ipodスピーカーを購入して、いざ音楽を流すと音割れしたり、低音が十分に効かなかったりと失敗した経験がある人も多いのではないでしょうか。そのためipodスピーカーの商品選びは慎重にならなければなりません。
ここではおすすめipodスピーカーの他にも、選び方やおすすめのメーカーなども紹介しているので参考にしてみてください。
iPod対応スピーカーの選び方のポイント
選び方は用途や好みによって人それぞれ違うと思いますが、以下の項目に注目しておくと失敗を防ぐことができます。
音質にこだわる
スピーカーには音質にこだわりたい人も多いでしょう。
可能であれば実際に繋いで音楽を流してみる方が良いですが、パッケージが開封出来なかったり通販だったりと実際に試せない場合がほとんどです。
そんなときはスピーカーのサイズを確認してみましょう。
大きければ良い音が出て、小さければ悪い音が出ます。
他にも対応コーデックやW数なども音の良し悪しに関わっていますが、ここまで確認すると混乱してしまうので、「スピーカーのサイズ」だけで十分です。
また、スピーカーが2基付いてるステレオタイプを選ぶようにしましょう。
機能やスペックにこだわる
部屋、オフィス、アウトドアなどによってiPod対応スピーカーの機能やスペックが変わってきます。
特にアウトドアで使用したいと考えているのであれば、必ず「IP〇〇」を確認しましょう。
この「IP〇〇」は防塵・防水を表す数値です。
例えば防塵機能が付いていなくて、防水機能が備わっているもの「IP✖5」と表記されています。
小雨程度に耐えられるなら4、流水にさらしても大丈夫なものは5です。
これは防塵も一緒です。
また、Bluetoothの場合は繋がる距離も確認しておいた方が良いでしょう。
他にもアラーム機能、バッテリーの寿命もチェックしてみてください。
外部入力が可能かチェック
外部入力とはipodだけでなくテレビ、パソコン、スマホ、ゲーム機などで使うことができる入力端子のことです。
良いipodスピーカーを購入してもipodやiPhoneだけで使用するのは非常に勿体ないと思いませんか?
そこで外部入力があればその他のデバイスでも使用することが可能です。
スピーカー選びであまり重要視されていませんが、あれば便利なので見ておくと良いでしょう。
またBluetoothで接続できるスピーカーもあります。
形で選ぶ
ipodスピーカーの形には、スピーカーとアンプが一体型になっているタイプと別々になっているタイプとがあります。
それに外出時に持ち運べるようにコンパクトになっているものや部屋で使えるコンポ型のものまでさまざまです。
自分がipodスピーカーをどのように使うかによって変わってくるので、これも選ぶ基準となるでしょう。
iPod対応スピーカーの人気メーカー
Sony(ソニー)
ソニーは1946年創業の日本を代表するトップ企業で、さまざまな音響機器を手掛けているメーカーです。
中でも独自の音質であるハイレゾ再生ができる商品が多く、音楽や映画、ゲームなどクオリティーの高い低域・中域・高域を再現してくれます。
ipodスピーカーにもハイレゾ再生対応の商品も多く、ソニーユーザーからはかなりの評価を得ています。
Bose(ボーズ)
アメリカの音響機器専門メーカーのボーズです。家庭用スピーカーをはじめ、業務用、車載用などさまざまなところで活躍しています。
日本では主に自動車メーカーであるホンダにボーズの車載用スピーカーが標準装備されているのもが多いです。
コンパクトなスピーカーでも重低音がしっかりと効いているのが特徴で、多くの企業、一般ユーザーから高い評価を得ています。
Anker(アンカー)
アンカーはスマホやタブレットの関連機器を製造しているメーカーです。
小型デバイスの関連する商品に特化しており、充電器やモバイルバッテリー、スピーカーなど多くの商品を手掛けています。
2011年創業の若いメーカーにも関わらず、2017年にはAmazon年間ランキングでスマホアクセサリ、ポータブルスピーカーなど4つの部門で1位を獲得している勢いのあるメーカーとなっています。
iPod対応のおすすめスピーカー14選
SONY(ソニー)SRS-XB23
最初に紹介するおすすめのiPod対応スピーカーは、「SONY(ソニー)SRS-XB23」です。
サイズ | 約42mm×51mm |
---|---|
カラー | ブラック・グリーン・ブルー・ベージュ・レッド |
質量 | 580g |
スピーカータイプ | アウトドアスピーカー |
Bluetooth接続 | 可能 |
- 2020年最新モデル
- 汚れや水に強い
- 軽くなりがちな低音がしっかり響く
SONYのSRS-XB23は、コンパクトでも重低音がしっかりきける厚みのあるサウンドを実現するアウトドアスピーカーです。
