


目次
キャンプに必須の寝袋(シュラフ)とは
寝袋は、シュラフとも呼ばれる袋状の携帯用寝具です。1人が就寝できる程度のサイズで、主にキャンプや登山で使うほか災害時にも使用されます。寝袋はアウトドアでの就寝時に外気から体を保護するため、キャンプでは必須のアイテムです。
収納用のカバーが付属しているので、使用後は寝袋を丸めてコンパクトに収納できます。寝袋の形状にはいくつかの種類があり、主に選ばれているのは封筒型シュラフとマミー型シュラフです。
安い寝袋とは?相場価格はどれくらい?
寝袋は安ければ5,000円以下のものから高いと5万円以上するものもあります。
3シーズン対応で化学繊維の寝袋であれば5,000円以下、オールシーズン対応のダウン素材であれば15,000円以下のものであれば、安い寝袋と呼べるでしょう。
性能や素材により大きく変動するので、参考価格です。寝袋は価格が高くなるほど、保温力が高く携帯性に優れていきます。
性能を気にされる方は、それなりの価格を払う必要があるでしょう。価格を優先する方は、性能が抑えられたものになるので、ある程度妥協が必要です。
性能と価格を比較して、自分にあった寝袋を選んでください。
安い寝袋と高い寝袋の違い
寝袋は製品ごとに価格がかなり異なります。1000円台で購入できるリーズナブルなモデルから、数万円する高級モデルまでさまざまな製品が存在。低価格な寝袋には中綿に化学繊維が使われており、高級なモデルにはダウンが採用されています。
保温性は高級なモデルが優れていますが、手入れは低価格なモデルの方が簡単。洗濯機で丸洗いできる製品も多数存在します。
また、封筒型とマミー型では、封筒型の方がリーズナブルなモデルが多い傾向があります。
寝袋(シュラフ)の種類
寝袋(シュラフ)の主な2つの種類を解説します。
- 封筒型(レクタングラー型)
- マミー型
封筒型(レクタングラー型)
封筒型シュラフの形状は、上から下までが同じ幅の長方形です。生産コストを抑えた形状で、安価な商品が多くラインナップされています。
ファスナーを全開にすると毛布のように使える・足元だけを開いて風通しをよくする・同じ寝袋同士をつなげてダブルサイズにできるなど、使い方の自由度が高いのもメリットです。
しかし、体との密着性はよくないので、保温性は期待できません。また、封筒型は充填素材に中綿と呼ばれる化学繊維を採用した寝袋が多く、低価格ですが携帯性は劣ります。
マミー型
マミー型シュラフは人の体の形状をしているため、体との密着性が優れています。体と寝袋の隙間から寒気が入り込むのを防ぎ、体温を外に逃がしにくいのが特徴です。
また、マミー型は封筒型よりも軽量なモデルが多く、コンパクトに収納できるのもメリットです。保温性のよいマミー型シュラフは、気候の変動・温度差が激しい登山や寒がりの人におすすめです。
寝袋(シュラフ)のおすすめメーカー一覧
寝袋(シュラフ)のおすすめメーカー5つと特徴や評価を解説します。
- モンベル
- コールマン
- ロゴス
- Naturehike(ネイチャーハイク)
- Snugpak(スナグパック)
モンベル
モンベルは、目的やシーンに合わせて選びやすい日本のアウトドアブランドです。機能性を意識した商品のラインナップが豊富で、女性や高身長の人に合わせた寝袋も商品展開をしています。
また、モンベルの寝袋はストレッチ性に優れているため、寝袋の中で手足の稼働範囲が大きいのも特徴です。よく寝返りをうつ人や寝相が悪い人でも、窮屈さを感じることなく心地よく眠れます。
コールマン
コールマンは、アウトドア用品を幅広く展開している有名ブランドです。コールマンの寝袋は、充填素材に化学繊維を採用しているため安い価格で選べます。化学繊維は洗濯機での丸洗いが可能で、汚れてもお手入れがかんたんです。
メンテナンス性のいいマミー型シュラフも、リーズナブルな価格で展開しているのでキャンプの初心者におすすめです。
ロゴス
ロゴスは日本のアウトドア用品ブランドです。選択肢が豊富でインスタ映えする商品や家族向けの商品も展開しています。
ロゴスは寝袋の充填素材に化学繊維を採用しており、安い価格で購入できるので経済的です。出費を抑えつつ家族の人数分を揃えたいファミリーキャンパーは、ロゴスの寝袋をチェックしてみてください。
Naturehike(ネイチャーハイク)
Naturehikeは、寝袋だけでなくテントやチェアーなどキャンプ用品全般を扱っています。メーカーの特徴として登山でも使えるような、軽量・コンパクトなギアが特徴。
寝袋も携帯性に優れており、持ち運びの負担にならないモデルばかりです。
性能もよくコスパにも優れているので、寝袋を探すときは確認してみましょう。軽量・コンパクトで持ち運びを重視したい方にオススメのメーカーです。
Snugpak(スナグパック)
Snugpak(スナグパック)は、イギリスに拠点をおくアウトドアブランドです。寝袋の種類は全て合わせると60種類以上展開しており、自分にあった寝袋が見つかります。
独自の品質基準を設けていて、軍隊でも使われるような丈夫な作りと、カラー展開も豊富で無骨で見た目も良いです。性能と丈夫さを兼ね備えたSnugpak。高品質な寝袋をお求めの方におすすめです。
寝袋(シュラフ)の選び方
寝袋(シュラフ)の選び方を以下の4つのポイントから解説します。
- 季節や目的地に合わせて使用温度をチェックする
- 移動手段やパッキングに合わせて収納サイズをチェックする
- メンテナンス性をチェック。丸洗いができるとお手入れがらく
