※本サイトはプロモーションが含まれています。
CanonやNikonなど一流メーカーの品にも安い時期や安い店があるなど、工夫次第で安く買うことは十分可能です。
2000万画素を超える高性能機やWi-Fi搭載でカメラの写真が携帯に送れる機種やかわいいデザインのモデルなどなど。
型落ち・中古・新品で安い一眼レフカメラをお探しの方は、当記事をどうぞお役立てください。
一眼レフカメラを安く買う方法
一眼レフカメラを安く買う方法は、以下の3つです。
- 新型発売日前後の安い時期を狙う
- 中古販売サイトで価格動向をチェック
- 足を使って安い店を探す
新型発売日前後の安い時期を狙う
新品の一眼レフカメラを安く買う方法として、最も一般的なのは新型モデルの発売日前後に型落ちカメラを買うことです。
大手実売店は新モデル前に旧モデルを売り切りたいため思い切った値引きをすることが多く、わずかな追加費用で保証もつけてくれます。
私自身も「エディオン」で型落ち直後のミラーレス一眼を3万円ほど安く買ったことがあり、故障にも長期的に対応してくれました。
中古販売サイトで価格動向をチェック
中古に絞るのも一眼レフカメラを安く買う方法の1つで、多くの場合、ネット販売店で価格動向をまめにチェックすると上手くいきます。
販売サイトは数多くありますが、中古の販売数・種類の多さ・品質保証・価格の安さといった点でAmazonが最もおすすめです。
Amazonには新品に近い「整備済み品」や普通の中古より良質な「良い」「非常に良い」中古が多いため全般的ににコスパが高いです。
足を使って安い店を探す
多くの場合、都市圏に限られますが、特に中古の一眼レフカメラを安く買う方法として足を使って安い店を探すことがあります。
東京・神奈川・大阪・名古屋・福岡近郊などは、「カメラのキタムラ」のような大手実売店以外にも地元の名店があることが多いです。
電気店やネット市場の価格を把握した上で、そういう知られざる名店を巡っているとコスパ最強品が見つかることもあるでしょう。
初心者のカメラの選び方ポイント
初心者のカメラの選び方のポイントは、軽量キットレンズ・オート機能の豊富さ・安いエントリーモデルといった点です。
大体500g前後の軽さなら持ち運びやすく、標準レンズつきのキットレンズであれば安い上にレンズ選びの手間もかかりません。
高速の被写体の追尾や人の顔認証などのAF機能やシチュエーションに応じた撮影を自動で行うオート撮影モードも初心者には便利。
最も基本的な点はとりあえず安いエントリーモデルを選ぶことで、CanonでもNikonでもエントリーは初心者向け仕様になっています。
▼関連記事:コンパクトで持ち運びに便利なデジカメもおすすめ!
【2024】スマホ連携もできる最新デジカメ・コンデジおすすめ人気21選
【コスパ最強】安い一眼レフカメラのおすすめ11選
コスパ | レンズキットで新品・型落ちは10万円以下、整備済み品・中古は5万円以下を基準に性能面を考慮して評価 |
---|---|
初心者向き | 軽量コンパクト設計・AF機能・オート撮影機能の充実・操作のしやすさなどで評価 |
デザイン | かわいい丸みを帯びた女性向きデザインやシックでかっこいい男性向きデザインなどで評価 |
高性能 | 写真・動画の画質の高さ・動画の撮影性能・Wi-Fiや手ブレ補正などの多機能性で評価 |
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X80 レンズキット
サイズ | 129×101.3×77.6 mm |
---|---|
重量 | 450g |
撮像素子 | APS-C 22.3mm×14.9mm CMOS |
有効画素数 | 1800万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO100~6400・拡張:ISO12800 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080)29.97fps |
液晶モニタ | 3インチ・92万ドット |
- APS-C・1800万画素のエントリーモデルで「EF-S18-55mm」レンズつきのお得なレンズキット中古品
- Wi-Fi/NFC対応で一眼レフで撮った写真をすぐに携帯に送れるためインスタなどSNSとの連携も抜群
- 一眼レフとしては最軽量クラスの450gのボディで「かんたん撮影ゾーン」があるなど初心者にも使いやすい
- 9点だけのAFポイントやタッチ操作への非対応や固定式の液晶モニターといった点は初心者にとっては不便
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10 標準ズームキット
サイズ | 122.4×92.6×69.8 mm |
---|---|
重量 | 約449g(バッテリー、メモリーカードを含む)・約402g(本体のみ) |
撮像素子 | APS-C 22.3mm×14.9mm CMOS |
有効画素数 | 2410万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO100~25600・拡張:ISO51200 |
動画記録画素数 | 4K(3840×2160)23.98p |
液晶モニタ | 3型(インチ)・104万ドット |
