【ながら運動】ステッパーのおすすめ13選|メリット、デメリット、静音タイプも

おすすめのステッパー

※本サイトはプロモーションが含まれています。

自宅で手軽にカロリーを消費して効果的に痩せる有酸素運動として話題なのがステッパーを使用したトレーニングです。

パレオな男として知られる鈴木祐さんもブログでステッパー運動していると語っており、オアシスなどのスポーツクラブに通うことなく、高齢者も気軽にステップ運動を楽しんでいます。

高齢者は特に脚から運動機能が衰えてくるので、ステッパーで筋肉に負荷をかけることが健康管理にもつながります。

ステッパーには価格が安いものから高価なものまであり、ニトリや通販サイトなどで簡単に購入できます。

サイズもいろいろなタイプがあるので、静音性能なども考えて購入するのがいいでしょう。

ステッパーでは長時間連続して運動する必要はないものの、1日30分以上続けるのがカロリー消費のために効果的です。

ステッパーには主にストレートステッパー、ツイストステッパー、サイドステッパーの3つのタイプがあり、それぞれに特徴があります。ハンドルがあるタイプはバランスが取りやすいです。

この記事ではおすすめステッパーやステッパーのメリット、デメリットなども紹介します。


室内ルームランナー
【うるさくない】静かなルームランナーおすすめランキング7選

ステッパーのおすすめ13選

iimono117 ストレート 耐荷重100kg 健康ステッパー フィットネスマシン

タイプストレート
本体サイズ(長さ×幅×高さ)43×40×23cm
重量約7kg
耐荷重100kg
負荷調節機能×
付属品パワーハンド
評価・レビュー
トレーニング用
(3.5)
安定性
(3.5)
軽さ
(3.0)
静音性
(3.0)
ポイント
  • 長さ43cm×幅40cmのコンパクトサイズなので、収納場所に困らない
  • 忙しくてジムに通えない人でも、自宅での連続したステップ運動で痩せることが可能
  • ステップ歩数・時間・消費カロリーのデータを確認できて便利
気になるポイント
  • カウンターなどのメーター表示機能が、最初から動かなかったという声があります。
  • 踏み込み時の音がけっこうするので、注意が必要だという声があります。
こんな人におすすめ
足でステップ運動しながら、付属のパワーハンドで上半身も運動したい人におすすめです。

エアロライフ サイドステッパー THE MAX20 負荷調整 静音 DR-3885

タイプサイドステッパー
本体サイズ(幅×奥行×高さ)52×32×23.5cm
重量約8kg
耐荷重100kg
負荷調節機能
付属品取扱説明書、保護マット
評価・レビュー
安定性
(4.5)
静音性
(4.0)
トレーニング用
(4.0)
ポイント
  • 連続使用可能時間が最大60分まであるので、十分にカロリーを消費できる
  • わずか44dBの静音設計なので、集合住宅でも安心してステップ運動ができる
  • 付属の保護マットを使って階下に響く音を軽減できる
気になるポイント
  • 一番軽い負荷にしても重過ぎるという声があります。
  • 踏み込むと、下の突起に当たるのが不快だという声があります。


参考
サイドステッパーTHEMAX20│DR3885エアロライフ公式

こんな人におすすめ
ダイヤルを回して、体調や体力に合わせた負荷に調節したい人におすすめです。

エアロライフ ツイストステッパー 足踏み健康器具 DR-3880

タイプツイスト
本体サイズ(幅×奥行×高さ)約55.5×約33×約27cm
重量約9.6kg
耐荷重約100kg
負荷調節機能×
付属品保護マット、取扱説明書
評価・レビュー
耐久性
(3.5)
軽さ
(3.0)
ポイント
  • 最大半径25cmのひねり運動で骨盤やお腹周りを効果的に刺激する
  • 付属の保護マットがステップ運動の騒音や振動を軽減する
  • 20cmのフットプレートは常に床と並行になっていて、高齢者も安心して運動できる
気になるポイント
  • 使い始めて1週間でガタガタ音がするようになったという声があります。
  • 体重が軽い人にはステップの負荷が重過ぎるという声があります。