- 充填素材で保温性・携帯性・価格に差が出る
季節や目的地に合わせて使用温度をチェックする
寝袋を選ぶときは、快適使用温度と限界使用温度をチェックしましょう。
・快適使用温度:外気温が何℃から快適に睡眠ができるかを表します。
・限界使用温度:厚着やシュラフカバーの併用など、工夫次第で暖かさを保てる下限温度です。
寝袋は夏用・冬用・3シーズン用などがラインナップされ、それぞれ対応する温度域が異なります。夏なら5~10℃・春と秋は-5~5℃・初冬や冬の登山泊なら-5℃以下を目安にしましょう。初心者は3シーズン用を選び、寒かったら少し着込んで調整する使い方がおすすめです。
移動手段やパッキングに合わせて収納サイズをチェックする
オートバイでキャンプツーリングをする人は、寝袋の収納サイズをチェックしましょう。パッキングの容量を抑えるために、できるだけ収納サイズの小さい寝袋を選ぶのがポイントです。
また、自転車の場合は収納サイズと併せて、軽量なものを選びましょう。荷物が軽いと、移動時の体の負担を抑えられます。また、家で保管する場所の収納スペースも考慮して選びましょう。
メンテナンス性をチェック。丸洗いができるとお手入れがらく
寝袋のお手入れの手間をできるだけ抑えたい人は、洗濯機で丸洗いができる寝袋をチェックしましょう。寝袋はホコリや寝汗で、臭いや汚れがつきやすいものです。
充填素材が化学繊維の寝袋の多くは、洗濯機で丸洗いができます。普段の衣類と同じように、洗ったあとは干すだけなのでお手入れがかんたんです。衛生的な寝袋で、快適な睡眠と心地よい朝を迎えられます。
充填素材で保温性・携帯性・価格に差が出る
充填素材には中面やダウンなど、さまざまな素材が使用されています。中綿とは化学繊維で人工的に作られた綿で、価格の安い寝袋に使われている充填素材です。中綿の保温性や圧縮性はダウンに劣りますが、ホームセンターでも低価格で購入できます。
ダウンは保温性に優れており圧縮性がいいので、コンパクトに収納可能です。しかし、価格が高いので気軽に購入できるものではありません。
寝袋のお手入れ方法(洗濯・乾燥方法)
寝袋の素材には、コットンやポリエステルなどの化学繊維とダウンなどの天然素材に分けられます。基本的にお手入れについては、化学繊維の方がお手軽です。
化学繊維は洗濯機で丸洗いできるものがほとんどで、洗ったあとは天日干しするだけなので、あまり気を遣う必要がありません。
ダウンなどの天然素材ですが、寝袋の性能として高いですが、お手入れ方法には気を遣う必要があります。洗濯機で丸洗いできませんので、洗うなら手洗いしなければいけません。
性能だけでなく、お手入れの方法も寝袋を選ぶときに確認してください。
【封筒型】寝袋(シュラフ)のおすすめ14選
おすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)を紹介します。
バンドック(BUNDOK) 封筒型シュラフ BDK-30
最初に紹介するおすすめの寝袋(シュラフ)は、「バンドック(BUNDOK) BDK-30」です。
使用時サイズ(約) | 1900×750mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 370×190×190mm |
重量(約) | 900g |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 15℃~ |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 可 |
- レジャーシーンだけでなく防災用としても使用できます。
- コンパクトな形状で収納や携帯ができます。
- 汚れた場合にはぬるま湯で中性洗剤を使用して手洗いできます。
「バンドック(BUNDOK) BDK-30」の特徴
リーズナブルな価格で購入できるだけでなく、本製品を複数購入すれば連結して使用できるので、家族やカップルでアウトドアシーンを楽しみたい場合にも便利です。
ギガンティックツリー(GIGANTIC TREE) 寝袋 MCZ-5252
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「ギガンティックツリー(GIGANTIC TREE) MCZ-5252」です。
使用時サイズ(約) | 2000×720mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 非掲載 |
重量(約) | 720g |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 非掲載 |
限界使用温度 | 10℃ |
丸洗い | 非掲載 |
- ファスナーを全開にしても使用できます。
- ファスナーガードを備えており不意に開いてしまうトラブルを予防できます。
- コンパクトな形状にして持ち運べます。
「ギガンティックツリー(GIGANTIC TREE) MCZ-5252」の特徴
コンパクトかつ軽量な設計ながら、限界使用温度は10℃と機能性にも優れており、高いコストパフォーマンスを期待できる寝袋です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) フリースクッションシュラフ75×190cm UB-2
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) UB-2」です。