最大12時間再生できるので、毎日のお出かけやちょっとしたアウトドアで大活躍。防水・防塵加工でもしものときも安心です。
SONY(ソニー)SRS-XB33
次に紹介するおすすめのiPod対応スピーカーは、「SONY(ソニー)SRS-XB33」です。
サイズ | 約48mm×70mm |
---|---|
カラー | 項ブラック・ベージュ |
質量 | 1100g |
再生時間 | 24時間 |
Bluetooth | 可 |
- 防水・防塵・防錆
- 24時間再生可能の大容量
- 重低音もしっかり楽しめる
SONYのSRS-XB33は、最大24時間連続再生可能な大容量スピーカーです。
充電のできない状況でも、1日数時間の使用なら数日もち、アウトドアにもピッタリです。
外部充電用USBがついているのでスマホ充電もでき、いざというときにも便利です。
ファブリック素材を使用しており、防水・防塵だけでなく錆びにくいのが特徴です。
SONY(ソニー)SRS-XB10
次に紹介するおすすめのiPod対応スピーカーは、「SONY(ソニー)SRS-XB10」です。
サイズ | 75×91mm |
---|---|
カラー | ブラック |
質量 | 260g |
スピーカータイプ | アウトドアスピーカー |
電池持続時間 | 16時間 |
- コンパクトで軽量
- 小さくでも高音質
- おしゃれで使いやすい
SONYのSRS-XB10は、手のひらサイズのポータブルスピーカーです。
Bluetooth機能のないiPod nanoとiPod classicの場合は、別途送信機を取り付ければワイヤレスで接続可能です。
MicroUSBとステレオミニプラグによる有線接続もできます。
場所を取らずに持ち運びに大変便利です。
Bose(ボーズ)SoundDock Series III digital music system
次に紹介するおすすめのiPod対応スピーカーは、「Bose(ボーズ)SoundDock Series III digital music system」です。
サイズ | 16.5 x 30.3 x 16.9 cm |
---|---|
カラー | ブラック |
質量 | 2.1kg |
対応モデル | iPod touch (第5)、iPod nano (第7)、iPhone 5 |
充電機能 | 有り |
- 充電可能
- 迫力サウンド
- 外部入力端子でiPod以外にも
BoseのSoundDock Series III digital music systemは、iPhone・iPod用スピーカーです。
充電しながら使用できるので電池の心配はありません。
コンパクトなボディからは迫力のあるサウンドを楽しめます。
おしゃれでインテリアにも馴染みますね。
MIFA A1
次に紹介するおすすめのiPod対応スピーカーは、「MIFA A1」です。
サイズ | 85×46×86mm |
---|---|
カラー | ブラック |
質量 | 175g |
防水 | IP56 |
連続再生時間 | 12時間 |
- お手頃価格
- コンパクトでも大音量
- 防水加工
MIFA A1h防水加工されたスピーカーです。
Bluetoothで接続すれば、バスタイムやプールでiPhone・iPodを濡らさずに音楽を楽しめます。
コンパクトながらも迫力のある大音量がでるので、価格以上に高音質を楽しめます。
Anker(アンカー)Soundcore 2
次に紹介するおすすめのiPod対応スピーカーは、「Anker(アンカー)Soundcore 2」です。
サイズ | 16.7 x 4.7 x 5.6 cm |
---|---|
カラー | ブラック・レッド・ブルー |
質量 | 414g |
防水 | IPX7 |
最大連続再生時間 | 24時間 |
- 防水加工
- 重低音の響きが良い
- スポーティーなカラーバリエーション
AnkerのSoundcore2は、重低音の響きを重視した迫力のあるサウンのが魅力のワイヤレススピーカーです。
防水加工されているのでアウトドアやバスタイムでも楽しめます。
2台同時ペアリングを行えば、大迫力の立体的な音を楽しめるので、音楽だけでなく映画鑑賞にもぴったりです。
JBL CHARGE4
次に紹介するおすすめのiPod対応スピーカーは、「JBL CHARGE4」です。
サイズ | 9.5 x 22 x 9.3 cm |
---|---|
カラー | ブラック・スクワッド・ティール・ブルー・ホワイト・レッド |
質量 | 965g |
防水 | IPX7 |
USB | タイプC |
- 防水(IPX7)
- 豊富なカラーバリエーション
