目の下のくまが気になったら、アイクリームでケアすることをおすすめします。今回は、ドラッグストアで買えるプチプラ商品やデパコス、韓国コスメまで、目の下のくまに効くアイクリームをランキング形式でご紹介します。
くまの原因や肌のコンディションによって、ベストなアイクリームは変わってきます。
たるみ、しわを改善するレチノール、色素沈着に効くトラネキサム酸など注目成分はもちろん、20代向け、メンズ向けのアイクリームなどもしっかりお伝えしていきます。
バラエティに富んだアイクリームの中から、お悩みに合ったアイクリームを見つけてください。


目次
アイクリームとは
目の下のクマに効くアイクリームとは、目のまわりをケアするアイクリームの中で、クマの原因となっている血行不良や色素沈着、皮膚のたるみなどを抑える成分が配合されているものです。
目のまわりをみずみずしく保つ保湿成分の他に、しわに効くレチノール、色素沈着に効くビタミンC、血行を良くするビタミンEといったものが配合されているのが特徴です。
しわ、たるみ、色素沈着に広く効果のある大人女性向けのもの、軽い塗り心地の20代やメンズ向けのものなど、成分や塗り心地の違ういろいろな商品が販売されています。
寝不足になるとクマができやすい方や、目の下のくすみや黒さが気になる方には、目の下のクマに効くアイクリームがおすすめです。
目の下のクマができる原因とは
目の下のクマができる原因には様々な要因がありますが、多くみられるのがパソコン作業による目の疲れや血行不良です。
また色素沈着によって起こる茶クマや目元のタルミやハリ不足などで起こってしまう黒クマもあります。
それぞれの肌悩みに最適なアイクリームでお手入れをすることがおすすめとなります。
目元には年齢が現れますので、いつまでも若く、イキイキとした目元でありたいという方はぜひアイクリームを取り入れてみてください。
目の下のクマの種類
目の下のクマの主な3つの種類を解説します。
- 青クマ
- 茶クマ
- 黒クマ
青クマ
青クマは、目の下に青く浮かび上がるように見えます。クマの部分の皮膚を少し動かしたとき、クマが消えたら、青クマだと思って良いでしょう。
青クマの主な原因は、寝不足などによる血行不良です。幅広い年齢の人で出やすく、10代でも出ている人もいます。
睡眠を充分にとること、ゆっくりお風呂に入ることで幾分かは青クマを予防できます。
茶クマ
茶クマは、目の下に茶色く見えます。茶クマは、皮膚を動かした時に青クマのように消えないのが特徴です。
茶クマは、色素沈着やくすみによって発生します。
茶クマを薄くするには、肌への刺激を減らすことや紫外線対策が有効です。顔を洗う時に強くこすらない、目をかかない、外出時には日傘や日焼け止めを使うといったことを日頃から意識しましょう。
黒クマ
黒クマは、目の下に黒っぽく見えます。黒クマかどうかを確かめるためには、鏡の前で上を向いてみてください。上を向いたときに薄くなるようであれば、黒クマだとわかります。
黒クマの正体は、目の下にできた皮膚のたるみやくぼみが作る影です。
加齢などによりできた皮膚のたるみにより生じる黒クマは、すぐに直すのは難しいため、根気よくケアしていく必要があります。目の周りの保湿や表情筋エクササイズをコツコツ続けてください。
アイクリームの正しい使い方
アイクリームを塗るタイミングは、乳液を塗った後がベストです。スキンケアを塗る順番の原則は、水分量の多いものから塗ることです。化粧水→乳液→スペシャルケアのクリーム類といった順番に塗っていくと、美容成分がよく吸収されると言われています。
目の下のクマに効くアイクリームのおすすめメーカー一覧
目の下のクマに効くアイクリームのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- 資生堂
- POLA
- ロート製薬
資生堂
資生堂は、国内シェアNo1の化粧品メーカーで、世界でも第5位と大きなシェアを占めています。
資生堂のアイクリームの中で特に人気があるのが、エリクシールシリーズです。
エリクシールホワイトは、ヒアルロン酸の産生を促進しシワを改善する純粋レチノールと メラニンの生成を抑える美白有効成分m-トラネキサム酸配合で、黒クマにも茶クマにもおすすめです。
POLA
POLAは、国内で高いシェアを誇る化粧品メーカーです。POLAは、エイジングケアの研究に力を入れており、保湿のヒアルロン酸、美白のビタミンC誘導体などを世界で初めて化粧品に取り入れています。POLAのエイジングケアライン「B.A」のアイクリームは、高い人気を誇るデパコスで、通販でも売上ランキング上位に入る人気です。
POLAのB.Aアイクリームは、目元の構造の特徴に着目した「アイコアフォーミング理論」に基づいて設計された複合保湿成分処方で、肌にハリを与えて立体的な目元を作ります。肌のたるみによるくまにお悩みの方におすすめです。
