【もう迷わない】ファンコントローラーおすすめ11選|使い方、選び方解説

もう迷わない!ファンコントローラーのおすすめ!使い方、選び方解説

※本サイトはプロモーションが含まれています。

自作のPCケースを持つゲーマーの方などには特に、オーバーヒートによる故障を防ぐファンコントローラ―がおすすめです。

最大10個ほどの冷却ファンを効率的に制御できるため電気代も節約できて、多くの場合マザーボードへの設置も簡単。

ゲーミングブランド「NZXT」のファンコントローラ―など人気モデルを紹介しますので、ご購入の際にお役立てください。

ぐーちょ編集部
ぐーちょ編集部:家電担当

家電業界一筋20年!某大手総合家電メーカーの商品企画部で主にテレビの担当をしていました。また、長期に渡って家電全般の販売に携わってきた経験を活かしてお客さまの商品選びのお手伝いができるようなコンテンツ制作を行っております。


おすすめのマザーボード
国内外のマザーボードメーカー8社を徹底比較!最新おすすめランキング9選

ファンコントローラーおすすめ11選

評価基準
性能・精度ファンの風量を調節できるレンジの広さや風量の安定性や制御精度の高さなどで評価
多機能性対応ファン数が5個以上・温度センサーやRGBライティング制御機能の搭載などで評価
静音性一般的な静音値の25db以下・PWM制御搭載・空気循環を最適化するデザインなどで評価
価格・コスパ手動のみは3,000円以下・ソフトウェア制御やディスプレイ搭載などの多機能モデルは5,000円以下で評価

NZXT エヌゼットエックスティー ファンコントローラ RGB & Fan Controller (V2) AC-CRFR0-B1

製品サイズW/D/H:132 x 102 x 38 mm
重量非公開
対応デバイスデスクトップPC(Windows10/11)
制御できるファンの数9台
制御方式ソフトウェア・自動
電圧12V
対応コネクタ2~4pin
評価・レビュー
性能・精度
(5.0)
多機能性
(5.0)
静音性
(4.5)
価格・コスパ
(4.5)
ポイント
  • ゲーミングで人気の米ブランド「NZXT」によるソフトウェア「CAM」を通した制御で初心者にも最適なモデル
  • 最大9個のファンの制御に加えて6つのチャネルのRGBライティングへのカスタマイズ機能もあり
  • 内蔵マグネットや付属のテープなどで取り付けが簡単でマザーボードともUSB2.0ピンで接続可能
気になるポイント
  • ファンもRGBもソフトウェアによる制御になるためシステムエラーで使用不可になるリスクもあり


参考
RGB & Fan Controller|NZXT株式会社アユート PCパーツ・VR・オーディオ等周辺機器 総合代理店

こんな人におすすめ
人気ブランド「NZXT」の製品で、初心者にも優しいソフトウェア制御タイプの多機能モデルをお探しの方におすすめです。

Thermalright ファンコントローラー ファンハブ 4PIN (PWM) FANHUB-PWM

製品サイズ梱包:13.4 x 9 x 3.9 cm
重量梱包:90g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数10個
制御方式手動、自動
電圧12V
対応コネクタ4pin PWM
評価・レビュー
性能・精度
(4.5)
多機能性
(4.5)
静音性
(4.5)
価格・コスパ
(5.0)
ポイント
  • 最大10個のPWMファンポートの接続に対応しながら最安値の価格帯で現在「Amazon’s Choice」の人気モデル
  • PWM機能搭載のファンコントローラ―なので一般的に制御の精度と共に静音性も高い
  • 薄型軽量かつ静音性も高いSATA電源に対応していて省電力でもあるため電気代も節約できる
気になるポイント
  • Amazonレビューでは国内外ともに商品不良の報告がいくつかあるのが気になるところ
こんな人におすすめ
10個のファンに対応したPWMタイプで静音性の高いSATA電源に対応したコスパ最強モデルをお探しの方におすすめです。

DEEPCOOL FH-10ポートファンハブ PWM機能 SATA電源入力 FAN HUB

製品サイズ80X46X15㎜
重量40g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数10個
制御方式手動、自動
電圧12V
対応コネクタ4pin PWM
評価・レビュー
性能・精度
(5.0)
多機能性
(5.0)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(4.5)
ポイント
  • PC周辺機器の国際ブランド「Deepcool」による10個のファンに対応した人気モデル
  • PWM機能により10個のファンの電力供給に対応しコンピューター内の大幅な冷却が可能
  • SATA電源の採用により一般的に効率的で静音性の高いパフォーマンスが期待できる
気になるポイント
  • Amazonでは人気が高いものの中国系ブランドのため品質面はやや心配
こんな人におすすめ
10個のファンに対応した静音かつ精度の高いPWMタイプでSATA電源に対応したモデルをお探しの方におすすめです。

