「Hi-Fiクオリティの音を外に持ち出す」ことを追求した高音質設計から生まれたイヤホンは、音楽好きからマニアまで高く評価されています。
今回は、ONKYOのイヤホンの中から、ワイヤレスからハイレゾ対応やコラボイヤホンまでおすすめのモデルとその魅力を紹介します。



ONKYOのイヤホンとは
ONKYOは、国内でもピュアオーディオを手掛ける数少ない有数のオーディオメーカー。現在のデジタルオーディオでは、他メーカーにないPCでHi-Fiオーディオが楽しめるサウンドボードの製品化や、USB/DAC内臓アンプを使った音楽の楽しみ方を提案。
これは、今のポタアン人気のきっかけとなりました。イヤホンでは、カスタムメイドモデルをはじめ、高音質を追求したモデルが多いのが特徴。最近、パイオニアのヘッドホン部門を吸収。さらに高音質技術に磨きが掛かり注目されています。
特に生の音の再現性にこだわったE700Mは、口コミやマニアからの評価が高く人気のモデルです。イヤホンでもHi-Fiクオリティの音にこだわりたい方におすすめです。
ONKYOのイヤホンの特徴
- 人間工学に基づいたデザイン
- ハウジングに堅牢なアルミを採用
- ツイストケーブルの採用
人間工学に基づいたデザイン
イヤホンで快適に音楽を楽しむ上で装着感は、重要な要素。いくら音質が良くても耳にフィットしないとストレスが掛かります。ONKYOのイヤホンでは、人間工学に基づいたデザインを採用することで、長時間の使用でも快適な装着性を実現しています。
そのため、長時間の使用でも疲れにくく、ベストコンディションで音楽を楽しむことができます。
ハウジングに堅牢なアルミを採用
ハウジングの鳴き(振動)は、音質に大きく影響します。特に耳に直接装着するイヤホンでは顕著に現れます。ONKYOではスピーカー作りのノウハウを活かして、ハウジングに軽快な装着感と振動を抑えられるアルミを使っています。
ハウジングの鳴き(振動)を効果的に抑え込むことで、にごりが少なく、クリアで伸びのある高品位なサウンドが再生できます。
ツイストケーブルの採用
ONKYOでは、高音質へのこだわりから、イヤホンケーブルにハイエンドオーディオで見かけるツイストケーブルを採用。ツイストケーブルは、音楽信号にノイズの混在を防ぎ、広い帯域の音を伝送が可能で、ピュアな音楽再生を実現します。
他メーカーでは、高級モデルのみで採用されているケーブルが、エントリーモデルから採用されているのはONKYOの強みです。
ONKYO(オンキヨー)のイヤホンおすすめ6選
ONKYO 完全ワイヤレスイヤホン W800BT
タイプ | カナル型 |
---|---|
駆動方式 | ダイナミック型 |
構造 | セミオープン |
接続方法 | Bluetooth Ver.4.1 |
対応コーデック | SBC |
重さ | 125 g |
カラー | ブラック |
- ケーブルがない、完全ワイヤレス構造
- 8.6mmハイパワードライバーで迫力の低音とクリアな高域の再生が可能
- 人間工学に基づいた疲れにくいデザイン
ONKYO 完全ワイヤレスイヤホン W800BT のレビューと評価
完全ワイヤレスタイプで快適にHi-Fiサウンドが楽しめる
W800BTは、完全ワイヤレスタイプのBluetoothイヤホン。左右フルワイヤレスでストレスのない使い心地と人間工学に基づいた耳にフィットするデザインが特徴。
音質面では、8.6mmハイパワードライバーによる、メリハリの効いた低音、高音域から中音域にかけて抜けのよい音が持ち味。EDMのようなスピード感のある曲から、しっとりしたボーカルの曲まで表現力豊かに聴かせてくれます。
動画再生やゲームでは、音の遅延がありますが、音楽専用のワイヤレスモニターとしておすすめのモデルです。
ONKYO Bluetoothイヤホン E300BT
タイプ | インイヤー型 |
---|---|
駆動方式 | - |
構造 | セミオープン |
接続方法 | Bluetooth Ver.4.1 |
対応コーデック | SBC / aptX |
重さ | 15 g |
カラー | ブラック / ホワイト |
- ワイヤレスでも高音質で聴けるaptXに対応
- 8.6mm高性能ドライバーとツイストケーブルを採用でクリアな音
- NFC機能でペアリングが簡単にできる
ONKYO Bluetoothイヤホン E300BT のレビューと評価
最新の高音質コーデックaptXに対応したハイパフォーマンスモデル
E300BT は、上位モデルW800BTでは未対応の最新の高音質コーデックaptXに対応したモデル。
aptX対応機種同士なら、圧縮率が低い高品質なサウンド。遅延も無く動画やゲームも違和感なく楽しめるのが魅力。8.6mm高性能ドライバーとツイストケーブルの採用で高音から低音までバランスよく鳴るので聴く音楽ジャンルを選びません。
NFC機能搭載でペアリングが簡単にできるなど、扱いやすさも魅力のおすすめのハイパフォーマンスモデルです。
ONKYO Bluetoothイヤホン E200BT
タイプ | インイヤー型 |
---|---|
