
日本酒用の冷蔵庫を購入すれば、日本酒以外に収納するものもないので、立てて保存することができます!
日本酒用の冷蔵庫のおすすめメーカー
日本酒用の冷蔵庫のおすすめメーカーは、以下の2つです。
- レマコム
- さくら製作所
レマコム
スッキリとしたデザインと、お手頃な価格から高い人気を得ているレマコムの冷蔵ショーケース。100Lの大容量製品でも5万円以下とお手軽なので、日本酒保存用冷蔵庫を初めて購入するという人にもレマコムはおすすめです。ただし、1℃単位の細かい温度設定はできないので注意してください。
さくら製作所
2017年ワインセラーメーカー別量販店販売台数シェアNO.1を誇るさくら製作所。徹底された温度調節機能、上段と下段で温度を変えられる2温度管理機能など優れた機能性から高い評価を受けています。さくら製作所のワインセラーは日本酒セラーとしても使用が可能!上段と下段の2段階構成の製品を購入すれば、上段に日本酒、下段にワインを保存するといったこともできる優れものです。
ワインと日本酒どちらも嗜むという人にさくら製作所のワインセラー・酒クーラーはおすすめです。
日本酒用の冷蔵庫の選び方
日本酒用の冷蔵庫の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 容量・サイズ
- 細かい温度調節が可能か
- 音は静かか
容量・サイズ
確保できるスペース、保存したい日本酒の量に見合った容量・サイズの冷蔵庫を選ぶことが大切です。日本酒用冷蔵庫の中には、100L超えの大容量タイプから、50L以下のコンパクトタイプの製品があります。寝室や一人暮らしの部屋などスペースが限られた場所では50Lのコンパクトサイズの製品がおすすめです。
細かい温度調節が可能か
上でも説明したように、日本酒を保存するうえで温度調整はとても大切なポイントです!可能なら1℃単位で温度を調整できる製品だと理想的です。特に生酒を保存したい場合、5℃以下に設定できる冷蔵庫を選びましょう。
音は静かか
静音性は一見、日本酒用冷蔵庫を選ぶうえで重要ではなさそうだが、寝室や、一人暮らしの部屋で使用する場合は静音性も重要なポイントです。特に寝室でベッド付近に日本酒用冷蔵庫を置く場合はホームページや口コミなどで、音は静かか、うるさいといった口コミはないかを入念にチェックしておく必要があります。
日本酒の保存におすすめの冷蔵庫5選
ホシザキ 小型冷蔵ショーケース SSB-48CTL2
ホシザキ 小型冷蔵ショーケース SSB-48CTL2の仕様・製品情報
質量 | 37kg |
サイズ | 高さ1080×横幅485×奥行450mm |
内容量 | 90L |
消費電力 | 145/160W |
設定温度 | 2~12℃ |
ホシザキ 小型冷蔵ショーケース SSB-48CTL2のおすすめポイント3つ
- 90Lの大容量
- 1℃単位で庫内温度を設定できる
- スライド扉採用。狭い場所でも出し入れ簡単
ホシザキ 小型冷蔵ショーケース SSB-48CTL2のレビューと評価
日本酒専用冷蔵庫として愛用している人が多いホシザキの冷蔵ショーケース
ホシザキの小型冷蔵ショーケース SSB-48CTL2は業務用厨房機器だが、容量の大きさ・性能の高さから日本酒専用冷蔵庫として使用している人も多くいます。スライド式の扉を採用しているので、廊下など狭い場所にも置きやすいでしょう。
Funvino Sakeサーバー 1800 SC-2Q 一升瓶対応
Funvino Sakeサーバー 1800 SC-2Q 一升瓶対応の仕様・製品情報
質量 | 21.2kg |
サイズ | 高さ669×横幅337×奥行450mm |
内容量 | 1800ml一升瓶×2本 |
消費電力 | 95W |
設定温度 | 5~18℃ |
Funvino Sakeサーバー 1800 SC-2Q 一升瓶対応のおすすめポイント3つ
- 開封後の日本酒の酸化を遅らせることができる
- 保存もできる日本酒サーバー
- 注ぐ量を1cc単位で自由に設定
Funvino Sakeサーバー 1800 SC-2Q 一升瓶対応のレビューと評価
保存だけでなく、サーバーとしても使用できる
セラーとしてだけでなく、サーバーとしても使用できるFunvino Sakeサーバー 1800 SC-2Q。ボトル内の空いた空間に窒素を注入することで日本酒の酸化を遅らせることができます。価格が高いので、家庭用というよりは居酒屋などお店で使用したい人におすすめです。