使用時サイズ(約) | 1900×750mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 400×300×100mm |
重量(約) | 非掲載 |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 非掲載 |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 非掲載 |
- 肌触りのよいポリエステルフリースの製品です。
- 寒さが厳しい場合にはインナーシュラフとしても利用できます。
- 車内で仮眠をとりたい場合にも便利です。
「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) UB-2」の特徴
収納時にはコンパクトな形状にしてクッションとしても利用でき、本製品を2マイ連結すればダブルサイズの寝袋としても活用できます。
ロゴス(LOGOS) リバーシブルKIDSシュラフ
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「ロゴス(LOGOS) リバーシブルKIDSシュラフ」です。
<td非掲載
使用時サイズ(約) | 1500×600mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 320×180mm |
重量(約) | 750g |
外装素材 | モイスポリ |
充填素材 | ダイナチューブファイバー |
快適使用温度(目安) | |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 可 |
- 子供が使いやすいコンパクトなサイズにデザインされています。
- 大型の洗濯機であれば丸洗いが可能です。
- 携帯時に便利な収納袋も付属しています。
「ロゴス(LOGOS) リバーシブルKIDSシュラフ」の特徴
表地には撥水加工が施されたモイスポリ、中綿には軽量ながら保温性に優れたダイナチューブを採用しているキッズサイズの寝袋です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーリー 封筒型シュラフ600 M-3448
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) M-3448」です。
使用時サイズ(約) | 1850×750mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 200×200×380mm |
重量(約) | 900g |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル(ホローファイバー) |
快適使用温度(目安) | 15℃~ |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 非掲載 |
- ユニセックスタイプなので男女問わず使用できます。
- 足元のファスナーを開けて温度を調節できます。
- キルト縫製を採用しており中綿の片寄りを防止できます。
「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) M-3448」の特徴
表地には丈夫なポリエステル、裏地には肌触りのよいマイクロファイバーを採用しており、保温性だけでなく速乾性にも優れている寝袋です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ブラッカ 封筒型シュラフ1000 M-3474
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) M-3474」です。
使用時サイズ(約) | 1900×800mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 220×220×410mm |
重量(約) | 1500g |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル(ホローファイバー) |
快適使用温度(目安) | 10℃~ |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 非掲載 |
- 中綿にはホローファイバー1000gが採用されており軽量ながら高い保温性を有しています。
- 生地にはキルト縫製が施されており中綿の片寄りを防止できます。
- 本製品を2枚用意すれば連結して使用できます。
「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) M-3474」の特徴
足元のファスナーを開いてシュラフ内の温度を調節できるほか、表地と裏地の両方に撥水加工が施されており、湿度にも強い寝袋です。
Naturehike ダウン寝袋
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「Naturehike ダウン寝袋」です。
使用サイズ | 190×72cm |
---|---|
収納サイズ | 29×12cm |
重量 | 570g |
充填素材 | ダウン |
限界使用温度 | −8度 |
- ダウン使用で保温性が高い!