Noctua NA-FC1, 4ピン PWM ファンコントローラー

製品サイズ 21 x 25 x 48 mm
重量15g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数3個
制御方式手動、自動
電圧12V・5V
対応コネクタ4pin PMW
評価・レビュー
性能・精度
(5.0)
多機能性
(4.5)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(4.5)
ポイント
  • オーストリアのPCメーカー「Noctua」の人気モデルで手動ノブによってPWM値を細かく制御できる
  • マザーボードの自動ファン制御よりも遅くコントロールできるため省電力で電気代も節約にもつながる
  • 回転数が300 rpmを下回らないファン「No stop」モードを搭載しBIOSファンエラーなどのシステムトラブルを抑止
気になるポイント
  • 高価な価格帯ながら制御可能なファン数が最大3つなのはやや物足りない
こんな人におすすめ
信頼の厚い国際ブランドの中、マザーボードに制約されない多様なファン制御ができるPWMの高級モデルをお探しの方におすすめです。

Richer-R コンピュータ ファンコントローラ 4チャンネル ‎Richer-Rgot37z9i6h

製品サイズ10×10×2.1cm
重量140g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数4個
制御方式手動
電圧12V
対応コネクタ3pin/4pin
評価・レビュー
性能・精度
(4.0)
多機能性
(4.0)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(5.0)
ポイント
  • 10cm四方の小型軽量サイズで4つの手動ノブにより最大4つのファンの4段階調節が可能/li>
  • PWMライン速度制御を採用したノイズキャンセリング設計でありながら最安値の価格帯を実現
  • 温度コントローラ―性能もありノブ周辺にブルーのLED照明があるためデザインも抜群
気になるポイント
  • AmazonレビューにはブルーのLED照明がまぶしいといった指摘もあり
こんな人におすすめ
ノブによる細かい手動制御に対応し、静音設計で温度センサーも備えたコスパ最強モデルをお探しの方におすすめです。

Richer-R PCファンコントローラ 5ファンスピードコントローラ CPU温度センサー Richer-Rx93scuwa4n

製品サイズ150×77×43mm
重量280g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数5個
制御方式手動、自動
電圧12V
対応コネクタ4pin PWM
評価・レビュー
性能・精度
(4.5)
多機能性
(4.5)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(5.0)
ポイント
  • 見やすいLCDディスプレイがありAUTO / MANUALボタンで自動と手動の制御方が選択できる
  • LCDディスプレイではシステム内温度・ファンの速度・アラームの温度・ハードディスクの状態が確認可能
  • 最大5つのファンの制御に対応し40℃から90℃までアラームの鳴る温度設定が手動でできる安全設計
気になるポイント
  • Amazonレビューには大きめのファンには使えないという指摘もあり
こんな人におすすめ
ディスプレイで温度などが確認できたり手動・自動の制御切り替えができたりする使いやすいモデルをお探しの方におすすめです。

Thermaltake Commander FT タッチパネル搭載 FN897 AC-010-B51NAN-A1

製品サイズ148(W)×42(H)×88(D) mm
重量300g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数5個
制御方式手動、自動
電圧非公開
対応コネクタ3pin/4pin
評価・レビュー
性能・精度
(4.5)
多機能性
(4.5)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(4.5)
ポイント
  • 台湾の国際ブランド「Thermaltake」による5.5インチの大型タッチパネル搭載で利便性が高いモデル
  • 5つのファンに対応し各チャネルの回転数を5段階に調節できて自動/手動モードの切り替えにも対応
  • サイレントとパフォーマンスの2つのモード選択も可能で温度センサー搭載により過熱時のブザー警告もあり
気になるポイント
  • 高価格帯にあるハイスペックモデルでありながら対応ファン数が5つなのはやや物足りない


参考
Commander FT | Thermaltake ファンコントローラー株式会社アスク

こんな人におすすめ
操作性抜群で確認パネルも豊富なタッチディスプレイ搭載で温度センサーも搭載した高級モデルをお探しの方におすすめです。

CORSAIR iCUE COMMANDER CORE XT スマート RGB ライティングとファンスピードコントローラー CL-9011112-WW

製品サイズ10.9 x 6.55 x 1.35 cm
重量126g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数6個
制御方式手動、自動
電圧12V
対応コネクタ4pin PWM
評価・レビュー
性能・精度
(5.0)
多機能性
(4.5)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(4.5)
ポイント
  • 米PCゲームブランド「CORSAIR」によるソフトウェア「iCUE」で監視・制御機能が豊富な高級モデル
  • 温度センサーを2つ搭載しユーザーが温度設定すると自動的にファン速度とRGBライティングを調節してくれる
  • 最大264個のRGB LEDを制御できて6つのPWMファン速度の制御においては静音性の高いゼロRPMモードあり
気になるポイント
  • ハイスペック品でありながら対応ファン数は6つで価格もやや高め


