0さい、1さい、2さい、3さいなど年齢別のおすすめのおもちゃや、女の子でも簡単に水遊びのできるおもちゃの選び方、お風呂で遊ぶことにより何のメリットが得られるか、また、100均ショップでもあるような、手軽で衛生的な収納方法、カビ取りの方法なども紹介しています。ぜひおもちゃ選びの参考にしてください。



目次
【年齢別】人気のおもちゃの種類
年齢別に見る人気のおもちゃを解説します。
- 0さいに人気なのは、子供の好奇心をくすぐるようなおもちゃ
- 1さいに人気なのは、触ってあそべるおもちゃ
- 2さいに人気なのは、耐水性のポスター
- 3さいに人気なのは、創造力を高めるおもちゃ
0さいに人気なのは、子供の好奇心をくすぐるようなおもちゃ
水を入れると水車がまわったり、水が出たりするような子供の好奇心がくすぐるおもちゃが人気です。また、音が鳴ったりシャワーが出たり、視覚や聴覚を刺激するおもちゃがたくさん販売されています。
さらに、成長しても使えるような多様なものから選んでみるのもおすすめです。
1さいに人気なのは、触ってあそべるおもちゃ
素材はやわらかく、子供の小さい手でもつかめる大きさのおもちゃがおすすめです。お風呂でプカプカ浮かべて遊ぶタイプのおもちゃで握ったり触って遊べるものを選びましょう。
また、キクータンやアンパンマンなどのキャラクターのおもちゃも人気です。
2さいに人気なのは、耐水性のポスター
水にぬらすだけで、簡単にお風呂の壁に貼ることが出来る耐水性のポスターが人気です。
たとえば、ひらがな46音と濁音・半濁音が記載されており、わかりやすいようにひらがなの下に小さくカタカナも記載されているものなどがあります。声を出して読むことで楽しくひらがな・カタカナなどを覚えることが出来ます。
収納したいときはしっかりと水をふき取り乾かしましょう。
3さいに人気なのは、創造力を高めるおもちゃ
壁につけたり、床につけたり、一つの空間づくりが楽しめ、創造力を高めるおもちゃが人気です。
色々なところにくっつけたり剥がしたりすることで指先への刺激や脳の活性化により平面的な作品を作り表現力や達成感の習得にもつながります。
創造力次第で様々な遊び方で楽しむことができます。
お風呂でおもちゃで遊ばせるメリット
お風呂でおもちゃで遊ばせるメリットは、以下の3つです。
- 知育おもちゃで勉強のクセがつきます!
- 楽しくお風呂に入ることができます!
- 親子の関係を深めることができます!
知育おもちゃで勉強のクセがつきます!
知育おもちゃは子供の潜在能力を引き出します。
大半の方が幼少期で経験したことを大人になっても覚えています。知育おもちゃには様々な種類がありますが、例えば日本地図や世界地図など、幼少期の頃の記憶は成長した時に現れるもの。小さい時に知育おもちゃで考えることは楽しいと紐づけることがおすすめです。
楽しくお風呂に入ることができます!
子供の多くは長風呂やお風呂自体を嫌うことが多くあります。「お風呂が退屈」と言うことは、お風呂を嫌う原因のひとつです。
おもちゃを使うことにより好奇心が満たされ、楽しくお風呂に入ることができます。楽しく遊ぶことで時間が簡単に過ぎていき、ゆっくりとお風呂に入る事になるのでしっかりと体を温められます。
親子の関係を深めることができます!
親子で距離を縮める方法が分からないという方にもお風呂のおもちゃはおすすめです。おもちゃをお風呂で使うことにより高揚感が高まり楽しくなります。
1人で遊ぶときと違い、2人以上で遊ぶことが出来るためさまざまな遊び方が出来たり、工夫して遊ぶことが出来ます。2人で遊ぶことにより楽しさも2倍です。
お風呂のおもちゃの選び方
お風呂のおもちゃの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 機能で選ぶ
- 安全面で選ぶ
- サイズで選ぶ
機能で選ぶ
お風呂用おもちゃの選び方は子供の考えを養えるものを選びましょう。
おもちゃは、絵が描けたり、水を溜めて水鉄砲で遊んだりと種類は豊富です。子供心をくすぐるような商品がおすすめです。例えば、アンパンマンなどのキャラクター系のおもちゃや水面上で動く船などが例に挙げられます。
安全面で選ぶ
小さいお子様には特に傷つかないものを選びましょう。
素材がやわらかく、顔等に当たっても安心な昔ながらのアヒルのおもちゃや、スポンジタイプのおもちゃなどもおすすめです。
サイズで選ぶ
自宅のお風呂のサイズにあったものを選びましょう。お風呂の3分の1以上あるものもあれば、手のひらサイズの小さいものまでももちろんあります。
一般的には小さいものが主流ですが、お風呂の大きい家庭は思い切ってサイズに合わせたおもちゃを購入してみてもいいかもしれません。
大きいサイズでは「アンパンマンとだだんだん ジャバジャバお風呂スライダー」などが人気です。
おもちゃはどうやって洗ってる?カビない方法は
一般的な洗い方は水洗いだけして室内・室外で乾かすことが多いようです。しかし、水洗いだけだとカビが生えやすいです。そのため以下の3つの方法で洗います。
1つ目は水洗いした後に乾かし、アルコールスプレーをします。アルコールスプレーをすることで雑菌がなくなります。
2つ目は熱湯で殺菌をする方法です。熱に弱いおもちゃには注意が必要です。
3つ目は重曹などでしっかりと汚れを落とす方法です。
おすすめの収納方法は?