- 570gの超軽量設計!
- オールシーズン対応の封筒型寝袋!
「Naturehike ダウン寝袋」の特徴
充填材にホワイトダウンを使っていて、オールシーズン対応の軽量寝袋。
800FPのダウンで、保温性や通気性も優れていて快適に過ごせます。
DOD わがやのシュラフ
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「DOD わがやのシュラフ」です。
使用サイズ | 230×200cm |
---|---|
収納サイズ | 360×660cm |
重量 | 4800g |
充填素材 | ポリエステル・コットン |
限界使用温度 | −5度 |
- 大型で広々とした設計!
- これ一つで4人まで寝れる!
- 2人ずつに分割可能!
「DOD わがやのシュラフ」の特徴
他のメーカーには無い、最大4人で使える大型シュラフです。
ジッパーを外せば2人用の寝袋にも変形できて、シュチュエーションに合わせて使用できます。
ロゴスフリースシュラフ
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「ロゴスフリースシュラフ」です。
使用サイズ | 190×80cm |
---|---|
収納サイズ | 30×18cm |
重量 | 770g |
充填素材 | ポリエステルフリース |
限界使用温度 | 未公表 |
- 夏場は1枚で使用可能!
- インナーシュラフとしても使える!
- 見た目が可愛いナバホ柄!
「ロゴスフリースシュラフ」の特徴
フリース素材で肌触りがよく、夏場はこれ1枚で使えます。
寒い時期は、寝袋と一緒にインナーシュラフに使ったり、ブランケットとして使ったりと使用用途が多く便利。
コールマン(Coleman)パフォーマーIII C5
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「コールマン(Coleman)パフォーマーIII C5」です。
使用時サイズ(約) | 80×190cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 直径24×41cm |
重量(約) | 1.4kg |
外装素材 | 表地:ポリエステル/裏地:ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 5℃~ |
限界使用温度(目安) | ー |
丸洗い | 可 |
- 内側にスマホを収納できるインナーポケットつき
- ファスナーを開けるとフルオープンするので風通しの調整がしやすい
- 快適使用温度が5℃からなので、スリーシーズンで使える
「コールマン(Coleman)パフォーマーIII C5」の特徴
快適使用温度が5℃からなので、春・夏・秋のスリーシーズンに対応します。ファスナーの開き方で風通しを調整できるので、環境の変化に柔軟な対応が可能です。
モンベル(mont-bell)ファミリーバッグ#7 1121190-PRBL
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「モンベル(mont-bell)ファミリーバッグ#7 1121190-PRBL」です。
使用時サイズ(約) | 75×190cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 36×22×22cm |
重量(約) | 1.15kg |
外装素材 | タフタ/ コットン/ ポリエステル |
充填素材 | ホローファイバー |
快適使用温度(目安) | 13℃~ |
限界使用温度(目安) | ー |
丸洗い | ー |
- 速乾性に優れたホローファイバーを使用し、濡れてもすぐに保温性を回復する
- スタッフバッグ込みでも重さは1.25kgの軽量サイズ
- 封筒型なのに収納サイズは直径22×奥行き36cmのコンパクトサイズ
「モンベル(mont-bell)ファミリーバッグ#7 1121190-PRBL」の特徴
直径22×奥行き36cmのサイズに収納できます。重量もスタッフバッグ込みで1.25kgしかありません。軽量&コンパクトで、コスパがいい封筒型シュラフです。
スノーピーク(snow peak)SSシングル BD-105GY
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「スノーピーク(snow peak)SSシングル BD-105GY」です。
使用時サイズ(約) | 78×196cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 49×38×20cm |
重量(約) | 1.7kg |
外装素材 | コットン/ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 13℃~ |
限界使用温度 | 5℃ |
丸洗い | ー |
- 収納すると座布団のように使えるから、昼はクッション・夜は寝袋に
- 高身長の人も使える長さ196cm
- 内側にはスマホを収納できるポケットつき
「スノーピーク(snow peak)SSシングル BD-105GY」の特徴