参考
コアビクサー│DR-3880エアロライフ公式ショップ

こんな人におすすめ
連続使用可能時間が60分もあり、長時間ステップ運動をしたい人におすすめです。

ショップジャパン ストレート健康ステッパー ナイスデイ

タイプストレート
本体サイズ(幅×奥行×高さ)43×45.5×20cm
重量7kg
負荷調節機能
付属品取扱説明書、健康使い方ガイド
評価・レビュー
トレーニング用
(4.0)
安定性
(4.0)
耐久性
(4.0)
静音性
(4.0)
鎮痛力
(3.5)
軽さ
(3.0)
ポイント
  • 負荷をかける油圧シリンダーの動きが滑らかで、着地の衝撃を吸収してくれる
  • 運動時間やステップ回数がわかるエクササイズカウンターが付いていて、目標設定に便利
  • 高さ調節機能で自分に合ったペダル高さに調節できる
気になるポイント
  • 集合住宅なら夜に使うのがまずいぐらいの音が出るという声があります。
  • 負荷が軽くて運動している実感がないという声があります。


参考
【公式】健康ステッパー ナイスデイショップジャパン テレビショッピング・通販

こんな人におすすめ
膝に負担が少ないステッパーで運動したい人におすすめです。

東急スポーツオアシス ツイストステッパー Premium SP-400

タイプツイスト
本体サイズ(幅×奥行×高さ)32×51×29cm
重量9kg
耐荷重100kg
負荷調節機能×
付属品取扱説明書、専用マット、単4乾電池1本
評価・レビュー
耐久性
(4.0)
トレーニング用
(4.0)
鎮痛力
(3.5)
軽さ
(3.0)
ポイント
  • ツイストステッパーのひねり動作で気になる脇腹を効果的に引き締めることができる
  • ツイストステッパーの正面向きで乗れば、お尻の筋肉を鍛えて効果的に引き締められる
  • ツイストステッパーに後ろ向きで乗れば、太ももからふくらはぎまで鍛えられる
気になるポイント
  • 2ヶ月ほどの使用でステッパーの下が油漏れしていたという声があります。
  • 使用中に音が大きくなっていくという声があります。


参考
ツイストステッパーPremium SP-400東急スポーツオアシス公式通販

こんな人におすすめ
くびれがあるウエストラインや美脚、美尻を手に入れたい人におすすめです。

Sunny Health & Fitness 抵抗バンドとLCDモニター付きステッパー

タイプストレート
本体サイズ(幅×奥行×高さ)32×41×34cm
耐荷重100kg
負荷調節機能
付属品なし
評価・レビュー
トレーニング用
(5.0)
鎮痛力
(4.5)
静音性
(4.0)
ポイント
  • ステップ強度を調節して、体力や体調に合わせることができて効果的
  • 100%組み立てられた状態で配達されるので、箱から出してすぐにトレーニングできる
  • 2本の取り外し可能な抵抗バンドで上半身もトレーニングできる
気になるポイント
  • ステップするたびにパドルがカタカタ音を立てるのが気になるという声があります。
  • 日本語マニュアルがないのが不便だという声があります。
こんな人におすすめ
高さ調節ノブで自分に合ったストライドでトレーニングしたい人におすすめです。

CYFIE サイドステッパー 室内有酸素運動 ダイエット 静音 耐荷重100kg

タイプサイド
本体サイズ(幅×奥行×高さ)36×54×24cm
耐荷重100kg
負荷調節機能×
付属品取扱説明書、保証書、マット、エクササイズバンド
評価・レビュー
トレーニング用
(4.5)
静音性
(3.5)
ポイント
  • 足を交互に踏み込むことで、腹斜筋に負荷がかかり、痩せる効果がさらに高くなる
  • 付属のエクササイズバンドを使って、下半身と同時に上半身のトレーニングもできる
  • 油圧シリンダーは耐久性が高く、油漏れの心配がない
気になるポイント
  • 左右のステッパーが切り替わるときの音が少し気になるという声があります。
  • ステッパーが前後に2mmほどぐらつくのを直せないという声があります。
こんな人におすすめ
カウンター機能でステップの回数や消費カロリーなどを確認したい人におすすめです。