- タイプC充電端子搭載
世界でも人気のJBLのスピーカーでご紹介するのは、CHARGE4です。
スマホを2回充電できるほどの大容量バッテリーで、実際にUSBで接続すればスマホやiPodの充電も可能。
本体上部に配置されたわかりやすいボタンで操作がしやすく、防水対応(IPX7)なので濡れてしまっても安心です。
Bluetoothで接続するか、USBで接続しましょう。タイプCにも対応です。
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB20
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB20のおすすめポイント3つ
- ソニー独自のサウンドシステムで迫力ある重低音
- アウトドアでも楽しめる防水機能付き
- 音に合わせて本体が光るパーティー仕様
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB20のレビューと評価
キャンプやバーベキューの時に活躍する
こちらは音に合わせて本体が光るパーティー仕様のワイヤレススピーカーです。
EXTRA BASSボタンで重低音をコントロールできます。
さらにクリアな高音質を再現する「DSEE」搭載。
ソニー独自のサウンドシステムがふんだんに盛り込まれています。
お好みの音質で好きな曲をガンガンかけましょう。
4時間充電すると最大12時間ほど再生が可能なので、アウトドアにも最適となっています。
また防水加工してあるので急な雨にも強いです。
お風呂やキッチンなどの水回りに置いておくこともできます。
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB20の仕様・製品情報
サイズ | 198×68×69mm |
重量 | 約590g |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー、グリーン、レッド |
入出力端子 | NFC、Bluetooth、ミニプラグ |
充電時間 | 2時間 |
最大再生時間 | 約12時間 |
Olasonic Bluetooth モバイルスピーカー TW-BT55STW
Olasonic Bluetooth モバイルスピーカー TW-BT55STWを記入のおすすめポイント3つ
- オートパワーオフ機能で省エネ設計
- 独自技術のSCDS方式によりハイパワーを実現
- 大型ディフューザーでサウンドエリアが広がる
Olasonic Bluetooth モバイルスピーカー TW-BT55STWのレビューと評価
左右独立スピーカーで理想的な音楽環境が作れる
こちらは左右独立タイプのipodスピーカーです。
小型ですが音質に定評があり、屋内外で活躍してくれます。
左右のスピーカーの間隔を広げたり、狭めたりすることで音響が変化するので自分好みの音楽環境を作ることができます。
片方でも使用できるので持ち運びにも便利です。
Olasonicの独自技術であるSCDS(Super Charged Drive System)方式を採用してありハイパワーを実現。満足度の高いスピーカーとなっています。
Olasonic Bluetooth モバイルスピーカー TW-BT55STWの仕様・製品情報
サイズ | 87×152×87mm |
重量 | 8.8kg |
カラー | ホワイト |
入出力端子 | Bluetooth、ミニプラグ、NFC |
充電時間 | 約2.5時間 |
最大再生時間 | 約6時間 |
Anker SoundCore mini
Anker SoundCore miniのおすすめポイント3つ
- 約15時間の連続再生が可能
- FMラジオ受信可能
Anker SoundCore miniのレビューと評価
手のひらサイズでバッテリーも長持ち
世界中の人達に愛されているスピーカーブランドAnkerのコンパクトBluetoothスピーカーです。
手のひらサイズでありながらも綺麗な高音質で重低音パワーサウンドが期待できます。
1度の充電で約15時間連続再生できるので屋外でもバッテリーを気にせずに使用できます。
またペアリング中のiPhoneやiPadからバッテリーの残量が確認できます。
他にもFMラジオが受信できるのも魅力です。
Anker特有の18ヶ月保障期間もあるので安心して使用できます。
Anker SoundCore miniの仕様・製品情報
サイズ | 67x67x67mm |
重量 | 約2.15kg |
カラー | ブラック |
入出力端子 | Bluetooth、ミニプラグ |
最大再生時間 | 約15時間 |
アルティメットイヤーズ UE BOOM2