長さが196cmもあるので、高身長の人もゆったりと使えます。快適使用温度が13℃なので、夏は使いやすいですが秋の使用には不向きです。
ロゴス(LOGOS)ROSY 丸洗い寝袋
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「ロゴス(LOGOS)ROSY 丸洗い寝袋」です。
使用時サイズ(約) | 75×185cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 20×37cm |
重量(約) | 0.95kg |
外装素材 | コットン |
充填素材 | ダイナチューブファイバー |
快適使用温度(目安) | 15℃~ |
限界使用温度 | ー |
丸洗い | 可 |
- 洗濯機やコインランドリーで丸洗いができる
- 同じ寝袋を2枚つなげてダブルサイズにできる
- 950gの軽さだから、自転車での移動時も体に負担がかからない
「ロゴス(LOGOS)ROSY 丸洗い寝袋」の特徴
洗濯機で丸洗いができるため、汚れや臭いを手軽に落とせます。快適使用温度が15℃からなので、晩秋での使用には向きません。
ロゴス(LOGOS)丸洗いやわらか あったかシュラフ・2 726830
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「ロゴス(LOGOS)丸洗いやわらか あったかシュラフ・2 726830」です。
使用時サイズ(約) | 75×190cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 27×41cm |
重量(約) | 2.2kg |
外装素材 | やわらかフランネル |
充填素材 | ダイナチューブファイバー |
快適使用温度(目安) | 2℃~ |
限界使用温度 | ー |
丸洗い | 可 |
- やわらかフランネルで気持ちいい手触り
- 洗濯機で丸洗いができるから衛生的に使用できる
- 同じ寝袋同士で連結が可能
「ロゴス(LOGOS)丸洗いやわらか あったかシュラフ・2 726830」の特徴
快適使用温度が2℃からなので、秋や初冬のキャンプや車中泊で就寝時の暖かさを確保します。やわらかフランネルの手触りの良さも好評です。
【マミー型】寝袋(シュラフ)のおすすめ15選
おすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)を紹介します。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アクティブ シュラフ600 M-3438
最初に紹介するおすすめの寝袋(シュラフ)は、「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) M-3438」です。
使用時サイズ(約) | 2100×800mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 非掲載 |
重量(約) | 1100g |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル(ホローファイバー) |
快適使用温度(目安) | 5℃~25℃ |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 非掲載 |
- 快適に使用できる温度の目安が5~25℃なので3シーズン利用できます。
- 表地には撥水加工が施されておりあんしんして使えます。
- 内側にはポケットが付いており貴重品などを収納しておけます。
「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) M-3438」の特徴
肩口から熱が逃げてしまったり冷気が入り込んでしまうトラブルを予防するショルダーチューブを備えており、泥コードによって頭部へのフィット感も調節できます。
コールマン(Coleman) キッズマミー アジャスタブル/C4
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「コールマン(Coleman) キッズマミー アジャスタブル/C4」です。
使用時サイズ(約) | 1400~1700×650mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 370×240×240mm |
重量(約) | 1250g |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 4℃~ |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 可 |
- 小学生用にコンパクトに設計されている寝袋です。
- 快適使用温度は4℃以上と保温性に優れています。
- 汚れた際には洗濯機で丸洗いできます。
「コールマン(Coleman) キッズマミー アジャスタブル/C4」の特徴
小学生用にデザインされているので、シュラフ内部の余分なスペースを失くし、しっかりとあたたかさをキープできるアジャスタブルスリーピングバッグです。