- 映像エンジンDIGIC8によりAPS-C・2410万画素の静止画と4K(3840×2160)の動画撮影に対応
- 自由に動かせるバリアングル液晶で一眼レフの最軽量クラス449gにより初心者にも使いやすい
- デュアルピクセルCMOS AFにより高速AF機能が使えて液晶タッチ撮影できるライブビューにも対応
- DIGIC8により別売りのレンズによってはAF143点の測距点があるものの標準レンズキットでは9点しかない
キヤノン Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X50 ボディ
サイズ | 129.9×99.7×77.9 mm |
---|---|
重量 | 495g |
撮像素子 | APS-C 22.0mm×14.7mm CMOS |
有効画素数 | 1220万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO100~6400 |
動画記録画素数 | 1280×720(HD)フレームレート 30p(29.97fps)25p(25.00fps) |
液晶モニタ | 2.7インチ・23万ドット |
- ラウンドエッジが特徴のCanon EOSの中でもレッドカラーもある山なりデザインがかわいい
- ボディ単品ながら手厚い保障で新品に近いAmazon整備品でAPS-Cサイズ機としてコスパが高い
- 「クリエイティブ全自動」「クイック設定」「機能ガイド」など初心者に嬉しい機能・モードが満載
- 安い整備済み品でも一眼レフとしては1220万画素の静止画やHD画質の動画などはやや物足りない
Nikon デジタル一眼レフカメラ D3200 レンズキット
サイズ | 125x96x76.5 mm |
---|---|
重量 | 455g |
撮像素子 | APS-C 23.2mm×15.4mm CMOS |
有効画素数 | 2416万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO100~6400・拡張:ISO12800相当 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080)・29.97fps |
液晶モニタ | 3インチ・92万ドット |
- 伝統のNIKKORレンズにより2416万画素の静止画・フルHD動画撮影が可能でISO感度は最大12800
- 一眼レフ最軽量クラスの455gで「顔認証AF」や「ターゲット追尾AF」など初心者向きの機能も豊富
- 「おまかせで撮る」「遠くの被写体を撮る」「動く被写体を撮る」など撮影用の「GUIDEモード」も充実 [GUIDEモードのメニュー一覧 取説PDF:28ページ目]
- Wi-Fiがなかったり手ブレ補正がなかったりと多機能性においてはやや物足りない
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 AF-P 18-55 VR レンズキット
サイズ | 124x97x70 mm |
---|---|
重量 | 465g |
撮像素子 | APS-C 23.5mm×15.6mm CMOS |
有効画素数 | 2416万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO100~25600 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080)59.94fps |
液晶モニタ | 3.2型(インチ)104万ドット |
- Wi-FiとBluetooth搭載により専用アプリを通じてカメラで撮影した写真が自動で携帯に送れる
- 39点のAFポイントがあり「ダイナミックAF」や「3D-トラッキング」など高速の被写体にも対応
- 自由に動かせるバリアングル液晶でファインダーに目を近づけると液晶モニターが消えるアイセンサーも搭載
- 非常にコスパの高い型落ち品ながらAmazonなど多くのECサイトではほぼ中古品販売に限られるのが残念
参考
D5600 – 概要 | 一眼レフカメラニコンイメージング
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-x レンズキット
サイズ | 122.5×91.5×67.5 mm |
---|---|
重量 | 約515g(本体のみ)・約580g(リチウム電池4本、SDメモリーカード付き) |
撮像素子 | APS-C 23.6mm×15.8mm CMOS |
有効画素数 | 1240万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO200~6400・拡張:ISO100、12800 |
動画記録画素数 | 1280×720(HD) |
液晶モニタ | 2.7インチ・23万ドット |
- 赤・白・黒の3色でPentaxらしいかわいいデザインを備え10年以上前の中古品ながら非常に安い価格を実現
- ダイヤルには「オートピクチャーモード」がありシャッターを押せば人物・マクロ・夜景など最適な写真撮影が可能
- 「ボディ内蔵手ぶれ補正機構 SR」により望遠などあらゆるレンズの手ブレを最大4段で抑えられる
- AFのフォーカスポイントは11点で静止画は1240万画素・動画はHDと共に解像度が低いのは残念