特に2つの収納方法をおすすめします。
1つ目はメッシュタイプの収納ネットです。
メッシュタイプは通気性に優れており、水切れも良いのでカビ対策にもなります。デメリットは、おもちゃの場所が分からなくなる場合があります。
2つ目はコーナータイプの収納ラックです。
メッシュタイプ同様に水抜きができる点がおすすめです。整理整頓しやすいという点でも優れています。デメリットは、メッシュタイプよりも収納できる数が少ないことです。
お風呂のおもちゃのおすすめ10選
お風呂のおもちゃのおすすめ10選を紹介します。
ジョイパレット(JOYPALETTE)お風呂でピッピ!アンパンマンの10までかぞえるえほん
最初に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「お風呂でピッピ!アンパンマンの10までかぞえるえほん」です。
サイズ | 幅150mm×高さ163mm×奥行28㎜ |
---|---|
対象年齢 | 1歳半以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- アンパンマンの他に総勢51人のキャラクターが出るのでアンパンマン好きには大興奮です。
- 五感の内の目、耳、手を使うのですぐに数字を覚えられます。
- お片付けや持ち運びに最適なフック穴つきです。
「お風呂でピッピ!アンパンマンの10までかぞえるえほん」の特徴
ボタンを押すと笛が鳴り、楽しく数字を数えることが出来るのでゆっくりとお風呂につかることが出来ます。また、数字を覚えるのにも簡単に覚えることが出来ます。
くもん出版 おふろでレッスン にほんちず
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「おふろでレッスン にほんちず」です。
サイズ | 長さ1mm、幅500mm、高さ710mm |
---|---|
対象年齢 | 2さい以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- 耐水性の高い特殊紙で水を濡らすだけでお風呂に貼れます。
- 都道府県のシンボルマークもしっかりと表示しています。
- 漢字には全てふりがながふっているので安心です。
「おふろでレッスン にほんちず」の特徴
特に準備はいらなく水にぬらすだけで貼ることが出来るのですぐに使用することが出来ます。また、県庁所在地も記載しているので楽しく学ぶことが出来ます。
学研ステイフル おふろで旅する 世界地図
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「おふろで旅する 世界地図」です。
サイズ | 長さ29.4cm、高さ20.7cm |
---|---|
対象年齢 | 4歳以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- 水につけて壁に貼るだけではなく湯船に浮かべてあそぶことが出来る。
- お湯をかけると文字が現れ、問題形式で学習出来ます。
- 国旗もしっかりと載っているので覚えやすいです。
「おふろで旅する 世界地図」の特徴
世界地図で名前や国旗だけを覚えるだけじゃなく民族衣装や国の特徴的な建造物や鉄道などが載っており、しっかりと印象がつき頭に残りやすいです。
パイロットインキ おめめぱちくり ネネちゃん おふろセット
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「おめめぱちくり ネネちゃん おふろセット」です。
サイズ | 26㎝ |
---|---|
対象年齢 | 1歳半以上 |
対象性別 | 女性 |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- お風呂に入れると髪がブロンド色になります。
- くまさんポンプで泡風呂が楽しめます。
- ミルクびんの中身がどんどんなくなっていくリアリティ感があります。
「おめめぱちくり ネネちゃん おふろセット」の特徴
メルちゃんはお風呂だけで使うのではなくてお風呂の上がった後でも一緒にパジャマに着替えさせることが出来て就寝まで一緒にしてくれます。
山のくじら舎 おふろでちゃぷちゃぷ
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「おふろでちゃぷちゃぷ」です。
サイズ | 幅22cm、高さ4㎝、長さ15cm |
---|---|
対象年齢 | 2歳以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- お魚の名前を覚えながらあそぶことが出来る。
- パズルや積み木などもできます。
- お風呂につけるとヒノキの香りがします。
「おふろでちゃぷちゃぷ」の特徴
お風呂につけるとヒノキの香りがするのが特徴ですがアロマ効果もあるのでお母さんとお父さんはお子さんと一緒に入りながらリラックス出来ます。