コールマン(Coleman) コンパクトコルネット/L0
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「コールマン(Coleman) コンパクトコルネット/L0」です。
使用時サイズ(約) | 1980×750mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 350×200×200mm |
重量(約) | 1400g |
外装素材 | ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 非掲載 |
限界使用温度 | 0℃以上 |
丸洗い | 非掲載 |
- 洗濯機で丸洗いできるので手入れの手間を省けます。
- 寝袋から手足が出せる設計です。
- センタージッパーは簡単に開閉が可能です。
「コールマン(Coleman) コンパクトコルネット/L0」の特徴
本体の側面からは左右の腕、下部から足を出せるので、寝袋に入ったまま携帯を操作したり移動したりでき、効率よく暖がとれる製品です。
オガワ(ogawa)コンパクトシュラフUL
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「オガワ(ogawa)コンパクトシュラフUL」です。
使用時サイズ(約) | 2000×700mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 370×190×190mm |
重量(約) | 540g |
外装素材 | ナイロン |
充填素材 | ポリエステルマイクロファイバー |
快適使用温度(目安) | 15℃~ |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 非掲載 |
- 500mlペットボトル2個分のコンパクトなサイズで携帯できます。
- 軽量かつ保温性に優れたポリエステルマイクロファイバーを中綿に採用しています。
- スリムなデザインで体にしっかりとフィットします。
「オガワ(ogawa)コンパクトシュラフUL」の特徴
雨具と比べてもコンパクトな形状に収納できるので、カバンに入れたり車に積んで持ち運ぶ際はもちろん、ツーリングやトレッキングに携帯する場合にも便利です。
バンドック(BUNDOK) マミー型シュラフ
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「バンドック(BUNDOK) マミー型シュラフ」です。
使用時サイズ(約) | 2200×900mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 420×300×300mm |
重量(約) | 2400g |
外装素材 | ナイロン40D |
充填素材 | ポリエステル(ホローファイバー) |
快適使用温度(目安) | -5℃~ |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 可 |
- 汚れた場合にはぬるま湯に中性洗剤を使用して洗えます。
- 1540gの中綿によって優れた保温性能を実現しています。
- 表地には防水加工が施されています。
「バンドック(BUNDOK) マミー型シュラフ」の特徴
収納ケースコンプレッションベルトが付属しているので、コンパクトな形状にして持ち運べるので、頻繁に使用する場合にも便利です。
イスカ(ISUKA) パトロール 600
次に紹介するおすすめの【封筒型】寝袋(シュラフ)は、「イスカ(ISUKA) パトロール 600」です。
使用時サイズ(約) | 2100×850mm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 330×200×200mm |
重量(約) | 1300g |
外装素材 | ナイロン |
充填素材 | 中空ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 非掲載 |
限界使用温度 | 非掲載 |
丸洗い | 非掲載 |
- シンプルかつ軽量なデザインを採用しています。
- 持ち運ぶ際はコンパクトな形状に収納できます。
- 下部には保温材が多めに封入されており足元の冷えを予防できます。
「イスカ(ISUKA) パトロール 600」の特徴
中綿には中空ポリエステル、裏地には肌触りのよいポリエステル・マイクロファイバーを採用しており、優れた保温性能を実現しています。
Naturehike マミー型ダウンシュラフ
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「Naturehike マミー型ダウンシュラフ」です。
使用サイズ | 210×75cm(Mサイズ)・220×85cm(Lサイズ) |
---|---|
収納サイズ | 35×16cm(Mサイズ)・35×18cm(Lサイズ) |
重量 | 910g(Mサイズ)・930g(Lサイズ) |
充填素材 | ダウン |
限界使用温度 | −9度 |
- 550FPの保温力で冬場でも安心!