レマコム株式会社(REMACOM) 冷蔵ショーケース RCS-100 100リットルタイプ
レマコム株式会社(REMACOM) 冷蔵ショーケース RCS-100 100リットルタイプの仕様・製品情報
質量 | 39kg |
サイズ | 高さ1018×横幅475×奥行517mm |
内容量 | 100L |
消費電力(50/60Hz) | 135/155W |
設定温度 | 0~10℃ |
レマコム株式会社(REMACOM) 冷蔵ショーケース RCS-100 100リットルタイプのおすすめポイント3つ
- 100Lと大容量
- 5万円以下とお手頃
- 0℃まで温度を下げられる
レマコム株式会社(REMACOM) 冷蔵ショーケース RCS-100 100リットルタイプのレビューと評価
日本酒のために使用している人多数!
日本酒を立てて保存できるところ、0℃まで冷やすことができるところから、日本酒専用冷蔵庫として購入することも多い、レマコム株式会社のRCS-100。また、100Lと大容量にも関わらず価格が5万円以下とお手頃で、コストパフォーマンスの高い製品と言えるでしょう。
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB22
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB22の仕様・製品情報
質量 | 34kg |
サイズ | 高さ710×横幅380×奥行527mm |
設置寸法 | 高さ715×横幅420×奥行527mm |
内容量 | 55L |
消費電力 | 102/117W |
設定温度 | 0~20℃ |
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB22のおすすめポイント3つ
- 0℃まで冷却可能
- 寝室にも置けるコンパクトサイズ
- 一升瓶を立てて保存可能
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB22のレビューと評価
コンパクトサイズで自室・寝室・一人暮らしの部屋にピッタリ
「日本酒(一升瓶)を数本立てて保存できる冷蔵庫が欲しい」という人におすすめなのが、さくら製作所のSB22。コンパクトサイズで自室や寝室にもピッタリ!一升瓶を5本立てて保存することができます。日本酒だけでなく、ワインやビールの保存も可能です。
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB51
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB51の仕様・製品情報
質量 | 60kg |
サイズ | 高さ1260×横幅475×奥行527mm |
設置寸法 | 高さ1310×横幅515×奥行527mm |
内容量 | 142L |
消費電力 | 104/119W |
設定温度 | 上室/0~20℃・下室/5~20℃ |
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB51のおすすめポイント3つ
- 上下2温度管理が可能
- 0℃まで温度調節が可能(上室のみ)
- 142Lの大容量
さくら製作所株式会社(SAKURA WORKS) ZERO CLASS Smartシリーズ SB51のレビューと評価
上の段と下の段で設定温度を変えられる!
上の段と下の段で設定温度を変えられ、上の段は0℃まで設定できるところが特徴のさくら製作所株式会社のZERO CLASS Smartシリーズ SB51。上と下で保存する種類を変えたいという人、0℃まで設定温度を下げたいという人におすすめの製品です。
まとめ
冷暗所などで常温でも日本酒を保存することもできるが、夏は冷暗所でも気温が高く、日本酒の保存に適した温度を保つのは難しいでしょう。日本酒を複数本同時に保存したい人、家の冷蔵庫に日本酒を保存するスペースがないという人に日本酒保存用の冷蔵庫はおすすめです。ただし開封後の日本酒は急速に酸化していきます。冷蔵庫で保存していたとしてもできるだけ早めに飲み切るようにしましょう。