アルティメットイヤーズ UE BOOM2のおすすめポイント3つ
- 360°サウンドで迫力のサウンド
- 再生・停止などタップするだけの簡単操作
- 防水なので場所を気にせず音楽が楽しめる
アルティメットイヤーズ UE BOOM2のレビューと評価
360°サウンドの音楽が楽しめてカラーバリエーションも豊富
音楽を専門にしているエンジニアが設計に携わったスピーカーです。
360°方向に音が広がるシステムでスピーカーの配置場所に左右されずに高音質のサウンドが楽しめます。
33m離れたところからでもipodやスマホから音楽が流せます。
また防水機能が付いているので、水辺などの屋外や風呂場での使用にも最適です。
UE BOOM2を50台以上ペアリングできる「PartyUp」機能もあるので、みんなで持ち寄って楽しむこともできます。
アルティメットイヤーズ UE BOOM2の仕様・製品情報
サイズ | 67x180x67mm |
重量 | 5.48kg |
カラー | ホワイト |
入出力端子 | Bluetooth、ミニプラグ、NFC |
最大再生時間 | 約15時間 |
Bose SoundLink Mini II
Bose SoundLink Mini IIのおすすめポイント3つ
- 高性能のスピーカーユニットを搭載
- ハンズフリー通話が可能
- 最大10時間の連続再生
Bose SoundLink Mini IIのレビューと評価
音にこだわりたい人向けのコンパクトスピーカー
サイズを超えた音質が楽しめるスピーカーです。
音にこだわりたい人におすすめできます。
こちらのスピーカーは、音楽のみならずテレビと繋げて映画やゲームなども楽しむことができます。
始めに音声ガイドで色々と設定できて、音声に従うだけなので操作も簡単です。
約10時間の連続再生が可能で、持ち運びにも便利なサイズなので外での使用にもうってつけです。
Bose SoundLink Mini IIの仕様・製品情報
サイズ | 180×51×59mm |
重量 | 670g |
カラー | カーボン、パール |
入出力端子 | Bluetooth、ミニプラグ |
充電時間 | 約4時間 |
最大再生時間 | 約10時間 |
Anker SoundCore Sport
Anker SoundCore Sportのおすすめポイント3つ
- ストラップ付で持ち運びが楽
- 水深1mまで耐えられる防水認証
- 砂にも強い防塵設計
Anker SoundCore Sportのレビューと評価
軽量でストラップ付の持ち運びに特化したスピーカー
本体側面に電源オン・オフ、ペアリング、ハンズフリー通話、音量調整のボタンがあり、使い方もとても簡単。
音楽再生中に電話が掛かってきてもボタン1つで相手と通話が可能です。
Ankerの特徴でもある18ヶ月の保証期間があるのも嬉しいですね。
高い防塵・防水機能付きで砂浜や水回りでの使用もできます。
アウトドアやピクニックには持っていきたいスピーカーです。
Anker SoundCore Sportの仕様・製品情報
サイズ | 85x85x45mm |
重量 | 約230g |
カラー | ブラック |
入出力端子 | Bluetooth、ミニプラグ |
充電時間 | 約2.5時間 |
最大再生時間 | 約10時間 |
JBL CHARGE3
JBL CHARGE3のおすすめポイント3つ
- 水の中に落としても耐えられる防水耐性
- 大容量のバッテリーで約20時間の連続再生
- 独特なチューブデザイン
JBL CHARGE3のレビューと評価
大満足の超高機能スピーカー
ワンランク上のスピーカーを探している人におすすめできる高機能設計のスピーカーです。
360°方向から音楽が流せるようになっており、高品質のサウンドを楽しめます。
防水機能はIPX7等級で誤って水の中に落としても耐えられるものとなっています。
バッテリーの容量も大きく、フル充電からは約20時間の連続再生が可能。
1万円代で購入できるスピーカーとしてはかなりおすすめできます。
機能性やデザイン性など迷うのであれば、こちらのスピーカーを検討してみてはどうでしょう。
JBL CHARGE3の仕様・製品情報
サイズ | 88.5×213×87mm |
重量 | 800g |
カラー | ブラック |
入出力端子 | Bluetooth、ミニプラグ |
充電時間 | 約4.5時間 |
最大再生時間 | 約20時間 |
まとめ
以上おすすめのipodスピーカーを紹介しました。
アウトドアに持って行ったり、風呂で音楽が聴きたい、家に一台は良い物が欲しいなど、人それぞれ用途や求めるスペックが変わってきますので、自分にあったipodスピーカーを探しましょう。