- 軽量・コンパクトに収納できる!
- サイズがM・Lから選べる!
「Naturehike マミー型ダウンシュラフ」の特徴
オールシーズン対応のマミー型寝袋。
高級ダウンを使用した550FPの保温力を持っていて、冬場でも安心して使えます。
ダウンなので、軽量コンパクトで持ち運びにも便利です。
HAWK GEAR マミー型シュラフ
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「HAWK GEAR マミー型シュラフ」です。
使用サイズ | 210×72.5cm |
---|---|
収納サイズ | 38×24cm |
重量 | 1600g |
充填素材 | コットン |
限界使用温度 | −15度 |
- コットン素材のオールシーズン対応寝袋!
- 丸洗いできて汚れても安心!
- 豊富なカラー展開!
「HAWK GEAR マミー型シュラフ」の特徴
コットン素材のオールシーズン対応寝袋がお求めやすい価格で登場。
お手入れもしやすく、丸洗いできて天日干しするだけなので簡単です。
Snugpak マリナーマミーライトジップ
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「Snugpak マリナーマミーライトジップ」です。
使用サイズ | 220×80cm |
---|---|
収納サイズ | 40×24cm |
重量 | 1750g |
充填素材 | sofibre(シリコン加工ポリエステル中空繊維) |
限界使用温度 | −7度 |
- 軍隊も使用している寝袋メーカーSnugpak!
- 丈夫な作りで安心して使える!
- 独自の充填素材で暖かい!
「Snugpak マリナーマミーライトジップ」の特徴
軍隊向けの寝袋も手がけるSnugpakのマミー型寝袋。
メーカーからは3シーズン対応と公表されていますが、限界使用温度が−7度なので場所によっては冬場でも使えます。
Snugpak トロピカルマミーライトハンド
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「Snugpak トロピカルマミーライトハンド」です。
使用サイズ | 210×80cm |
---|---|
収納サイズ | 14×29cm |
重量 | 900g |
充填素材 | ポリエステル |
限界使用温度 | 7度 |
- 夏でも使えるマミー型寝袋!
- 冬場はインナーシュラフとしても使える!
- コンプレッションバッグで圧縮して収納できる!
「Snugpak トロピカルマミーライトハンド」の特徴
夏でも使用できるマミー型寝袋。
肌触りの良い素材で、夏場でも快適に使えます。
春と夏は寝袋として、秋から冬はインナーシュラフとして使用可能。
ロゴス(LOGOS)neos 丸洗いアリーバ・-2 72940320
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「ロゴス(LOGOS)neos 丸洗いアリーバ・-2 72940320」です。
使用時サイズ(約) | 80×210cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 26×26×48cm |
重量(約) | 2.1kg |
外装素材 | 表地:モイスポリ/裏地:モイスポリ |
充填素材 | ダイナチューブファイバー |
快適使用温度(目安) | -2℃~ |
限界使用温度 | ー |
丸洗い | 可 |
- 就寝時の足の傾きに対応するフットアングルストラクチャー構造
- ダブルフェイスジップトップで、寝袋の内・外のどちらからでもジッパーの開閉が可能
- ジッパー部分にドラフトチューブをバックアップし、冷気の流入を防ぐ
「ロゴス(LOGOS)neos 丸洗いアリーバ・-2 72940320」の特徴
フットアングルストラクチャー構造が足元の圧迫を和らげ、ストレスのかからない睡眠を提供します。ジッパー部のドラフトチューブにより、冷気の侵入を許しません。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)マミー型 スリーピングバッグ
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)マミー型 スリーピングバッグ」です。
使用時サイズ(約) | 80×220cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 直径26×39cm |
重量(約) | 1.7kg |
外装素材 | 表地:ポリエステル/裏地:ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル(ワンサーモファイバー) |
