今回は、オーバーイヤーヘッドホンに比べコンパクトで軽く、リーズナブルな製品の多いオンイヤーヘッドホンに注目し、他のヘッドホンとの主な違いやメリット、デメリット、特徴などを解説していきます。さらにその後、Bluetooth対応モデルや耳掛け式タイプなど様々な種類のオンイヤーヘッドホンおすすめモデルを、BOSE、SOLなどの各人気メーカーから紹介していきます。
目次
オンイヤーヘッドホンとは。オーバーイヤーヘッドホンとの違い
オンイヤーヘッドホンはオーバーイヤーヘッドホンに比べ軽量でコンパクトな作りの製品が多く、持ち運びに非常に便利です。また、オーバーイヤータイプが耳をしっかり覆う形なのに対し、オンイヤータイプは耳に乗せるような形状なので、耳が小さめの人や、軽いつけ心地の方が好きな方におすすめできます。
オンイヤーヘッドホンの気になる音漏れについて
オンイヤーヘッドホンに限らず、自分の耳のサイズに合っていなければどうしても音漏れはしてしまいます。特に他の機種に比べハウジングが小さめでヘッドバンドが折りたたみなどのタイプだと、どうしてもフィット感が甘くなりがちなので、気になる方は試し付けをしてみましょう。ヘッドバンドがしっかりした作りで、自分の耳にしっかりフィットする製品を選び、密閉型を選択することで音漏れは大分軽減されるはずです。
オンイヤーヘッドホンの利点・メリット
持ち運びしやすい
他のヘッドホンよりもコンパクトで軽量な作りのモデルが多いので、カバンなどに入れて持ち運びが楽にでき、旅行や外出時などに便利です。
価格がリーズナブル
他のヘッドホンよりも求めやすいリーズナブルな価格のモデルが多く、気軽に購入できるので、ヘッドホン初心者にもおすすめできます。
耳が蒸れにくい
耳をしっかり覆うオーバーイヤータイプとは違い、イヤーパッドを耳に乗せるオンイヤータイプは蒸れにくく、夏場も快適な装着感で使用できます。
オンイヤーヘッドホンのデメリット
音漏れがしやすい
しっかり耳を覆うオーバーイヤータイプやインナーイヤータイプに比べるとイヤーパッドを耳に乗せるだけなので装着感が甘く、外部に音漏れがしやすいです。
長時間の使用には向いていない
オンイヤーヘッドホンを長い時間装着していると、イヤーパッドが耳に擦れたり、メガネをかけていた場合小さめのヘッドバンドがこめかみを締め付けて痛くなったりと長時間の使用には向いてません。
定番人気のおすすめ『BOSE SoundTrue オンイヤーヘッドホン』
BOSE SoundTrue on-ear headphones
BOSE SoundTrue on-ear headphonesのおすすめポイント3つ
- パワフルなサウンドと軽さを両立
- 優れた耐久性とポータビリティ
- マイク付きリモコンを装備
BOSE SoundTrue on-ear headphonesのレビューと評価
軽い付け心地のスタイリッシュヘッドホン
BOSEの”SoundTrue on-ear headphones”は、あらゆうるジャンルの音楽をバランス良く再生する高音質なサウンドと、まるで着けていることを感じさせない快適な装着感が魅力的なおすすめヘッドホンです。
BOSE SoundTrue on-ear headphonesの仕様・製品情報
寸法 | 127(W)x178(H)mm |
質量 | 99g |
ケーブル長 | 165cm |
入力プラグ | 3.5mm 4極ミニプラグ |
付属品 | 本体、専用キャリングケース |
定番人気のおすすめ『SOL REPUBLIC TRACKS オンイヤーヘッドホン』
SOL REPUBLIC TRACKS HD2
SOL REPUBLIC TRACKS HD2のおすすめポイント3つ
- 高級感あふれるデザイン性
- 耐久性の高いFlexTechポリマー素材を採用
- 優れたノイズアイソレーションサウンド
SOL REPUBLIC TRACKS HD2のレビューと評価
新たに生まれ変わったTRACKS HDリファインモデル
SOL REPUBLIC生誕5周年を記念してリファインされた”TRACKS HD2”は、上質なメタリックデザインにリフレッシュされ、ケーブルが少し長くなり強度も強化されています。耐久性の高いヘッドバンドと3ボタンリモコンも搭載したおすすめヘッドホンです。
SOL REPUBLIC TRACKS HD2の仕様・製品情報
質量 | 約170g |
ケーブル長 | 約1.3m |
型式 | 密閉型オンイヤー |
カラー | ブラック、レッド、ブルー、ゴールド |
付属品 | 本体、専用キャリングケース |
