エアロバイクは、そういった人たちの願いを叶える運動器具です。ペダルをこぐだけで短時間のうちに高い運動効率が得られます。
ここではamazonや楽天などで上位を占めるアルインコやリーボックといった有名メーカーのエアロバイクなどをご紹介します。
騒音が出ない静かなタイプや省スペースの折りたたみタイプ、負荷の調整や消費カロリーが確認できたり連続使用時間が長かったりするタイプまで、さまざまなエアロバイクを取り揃えています。
エアロバイクとは
エアロバイクとは屋内で使用する自転車型のフィットネス器具の総称です。つまり、あのいくら必死にペダルをこいでも前に進まないバイク型マシンのことです。
トレッドミルと呼ばれる屋内用スポーツ器具の一種であり、正式にはフィットネス・バイクといいます。しかし日本ではエアロバイクという呼び方の方が定着しるでしょう。
体に非常に良いとされる自転車運動を自宅でできるので、その人気は衰えることはありません。最近の器具は高度にデジタル化されており、ますます注目を集めています。
エアロバイクの種類
エアロバイクの主な3つの種類を解説します。
- エアロバイク
- スピンバイク
- リカベント
エアロバイク
ごく普通の自転車型のタイプがこのエアロバイクです。乗った人がほぼ直立姿勢になるのでアップライト型と呼ばれています。
普段から外で乗る自転車とほとんど同じ要領で使えるので、フィットネス・バイクの初心者にはぴったりです。
ヘルスケアや軽いダイエットのためにTVでも見ながら気軽にやりたい人にはこのタイプが一番おすすめです。
スピンバイク
ほぼ直立姿勢で乗るエアロバイクとは違い、このスピンバイクは前かがみになって乗るタイプです。競輪選手やツール・ド・フランスの選手が使う本格的なバイクといえば分かりやすいでしょう。
エアロバイクに慣れて本格的にトレーニングをしたい人におすすめです。デザインもスタイリッシュなものが多く三日坊主でも部屋のインテリアになります。
エアロと較べスピンは連続使用時間が長かったり負荷を大きくできたりと本格派に最適です。ただし静音性が低く場を取るタイプが多いので注意が必要です。
リカンベント
リカンベント型の多くは、ほとんど足でこぐペダル部分のみの形状になっています。そのため普段から使っている椅子やソファに座っても使用することができます。
机の上に置いて手でペダルをこげば腕や上半身の運動にもなります。負荷はかなり低いのでリハビリや高齢者の運動にぴったりだといえるでしょう。
またほとんどの機種が安価なのでエアロバイクの前にお試しで買うのにもいいのではないでしょうか。
エアロバイクのメリット
エアロバイクのメリットは、以下の3つです。
- リスクとコストが少ないサイクリング
- 運動効率の高さ
- 頭を使いながらトレーニングできる
リスクとコストが少ないサイクリング
普通のサイクリングと較べると、やはりまずリスクが大きく違ってきます。自転車で外に出れば都市部ではなくても少なからず車の往来や歩行者に気をつけねばなりません。
街中であれば車の排気ガス、田舎道であれば蜂や羽虫の大群などにも悩まされます。また雨がふれば路面は一気に滑りやすくなります。
その点、屋内のエアロバイクであればただ純粋に自転車をこぐことができます。もちろんジムのように会費を払う必要もありません。
運動効率の高さ
自転車は最も体に良いエクササイズとして有名です。ランニングのようにひざや腰に負担がかからず、スイミングのように心肺機能に負荷がかかることもありません。
自転車をこぐ時に使う太ももの筋肉は人体の筋肉の中でも最大のものです。そのため足でのペダリングは楽に行うことができ、かつエネルギー消費も大きいので高い運動効率が得られます。
頭を使いながらトレーニングできる
自転車は高度な有酸素運動なので、頭を使うのにも良い状態だと言われています。しかしもちろん外でのサイクリング中に深く考え事をするわけにはいきません。
その点、屋内のエアロバイクでは目をつむってでもペダルを無心にこぐことができます。受験生・研究者・アーティスト・ヨガのように瞑想したい人。
そういった人たちにもエアロバイクは最適です。イヤホンで音楽を聴いたり耳栓をつけたりすれば、より高い集中力が得られることでしょう。
エアロバイクのデメリット
エアロバイクのデメリットは、以下の2つです。
- 騒音とダイコン脚
- 退屈という大敵
騒音とダイコン脚
特にスピンバイクの場合、ホイールが重く摩擦力があるので騒音が出やすくなります。マンション住まいで本格的にトレーニングしたい方には、ジムにあるバイクマシンの方がいいのかもしれません。
またやはり競輪選手などを見ても明らかなように、自転車をこぐ頻度が上がると脚が太くなってしまいます。エアロバイクを習慣化して痩せても、ダイコン脚になったのではたまりません。
退屈という大敵
