子供を連れて出かける時は荷物が多いし、家に居ても普段の子育てでクタクタでしょう。そんな何かと大変なママさんだからこそ、ビデオカメラも少しでも軽くて小さいものを選びたいですよね。
さらにその中でも高画質や手ぶれ補正などの機能。コストパフォーマンスやデザインなど、プラスαの要素も考慮しながら紹介していきます。
赤ちゃんのためにビデオカメラは必要?
ここ最近はほとんどの人がスマートフォンを持ち、写真や動画もスマートフォンで十分という人が増えています。
確かに、すぐさま簡単に写真や動画を撮れて便利なスマートフォンですが、やはり画質はビデオカメラの方が綺麗に撮ることができます。大切な思い出は綺麗に残しておきたいですよね。
ビデオカメラにはSDカードを入れることができる機種もあるので、容量を気にせず長時間撮り続けることができます。
同じSDカードを使うデジカメと比べると、今度はピント合わせの点でビデオカメラの方が使いやすくなっています。静止画で重要なボケ感ですが、動画になるとピンボケした映像になりかねません。
やはり動画をとるにはビデオカメラが一番でしょう。
赤ちゃん撮影のためのビデオカメラの選び方のポイント
軽量 かつ コンパクト
どんな些細な事でもビデオに残しておきたいとなると常に持ち歩き、いつでも取り出せるようにしておかないといけません。赤ちゃんと出かける時は常に大荷物なのにこれ以上荷物が増えるのは正直ツラいでしょう。
少しでも軽く、少しでも小さくて邪魔にならないビデオカメラを選びましょう。
荷物が多い時にわざわざビデオカメラを取り出すのは男性でも楽ではありません。カバンに入っていても気にならないようなカメラであれば苦労も少なく、気軽に持ち出せるはずです。
綺麗な思い出を綺麗に残す
撮影した映像は家のテレビで見返したり、まとめてお爺ちゃんお婆ちゃんに見せてあげたりするでしょう。スマートフォンやカメラの小さい液晶で見た時にはちゃんと映っていたのに、テレビやパソコンの大きい画面で見たら意外と画質の粗さが目立ったなんて悩ましい事も多々あります。
最近のビデオカメラの中には4K動画が撮れるビデオカメラも多く販売されています。画質が綺麗に越した事はありません。是非、綺麗な思い出は綺麗に残してあげましょう。
“地震”をなくして”自信”をつける
元気良く、活発的に動き回る赤ちゃんの姿はとても愛らしいですよね。ハイハイをしている姿を追いかけたり、同じ目線で撮ったり、意外と撮る方も動き回り、カメラは不安定の時もあります。
そんな映像は決まって上下にガタガタ揺れていたり、手ブレをしていて見にくい映像になっていることが多いです。
そこで重要なのが『手ブレ補正機能』です。この手ブレ補正機能があれば細かい揺れがなくなり、非常に見やすい映像になります。上手に撮れていたら、また次撮る時の自信に繋がるでしょう。
赤ちゃん撮影におすすめのビデオカメラ5選
SONY ビデオカメラ HDR-CX485
SONY ビデオカメラ HDR-CX485の仕様・製品情報
質量 | 195g |
有効画素数 | 229万画素 |
撮像素子 | 1/5.8型 Exmor R CMOSセンサー |
可動式液晶 | はい |
光学ズーム | 30倍 |
手ぶれ補正 | 光学式 |
内蔵メモリー | 32GB |
SONY ビデオカメラ HDR-CX485のおすすめポイント3つ
- 195gで女性でも長時間撮影可能
- 手持ち撮影でも滑らか「光学式手ぶれ補正(インテリジェントアクティブモード)」
- 高速・高精度に、ピントを合わせてくれる「ファストインテリジェントAF」
SONY ビデオカメラ HDR-CX485のレビューと評価
迷ったらこの「SONY ビデオカメラ HDR-CX485」
軽量でありながら、光学式手ぶれ補正やファストインテリジェントAFなど誰でも簡単に綺麗に撮れる便利機能が搭載されているビデオカメラです。
価格は少し高めですが、バランスがよく長年使用できるカメラです。
GoPro HERO5 Black
GoPro HERO5 Blackの仕様・製品情報
質量 | 118g |
撮影機能 | ワイド撮影、タイムラプス、タイムラプスビデオ、音声コントロール |
映像圧縮方式 | mp4 |
光学ズーム | 1倍 |
焦点距離 | 1mm |
内蔵メモリー | 0GB |
可動式液晶 | いいえ |
GoPro HERO5 Blackのおすすめポイント3つ
- とにかく軽量
- アクションビデオカメラでユニークな映像
- 4Kの綺麗に撮れる