快適使用温度(目安) | 快適温度:2℃~ |
限界使用温度 | 使用限界温度:-4℃ |
丸洗い | ー |
- ドラフトチューブで首からの放熱と冷気をカット
- ダブルファスナーで温度調節が可能
- 3D形状で足にもフィット
「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)マミー型 スリーピングバッグ」の特徴
ドラフトチューブが首からの放熱と冷気をカットし、保温性を向上しています。ダブルファスナーの開閉によって、寝袋内の温度調節も可能です。
コールマン(Coleman)sleeping bag Mummy Style
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「コールマン(Coleman)sleeping bag Mummy Style」です。
使用時サイズ(約) | 81×208cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | ー |
重量(約) | 2.63kg |
外装素材 | ー |
充填素材 | ー |
快適使用温度(目安) | -18℃~ |
限界使用温度 | ー |
丸洗い | ー |
- 2wayファスナーで寝袋内の温度調節がかんたんにできる
- -18℃の冬用シュラフ
- サイズの割には軽量
「コールマン(Coleman)sleeping bag Mummy Style」の特徴
冬用の寝袋ですがとにかく大きいです。丸めて収納しようとしても無理なので、頭側から無造作に足で踏みつけながら押し込むのがコツです。しかし、冬のオートキャンプでは、心強い寝袋です。
コールマン(Coleman)コルネットストレッチ2 マミー型
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「コールマン(Coleman)コルネットストレッチ2 マミー型」です。
使用時サイズ(約) | 84×205cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 25×45cm |
重量(約) | 1.6kg |
外装素材 | コットン/ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | 0℃~ |
限界使用温度 | -5℃ |
丸洗い | 可 |
- ストレッチ性がいいため、ストレスのないフィット感で使いやすい
- 寝袋に入ったまま手足を出して移動できるので、車中泊に便利
- 秋・初冬のキャンプ場や車中泊で暖かさをキープ
「コールマン(Coleman)コルネットストレッチ2 マミー型」の特徴
寝袋に入ったまま手足を出して移動できるので、車中泊でもインドアでも便利です。ストレッチ性がいいので圧迫感を抑えられます。
コールマン(Coleman)タスマンキャンピングマミーL-15
次に紹介するおすすめの【マミー型】寝袋(シュラフ)は、「コールマン(Coleman)タスマンキャンピングマミーL-15」です。
使用時サイズ(約) | 80×203cm |
---|---|
収納時サイズ(約) | 31×49cm |
重量(約) | 3.4kg |
外装素材 | コットン/ポリエステル |
充填素材 | ポリエステル |
快適使用温度(目安) | -9℃~ |
限界使用温度 | -15℃ |
丸洗い | 可 |
- 保温性と寝返りがうてる可動性を両立
- フード部で冷気の侵入と内部の暖かい空気の流出を防ぐ
- 足元がゆったりしているので圧迫感がない
「コールマン(Coleman)タスマンキャンピングマミーL-15」の特徴
保温性を確保しながら寝返りがうてる可動性を両立し、快適な睡眠を提供する冬用の寝袋です。丸洗いができるので、お手入れがかんたんな点も見逃せません。
大きなパジャマ、アウトドアの2着の男性用フィットネスセット、夏の男性用スーツとセット (Black, XL)
寝袋 大人用 軽量 ダブル寝袋 3-4シーズン 暖かい 防寒 寝袋 キャンプ ハイキング バックパッキング 枕と圧縮袋付き (ブルー)
寝袋| 居心地の良い厚い寝袋は、余分な暖かさを提供します高度な中空繊維は、春、夏、秋に最高の快適さを提供します-防水性とコンパクト
寝袋(シュラフ)の重要ポイントまとめ
寝袋(シュラフ)の重要なポイントは以下の4つです。
- 季節や場所に併せて、快適使用温度と限界使用温度をチェック
- 移動手段とパッキングに合わせて、収納サイズや重量などの携帯性をチェック
- 洗濯機で丸洗いができるとお手入れがかんたん
- 低価格の寝袋なら封筒型、保温性ならマミー型をチェック