屋外のサイクリングに危険はつきものですが、刻々と変わる景色が大いに楽しませてくれます。一方のエアロバイクはもちろん殺風景です。
最近のエアロにはタブレットやPCを置けるタイプも多く出てきて、映画やドラマを観ながら使用することもできます。
が、それでもサイクリングの視覚的な興奮には程遠いものです。この点で満足させられるエアロバイクが出るには、ヴァーチャル・リアリティの技術が上がるのを待つ必要があります。
エアロバイクのおすすめメーカー一覧
エアロバイクのおすすめメーカー5つと特徴や評価を解説します。
- アルインコ(ALINCO FITNESS)
- リーボック(Reebok)
- ステディ(Steady)
- ハイガー(HEIGA)
- ヨスダ(YOSUDA)
アルインコ(ALINCO FITNESS)
日本のエアロバイク市場の中で最も人気のあるメーカーがこのアルインコだといえるでしょう。
それもそのはず、創業80年を超えたフィットネス器具業界の重鎮であり、現在も次々と画期的な商品を売り出しています。
ファニーフィットネスという独自のオンラインショップもあるので、エアロバイクの転売品を避けたい方はここを利用すべきでしょう。
リーボック(Reebok)
言わずと知れたイギリスのスポーツ・メーカーです。1980年代にエアロビクスのシューズでフィットネスを世界中に浸透させた実績を持っています。
いわばフィットネスの生みの親ともいえるメーカーなので、エアロバイクにも長年のノウハウが生かされています。トレーニングの本格派にぴったりのメーカーです。
ステディ(Steady)
ステディは何よりもコスパの良いメーカーとして知られています。最安値の価格帯ながら高い機能性を持ち合わせています。
日本のメーカーながら欧米にも生産工場があるグローバルな企業です。環境保全にも配慮した倫理性の高い会社でもあります。
安くて良い品を買いたい人におすすめのメーカーです。
ハイガー(HEIGA)
ハイガーもまた日本メーカーで群馬県に本社を構えています。創業10年の新進メーカーながら実績豊富な会社に成長しました。
中国製品を元にしながら日本との折衷を目指しており、ただの安いメイド・イン・チャイナに留まってはいません。会社のホームページもしっかりしているので、厚い信頼が寄せられます。
特にアフターサービスが充実しているので、安価で安心できるものを欲しい人におすすめのメーカーです。
ヨスダ(YOSUDA)
フィットネスバイクの研究にほぼ特化したメーカーです。すでにアメリカで3万台もの売り上げを達成しており、現在は日本進出を果たした野心的な会社です。
現在の所、日本版amazonの一押しメーカーになっておりコスパの良い製品が目立っています。親会社のFEIRDUNにはフェイスブック・ページがあり、YouTube動画で組み立て方も見ることができます。
エアロバイクの選び方
エアロバイクの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 3種類のバイクから目的に応じたタイプを選ぶ
- 大きさや機能など仕様をよく確認しておくこと
- 導入文に好感が持てる消費者レビューを参考にする
3種類のバイクから目的に応じたタイプを選ぶ
前述したようエアロバイクにはアップライト型とスピンバイク型とリカンベント型の3種があります。
気軽に始めたい人はアップライト、本格派はスピン、病気や加齢などでお体が不自由な人はリカンベントがおすすめです。
中には明確な目的がなく興味本位で買いたい人もいるでしょう。そんな人には安価で最も負荷のないリカンベントが良いはずです。
最近のリカンベントはスタイリッシュなので部屋に置いているだけでも、おしゃれなアクセントになります。
大きさや機能など仕様をよく確認しておくこと
エアロバイクでも種類によってはサイズが大きいものもあり、シングル向けの賃貸住宅住まいの人には場を取りすぎることになります。
そんな人には折りたたみタイプのエアロバイクがおすすめです。本格派のスピンバイクになるとほとんどが大型なので、家にそれなりのスペースが必要になります。
使用体重制限もチェックしておきましょう。中には90kgまでと大柄な男性には物足りないタイプもあります。
またダイエット目的の人は消費カロリー、リハビリ目的の人は心拍数など個々のニーズに応じた機能があるか、仕様を確認することも大切です。
導入文に好感が持てる消費者レビューを参考にする
amazonなどの消費者レビューで気をつけたいのは、良いレビュアーは他のユーザーによる評価の数では決まらないということです。
ひどい悪口だけのひと言レビューが最高の評価を受けていることだって多々あります。
それよりも注目すべきはレビューの導入文に好感が持てる人です。それが的を射ていてもいきなり批判から始まるレビューは読む人の気分を害し、公平性を欠いています。
批判でも「たまたま悪い商品を買ってしまったのかもしれないが」などと先にフォローが入ったものの方がより信頼が持てます。