ワンダーランド きかんしゃトーマス おふろでペタペタ!DX
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「きかんしゃトーマス おふろでペタペタ!DX」です。
サイズ | 幅26.4cm、長さ43cm、高さ5.4cm |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- トーマスを含めた25種類の仲間たちが大集合するのでトーマス好きにぴったり。
- お風呂の壁にはもちろん窓にも引っ付きます。
- 専用のお風呂シートで遊べば、絵合わせ遊びが出来ます。
「きかんしゃトーマス おふろでペタペタ!DX」の特徴
トーマスを含めた仲間たちで専用のお風呂シートを駆け回るので少しした冒険が出来ます。また、好きなキャラクターを動かせることが出来るので子供心をくすぐられます。
日本理化学工業 おふろdeキットバス 3色POPなおえかきカラー
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「おふろdeキットバス 3色POPなおえかきカラー」です。
サイズ | 長さ5cm、幅4㎝、高さ2㎝ |
---|---|
対象年齢 | 2歳以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- 湯船に落としたとしても浮いてきます。
- 紙巻きには耐水性の紙が使用されており濡れても破けないです。
- 濡れた壁でもスラスラ描けます。
「おふろdeキットバス 3色POPなおえかきカラー」の特徴
耐水性の高いペンでお風呂で描いた絵や文字もしっかりと後始末すれば残ることはありません。しかし、後始末をしっかりとしないと残る可能性もあるので注意した方が良いです。
アガツマ アンパンマン おふろでも遊べるやわらかパズル
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「アンパンマン おふろでも遊べるやわらかパズル」です。
サイズ | 幅24㎝、高さ20㎝、奥行1㎝ |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- 絵柄は全部で4種類あります。
- お風呂で遊べる素材になります。
- アンパンマンと人気のキャラクターでテンションが上がります。
「アンパンマン おふろでも遊べるやわらかパズル」の特徴
絵柄が全4種類もあるため飽きずに毎回、挑戦することが出来ます。さらに、完成したときの達成感や喜びを遊んでいる人と分かち合えます。
ジョイパレット アンパンマン おふろであそぼう! まるぷかアンパンマンとクータンセット
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「アンパンマン おふろであそぼう! まるぷかアンパンマンとクータンセット」です。
サイズ | クータンは幅110mm、高さ90mm、奥行140.5mmですがキャラクターは幅56.5 mm、高さ49.5mm、奥行61mmです |
---|---|
対象年齢 | 1歳半以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- 握ってあそぶことができます。
- 人形をうきわに乗せたり、つなげて遊ぶことができます。
- プレゼントにも喜ばれます。
「アンパンマン おふろであそぼう! まるぷかアンパンマンとクータンセット」の特徴
うきわから外すことも出来るので、色々な遊び方を楽しめます。また、人気のキャラクターのクータン、アンパンマン、メロンパンナちゃん、あかちゃんまんがついてるので子供にとって嬉しいこと間違えなしです。
ローヤル 抗菌やわらかおふろでファーストセット
次に紹介するおすすめのお風呂のおもちゃは、「抗菌やわらかおふろでファーストセット」です。
サイズ | 長さ14.7cm、幅8cm、高さ8.7cm |
---|---|
対象年齢 | 1さい以上 |
対象性別 | ユニセックス |
電池有無 | なし |
電池使用 | なし |
- 防カビ・抗菌対策で安心です。
- 素材が柔らかいので落としても大丈夫です。
- 吸盤がついてるので壁につけることが出来ます。
「抗菌やわらかおふろでファーストセット」の特徴
クジラの水車、ヒシャク、ジョロの3点セットで落としても安全性が高い素材になっているのではじめてのお風呂遊びにはピッタリです。
お風呂 おもちゃ 赤ちゃん 水遊び おもちゃ お風呂遊び 風車おもちゃ 水車おもちゃ 水遊び お風呂おもちゃ 風呂吸盤回転こま 水車おもちゃ お風呂嫌い解消 男の子 女の子 おもちゃ 誕生日ギフト
お風呂のおもちゃの重要ポイントまとめ
お風呂のおもちゃの重要なポイントは以下の3つです。
- お風呂で遊ぶことにより親子の絆や考えを養う力が手に入ります。
- 選び方は機能、用途、サイズの3点です。
- カビをなくす方法は「乾かしたあとにアルコールスプレーをする」です。