GoPro HERO5 Blackのレビューと評価
とにかくコンパクトでとにかく軽量なビデオカメラをお求めの方は「GoPro HERO5 Black」がおすすめです。
言わずと知れたGoproで背面ディスプレイが搭載されたり、音声コントロール機能でハンズフリー操作も可能なカメラです。新モデル発売により価格も大幅に値下げされたので今がお買い得です。
Panasonic デジタル4K ビデオカメラ HC-WX995M-t
Panasonic デジタル4K ビデオカメラ HC-WX995M-tの仕様・製品情報
質量 | 358g |
有効画素数 | 829万画素 |
撮像素子 | 1/2.3型 |
光学ズーム | 20倍 |
手ぶれ補正 | +5軸補正 |
内蔵メモリー | 64GB |
可動式液晶 | はい |
Panasonic デジタル4K ビデオカメラ HC-WX995M-tのおすすめポイント3つ
- コンパクトな高画質4K
- 強化された「あとから補正」
- 二つの映像を同時に撮れる「ワイプ撮り」搭載
Panasonic デジタル4K ビデオカメラ HC-WX995M-tのレビューと評価
ハンディカムでもっと高いクオリティーの映像をお求めの方はこの「Panasonic デジタル4K ビデオカメラ HC-WX995M-t」ではないでしょうか。
高画質4Kに対応し、被写体の動きを素早く捉える「4KハイプレシジョンAF」も搭載。質量は少し重めですが、よりクオリティーの高い映像が可能になっています。
Panasonic HDビデオカメラ HC-W580M-W
Panasonic HDビデオカメラ HC-W580M-Wの仕様・製品情報
質量 | 268g |
有効画素数 | 220万画素 |
光学ズーム | 50倍 |
手ぶれ補正 | +5軸補正 |
内蔵メモリー | 32GB |
WiFi | あり |
Panasonic HDビデオカメラ HC-W580M-Wのおすすめポイント3つ
- 光学ズーム50倍
- 比較的安価
- 値段のわりに十分な機能
Panasonic HDビデオカメラ HC-W580M-Wのレビューと評価
質量や機能としては平均的ではありますが、機能のわりには価格が安く、コストパフォーマンスに優れたカメラがこの「Panasonic HDビデオカメラ HC-W580M-W」。
何より際立つのが光学ズームが「50倍」と、かなり寄れるカメラになっています。容量も32GBと申し分ないです。
コストパフォーマンスを重視で選びたい方におすすめのカメラです。
Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ TM45
Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ TM45の仕様・製品情報
質量 | 195g |
有効画素数 | 130万画素 |
撮像素子 | 1/5.8型CMOSセンサー |
光学ズーム | 34倍 |
手ぶれ補正 | 光学式+電子式 |
可動式液晶 | いいえ |
WiFi | なし |
Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ TM45のおすすめポイント3つ
- 豊富なカラーバリエーション
- 重さ195g
- お手頃な価格
Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ TM45のレビューと評価
機能はさておき、見た目が何より大事という方におすすめなのが「Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ TM45」。
4つのカラーバリエーションの中からお選びいただけます。質量も195gと軽く、価格も今回紹介するカメラの中で一番安価です。
おしゃれ好きなママさんは必見です。
パナソニック HDビデオカメラ V360M 16GB 高倍率90倍ズーム ホワイト HC-V360M-W
71% オフパナソニック HDビデオカメラ V360M 16GB 高倍率90倍ズーム ホワイト HC-V360M-W (整備済み品)
まとめ
今回はどのカメラも特に「軽さ」を重視しておすすめさせていただきました。
大事な子供の思い出とはいえ、撮っていて疲れてしまうようなビデオカメラは嫌ですよね。やはり「撮っていて苦にならない」「長い間使える」ことが大切なのではないでしょうか?
ぜひ、楽しくお子さんを撮ってあげてください。