エアロバイクのおすすめ15選
おすすめのエアロバイクをご紹介します。
ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク コンフォートバイク AFB4309WX
ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク コンフォートバイクAFB4309WXの仕様・製品情報
本体サイズ | 幅53.5×奥行117×高さ100cm・折りたたみ時サイズ:幅53.5×奥行63×高さ130cm |
---|---|
重量 | 18kg |
使用体重制限 | 90kg |
連続使用時間 | 30分 |
ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク コンフォートバイクAFB4309WXのおすすめポイント3つ
- 業界の雄・アルインコの商品
- 折りたたみ式で省スペース
- 心拍数の計測機能
ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク コンフォートバイクAFB4309WXのレビューと評価
女性にもぴったりの軽量エアロバイク
エアロバイク業界を引っ張るアルインコ社製の信頼が置ける商品です。何よりもトレーがあるのでスマホを置いてトレーニングもできます。
ペダリングの角度調整ができたり背もたれがあったりするので、ゆったり鍛えたい方にもぴったり。折りたためる上にキャスターもあるので移動も楽々。
ただし使用体重制限が90kgまでと比較的軽めなので大柄な男性は注意してください。
ALINCO(アルインコ) おしゃれエアロマグネティックバイク 8段階負荷調節 AFB5219
ALINCO(アルインコ) おしゃれエアロマグネティックバイク 8段階負荷調節 AFB5219の仕様・製品情報
本体サイズ | 500×940×1265mm |
---|---|
重量 | 30.5kg |
使用体重制限 | 120kg |
連続使用時間 | 30分 |
ALINCO(アルインコ) おしゃれエアロマグネティックバイク 8段階負荷調節 AFB5219のおすすめポイント3つ
- 真っ白のおしゃれボディ
- 8段階の負荷調整機能
- タブレット用のトレーつき
ALINCO(アルインコ) おしゃれエアロマグネティックバイク 8段階負荷調節 AFB5219のレビューと評価
おしゃれなインテリアに留まらない本格バイク
こちらもアルインコ社製のエアロバイクになります。
何よりの売りは真っ白なおしゃれボディであり、多くの女性にとても魅力的に映ることでしょう。3日坊主に終わっても部屋を引き立てる素晴らしいインテリアになります。
おしゃれな上に負荷調整が8段階もあって本格的なトレーニングにも向いています。オートパワーオフ機能があり、未使用時に電源が切れるので省エネにもなります。
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク ミニ マグネット8段階負荷 AFB2018K
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク ミニ マグネット8段階負荷 AFB2018Kの仕様・製品情報
本体サイズ | 幅46.5×奥行56×高さ36cm |
---|---|
重量 | 9.5kg |
使用体重制限 | リカンベント型なので無制限 |
連続使用時間 | 30分 |
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク ミニ マグネット8段階負荷 AFB2018Kのおすすめポイント3つ
- リカンベント型バイク
- ペダル部分のみの軽量タイプ
- 負荷ダイヤルつき
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク ミニ マグネット8段階負荷 AFB2018Kのレビューと評価
高齢者や病気療養者にも優しい一品
本機はリカンベント型なので、リハビリや高齢者の運動など軽度なエクササイズがしたい人におすすめの一品です。
ペダルには踏み外し防止のためのバンドがついているのでケガの予防になります。静音性にも優れ、軽量かつコンパクトなので、病気療養中の人にも優しい商品です。
Reebok(リーボック) フィットネスバイク【GB40-19】【GB50-19】
Reebok(リーボック) フィットネスバイク【GB40-19】【GB50-19】の仕様・製品情報
本体サイズ | L100×W52×H130(cm) |
---|---|
重量 | 9kg |
使用体重制限 | 120kg |
連続使用時間 | 30分以上 |
Reebok(リーボック) フィットネスバイク【GB40-19】【GB50-19】のおすすめポイント3つ
