今回はおすすめのradiusイヤホン10選をご紹介します。CD以上の情報量を備えており音質に優れたサウンドが再生できるモデルやiPhoneとの接続に便利なLightning端子を搭載したモデル、リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れたモデルなど、幅広くピックアップしています。
radiusというメーカーの解説だけでなく、イヤホンを選ぶ際のコツも項目に分けて解説しているので、購入する際は是非参考にしてみてください。


raidus(ラディウス)とは
radiusとは、1986年にアメリカで創業されたオーディオ・デジタル音響機器メーカーです。radiusのイヤホンは基本的にクリアなサウンドを再生できるモデルが多いですが、製品によってはパワフルな重低音を再生できるモノも存在します。
手頃な価格で購入できる製品も多いので、予算が限られている場合にもおすすめです。
radiusイヤホンの特徴
ハイレゾ音源を細かく再現する高性能イヤホン
ハイレゾ特有の、音域の広さや厚みを余すことなく再現することが可能なradiusのイヤホン。
中でも、「打楽器」の音の再現に優れていると言われています。
着脱可能のケーブル
通勤、通学で音楽を聴く人なら、ほぼ毎日イヤホンを使います。
従来は、経年劣化でケーブルが断線すれば、イヤホン本体の交換が必要でした。
ラディウスなら、MMCX端子で着脱可能なので、リケーブルが可能です。
安定した装着感と二段階調整可能のイヤーピース
従来の形状とは異なり、耳の奥でフィットするため、安定した装着感と、豊かな低音再生を実現します。また、イヤーピース部分を二段階で調整できるタイプもあり、異なる音を楽しむことができます!
radiusのイヤホンの選び方
radiusのイヤホンの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 接続する端末に合わせて選ぼう
- 音質にこだわって選ぼう
- 予算に合わせて選ぼう
接続する端末に合わせて選ぼう
radiusのイヤホンを購入する際は、接続する音楽再生機器やスマホに合わせて選択するのがコツ。iPhoneと接続する場合にはLightning端子を備えたモデルが便利ですし、Bluetoothに対応している機器と接続するのであれば、ワイヤレスタイプのイヤホンがおすすめです。
特に有線接続の場合は、所有している端末に対応している端子を備えたモデルを選びましょう。
音質にこだわって選ぼう
音質に優れたradiusイヤホンを求めている場合には、ハイレゾ音源に対応しているモデルがおすすめ。CD以上の情報量を備えたハイレゾ音源であれば、臨場感あふれるサウンドが楽しめます。
また、ワイヤレスタイプのイヤホンの場合には、Bluetoothのコーデックを確認しておくのも重要なポイント。AAC・aptX・aptX HD・aptX LLなどのコーデックに対応している場合は、ワイヤレスでも高音質なサウンドが再生できます
予算に合わせて選ぼう
radiusが製造するイヤホンは、ラインナップが豊富。リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れたモデルから、ハイレゾ音源に対応した高音質モデルまでさまざまな製品が販売されているので、音質や機能性だけでなく予算に合わせて選択するのがおすすめです。
なるべく購入コストを抑えたい場合には有線接続式のモデルが魅力的。また、比較的低価格な3000~5000円程度の製品であってもワイヤレスタイプのモノが存在します。
radiusのイヤホンのおすすめ10選
おすすめのradiusのイヤホンを紹介します。
ラディウス(radius) Wn°4 Dual Diphragm Matrix In-ear Headphones HP-TWF41
最初に紹介するおすすめのadiusのイヤホンは、「ラディウス(radius) Wn°4」です。
タイプ | カナル型 |
---|---|
重量 | 約18g |
接続方式 | 3.5mm金メッキステレオミニプラグ |
付属品 | イヤーピース(XS・S・M・L)/クリーニングクロス |
- 中低音域と高音域をそれぞれ独立した振動板に振り分けて鳴らせるのが特徴です。
- MMCXリケーブルに対応しており好みのケーブルへ交換できます。
- 高音質なハイレゾ音源にも対応しています。
「ラディウス(radius) Wn°4」の特徴