PYKES PEAK ストレートステッパー パワーバンド&騒音防止マット付

タイプストレート
本体サイズ(幅×奥行×高さ)42×31.5×27cm
重量約6.2kg
耐荷重150kg
負荷調節機能×
付属品トレーニングチューブ
評価・レビュー
使いやすさ
(4.0)
トレーニング用
(4.0)
安定性
(4.0)
耐久性
(3.5)
軽さ
(3.5)
静音性
(3.0)
ポイント
  • 人間工学に基づき、ステップ角度が運動効果を最大化する38度に設定されている
  • 表示ディスプレイでステップ回数と運動時間を測定し、消費カロリーを表示する
  • ダブル油圧シリンダーがスムーズなステップ運動を実現している
気になるポイント
  • 運動中の音が気になって、集合住宅では使いにくいという声があります。
  • 筋力がある程度強い人には負荷が軽くて物足りないという声があります。
こんな人におすすめ
150kgの人まで使用でき、耐荷重の問題でステップ運動ができなかった人におすすめです。

東急スポーツオアシス ツイストステッパー 連続使用約60分 静音 SP-100

タイプツイスト
本体サイズ(幅×奥行×高さ)51×32×29cm
重量約10kg
耐荷重100kg
負荷調節機能×
付属品取扱説明書、専用マット、単4乾電池1本(モニター用)
評価・レビュー
安定性
(4.0)
トレーニング用
(4.0)
静音性
(4.0)
耐久性
(4.0)
軽さ
(3.5)
ポイント
  • 踏み込んだ足の方向に約20度ステップ台を回転させることで、外腹斜筋も鍛えられる
  • 乗る向きを変えることで鍛えられる部位が変わるツイストステッパー
  • 連続使用時間が60分と長いので、しっかり汗をかいて痩せる効果が高い
気になるポイント
  • 踏み込んだときにカタカタ振動するという声があります。
  • オイル漏れで床が汚れたという声があります。


参考
ツイストステッパー SP-100東急スポーツオアシス公式通販

こんな人におすすめ
カウンターメーターで運動量や消費カロリーを確認しながら運動したい人におすすめです。

Nijakise 室内健康ステッパー 静音設計 コンパクト 負荷調節可能

タイプストレート
本体サイズ(幅×奥行×高さ)29×39×110kg
重量8kg
耐荷重150kg
負荷調節機能×
付属品パワーバンド×2、騒音防止マット×1
評価・レビュー
コスパの良さ
(5.0)
耐久性
(4.5)
負荷の強さ
(4.0)
安定感
(4.0)
ポイント
  • 足を乗せるフットプレートには耐摩擦タイプのABS素材が使用され、滑りにくくて安全
  • 付属のトレーニングチューブが上半身をトレーニングするのに効果的
  • 付属の保護マットが床が傷つくのを防ぎ、ステップ運動の振動を軽減する
気になるポイント
  • 組み立てるときにネジが入らなくて苦労したという声があります。
  • 負荷を強くしても物足りなかったという声があります。
こんな人におすすめ
ハンドルを握ってバランスを取りながらステップ運動をしたい人におすすめです。

AORTD 健康ステッパー 歩行運動 有酸素運動 踏み台 専用ハンドル付き

タイプストレート
本体サイズ(幅×奥行×高さ)62×40×13.5cm
重量5kg
耐荷重120kg
負荷調節機能
付属品なし
評価・レビュー
効果の高さ
(5.0)
安定性
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
ポイント
  • 専用ハンドルを握ってバランスを取りやすいので、初心者でも安心して運動できる
  • 60分の連続使用が可能なので、痩せるためのステップ運動を十分にできる
  • 2段階に負荷を調節でき、体調や体力に合わせられる
気になるポイント
  • 幅62センチの大型サイズなので、収納がちょっと不便だという声があります。
  • 期待したほど痩せられなかったという声があります。
こんな人におすすめ
120kgまでの耐荷重があり、かなりの大柄でステップ運動をやりたい人におすすめです。