参考
CORSAIR iCUE COMMANDER CORE XT スマート RGB ライティングとファン速度コントローラーPC コンポーネント | ゲーミングギア | CORSAIR

こんな人におすすめ
ゲーミングブランド大手の人気商品で、ファンとRGBの両方に対応したソフトウェア管理の高級モデルをお探しの方におすすめです。

RAZER PWM PC FANコントローラー RZ34-02140700-R3M1

製品サイズ100mm×70mm×18.7mm
重量80g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数8個
制御方式手動、自動
電圧12V
対応コネクタ4pin PWM
評価・レビュー
性能・精度
(4.5)
多機能性
(5.0)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(5.0)
ポイント
  • 米ゲーミングメーカー「Razer」による80gの小型軽量モデルで制御精度の高いPWMファン8台に対応
  • 独自のソフトウェア「Razer Synapse」を通してPWMの設定など便利なカスタマイズが可能
  • ソフトウェアでは静音のためのファン速度の操作や温度に応じたファンの自動調節にも対応
気になるポイント
  • ソフトウェアによる制御のためシステムエラーだけで使用不可になるリスクもあり


参考
Razer PWM PC Fan Controller|Razer株式会社アユート PCパーツ・VR・オーディオ等周辺機器 総合代理店

こんな人におすすめ
信頼の厚いゲーミングブランドの中、小型軽量で対応ファン数が多くソフトウェア制御のモデルをお探しの方におすすめです。

mercy tools ファンコントローラー ベイ内蔵 4ch ブルー LED‎ mt-249

製品サイズ10.1×9.5×2.5cm
重量140g
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数4個
制御方式手動
電圧12V
対応コネクタ4pin
評価・レビュー
性能・精度
(4.0)
多機能性
(4.0)
静音性
(4.0)
価格・コスパ
(5.0)
ポイント
  • 4つのノブで4個のファンを手動調節できるシンプルな造りで初心者にも使いやすい
  • ノブの周囲はブルーのLEDランプがつくためPCケースの中で見栄えがいい
  • 約10cm四方で140gの小型軽量設計のため多くのマザーボードに収まりやすい
気になるポイント
  • 中国系メーカーによるお買い得品のため信頼性にはやや欠ける
こんな人におすすめ
初心者にも使いやすいノブによる手動のファン調節タイプでLEDライトも備えたコスパ最強モデルをお探しの方におすすめです。

AsiaHorse PCケースファン 4ピン PWMファン 3ピン5V ARGB ハブ CPU クーラー ファン ‎WD-01-NEW-white-5p

製品サイズ
重量
対応デバイスデスクトップPC
制御できるファンの数5個
制御方式自動
電圧非公開
対応コネクタ4pin PWM
評価・レビュー
性能・精度
(4.5)
多機能性
(4.5)
静音性
(5.0)
価格・コスパ
(5.0)
ポイント
  • PCケースファン・RGBハブなどとのセット商品で付属のPWMケーブルをマザーボードに接続するとファン調節が可能
  • ソフトウェア操作か付属のARGBコントローラーによってファン速度とRGBカラーの両方の制御に対応
  • 羽根の先が凹んだファンのデザインやシリコンゴムの足パッドにより最小で16dbの静音化を実現
気になるポイント
  • Amazonレビューでは、ファンのコネクタ形状が特殊でマザーボードには接続しにくいとの指摘もあり
こんな人におすすめ
PCファンケースのセット商品で、ファンのPWM制御やRGBカラーの調節などがソフトでできるモデルをお探しの方におすすめです。
あなたの感想やレビューをお願いします!
1
2
3
4
5

Submit

     

Cancel
レビューを投稿する
ぐーちょ

平均評価:  

 0 レビュー

ファンコントローラーとは!必要性はある?