中低音域と高音域をそれぞれ独立した振動版で鳴らす構造が特徴で、情報量の多いハイレゾ音源に対応しているので高音質で音楽を楽しみたい場合に適してます。
ラディウス(radius) True Wireless Earphones VOLT Series HP-V700BT
次に紹介するおすすめのadiusのイヤホンは、「ラディウス(radius) HP-V700BT」です。
タイプ | カナル型 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
接続方式 | Bluetooth5.2 |
付属品 | 充電ケース/イヤーピース(XS・S・M・L)/USB Type-Cケーブル |
- 左右の筐体が分離した完全ワイヤレス型のイヤホンです。
- ハイブリッド型のドライバーを搭載しており各帯域のバランスに優れたサウンドを再生できます。
- QualcommのBluetoothチップ「QCC3040」を採用しておりあん呈したワイヤレス接続が可能です。
「ラディウス(radius) HP-V700BT」の特徴
新世代のBluetoothチップが搭載されており、安定したワイヤレス接続ができるハイブリッド型ドライバー搭載の完全ワイヤレス型イヤホンです。
ラディウス(radius) Pure Flat with Lightning HP-N100L
次に紹介するおすすめのadiusのイヤホンは、「ラディウス(radius) HP-N100L」です。
タイプ | カナル型 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
接続方式 | Lightningコネクタ |
付属品 | イヤーピース(XS・S・M・L) |
- 直径8.8mmの高性能ドライバーを搭載しておりコンパクトな筐体を実現しています。
- Lightning端子搭載のケーブルを備えているのでiPhoneで音楽鑑賞する場合に便利です。
- 高音質なハイレゾ音源にも対応しています。
「ラディウス(radius) HP-N100L」の特徴
iPhoneとの接続に便利なLightning端子搭載のケーブルを備えており、Apple Musicのロスレス・ハイレゾ音源の配信にも対応が可能です。
ラディウス(radius) Simple Bluetooth Series HP-F100BT
次に紹介するおすすめのadiusのイヤホンは、「ラディウス(radius) HP-F100BT」です。
タイプ | カナル型 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
接続方式 | Bluetooth4.2 |
付属品 | イヤーピース(S・M・L)/イヤーフック(M・L)/マイクロUSBケーブル |
- 左右の筐体がケーブルでつながったワイヤレスタイプのイヤホンです。
- 直径10mmのダイナミック型ドライバーを搭載しているので深みのある低音が再生できます。
- 2サイズのイヤーフックが付属しており快適なフィット感が得られます。
「ラディウス(radius) HP-F100BT」の特徴
3サイズのイヤーピースに加えて、2サイズのイヤーフックが付属しており、所有者の耳の大きさに合わせて付け替えできるので快適な装着感が得られます。
ラディウス(radius) Pure Standard Series in-ear headphones HP-NEF11
次に紹介するおすすめのadiusのイヤホンは、「ラディウス(radius) HP-NEF11」です。
タイプ | カナル型 |
---|---|
重量 | 約11g |
接続方式 | 3.5mm金メッキステレオミニプラグ |
付属品 | イヤーピース(XS・S・M) |
- リーズナブルな価格で購入できるのが魅力です。
- パワフルなサウンドが再生可能な「リングレスダイアフラムボンディング方式ドライバー」が搭載されています。
- ディープマウントイヤーピースが付属しているので耳にしっかりとフィットします。
「ラディウス(radius) HP-NEF11」の特徴
ダイヤフラムの実効面積を拡大した「リングレスダイヤフラムボンディング方式ドライバー」を搭載しており、迫力ある低音サウンドを再生できます。
RADIUS イヤホン Ne HP-NX100
- 脱着式のイヤホンケーブル
- 新開発ドライバー搭載でワンランク上の音質に
- ハイレゾ対応
RADIUS Ne HP-NX100の音質評価や評判・レビュー
おしゃれなデザインで高音質を楽しめる!