駆動方式 | ダイナミック |
構造 | セミオープン |
接続方法 | Bluetooth Ver.4.1 |
対応コーデック | SBC |
重さ | 15 g |
カラー | ブラック |
- ハウジングの小型軽量化で快適な装着感
- 大容量バッテリー搭載で最大8時間の音楽再生が可能
- クリアでバランスの取れた高音質
ONKYO Bluetoothイヤホン E200BT のレビューと評価
E300BT譲りの高音質と抜群のコスパが魅力
E200BTは、8.6mm高性能ドライバーやツイストケーブルなどを備えたモデル。アルミハウジングの小型化で快適な装着感が持ち味。音質は、ボーカルを軸にした中高域が得意ですが、低音もパワー不足感なく気持ちよくドライブしてくれます。
大容量バッテリー搭載で最大8時間の音楽再生が可能なので、バッテリー切れを気にせず気軽に扱えるのも高ポイント。
ONKYO ハイレゾ対応イヤホン E900M
タイプ | カナル型 |
---|---|
駆動方式 | ハイブリッド型 (デュアル・バランスドアーマチュア+ダイナミックドライバー) |
構造 | 密閉型 |
接続方法 | φ3.5mm ステレオミニプラグ |
ケーブル長 | 1.3 m |
重さ | 53 g |
カラー | ブラック |
- 3WAYハイブリッドドライバー搭載でハイレゾの高音質を余すところなく再現
- 音質にこだわった脱着式の高音質OFCツイストケーブル
- 装着感、遮音性に定評のあるComply製チップが付属
ONKYO ハイレゾ対応イヤホン E900M のレビューと評価
Hi-Fiクオリティの音を追求したONKYOの最高峰イヤホン
E900Mは、ケーブルの素材からドライバーユニットの構成など”Hi-Fiクオリティの音”への徹底したこだわりが最大の魅力。専用の3WAYハイブリッドドライバーは、低音から高音まで広がりと深みのある繊細な音でハイレゾサウンドを再現。脱着式の高音質OFCツイストケーブル、装着感、遮音性に優れたComply製チップの採用など、音質重視の隙のない作りが特徴。
クリアな高音域、中音域の自然なボーカル、粒立ちのよい低音、全音域で繊細でバランスのよいサウンドが持ち味。特にボーカル曲やポップス、音のレンジ幅の広い室内楽、Jazzが好きな方におすすめのイヤホンです。
ONKYO ハイレゾ対応イヤホン E700M
タイプ | カナル型 |
---|---|
駆動方式 | ダイナミック型 |
構造 | セミオープン |
接続方法 | φ3.5mm ステレオミニプラグ |
ケーブル長 | 1.2 m |
重さ | 18 g |
カラー | ブラック / ホワイト |
- チューニングを施した大口径13.5mmドライバーを採用
- 音の広がりと豊かな低音のバランスに優れたセミオープンタイプ
- 装着感、遮音性に優れたComply製チップが付属
ONKYO ハイレゾ対応イヤホン E700M のレビューと評価
原音再生にこだわった高品位ハイレゾ対応イヤホン
人気アニメ「けものフレンズ」とのコラボ、優れた音質で口コミの評価も高いハイレゾ対応モデル。チューニングを施した大口径13.5mmドライバー。密閉型と開放型の特徴を併せ持つセミオープンタイプを採用で音場感を豊かに再現します。
絶妙なサウンドチューニングで女性ボーカルの高い声、ベースの図太い低音も、埋もれることなくバランスよく聴かせます。通常のイヤピースに加え装着感に優れたComply製チップが付属するのもこだわりのポイント。上級モデルに肉薄する音質のよさも魅力。
音の存在感を重視する耳の肥えた方におすすめです。
ONKYO E300M
タイプ | カナル型 |
---|---|
駆動方式 | ダイナミック型 |
構造 | セミオープン |
接続方法 | φ3.5mm ステレオミニプラグ |
ケーブル長 | 1.2 m |
重さ | 18 g |
カラー | ブラック |
- アルミハウジングの採用で精緻なサウンドを実現
- 8.6mm強磁力希土類マグネット搭載ドライバーで明瞭な高域再生
- フレキシブルで耐久性の高いブッシュを採用
ONKYO E300M のレビューと評価
上位モデルと同じ堅牢なアルミハウジング、口径8.6mmの強磁力希土類マグネット搭載ドライバーを採用。エントリーモデルでも、ONKYO こだわりのサウンドチューニングで高音域から低音まで繊細でいい音を出してくれます。
特にボーカル重視でのバランスが絶妙と評価が高く、音の全体のバランスもフラットなので長時間聴いても疲れないのも魅力です。
まとめ
音質のよさで人気の高いONKYOのイヤホン。今回は、完全ワイヤレスモデルからハイレゾ対応、コスパ抜群のモデルまで、幅広くおすすめモデルの特徴と魅力をご紹介しました。イヤホンは、視聴して選べるお店が限られているので、是非購入前の参考にしてみてください。
コスパ最強の中華イヤホンおすすめ人気10選!kzなどのメーカー、レビューから比較
【2022】コスパ最強!安い完全ワイヤレスイヤホンおすすめ人気25選|1000円~
おすすめのUSBイヤホンジャック変換アダプター13選|オーディオ、ps4