ファンコントローラーとは、デスクトップパソコンのPCケース内の冷却ファンを制御して主に高温になるのを防ぐためのツールです。

備え付けや自作のPCケースの中に自分で設置しますが、一般的に接続はUSBなどのピンを使うものでそれほど難しくありません。

特にパフォーマンスを上げるためにオーバークロックしたデスクトップPCは過熱しやすくファンコントローラ―が必要になります。

各種クリエイターの方などハイスペックPCで長時間作業する人にも、静音化につながるファンコントローラ―はおすすめです。

ファンコントローラーはこんなメリットが!その特徴

ファンコントローラーはこんなメリットが!その特徴
ファンコントローラーの特徴は、以下の4つです。

  • ファン制御で故障を防ぐ
  • ファンの騒音を抑止
  • 電気代の節約
  • コンピューターの寿命を延ばす

ファン制御で故障を防ぐ

ファンコントローラ―の最大のメリットは、PCケース内の冷却ファンを適切に制御することで故障リスクを減らせる点にあります。

ゲーミングなどPCに負荷のかかるタスクを長時間続けると、マザーボードなどの各コンポーネントが過熱化で損傷しがちです。

温度センサー搭載のファンコントローラ―では、PCケース内の温度に応じてファンの回転数を自動調節してくれるので助かります。

ファンの騒音を抑止

ファンコントローラ―の大きなメリットの1つとして、ファンの回転数を落とすことで静音化が果たせる点があります。

ファンの最低回転数が決まっているマザーボードにも、それ以下に落とせるファンコントローラ―があって非常に便利です。

静かなオフィスで長時間仕事をしたり夜間にPCワークをしたりする方には、この騒音防止効果はありがたいものになるでしょう。

電気代の節約

ファンコントローラ―のメリットの1つとして、複数のファンの回転速度を統括制御することで電気代を節約できる点があります。

近年では3,000円以下でも5つ以上のファンに対応したモデルもあり、ファンを数多く精確に制御できるほど省電力効果もアップ。

アイドル状態でもファンがかなり動くPCコンポーネントをお持ちの方は特にファンコントローラ―でかなりの節電が期待できます。

パソコンの寿命を延ばす

ファンコントローラ―のメリットとして、ファンの速度管理により適切に冷却化されることでパソコンが長寿命化する点があります。

PCケース内が高音化した際に、ファンの回転数が不足すればオーバーヒートにより各コンポーネントの劣化が避けられません。

逆に温度センサーによる自動モードなどで適切にファンの回転数を落とせば、ファン自体の耐用年数を上げることにもなります。

ファンコントローラーの種類

ファンコントローラーの種類は、以下の4つです。

  • アナログファンコントローラー
  • マザーボード付きファンコントローラー
  • ソフトウェアのファンコントローラー
  • PWMファンコントローラー

アナログファンコントローラー

アナログファンコントローラ―とは多くの場合、本体にある手動のノブでファンの速度やRGBライトなどを調節できるタイプです。

指で回す操作なので初心者にも使いやすく、無段階で調節できるタイプであれば臨機応変にユーザー好みの細かい設定もできます。

価格が最も安いというメリットもある一方で、PCケース内の温度に応じて自ら操作しなければならないため少々面倒です。

マザーボード付きファンコントローラー

マザーボード付きファンコントローラ―とは文字通り、最初からマザーボードに搭載されたタイプのファンコントローラ―です。

後づけではないため手間がかからず、マザーボードとの相性がいいためファン制御がより精確に行えて故障が少ないのも大きな魅力。

一方でファンコントローラ―に不満がある時には交換できないことや、故障時にはマザーボードごとの買い替えになる難点もあります。

ソフトウェアのファンコントローラー

ソフトウェアのファンコントローラ―とは大抵の場合、メーカー独自のソフトを通してファンコントローラ―を制御できるものです。

ゲーミングブランドNZXTには「NZXT CAM」というソフトがあり、ユーザー好みにファンやRGBライトの制御ができます。

デメリットとしてはPCのCPUに負荷をかけたり、ソフトに不具合があればPCが最悪クラッシュしたりするリスクがあげられます。

PWMファンコントローラー

PWMファンコントローラ―とは、PWM (Pulse Width Modulation) 制御により高度な速度管理と静音効果を発揮するタイプです。

多くは自動調節機能が備わり、温度センサー搭載モデルではPCケース内の温度に応じてより精確なファンの回転制御が行えます。

デメリットとしては高価な点や精密機械のために壊れやすいこと、またマザーボードによっては接続できないなどの点があります。

【基本】ファンコントローラーの使い方

【基本】ファンコントローラーの使い方

まずは設置から

ファンコントローラ―の設置は、一般的にマザーボードに直接貼り付けるか、PCケース内の空きスペースにつけるかに分かれます。