Xiser Pro Trainer ステッパー足踏み フロアマットセット 日本語説明書

タイプストレート
本体サイズ(幅×奥行×高さ)53×35×11cm
重量6.12kg
耐荷重181.5kg
負荷調節機能
付属品本体、フロアマット、日本語説明書
評価・レビュー
耐荷重
(5.0)
使いやすさ
(4.5)
信頼性
(4.5)
ポイント
  • 人間工学に基づいて設計されたデザインは機能美があり、痩せる効果も抜群
  • シリコーン油圧式の滑らかな動きは、膝や足首にかかる負担が少なくて初心者も安心
  • 耐久性に優れた付属のフロアマットがステップ運動の振動を吸収して騒音を軽減する
気になるポイント
  • ペダルが当たる部分に窪みがあるのがおかしいという声があります。
  • 油圧シリンダーの左ケーブルが曲がっていたという声があります。
こんな人におすすめ
連続使用時間の制限がなく、長時間のステップトレーニングをしたい人におすすめです。

I-uki Sport 健康ステッパー 足踏み健康器具 負荷調整付き

タイプストレート
本体サイズ(幅×奥行×高さ)40×38×23cm
負荷調節機能
付属品パワーハンド
評価・レビュー
安定性
(4.5)
トレーニング用
(4.0)
静音性
(3.5)
ポイント
  • デジタルモニターに表示されるステップ数や消費カロリーで運動量を確認できる
  • 幅40cmのコンパクトデザインは置き場所に困らない
  • 負荷調節可能な油圧シリンダーは動きが滑らかで、膝や足首に無駄な負担をかけない
気になるポイント
  • 5分ぐらい使用すると、ギシギシ音がし始めるという声があります。
  • けっこう重いので、片づけるときには注意した方がいいという声があります。
こんな人におすすめ
着脱式のパワーバンドで腕、肩、背中、胸などもトレーニングしたい人におすすめです。

ステッパーとは?効果は?

ステッパーとは主に両足が置ける踏み台ステップだけで造られた小型のフィットネス器具です。

普通に歩くようにペダルを踏み続けることで、両脚の太ももを中心に全身の筋肉をきたえることができます。

20~30分続けるとウォーキングのように長時間エクササイズによる有酸素運動効果が得られます。

その最たる効果は全身運動による血行改善にあり、基礎代謝がよくなってより健康的な体になることにあるでしょう。

座っても使用できるので高齢者や療養中の方にも最適な健康器具になります。筋トレ・ヘルスケア以外にもダイエットや美容にも適した優れものだといえます。

ステッパーのメリット

ステッパーのメリット
ステッパーのメリットは、以下の3つです。

  • 天気に左右されずに運動できる
  • 他人に見られることがない
  • 手軽に続けられる

天気に左右されずに運動できる

ステッパーの大きなメリットのひとつが天気に左右されずに運動できることです。

ウォーキングやジョギングは雨が降っていたら不可能ではないものの、快適な運動にはならないでしょう。

小雨程度ならウォーキングやジョギングを強行する人でも、大雨なら中止します。

それに対して、ステッパーは室内で行なう運動なので、外がどんな天気でも影響されることがありません。

他人に見られることがない

他人に見られることがないこともステッパーのメリットです。スポーツクラブで運動するとなれば、化粧や服装に気遣いが必要になるなど、少なくない手間が発生します。

ステッパー運動は自宅でのトレーニングになるため、家族に見られることがあるとしても、他人に運動しているところを見られる心配はありません。

他人にトレーニングしている姿を見られるのが嫌でオアシスなどのスポーツクラブに行くのを躊躇する人がいるぐらいなので、他人に見られることがないステッパー運動は魅力的でしょう。