参考
K-x|デジタル一眼レフカメラRICOH IMAGING
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7(ホワイト) ダブルレンズキット KISSX7WH-WLK2
サイズ | 6.94 x 11.68 x 9.07 cm |
---|---|
重量 | 410g |
撮像素子 | APS-C CMOSセンサー |
有効画素数 | 1800万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO 100~12800/拡張:ISO 25600 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080) |
液晶モニタ | ワイド3.0型タッチパネル液晶 |
- わずか370g(本体のみ)の手のひらサイズで持ちやすく、かわいい白の丸いボディは一眼レフの中では希少
- 2014年発売の型落ち商品のため、現在Amazonの新品で5万円を切り、発売当初の半額以下でお買い得
- 単焦点レンズと共に焦点距離が18㎜から55㎜まである望遠レンズもセットになったダブルレンズキット販売
「Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7(ホワイト) ダブルレンズキット KISSX7WH-WLK2」の特徴
世界最小最軽量とメーカーが自負する、かわいいデザインとマルチタッチの液晶ビューが持ち味のEOSの女性向けモデルです。
ただ液晶は固定式なのでさまざまな角度で写真を撮りたい方には不向きかもしれません。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT
サイズ | 約133.1(幅)×99.5(高さ)×79.7(奥行)mm |
---|---|
重量 | 515g |
撮像素子 | APS-C CMOSセンサー |
有効画素数 | 1800万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO 100~6400・拡張:ISO 12800 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080)29.97fps |
液晶モニタ | 3インチ/バリアングル クリアビュー液晶モニター |
- 焦点距離が18-55㎜のレンズキットに55-250㎜の望遠レンズつきで超お買い得
- 静止画はミラーレスの標準モデルより高画質な1800万画素の美しさ、動画撮影もフルHDに対応
- 液晶ビューはバリアングル式なので地面すれすれからの角度など多様なアングルでの撮影ができる
「Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT」の特徴
2011年発売の型落ちモデルながら、高画質撮影と独自のAI技術でオートフォーカス撮影も得意な高コスパ品です。
被写体を追いかけてピントを合わせるAI性能や、魚眼風など5つのフィルターがあるのも大きな魅力。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D3400 ダブルズームキット ブラック D3400WZBK
サイズ | 7.5 x 12.4 x 9.8 cm |
---|---|
重量 | 395g |
撮像素子 | APS-C CMOSセンサー |
有効画素数 | 2416万画素 |
撮影感度 | ISO:100~25600 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080) 59.94fps |
液晶モニタ | 3インチ/バリアングル液晶 |
- レンズキットに付属の望遠レンズの焦点距離が300㎜までに対応で、別売りレベルのズーム性能あり
- Bluetoothでスマホと接続できる「SnapBridge」機能搭載、ニコンのクラウドサービスへの写真の自動転送も可能
- 静止画は2416万画素でA3用紙など大きなサイズのプリントにも最適、動画もフルHDで約60fpsの高い解像度
「Nikon デジタル一眼レフカメラ D3400 ダブルズームキット ブラック D3400WZBK」の特徴
ニコンの高画質一眼で、2018年の新モデルより2年型落ちで、新品が半額以下になった高コスパ品です。
旧モデルよりISO感度やホワイトバランスが向上したことで暗いシーンでの撮影に強くなった点も見逃せません。
参考
D3400 – 概要 | 一眼レフカメラニコンイメージング
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-30 ボディ クリスタルホワイト K-30BODY C-WH 15670
サイズ | 128.5×96.5×71.5 mm |
---|---|
重量 | 590g |
撮像素子 | APS-C CMOSセンサー |
有効画素数 | 1628万画素 |
撮影感度 | 標準:ISO 100~12800/拡張:ISO 25600 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080) 30fps |
液晶モニタ | 3インチ |