ロート製薬
ロート製薬は、目薬などの医薬品、スキンケア製品を製造販売しているメーカーです。100年を超える歴史をもつ目薬メーカーとして、目まわりの皮膚の構造についても研究しており、その知見をアイクリームに応用しています。
ロート製薬のアイクリームにはエイジングケアブランドのエピステーム、肌の生きる力を引き出すオバジのエイジングケアライン、オバジダーマXがあります。
目の下のクマに効くアイクリームの選び方
目の下のクマに効くアイクリームの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 青クマには、血行促進成分配合のアイクリームを選ぶ
- 茶クマには、色素沈着を抑える成分配合のアイクリームを選ぶ
- 黒クマには、肌のハリを良くする成分配合のアイクリームを選ぶ
青クマには、血行促進成分配合のアイクリームを選ぶ
血行不良によりできる青クマにお悩みの方は、血流を良くする成分の入ったアイクリームをおすすめします。
血行を良くする成分には、ビタミンE、ビタミンK、ケルセチンなどがあります。
また、青クマは、皮膚が薄いために皮下の毛細血管が見えてしまっているということもあるため、レチノールなどの肌にハリを与える成分もゆるやかに効果を発揮します。
茶クマには、色素沈着を抑える成分配合のアイクリームを選ぶ
色素沈着が原因の茶クマには、美白成分配合のアイクリームを使うのがおすすめです。
色素沈着を抑える成分として、トラネキサム酸等が挙げられます。また、茶クマが出ている皮膚は、皮膚のバリア機能が低下していることが多くあります。保湿成分をしっかり含んだアイクリームは、皮膚を保護することで新たな刺激による色素沈着を防げるため、茶クマにマイルドに効くと言って良いでしょう。
黒クマには、肌のハリを良くする成分配合のアイクリームを選ぶ
皮膚のたるみによって黒クマができている方は、肌のハリを取り戻すような成分を含むアイクリームを選びましょう。
肌のハリを取り戻す効果が期待できる成分には、コラーゲンの産生を促進するレチノールなどがあります。肌にハリを与える成分を含むアイクリームは黒クマにおすすめです。しかし、アイクリームを塗ってすぐに黒クマを改善させるのは難しいです。表情筋のトレーニングなどと平行して根気よくケアしましょう。
【青クマに】アイクリームのおすすめ5選
青クマにおすすめのアイクリームを紹介します。
エスティローダー アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト
最初に紹介する青クマにおすすめのアイクリームは、「エスティローダー アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト」です。
容量 | 15ml |
---|---|
肌悩み | クマ、むくみ、シワなど |
おすすめの世代 | 30代、40代 |
- 24時間集中保湿
- アプリケーターでマッサージが可能
- 青クマなどあらゆる目元の悩みに
「エスティローダー アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト」の特徴
アプリケーターの先端で目元をマッサージしながら塗布すると目元がすっきりするアイクリーム。クマやハリや乾燥、シワなどあらゆる目元悩みの方におすすめです。
セザンヌ モイスチュアリッチ エッセンスアイクリーム
次に紹介する青クマにおすすめのアイクリームは、「セザンヌ モイスチュアリッチ エッセンスアイクリーム」です。
容量 | 17gl |
---|---|
肌悩み | クマ、乾燥など |
おすすめの世代 | 20代、30代、40代 |
- うれしいプチプラ価格
- レチノール配合アイクリーム
- 無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー
「セザンヌ モイスチュアリッチ エッセンスアイクリーム」の特徴
保湿成分に酵母エキスが配合されており、プチプラ価格でありながら保湿力バツグンのアイクリーム。目の下のどんよりとしたクマにはマッサージしながら塗るのがおすすめです。
イニスフリー(Innisfree) グリーンティーシード アイ&フェイスボール
次に紹介する青クマにおすすめのアイクリームは、「イニスフリー(Innisfree) グリーンティーシード アイ&フェイスボール」です。
容量 | 10ml |
---|---|
肌悩み | クマ、むくみ |
おすすめの世代 | 20代 |
- ひんやり感が気持ち良いロールタイプ
- ほうれい線のお手入れにも使える
- グリーンティー成分*配合* チャ葉エキス、チャ種子油(保湿成分)
「イニスフリー(Innisfree) グリーンティーシード アイ&フェイスボール」の特徴