手軽に続けられる

手軽に続けられるのもステッパーのメリットです。自宅で他人から見られずに行なえるため、オアシスなどのスポーツクラブでトレーニングするよりも心理的なハードルがはるかに低いでしょう。

スポーツクラブでトレーニングするとなると、よほど近くでない限り、通うだけでもかなりの手間です。

ステッパーはテレビを見ながらでもできるので、運動を習慣にしやすいのもメリットです。

ステッパーのデメリット

ステッパーのデメリットは、以下の2つです。

  • 場所を取る
  • 音が気になる

場所を取る

ステッパー運動のデメリットのひとつが場所を取ることでしょう。

ステッパーそのものはサイズがそれほど大きくないものの、人間がステッパーを使ってステップ運動をするときはウォーキングやジョギングをするのと同じように腕を振るため、前後左右1メートルは空間が必要になります。

腕を振ったら壁に当たるようでは狭過ぎて窮屈なだけでなく、バランスを崩して危険です。

いくら部屋の中での運動とは言え、必ず安全なスペースを確保して運動する必要があります。

音が気になる

音が気になることもステッパーのデメリットです。決して大きな音ではないものの、マンションやアパートなどの集合住宅では近所迷惑になるかもしれません。

静音設計のステッパーでも振動や音をゼロにできるわけではないので、早朝や深夜のステップ運動は控えた方がいいでしょう。

常識的な時間であっても、ステップ音や振動を気にする人が少なからずいるので、ステッパーの下に防音マットを敷いて運動するのがおすすめです。

ステッパーと踏み台昇降、ウォーキングの違いは?一番効果的なのは?

ステッパーや踏み台昇降の違い、効果的なのは?
ステッパーと踏み台昇降、ウォーキングを比較した場合、運動強度が最も高く太ももやお尻などの筋肉を鍛えて引き締めるのに効果的なのが踏み台昇降です。

踏み台昇降は台を高くするほど強度を高くすることができ、両手にダンベルなどを持つことでさらに強度を高くできます。

筋肉を鍛える効果では踏み台昇降がステッパーやウォーキングを圧倒しているものの、カロリーを消費させて痩せる効果で比較するなら、ステッパーやウォーキングの方が踏み台昇降よりも優れています。

踏み台昇降はトレーニング強度が高い分、連続して長時間続けられないからです。

これに対して、ステッパーやウォーキングは30分でも60分でも無理なく続けることができるので、有酸素運動として消費カロリーを高くできます。

さらに、ステッパーとウォーキングを比べると、ステッパーの消費カロリーが1時間あたり200~300kcalなのに対して、ウォーキングの1時間あたりの消費カロリーが160kcalなので、ステッパーの方が痩せる効果が高いことがわかります。