イヤホンは、新開発の「RAF構造ドライバー」を搭載することで、従来のイヤホンより重低音の表現力がアップしました。ハイレゾ音源対応により、ワンランク上の音質を楽しめます。
また、万が一経年劣化によりコードが破断しても、リケーブル可能です。
RADIUS Ne HP-NX100の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 120cm |
色 | ブラック |
重量 | 18g |
型式 | ダイナミック型 |
付属品 | イヤーピース、収納ケース、ケーブルクリップ |
形状 | カナル型 |
RADIUS イヤホン Wn° 0 HP-TWF00
- ハイレゾイヤホン
- リケーブル可能
- 安定した装着感と高音質
RADIUS HP-TWF00の音質評価や評判・レビュー
Wの振動板搭載で精細な音の再現を実現!
セラミックとチタン、2枚の振動板を搭載したハイレゾイヤホンで、ワンランク上の音質を実現。従来のイヤーピースと比べ、フィット感がアップし、安定した装着感で音楽を楽しむことができます。
また、ケーブルの脱着が可能で、万が一の断線の際もリケーブルできます。
RADIUS HP-TWF00の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 120㎝ |
色 | バーガンディー |
重量 | 300g |
駆動方式 | DDM方式(ダイナミック型+ピエゾ型) |
付属品 | イヤーピース、収納ケース、ケーブルクリップ、クリーニングクロス |
形状 | カナル型 |
RADIUS イヤホン Ne HP-NEL21
- 多機能リモコン搭載
- 安定の装着感
- シックなデザイン
RADIUS Ne HP-NEL21の音質評価や評判・レビュー
小型リモコン搭載で操作も簡単!
ワイヤレス接続と違い、Lightningコネクタを使用するので、音声のズレがありません。
音楽や動画再生、ゲームでの使用に最適なイヤホンです。
多機能リモコン、マイク搭載なので、ハンズフリーでの操作も可能です。
RADIUS Ne HP-NEL21の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 120cm |
色 | ブラック |
重量 | 231g |
駆動方式 | ダイナミック型 |
付属品 | イヤーピース |
形状 | カナル式 |
RADIUS イヤホン Ne HP-NHR21
- ハイレゾイヤホン
- High-MFD構造で音質向上
- イヤーピースは二段階調整可能
RADIUS Ne HP-NHR21の音質評価や評判・レビュー
ハイレゾ音源で高度な音質再生を実現!
High-MFDチューニングにより、精度の高い音質コントロールを実現しました。
ハイレゾ音源の高音域から低音域まで、細かく再現可能です。
イヤーピースの位置が二段階調整でき、違った音質を楽しめます。
RADIUS Ne HP-NHR21の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 120cm |
色 | ブラック |
重量 | 18g |
駆動型式 | ダイナミック型 |
付属品 | イヤーピース |
形状 | カナル型 |
RADIUS イヤホン Ne HP-NEF21
- 精度の高い音質調整を実現
- 安定した装着感
- 2段階調整できるイヤーピース
RADIUS Ne HP-NEF21の音質評価や評判・レビュー
スタイリッシュなイヤホンで高音質を楽しもう!
振動抑制を軽減する構造用いることで、精度の高い音質調整を可能にしました。
イヤホンの装着感も抜群で、イヤーピースは2段階調整できるので、少し違った音質も楽しむことができます!
RADIUS Ne HP-NEF21の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 120cm |
色 | ブラック |
重量 | 14g |
駆動方式 | ダイナミック型 |
付属品 | イヤーピース |
形状 | カナル型 |
radiusのおすすめイヤホンまとめ
いかがでしたか?今回は、radiusのイヤホンについて、おすすめ10選を一挙ご紹介してきました。
スタイリッシュなデザインのイヤホンが多く、高音質であるため、音にこだわりの強いユーザーからは支持の高いアイテムです。価格帯も高級品、コスパの良いものまで幅広くあります。
じっくりと比較して、ご自身にピッタリなイヤホンを見つけてください!
コスパ最強の中華イヤホンおすすめ人気10選!kzなどのメーカー、レビューから比較
【2023】安いのに高音質◎コスパ最強の完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ28選