- 日本人向けの低いシート調整
- 黒と赤のシックなデザイン
- 32段階の負荷
Reebok(リーボック) フィットネスバイク【GB40-19】【GB50-19】のレビューと評価
高スペックの高級バイク
スポーツの世界的ブランド・リーボックのエアロバイクなだけに高価格帯の商品になります。
しかし美しいデザインや32段階もの負荷調整機能など、値段に見合ったハイデザイン・ハイスペックの品であることに間違いはありません。
使用データが4人もデジタル登録できるので家族全員で使いまわせるのもポイント。GB40-19タイプは日本人用にシートを低くできるのも嬉しい所です。
HAIGE エアロフィットネス バイク HG-QB-J917B 【1年保証】
HAIGE エアロフィットネス バイク HG-QB-J917B 【1年保証】の仕様・製品情報
本体サイズ | 展開(アップライトモード):幅50×奥行67×高さ128cm 展開(リクライニングモード):幅50×奥行81×高さ100cm 折畳:幅50×奥 行53×高さ136cm |
---|---|
重量 | 20kg |
使用体重制限 | 120kg |
連続使用時間 | 不明 |
HAIGE エアロフィットネス バイク HG-QB-J917Bのおすすめポイント3つ
- コスパの良さ
- 静音性に特化
- おしゃれなライムグリーン色
HAIGE エアロフィットネス バイク HG-QB-J917Bのレビューと評価
組み立ても簡単な女性向けおしゃれバイク
ハイガー(HAIGE)は中国産の商品を元に日本のメーカーが生産しているため、コスパの良さが売りになっています。アフターサービスも充実しているとのこと。
本機はライムグリーンが目を引くスタイリッシュなデザインであり、女性には最適の一品です。一番の売りが静音性なので、マンションやアパート暮らしの人にも重宝されるでしょう。
HAIGE スピンバイク エアロフィットネス HG-YX-5006
HAIGE スピンバイク エアロフィットネス HG-YX-5006 【1年保証】の仕様・製品情報
本体サイズ | 800mm×650mm×990~1100mm |
---|---|
重量 | 26kg |
使用体重制限 | 100kg |
連続使用時間 | ほぼ無制限 |
HAIGE スピンバイク エアロフィットネス HG-YX-5006のおすすめポイント3つ
- 黒と黄色のおしゃれボディ
- フロアマットのプレゼント期間中
- 本格派のスピンバイク
HAIGE スピンバイク エアロフィットネス HG-YX-5006のレビューと評価
コスパと乗り心地がいいスピンバイク
こちらもコスパの良いハイガーの商品になります。スピンバイクとしては最安値の価格帯になるでしょう。
負荷調整はダイヤル式なのでグルグル回すだけで簡単に切り替わります。
ホイールには慣性力があるので、初動が重くあとはスムーズに進む普通の自転車のような感覚でこいでゆけます。
今だけ滑り止めになるエンボス加工のフロアマットが特典でついてくるのも嬉しい所です。メーカーによれば転売品が出回っているそうなので購入の際には気をつけましょう。
STEADY(ステディ) フィットネスバイク 折りたたみ式 ST102
STEADY(ステディ) フィットネスバイク 折りたたみ式 ST102 [メーカー1年保証] の仕様・製品情報
本体サイズ | 110cm×41cm×67cm |
---|---|
重量 | 14.7kg |
使用体重制限 | 100kg |
連続使用時間 | 不明 |
STEADY(ステディ) フィットネスバイク 折りたたみ式 ST102のおすすめポイント3つ
- 低身長の人も乗れる
- 最安値
- 折りたたみ式
STEADY(ステディ) フィットネスバイク 折りたたみ式 ST102のレビューと評価
エアロバイクを最も気楽に始められる商品
ステディのエアロバイクは軽量コンパクトの上に最安値の価格帯です。そのためちょっと始めてみようかな程度のモチベーションの方にはぴったりです。
調整により145センチの方も乗れるシートであり、ここまで低い人に対応しているメーカーは他に中々ありません。
小柄な女性や高齢者にも嬉しい一品でしょう。マグネットの負荷方式なので静音性にも優れています。
YOSUDA スピンバイク フィットネスバイク 本格トレーニング向き16KGホイール
YOSUDA スピンバイク フィットネスバイク 本格トレーニング向き16KGホイールの仕様・製品情報
本体サイズ | 54cm×96cm×105~115cm |
---|---|
重量 | 31g |
使用体重制限 | 135kg |
連続使用時間 | 不明 |
YOSUDA スピンバイク フィットネスバイク 本格トレーニング向き16KGホイールのおすすめポイント3つ
- アメリカで大人気