ステッパーの種類

ステッパーの種類
ステッパーの主な3つの種類を解説します。

  • ストレート
  • ツイスト
  • サイド

ストレート

ストレート・タイプはステッパーの標準型です両足を置くステップがほぼ平行に造られており、まっすぐ踏み込んで運動します。

人体最大の筋肉といわれる太ももの前にある筋肉・大腿四頭筋を中心にしてきたえられます。

大きな筋肉をメインで動かすことはトレーニング効率をアップさせるので短い時間で大きな成果を生む時短効果にもつながります。

ステップ部分がハの字になったステッパーもあり、太ももの内側の筋肉への鍛錬になります。

ツイスト

ツイスト・タイプはその名の通り、ねじれのあるステップを踏みこむことで体がツイストするようになったステッパーのことです。

体を大きくねじるので腰回りの脂肪が取れウエストをしぼる効果があります

ストレート・タイプよりも激しい運動になるのでダイエット効果も大きくなります。

美容効果が欲しい女性の方はこのツイスト・タイプが合っています。ただし運動が苦手な方や高齢者は避けた方が良いでしょう。

サイド

サイド・タイプはステップの間が少し離れていて両足を真横・サイドに押し出すように使うステッパーです。

足を上げるたびにほぼ片方の脚に全体重が乗るようになります。そのためストレートやツイスト・タイプよりも大きな負荷がかかり太ももの筋力アップにつながります。

また腰回りの筋肉も使うのでツイストのようなくびれ効果も得られるでしょう。全体的にダンスするような激しめのエクササイズになるのでトレーニングの時短効果もあります。

その反面、勉強や読書をしながらエクササイズしたいような人には不向きだといえるでしょう。

ステッパーのおすすめメーカー一覧

ステッパーのおすすめメーカー一覧
ステッパーのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

  • Xiser(エクサー)
  • 東急スポーツオアシス
  • ショップジャパン

Xiser(エクサー)

エクサーは創業40年以上のアメリカ企業・Xiser Industriesが母体になったフィットネス・メーカーです。

メンタリストのDaiGoさんが推奨することで「Xiser Commercial Mini Stairmaster」が日本でも人気ステッパーになりました。

高価格帯の商品ですがそれに見合った耐久性と品質を備えています。大学での研究成果を元に究極のマシン作りが日々行われているようです。

金額に関係なく一生もののステッパーが欲しいという人にはおすすめのメーカーです。

東急スポーツオアシス

東急スポーツオアシスはあの名高い東急グループに属する会社なので厚い信用が寄せられるメーカーです。

当社はフィットネスクラブを経営しており、その実践的なノウハウをステッパーのような健康器具にも存分に生かしています。

「健康的な生活スタイル」をモットーにした当社のステッパーはamazonでは売り上げランキングの上位に数多くの品が入っています。

コスパの良い商品をお求めの人にはおすすめのメーカーです。

ショップジャパン

TVショッピングでもおなじみのショップジャパンは名古屋に本社がある株式会社・オークローンマーケティングによって運営されています。

その最たる特徴はアフターサービスの良さにあるでしょう。24時間365日サポートを電話で行っており、メールやチャットでの対応も整っています。

また39日以内ならほぼすべての商品が返品できるなど保障面も充実しています。

故障のリスクのある商品は欲しくないと思っている人にはおすすめのメーカーです。

ステッパーの選び方

ステッパーの選び方
ステッパーの選び方を以下の4つのポイントから解説します。

  • 使用制限体重・耐久性をチェックしよう
  • 高齢者やリハビリ目的の人は安全なハンドルつきタイプを
  • さまざまな使い方をしたい人は負荷調整機能があるタイプを
  • 得られる効果で選ぶ

