ヘッドホンやイヤホンを買い換える時、その理由がケーブルの断線だった、という経験はありませんか。せっかく、本体は使いやすかったのに……、というケースもあるかもしれません。そんな方には、ヘッドホンリケーブルという商品をオススメします。知っていると、ヘッドホンの世界が奥深く、楽しいものに感じられるに違いありません。
ヘッドホンのリケーブルとは
リケーブルとは、「re cable」すなわちケーブルをつなぎ直すといった意味になります。ヘッドホンやイヤホンでは、主に音質改善を求め、元のケーブルから別のケーブルへのリケーブルがなされます。もちろんリケーブルによって、ケーブルが断線などの故障を起こしても、ヘッドホン本体を買い替える必要はなくなります。
ヘッドホンをリケーブルする必要性やメリット
リケーブルで音質の調整が可能に
ヘッドホンをリケーブルすることによって、音質が向上するケースがあります。このリケーブル用のケーブルについて、メーカー各社が素材等を工夫することで、より高い音質を目指しています。ご利用中のヘッドホンの音質に不満がある場合、ケーブルの変更により、音質が改善する可能性があり、このリケーブルがヘッドホン愛好家の間で注目を集めています。
ヘッドホン本体を長く使うことができる
そのヘッドホン自体が使いやすく、音質もお気に入りで、愛用していた場合、ケーブルが断線しただけで本体ごと買い換えなければならないというのは、非常に残念なことではないでしょうか。ケーブルだけを買い換えることができるのであれば、愛用していた本体はこれまで通り、利用可能です。本体を長く使うことができますし、買い替えのコストを低く押さえることも可能となります。
お気に入りのヘッドホンを探しやすくなる
ケーブルの取り外しが簡単になるのですから、同じケーブルを様々なヘッドホンにつないでみて、お気に入りのヘッドホンを探すことも出来るようになります。その大きさや形、音質によって、ヘッドホンという商品も多種多様ですので、ヘッドホン探しが楽しくなるかもしれません。
ヘッドホンリケーブルの選び方
ケーブルでも音質は変わります
ヘッドホン本体だけではなく、ケーブルでも音質は変化します。ケーブルは一般には銅が使われますが、中には銀を使用した商品もあります。銀のケーブルは高価ですが、高音域の聴こえ方に差が出ることから、オーディオ機器マニアの中に愛好者も少なくありません。
タッチノイズに注意
タッチノイズとは、ケーブルが衣服などに擦れた際に、本体に生じるノイズのことです。一般には太めのケーブルで発生しやすいと言われています。しかし、このタッチノイズを気にして、細いケーブルを選ぶと、今度は断線のリスクが高くなります。タッチノイズと断線、両者のバランスをよく考えた商品選びをすることが大切です。
長さも重要です
ヘッドホンを利用するのは、主に自宅でしょうか?持ち歩いて、電車の中で利用することもあるでしょうか?持ち歩く場合、接続する機器をどこに入れておくのかによって、必要となる長さが変わってきます。自分のライフスタイルを考えて、ケーブルの長さを選択することが大切です。
おすすめのヘッドホンリケーブル5選
Codio For Sennheiser HD598 HD558 HD518 HD595 MS006mic
Codio For Sennheiser HD598 HD558 HD518 HD595 MS006micのおすすめポイント3つ
- 2.5mm4極コネクタあり
- 柔軟性に優れ、持ち歩きがしやすく、タッチノイズは少ない
- 通話のできるマイク付きコントローラーあり
Codio For Sennheiser HD598 HD558 HD518 HD595 MS006micのレビューと評価
やや細くて柔軟性が高く、タッチノイズは少ない
細くて柔軟性があり、持ち歩きに便利です。そして、タッチノイズも少ないです。2.5mm4極コネクタもあり、オーディオ機器マニアの方も納得のケーブルではないでしょうか。
Codio For Sennheiser HD598 HD558 HD518 HD595 MS006micの仕様・製品情報
ケーブル長さ | 1.2メートル |
色 | グレー |
重量 | 40.8g |
Anker 3.5mm
Anker 3.5mm のおすすめポイント3つ
- iPod、iPhone、iPad、ホームステレオ、カーステレオなど、様々な機器に対応
- 高級ブランドと同等の素材を使用し、音質にも工夫
- 耐久性の高さが魅力、1万回以上の折り曲げにも耐えるケーブル
Anker 3.5mm のレビューと評価
音質も、耐久性も追求しました
高級ブランドと同等の素材を使用して、音質の高さを極めただけではなく、1万回以上の折り曲げにも耐える丈夫さを兼ね揃えています。音も、使いやすさもトップクラスです。
Anker 3.5mm の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 1.2メートル |
色 | レッド |
重量 | 22.7g |
ソニー SONY MUC-S12SM1
ソニー SONY MUC-S12SM1のおすすめポイント3つ
- スケール感のある解像度の高い高音質を実現
- 軽く持ち運びも楽な作りに
- SONYはケーブルにもこだわりあり
ソニー SONY MUC-S12SM1のレビューと評価
SONYのノウハウがケーブルにも活きています
様々なオーディオ機器を長年作ってきたSONYのこだわりは、ケーブルにも活かされている。このケーブルを手に取ると、そんなことに気付かされるのではないでしょうか。
ソニー SONY MUC-S12SM1の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 1.2メートル |
色 | ブラック |
重量 | 25g |
オヤイデ ヘッドホンリケーブル OYAIDE HPSC-35/1.3
オヤイデ ヘッドホンリケーブル OYAIDE HPSC-35/1.3のおすすめポイント3つ
- 国内生産の確かな品質
- 素材へのこだわりで高音質を追求
- 3.5ステレオミニ着脱方式対応
オヤイデ ヘッドホンリケーブルのレビューと評価
国内生産のこだわりと探求心が生み出した高品質
精密導体「102SSC」と「ピュアシルクフィラメント」を採用するなど、素材にこだわり、高音質にこだわり、品質にこだわってできた、国内生産の商品です。
オヤイデ ヘッドホンリケーブル OYAIDE HPSC-35/1.3の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 1.3メートル |
色 | ブラック |
重量 | 90.7g |
Codio For UE TF10 TF15 TF18 5pro SF3 SF5 MS027ue
※現在売り切れです。
Codio For UE TF10 TF15 TF18 5pro SF3 SF5 MS027ueのおすすめポイント3つ
- 高級感がある編み込みケーブル
- 軽く、そして柔らかく、ソフトな質感
- ワイヤーフォームフィット機能搭載
Codio For UE TF10 TF15 TF18 5pro SF3 SF5 MS027ueのレビューと評価
この質感に注目
見た目にも高級感がある編み込みケーブルとなっています。そんな見た目とは異なり、柔らかくてソフトな質感、そして軽さが人気の商品です。
Codio For UE TF10 TF15 TF18 5pro SF3 SF5 MS027ueの仕様・製品情報
色 | ブルー |
重量 | 40.8g |
まとめ
同じヘッドホンでも、ケーブルが変わると音質が変わる、というのは驚きです。これはイヤホンでも同様です。様々なケーブルを試して、お気に入りの音を見つけてみてはいかがでしょうか。