- コスパの良さ
- 重量級ホイール
YOSUDA スピンバイク フィットネスバイク 本格トレーニング向き16KGホイールのレビューと評価
コスパの良さ、ここに極まる
アメリカで大人気のYOSUDAによる一押し商品がこちらになります。何よりの売りは16kgもあるホイールであり、その分、負荷調整の範囲が広くなります。
また本体の重さが31kgもあり使用体重制限も135kgまでいけます。さすがにお相撲さんレベルは無理ですが、かなり大柄な人でもトレーニングできるようになっています。
負荷方式は摩擦式ですが様々な工夫により静音性を実現しています。乗り心地の良いクッション性のワイドサドルも好評の一品です。
YOSUDA フィットネスバイク ミニスピンバイク エアロビクスバイク
YOSUDA フィットネスバイク ミニスピンバイク エアロビクスバイクの仕様・製品情報
本体サイズ | ー |
---|---|
重量 | ー |
使用体重制限 | ほぼ無制限 |
連続使用時間 | ほぼ無制限 |
YOSUDA フィットネスバイク ミニスピンバイク エアロビクスバイクのおすすめポイント3つ
- お年寄り向きの品
- リカンベント型
- ペダル部分のみの軽量サイズ
YOSUDA フィットネスバイク ミニスピンバイク エアロビクスバイクのレビューと評価
お年寄りのヘルスケアやリハビリに
お年寄りにぴったりのリカンベント型のエアロバイクになります。ほぼペダル部分のみなので移動も楽で省スペースです。
静音性にも優れているので、穏やかなお年寄りの暮らしにもマッチしています。自分のお気に入りの椅子に座ってもこげますし、机に置いて手で回せば腕の運動にもなります。
ただし軽量なので本機が浮き上がりやすいことにご注意ください。
BTM フィットネスバイク エアロバイク コンフォートバイク
BTM フィットネスバイク エアロバイク コンフォートバイクの仕様・製品情報
本体サイズ | 50×67×114cm |
---|---|
重量 | 20kg |
使用体重制限 | 120kg |
連続使用時間 | 60分 |
BTM フィットネスバイク エアロバイク コンフォートバイクのおすすめポイント3つ
- ホワイトとイエローのおしゃれボディ
- 劣化しにくいバイク
- 連続使用時間が長い
BTM フィットネスバイク エアロバイク コンフォートバイクのレビューと評価
安くて頑丈なエアロバイク
本機は安価ながら連続使用時間が60分とほとんどのエアロバイクに比べ倍近くあるのがすごい所。
さらに長時間乗っても劣化しないということを最大の売りにしています。しかしここは実際にユーザーが個々に試して見なければ分からないことでしょう。
中国産でもあるので特にアフターサービスを重視する人は避けた方がいいのかもしれません。
falcon フィットネスバイク 折りたたみ コンパクト デジタルメーター付
falcon フィットネスバイク 折りたたみ コンパクト デジタルメーター付の仕様・製品情報
本体サイズ | 50×41×28cm |
---|---|
重量 | 2.5kg |
使用体重制限 | ほぼ無制限 |
連続使用時間 | ほぼ無制限 |
falcon フィットネスバイク 折りたたみ コンパクト デジタルメーター付のおすすめポイント3つ
- ペダルの重さ調整機能
- アナログな造り
- 超軽量・超コンパクト
falcon フィットネスバイク 折りたたみ コンパクト デジタルメーター付のレビューと評価
アナログ感たっぷりのお年より向きバイク
本機はリカンベント型であり、エアロバイクの中でも最安値の価格帯になります。ほとんどのバイクはデジタル様式になっていますが、これはアナログを売りにしています。
そのため高齢者には愛着がわく一品になるかもしれません。ペダルの重さが調整できるので体力のない方も安心して使えます。
ただやはりアナログなので使い方によってはペダルなどから異音がすることもあるようです。
ダイコー(DAIKO) フィットネスバイク 電動マグネット式 8段階負荷 リカンベントバイク DK-8304R
ダイコー(DAIKO) フィットネスバイク 電動マグネット式 8段階負荷 リカンベントバイク DK-8304Rの仕様・製品情報
本体サイズ | W58×L106~124×H83cm |
---|---|
重量 | 23kg |
使用体重制限 | 90kg |
連続使用時間 | ほぼ無制限 |
ダイコー(DAIKO) フィットネスバイク 電動マグネット式 8段階負荷 リカンベントバイク DK-8304Rのおすすめポイント3つ
- 高価格帯のリカンベント型
- 頑丈なスチール性
- ダイヤル式で簡単な負荷調整
ダイコー(DAIKO) フィットネスバイク 電動マグネット式 8段階負荷 リカンベントバイク DK-8304Rのレビューと評価
高スペックなバイクでリハビリを!