使用制限体重・耐久性をチェックしよう

ステッパーは全体重をほぼ踏み台ステップ部分に預けるので頑丈さがとても大切になってきます。

そのため特に大柄の男性は購入前に仕様で使用制限体重・耐荷重(たいかじゅう)をチェックすべきでしょう。

また長期に渡って愛用したい方もこの点を重視しましょう。制限体重が重いものはそれだけ頑丈なので長持ちする可能性が高いのです。

耐久性に関してはamazonなどのレビュー欄で長年の使用者がよくコメントしているのでそれを参考にしましょう。

高齢者やリハビリ目的の人は安全なハンドルつきタイプを

ステッパーにはスキー・ポールのような両手ハンドルや直立した支柱状のハンドルがあるものもあります。

足腰が弱っている方はハンドル・タイプのステッパーがおすすめです。ハンドルをつかむことは腕や肩回りの筋肉アップの効果ももたらします。

慣れてくれば時にハンドルを離してより脚に負荷をかけることもできます。ハンドル・タイプの方がより豊かな動きができるといえます。

さまざまな使い方をしたい人は負荷調整機能があるタイプを

時間がなくてエクササイズやダイエットができないという人にもステッパーは最適です。ステッパーは小型なのでデスクやテーブルの下にも置けます。

それによって自宅での勉強や職場での仕事の最中にも使用することができます。しかし座ってのステップ運動は太ももの筋肉をより酷使します。

そのため座位での使用者は負荷を弱める機能がついたステッパーがおすすめです。逆にハードトレーニングを望む人にも負荷調整機能は必須だといえます。

得られる効果で選ぶ

脚力の強化や太ももを引き締めるのが目的ならば、ストレートタイプのステッパーを選ぶのがおすすめです。

ストレートタイプが太もも正面の大腿四頭筋を最も強く刺激します。また、ストレートタイプのステッパーはバランスが取りやすく、初心者や高齢者にも使いやすいです。

太ももなどの他に脇腹も引き締めたいなら外腹斜筋を効果的に鍛えるツイストステッパーを選び、太ももの内側を重点的にトレーニングするのが目的なら、サイドステッパーを選びましょう。

ハンドルがついているタイプのステッパーはバランスを取りやすいメリットがあります。

ステッパーのQ&A

ステッパーは1日何回すればいい?

ステッパーのトレーニングで消費カロリーを高めて痩せるには、最低でも1日30分以上の時間をかける必要があるので、1日1回はステップ運動を行なうのがおすすめです。
1回で連続30分以上運動するのがきついなら、1回10分にして1日3回ステップトレーニングするのも痩せるのに効果的です。
自分のペースで続けやすいように運動しましょう。

ステッパーの重要ポイントまとめ

ステッパーの重要なポイントは以下の6つです。

  • ステッパーにはストレートタイプ、ツイストタイプ、サイドタイプの3種類がある
  • ステップ運動はオアシスなどのスポーツクラブに通うよりも手軽に続けられる
  • ニトリや通販サイトでは安い価格からのステッパーが販売されている
  • ステップ運動はパレオな男として知られる鈴木祐さんのブログでも紹介されている
  • マンションなどの集合住宅で使用するなら静音設計のステッパーがおすすめ
  • 負荷を調節できるステッパーなら体力や体調に合わせて運動強度を変えられて便利

この記事を書いたライターからのコメント

ステッパーでの有酸素運動は高齢者でも行ないやすいレベルの強度ながら、しっかり運動すれば汗もかき、かなり痩せる効果が期待できます。ステップ運動で一番重要なのが続けることです。

自宅で気軽にできるのがメリットな反面、すぐにやめてしまう人が少なくありません。オアシスのようなスポーツクラブに通っても、3ヶ月で9割は辞めてしまうので、運動を続けるのは決して簡単ではないようです。しかし、ステップ運動を続ければ、高齢者の運動機能を強化できるでしょう。

バランスを取るのに自信がない人はハンドルがあるステッパーを選ぶのがおすすめです。

ほうじ茶
ライター:ほうじ茶

東京都在住。海外を含め、20回以上の引っ越し歴があります。書籍や広告媒体の印刷デザイン歴が長く、機械系の設計もやっていました。引っ越し歴が多くて、いろいろな土地に訪れている割に旅行が好きなわけではなく、ほぼ東京から出ません。趣味は筋トレと街歩きです。変化が早い東京の街並みを楽しんでいます。

※商品紹介、メリット、デメリット、選び方(得られる効果で選ぶ)、一番効果的なものは?、Q&Aの部分を執筆しました。


2つのダンベル
【初心者にも】ダンベルのおすすめランキング15選!人気メーカー、タイプを解説。

ダンベル
【最強】可変式ダンベルおすすめ12選【~50Kg】

おすすめの筋膜ローラー
初心者におすすめの筋膜ローラー(フォームローラー)人気12選|脚やせ、むくみに効果

腹筋ローラーとオレンジ色のマット
【床を傷つけない】腹筋ローラー用マットおすすめランキング7選|代用アイデアも

ルームランナーおすすめ
【静音・自走式】ルームランナーのおすすめ人気18選!効果的な使い方も

おすすめのスピンバイク
【スピンバイクおすすめランキング14選】自宅で有酸素運動!

振動マシンおすすめ
【最新版】振動マシンのおすすめ人気ランキング9選!効果や乗り方も徹底解説

筋トレする女性
インクラインベンチの最強を決める!家庭用おすすめ人気ランキング9選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です