Bluetoothオンイヤーヘッドホンのおすすめ3選
Beats Solo3 Wireless
Beats Solo3 Wirelessのおすすめポイント3つ
- 最長40時間再生可能な内蔵バッテリー
- 5分の充電で3時間再生できるFast Fuel機能搭載
- 自分のスタイルで選べる豊富なカラー
Beats Solo3 Wirelessのレビューと評価
バッテリー残量が気にならない高品質ヘッドホン
Beatsの”Solo3 Wireless”は、最長40時間の連続再生が可能で、万が一バッテリーが少なくなっても5分の充電で約3時間再生可能です。カラーがお洒落な9色のラインナップから選べるのも魅力的です。
Beats Solo3 Wirelessの仕様・製品情報
質量 | 約215g |
型式 | 密閉型オンイヤー |
連続再生時間 | 約40時間 |
カラー | マットブラック、レッド、マットシルバー、マットゴールド、グロスブラック、グロスホワイト、ローズゴールド、ゴールド、シルバー |
付属品 | 本体、キャリングケース、3.5mmケーブル、USB充電ケーブル(USB-A,USB Micro-B)、クイックスタートガイド |
JBL EVEREST 300
JBL EVEREST 300のおすすめポイント3つ
- 別のヘッドホンと音楽のシェアが可能なShareMe 2.0機能搭載
- エコーキャンセリング技術で高品質ハンズフリー通話を実現
- 自動で電源が切れるオートパワーオフ機能搭載
JBL EVEREST 300のレビューと評価
高音質とポータブル性重視のBluetoothヘッドホン
JBLの”EVEREST”は、友達や恋人と音楽などをシェアできるShareMe2.0機能を搭載している他、高品質なハンズフリー通話が可能なマイクをハウジングに内蔵しています。価格もリーズナブルでコスパ良好なおすすめヘッドホンです。
JBL EVEREST 300の仕様・製品情報
質量 | 約245g |
型式 | 密閉ダイナミック型オンイヤー |
連続再生時間 | 約20時間 |
カラー | ブラック、クリアブルー、ピンク、ホワイト |
付属品 | 本体、ヘッドホンケーブル、充電用USBケーブル |
AKG Y50BT
AKG Y50BTのおすすめポイント3つ
- 様々なコーデックのBluetoothに対応
- バッテリーが切れても有線接続可能
- 機能性と耐久性に優れたスタイリッシュなデザイン
AKG Y50BTのレビューと評価
バランスの良い外出向けヘッドホン
AKGの”Y50BT”は、約20時間のワイヤレス再生と有線ケーブルでの使用を可能にしており、イヤーカップに高剛性アルミを使用することにより、軽量で耐久性が高く、旅行や外出時にも最適なおすすめヘッドホンです。
AKG Y50BTの仕様・製品情報
質量 | 約245g |
型式 | 密閉ダイナミック型オンイヤー |
連続再生時間 | 約20時間 |
カラー | ブラック、ブルー、シルバー |
付属品 | 本体、ヘッドホンケーブル、充電用USBケーブル、キャリングポーチ |
有線のオンイヤーヘッドホンのおすすめ3選
SENNHEISER URBANITE
SENNHEISER URBANITEのおすすめポイント3つ
- ステンレススチールとアルミ素材による高耐久性設計
- デニム生地っぽい個性的なカラーとデザイン
- マイク内蔵の3ボタンリモコンと専用ポーチ付属
SENNHEISER URBANITEのレビューと評価
末永く使用できる高耐久性ヘッドホン
個性的なデザインとカラーが印象的なSENNHEISERの”URBANITE”は、長い期間使用できることを念頭に、耐久性の高い頑丈な設計で作られています。良い音のヘッドホンを長く使いたい方におすすめのヘッドホンです。
SENNHEISER URBANITEの仕様・製品情報
質量 | 約315g |
型式 | 密閉ダイナミック型オンイヤー |
ケーブル長 | 約1.2m(片出し) |
カラー | ブラック、デニム、サンド、オリーブ、ネーション |
付属品 | 本体、マイク付リモコンケーブル、ソフトポーチ |
House of Marley POSITIVE VIBRATION 2
House of Marley POSITIVE VIBRATION 2のおすすめポイント3つ
- アルミとFSC認証材を組み合わせたモダンでクールなデザイン
- 着脱式ファブリック素材のリモートケーブル付属
- フィット感抜群のイヤークッションを採用
House of Marley POSITIVE VIBRATION 2のレビューと評価