ロールオンタイプなので付けるとヒンヤリ心地よい使用感がやみつきに。パソコンやスマホなどで疲れた目もクール感があるのですっきりします。
ORBIS(オルビス) オルビス アイゾーンチューナー
次に紹介する青クマにおすすめのアイクリームは、「ORBIS(オルビス) オルビス アイゾーンチューナー」です。
容量 | 5.5g |
---|---|
肌悩み | 青クマ、くすみ |
おすすめの世代 | 20代、30代 |
- 保湿×マッサージで目元すっきり
- メイクの上から血色感をプラス
- ブルーライトによるダメージ対策に〇
「ORBIS(オルビス) オルビス アイゾーンチューナー」の特徴
スティックタイプのアイクリームはほんのり色が付いており、青クマやくすみを明るくみせてくれます。保湿成分が配合されているので乾燥ケアにもおすすめです。
なめらか本舗 目元ふっくらクリーム
次に紹介する青クマにおすすめのアイクリームは、「なめらか本舗 目元ふっくらクリーム」です。
容量 | 20g |
---|---|
肌悩み | クマ、くすみ、乾燥 |
おすすめの世代 | 20代から |
- ドラッグストアで購入できるプチプラアイクリーム
- 豆乳発酵液×ビタミンE誘導体(トコフェリルリン酸Na)配合
- 無香料・無鉱物油
「なめらか本舗 目元ふっくらクリーム」の特徴
反射パウダーが配合されているプチプラアイクリームはクマを目立ちにくくしてくれます。また乾燥が気になる方にもおすすめでふっくらイキイキとした目元印象にみせてくれます。
【茶クマに】アイクリームのおすすめ5選
茶クマにおすすめのアイクリームを紹介します。
アテニア (Attenir) アイ リンクルセラム
最初に紹介する茶クマにおすすめのアイクリームは、「アテニア (Attenir) アイ リンクルセラム」です。
容量 | 15g |
---|---|
肌悩み | クマ、くすみ、シワなど |
おすすめの世代 | 30代、40代 |
- 真珠エキスが明るい目元印象に導く
- 人工香料不使用
- メイクの上からでも使用可能
「アテニア (Attenir) アイ リンクルセラム」の特徴
アテニア独自のWアプローチで気になる目じりのしわやくすみが気になる目元にアプローチします。天然の香料が使用されており、リラックスしながらお手入れすることができます。
プラセホワイター 薬用美白アイクリーム
次に紹介する茶クマにおすすめのアイクリームは、「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」です。
容量 | 30g |
---|---|
肌悩み | クマ、シワ、シミ |
おすすめの世代 | 30代、40代、50代 |
- 目元やほうれい線に使える
- 美容成分にプラセンタ配合
- うれしいプチプラ価格
「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」の特徴
100%国産のプラセンタ成分が配合されているアイクリームは、茶グマが気になる方におすすめです。目元はもちろんですが、ほうれい線のお手入れもできます。
クラランス ダブル セーラム アイ
次に紹介する茶クマにおすすめのアイクリームは、「クラランス ダブル セーラム アイ」です。
容量 | 20ml |
---|---|
肌悩み | クマ、むくみなど |
おすすめの世代 | 30代、40代、50代 |
- 適量を出せる回転式プッシュポンプ
- 厳選された原料を使用
- べたつかない2層の美容液
「クラランス ダブル セーラム アイ」の特徴
美容液でもお馴染みのクラランスダブルセーラムの目元用美容液は直前に2層を混ぜ合わせる仕様。フレッシュな状態で目元のお手入れができます。
VTCOSMETICSシカマイルドアイクリーム
次に紹介する茶クマにおすすめのアイクリームは、「VTCOSMETICSシカマイルドアイクリーム」です。
容量 | 30ml |
---|---|
肌悩み | クマ、むくみ |
おすすめの世代 | 20代、30代 |
- 保湿成分にシア脂配合
- さっぱりとした使用感
- 人気のシカ成分配合
「VTCOSMETICSシカマイルドアイクリーム」の特徴
韓国コスメでお馴染みのVTCOSMETICSから発売されているアイクリームはべたつきのないみずみずしい付け心地が特徴です。スッと肌に馴染むマイルドな使用感となっています。
ドクターシーラボVC100アイセラム
次に紹介する茶クマにおすすめのアイクリームは、「ドクターシーラボVC100アイセラム」です。
容量 | 15g |
---|---|
肌悩み | 茶クマ、乾燥、くすみ |
おすすめの世代 | 30代から |
- 目元のクマやくすみを明るくみせる
- 密着感にこだわった処方
- 肌への優しさにこだわった5つのフリー処方
「ドクターシーラボVC100アイセラム」の特徴