マザーボードの場合はUSBピンなどで簡単に取り付けられ、空きスペースでも多くはピンの差込になるので手間取りません。

多くのマザーボードは対応ファンコントローラ―が限られている注意点もあり、購入前にこの点をチェックする必要があります。

ファンと接続する

ファンコントローラ―をファンと接続するのも多くの場合、いくつかのピンの差込作業になり初心者でも問題なくこなせます。

一般的にアナログファンコントローラ―は3ピン、PWMファンコントローラ―は4ピンで、PCケース内に収める配線作業が必要。

ファン以外にも電源やRGBライトとの接続も必要になりますが、多くはピンの差込作業のためそう難しくはありません。

温度センサーを設置する

PCケース内での温度センサーの設置は、PCコンポーネントの核心部であるCPUやGPUの近くにするのが一般的です。

マザーボードにUSBピンなどで直接貼り付けられるものもあり、それ以外はPCケース内の適切な空きスペースに貼り付けます。

温度センサーをファンコントローラ―に接続した後は、ソフトウェアなどの監視によってより良い位置に取り付けるのがベストです。

【迷わない】ファンコントローラーの選び方

【迷わない】ファンコントローラーの選び方
ファンコントローラーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • 制御方式を確認する
  • 対応するファンの数
  • RGBライティング制御

主に2つの制御方式があります。

制御方式を確認する

手動制御

ファンコントローラ―にはアナログ式の手動制御があり、主にPCケース内の改造に不慣れな初心者におすすめです。

ダイヤルノブやスイッチによる直観的な操作のため初心者にも使いやすい一方で、制御の精度に欠ける面もあります。

自動(温度センサー)制御

ファンコントローラ―には温度センサー搭載の自動制御式があり、より精確に冷却ファンを管理したい方におすすめです。

温度センサーがあるため温度に応じた自動風量調節機能もある一方で、多くは高価で設置・接続に手間がかかる面もあります。

対応するファンの数

多くの冷却ファンを搭載したマザーボードをお持ちの方は、対応するファンの数でファンコントローラ―を選ぶと良いでしょう。

高性能なゲーミングPCなど多くのファンを搭載したモデルでは特に、ファン接続チャネルの多いモデルはPCの高温化を防ぎます。

また将来購入したいデスクトップPCを想定して、一般的に多めとなる5個以上のファン対応モデルを選ぶのも賢い選択です。

RGBライティング制御

ファンコントローラ―にはファン回転数と共にRGBライティングの制御もこなす二刀流モデルがあり、デザインに凝る人におすすめ。

RGBライティングはファンコントローラ―でも「NZXT」社製品などで高いイルミネーション効果を発揮します。

ファン回転数と共にソフトウェアでもカラーリングをカスタマイズできる製品も多く、PCケース内が簡単な操作で華やぎます。

サクサク動く!理想のPC環境を手に入れよう


おすすめのマザーボード
国内外のマザーボードメーカー8社を徹底比較!最新おすすめランキング9選

外付けグラボのおすすめ
【最新】外付けグラボおすすめ10選!メリット・デメリットも解説。

ハードウェアのGefprce
グラボ(グラフィックボード)のメーカー最強一覧とおすすめ10選。特徴と評価を解説

RyzenのCPUを取り付けている様子
【2022】Ryzenメモリおすすめランキング10選。相性良く動作快適!

ファンコントローラーの重要ポイントまとめ

ファンコントローラーの重要なポイントは以下の3つです。

  • ファンコントローラ―はデスクトップのPCケース内に簡単に設置できて適切に温度管理をする
  • PWMファンコントローラ―は温度センサーの搭載などで温度に応じたファン回転数の自動調節が可能
  • ファンコントローラ―は自作で取り付ける必要はあるものの多くはピンの差込などで簡単にできる

この記事を書いたライターからのコメント

ファンコントローラ―に関するネット上の口コミにはよく、マザーボードのファン回転制御に問題があることが指摘されています。

PCケースの基盤であるマザーボードには少なからず最低回転数などの制約から、ファンを臨機応変に制御できません。

人体に例えればファンの回転数はまさに呼吸であり、過負担の高性能PCを健康体に保つのにファンコントローラ―は大役を果たします。

ツバキ
ライター:ツバキ

香川県在住。映画や小説が大好きで、文学賞を受賞し1度だけ出版歴あり。現在は「ぐーちょ」で執筆業務を担うなど、Webライターを副業としています。
カメラなどのデジタル機器・デバイスやガジェットに興味があり、「ぐーちょ」で新商品を紹介するときは「すごい、こんなのがあるんだ」と胸を躍らせています。
また50種類以上の植物を育てる自称・園芸家でもあり、植物の記事を書くときもテンションは高めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です