リーズナブルでお洒落な超軽量ヘッドホン
House of Marleyの”POSITIVE VIBRATION 2”は、軽量でコンパクトな設計、快適な装着感で素材にもこだわりが感じられ、価格もリーズナブルに購入できるお洒落なおすすめヘッドホンです。
House of Marley POSITIVE VIBRATION 2の仕様・製品情報
質量 | 約130g |
型式 | 密閉ダイナミック型オンイヤー |
ケーブル長 | 約1.35m(片出し) |
カラー | カッパー、シグネチャーブラック、シルバー、デニム |
付属品 | 本体、1ボタンリモートケーブル |
ULTRASONE GO
ULTRASONE GOのおすすめポイント3つ
- 独自技術S-Logicテクノロジーが立体的で広がり感のあるサウンドを実現
- カジュアル、ビジネスどちらにもフィットするクールなデザイン
- 取り外し可能なプロテインレザー製イヤパッド採用
ULTRASONE GOのレビューと評価
プロフェッショナルなモバイルヘッドホン
ULTRASONEの”GO”は、モバイルプレーヤーに最適化されたプロクオリティの音質と、上質なプロテインレザーをイヤパッドに採用することで快適なフィット感を実現しています。また、本体側に3.5mmミニプラグジャックを採用し、ケーブルが簡単に交換できる作りになっています。
ULTRASONE GOの仕様・製品情報
質量 | 約141g |
型式 | 密閉ダイナミック型オンイヤー |
ケーブル長 | 約1.15m(片出し) |
カラー | マットブラック、シルバー |
付属品 | 本体、リモートマイク付ケーブル、キャリングバッグ |
耳掛け式オンイヤーヘッドホンのおすすめ3選
KOSS KSC75
KOSS KSC75のおすすめポイント3つ
- チタンコートのハイポリマーダイヤフラム採用
- 豊かで歪のない高音質設計
- 耳への圧迫なく快適な装着感を実現
KOSS KSC75のレビューと評価
ウォーキングやジョギングに最適なヘッドホン
耳掛け式ヘッドホンの中ではロングセラーのKOSSの”KSC75”は、スポーツクリップの採用により耳への負担が少なく快適な装着感で、幅広くクリアな音を再生します。ランニングやスポーツ時にもおすすめのヘッドホンです。
KOSS KSC75の仕様・製品情報
質量 | 約43g |
型式 | 耳かけ式オープン型 |
ケーブル長 | 約1.2m(Y型) |
カラー | シルバー |
付属品 | 本体のみ |
Panasonic RP-HSW50
※売り切れ中です。
Panasonic RP-HSW50のおすすめポイント3つ
- 音漏れの少ない密閉型イヤーパッド
- ミニ平型プラグアダプター付属
- スタイルに合わせて選べる7色のラインナップ
Panasonic RP-HSW50のレビューと評価
遮音性に優れた耳掛け式ヘッドホン
Panasonicの”RP-HSW50”は、すべてのコードを巻き取り本体にスッキリ収納できる他、密閉型イヤーパッドを採用しているので、通勤時や外出時も外部に音が漏れることなく音楽を楽しむことができます。
Panasonic RP-HSW50の仕様・製品情報
質量 | 約42g |
型式 | 耳かけ式オープンエアー型 |
ケーブル長 | 約1.0m |
カラー | シルバー、ホワイト、ピンク、レッド、ブラック、ブルー、ゴールド |
付属品 | 本体、ミニ平型プラグアダプター |
SONY MDR-AS700BT
SONY MDR-AS700BTのおすすめポイント3つ
- 運動中のリスニングが快適なネックバンドスタイル
- 汗や水しぶきに強い防滴仕様
- スマホやiPhoneを耳元で簡単操作
SONY MDR-AS700BTのレビューと評価
多機能・高音質な耳掛け式ヘッドホン
SONYのMDR-AS700BTは、最大9時間の連続再生可能なBluetooth対応や、スポーツ時の汗、急な雨も気にせず使用できる防滴機能を備えている他、高音質なハンズフリー通話も可能にした高性能なおすすめヘッドホンです。
SONY MDR-AS700BTの仕様・製品情報
質量 | 約80g |
型式 | 耳かけ式オープンエア型 |
連続再生時間 | 約9時間 |
充電時間 | 約1.5時間 |
付属品 | 本体、USBケーブル(0.5m)、保証書 |
まとめ
いかがだったでしょうか。
様々な種類のオンイヤーヘッドホンから耳掛け式ヘッドホンまで、主な特徴や機能、おすすめモデルを紹介させて頂きました。今回の記事が、今後各種ヘッドホンを購入する際に皆様の手助けとなれば幸いです。