高浸透ビタミンCが配合されており、目元の影やくすみ、クマが気になる方にピッタリのアイセラム。さらさらのテクスチャーなので心地よく使えます。
【黒クマに】アイクリームのおすすめ5選
黒クマにおすすめのアイクリームを紹介します。
ポーラ B.A アイゾーンクリーム
最初に紹介する黒クマにおすすめのアイクリームは、「ポーラ B.A アイゾーンクリーム」です。
容量 | 26g |
---|---|
肌悩み | 乾燥、ハリ、クマ、シワ |
おすすめの世代 | 40代、50代 |
- ポーラの最高峰B.Aシリーズのアイクリーム
- リッチな質感のクリーム
- ハリのある目元を演出
「ポーラ B.A アイゾーンクリーム」の特徴
リッチで濃厚なテクスチャーのクリームですが、べたつき感はなく乾燥しがちな目元に最適なアイクリームです。少量でよく伸びます。
ジェニフィック アドバンスト アイクリーム
次に紹介する黒クマにおすすめのアイクリームは、「ジェニフィック アドバンスト アイクリーム」です。
容量 | 15ml |
---|---|
肌悩み | クマ、シワ |
おすすめの世代 | 20代、30代、40代 |
- 軽いテクスチャーのジェルクリーム
- 目元の美肌菌に着目
- 美容液とライン使いできる
「ジェニフィック アドバンスト アイクリーム」の特徴
みずみずしく軽い質感のジェルアイクリームは、メイク前に使用することもできます。ランコム独自のテクノロジーが凝縮された成分が配合されており、デリケートな目元を優しく包み込みます。
エピステーム アイパーフェクトショットa
次に紹介する黒クマにおすすめのアイクリームは、「エピステーム アイパーフェクトショットa」です。
容量 | 9g |
---|---|
肌悩み | クマ、ハリ、シワなど |
おすすめの世代 | 30代から |
- クマやむくみなどあらゆる目元の悩みに
- 目元を支えるW筋肉にアプローチ
- 高浸透技術ディープターゲットデリバリー処方でハリのある印象に
「エピステーム アイパーフェクトショットa」の特徴
濃厚でしっかりとしたテクスチャーのアイクリームはクマやたるみしわなどの大人の目元悩みにアプローチしてくれます。乾燥対策にもピッタリです。
SK2 R.N.A パワー アイクリーム ラディカル ニューエイジ
次に紹介する黒クマにおすすめのアイクリームは、「SK2 R.N.A パワー アイクリーム ラディカル ニューエイジ」です。
容量 | 15g |
---|---|
肌悩み | クマ、むくみ、シワ、たるみなど |
おすすめの世代 | 30代、40代、50代 |
- SK2お馴染みの成分、ピテラ配合
- 伸びのよい緩めのクリーム
- ふっくらとした目元に
「SK2 R.N.A パワー アイクリーム ラディカル ニューエイジ」の特徴
スキンケアに定評のあるSK2のアイクリームは少量で伸びがよく、柔らかいテクスチャー。べたつき感がないのでいつものスキンケアにも取り入れやすいのがポイントです。
DECENCIA (ディセンシア) アヤナス コンセントレートクリーム アイクリーム
次に紹介する黒クマにおすすめのアイクリームは、「DECENCIA (ディセンシア) アヤナス コンセントレートクリーム アイクリーム」です。
容量 | 15g |
---|---|
肌悩み | クマ、ハリ、乾燥 |
おすすめの世代 | 20代、30代、40代 |
- 敏感肌向けアイクリーム
- 保水力を高めるコンドロイチン配合
- 密着しやすいこっくりとしたテクスチャー
「DECENCIA (ディセンシア) アヤナス コンセントレートクリーム アイクリーム」の特徴
低刺激性のアヤナスのアイクリームは肌に優しい付け心地が特徴です。肌に馴染ませるとぴたりと密着し、デリケートな目元を優しく包み込んでくれます。
Ringio アイクリーム エイジングケア【 目元 ふっくら 新感触クリーム 】「 レチノール ヒアルロン酸 15種の植物エキス配合で 目元 に ハリ と ツヤ 」日本製15g
アイクリーム メンズ 北の快適工房 メンズアイキララ 10g 男性用 目の下 目のクマ 目元 メンズ アイキララ クマ 目元クリーム
クマ専用 アイクリーム ビズゴールド 王様の クマクラッシャー クマ消し 目元のクマ カバー 目元コンシーラー 目の下 男性用 メンズ 女性にも 18g 90回分 シェアコスメ アンドユー
目の下のクマに効くアイクリームの重要ポイントまとめ
目の下のクマに効くアイクリームの重要なポイントは以下の3つです。
- 青クマには、ビタミンEなど配合のアイクリームで血行促進
- 茶クマには、トラネキサム酸やビタミンCなどの美白成分配合のアイクリームとUVケアで色素沈着予防を
- 黒クマには、レチノールなど肌にハリを与える成分配合のアイクリームでエイジングケアを