ダイコーの本機は高価格帯らしく、高スペックのリカンベント型バイクになります。
8段階のマグネット式の負荷調整ができ、見やすい大きなダイヤルで簡単に変更することができます。車のシートのように体格に合わせてシートを前後にスライド調整できるのも嬉しい所。
頑丈なスチールパイプなので壊れる心配もありません。
ウェイモール(WEIMALL) フィットネスバイク スピンバイク
ウェイモール(WEIMALL) フィットネスバイク スピンバイクの仕様・製品情報
本体サイズ | 920mm×485mm×990~1080mm |
---|---|
重量 | 25kg |
使用体重制限 | 120kg |
連続使用時間 | 30分以上 |
ウェイモール(WEIMALL) フィットネスバイク スピンバイクのおすすめポイント3つ
- 赤と黒のおしゃれボディ
- コンパクトなスピンバイク
- 豊かなメーター表示機能
WEIMALL ウェイモール(WEIMALL) フィットネスバイク スピンバイクのレビューと評価
場所を取らないミニ・スピンバイク
スピンバイクの多くは大型で重量もありますが、本機はコンパクトなのでスペースを取りません。
本格的なトレーニングをしたい人には、累計距離などのメーター表示が豊かな点が気に入ることでしょう。コスパがいいのでお得感もあるはずです。
ハンドルの持ち方によって気軽に運動レベルを上げ下げできるのも良い所。ドリンクホルダーもあるのでハードトレーニングにも最適です。
FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整
FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整の仕様・製品情報
本体サイズ | デスクが1080~1230mm、サドルが755~945mm |
---|---|
重量 | 34.5kg |
使用体重制限 | 120kg |
連続使用時間 | 不明 |
FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整のおすすめポイント3つ
- 大きなデスクつきバイク
- 女性向けのおしゃれなデザイン
- 高価な高スペック商品
FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整のレビューと評価
みんなでワイワイ楽しめるエアロバイク
FlexiSpotの本機で何よりも目につくのが大きなデスクです。これだけ大きいとPCワークはもちろん、数人でカードゲームもできるほど。
お年寄りが集まって代わる代わる運動しながら将棋などもできるでしょう。おしゃれなデザインなので女性の部屋の引き立て役にもなるはずです。
高い価格帯ですがその分、多くの楽しみ方や機能性を備えたバイクだと言えます。ただ時々ペダルが外れる不具合が報告されているので注意が必要です。
FiTBOX 第3世代フィットネスバイク スピンバイク
FiTBOX 第3世代フィットネスバイク スピンバイクの仕様・製品情報
本体サイズ | 1130×436×1160cm |
---|---|
重量 | 33kg |
使用体重制限 | 100kg |
連続使用時間 | 90分 |
FiTBOX 第3世代フィットネスバイク スピンバイクのおすすめポイント3つ
- 楽天で総合ランキング1位の実績
- クールなデザイン
- かなりの静音機能
FiTBOX 第3世代フィットネスバイク スピンバイクのレビューと評価
究極のエアロバイク・最新版
FiTBOXの本機は何よりも見た目がクールです。このカッコよさだけに魅かれて購入する人も数多くいるでしょう。
現在、楽天市場の総合部門でNO1の売り上げ商品である点も驚きです。値段は高めですが、その分スタイルとスペックを充分に合わせ持っています。
特に静音性の高さには高評価が集まっています。ハイスペックながら女性でも簡単に組み立てられるのも大きな売りの1つ。
メーカーは耐久性にも自信を見せており、連続使用時間は驚きの90分。評判だけの話ながらほとんど欠点の見つからない商品だといえます。
エアロバイクの重要ポイントまとめ
エアロバイクの重要なポイントは以下の3つです。
- 高齢者の運動やリハビリ用には静音性の高いリカベント型バイクを
- 普通に自転車に乗るようなエクササイズを求める人はアップライト型バイクを
- 部屋のスペースに余裕があり、本格的なトレーニングを望む人はスピン型バイクを