- 鮮やかなクリスタルホワイトと黒のカラーリングがおしゃれ、持ち運びやすい手のひらサイズの小型ボディ
- ミドルクラスのモデルで、ボディだけの販売
- マイナス10度での使用も可能、ボディ全体がシーリングされた防塵・防滴構造でアウトドアの撮影にも最適
「PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-30 ボディ クリスタルホワイト K-30BODY C-WH 15670」の特徴
レンズのないボディ単体ながらAmazonで「非常に良い」評価を受けた中古品で手ぶれ補正機能にも強みがある本体のみモデル。
1秒間に6コマの連射に対応しており、スポーツやペットなどの撮影にも最適です。
PENTAX デジタル一眼レフ PENTAX K-S2 DA18-135mmWRレンズキット
サイズ | 9.1 x 122.5 x 9.1 cm |
---|---|
重量 | 678g |
撮像素子 | APS-C CMOSセンサー |
有効画素数 | 2012万画素 |
撮影感度 | ISO:100~51200 |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080) 30fps |
液晶モニタ | 3インチ/バリアングル液晶 |
- 静止画はポスター作成もできる2012万画素数、ISOは驚きの51200で暗所にも強い上位モデル
- Wi-Fi・無線LAN搭載でネット利用との相性が良く、スマホでの撮影時のライブビュー視聴も可能
- 100か所以上のシーリング加工で防塵・防滴性能が高いコンパクト設計で、アウトドアでの使用に最適
「PENTAX デジタル一眼レフ PENTAX K-S2 DA18-135mmWRレンズキット」の特徴
一眼レフの本格的な性能を備えながら鮮やかなオレンジの底部と丸いフォルムのかわいい外観が目を引くモデルです。
バリアングル式でアングルが自由自在、180度回転で自撮りモードにもなる便利な液晶モニターも見逃せません。
参考
K-S2 / デジタルカメラ / 製品RICOH IMAGING
一眼レフカメラの基本情報
- 一眼レフカメラとは
- 一眼レフカメラの価格の相場
- 一眼レフとミラーレスの違い
- 一眼レフカメラの安いモデルと高いモデルの違い
一眼レフカメラとは
一眼レフカメラとは、レンズがとらえた景色をカメラの中のレフ(鏡)に反射させ、光学ファインダーで確認しながら撮影するカメラです。
高校生からシニアまで、写真に興味を持つ幅広い層に好まれています。
レフを持たないミラーレス一眼が、軽いボディやかわいいデザインで注目を集める一方、一眼レフも高画質や多彩な機能、レンズのラインナップで、根強い人気があります。
一眼レフの価格は、機能に比例して高くなります。購入価格を抑えたい時は、新機種発売後など価格が動きやすい時期に注意し、比較サイトで検討するなど、タイミングを見て購入すると良いでしょう。
一眼レフカメラの価格の相場
一眼レフカメラの相場はおよそ10万円前後ですが、正確に把握するためには、より細かく見ていく必要があります。
最低限、チェックしておきたいのが、カテゴリー毎の相場観です。一眼レフカメラと一口にいっても10万円以下の初心者向けのモデルから50万円を超えるプロ向けのモデルまで多種多様です。
構成比の多くを占める初心者向けのモデルは10万円を切るケースが多く、レンズが2本ついたモデルでも10万円以下で購入が可能となっています。中級者向けモデルは20万円から30万円、プロ向けのモデルは50万円前後が相場です。
一眼レフとミラーレスの違い
一眼レフとミラーレスの違いは、重さ・価格・スタミナなどにあります。
一眼レフは内部にレフ(鏡面)があり、レンズから入った反射光がファインダーに注がれる事で被写体を可視化します。
ミラーレスには名前の通りその鏡がなく、レンズとイメージセンサーだけで被写体をとらえることが可能。
その分、小型軽量サイズになって持ち運びやすく、価格も安くなります。
ただミラーレスはバッテリーも小型なので大体が2~3時間しか連続撮影できません。
また一般的に一眼レフの方が解像度の高いものが多く、重さがあるぶんブレの少ない鮮明な写真が撮りやすくなります。
一眼レフカメラの安いモデルと高いモデルの違い
一眼レフカメラの安いモデルと高いモデルの違いは、何よりカメラの目であるイメージセンサーにあります。
多くのメーカーで10万円以下の初心者モデルではAPS-C CMOSセンサーが搭載。
一方でフルサイズ一眼と呼ばれる上位モデルでは35㎜のフルサイズセンサーが搭載されています。
APS-Cセンサーにも望遠機能などの長所がありますが、多くの点でフルサイズが勝っています。
フルサイズはより広い面積を撮れたり、暗所での精細な表現に長けていたり、ぼけの効果が大きかったりします。
しかしカメラ初心者の多くは、安い一眼レフのスペックでも十分満足できるでしょう。
中古の一眼レフカメラの相場
中古の一眼レフカメラの相場は、初心者向けのエントリーモデルの場合、ボディのみは3万円前後、キットレンズは5万円前後です。
Amazon・価格.com・楽天などの大手ECサイトやカメラのキタムラなどの大手実売店の2024年現在の販売状況だと大体そうなります。
一般的にこの相場より3万円以上高いものは販売から2~3年前の型落ち品、2万円以上低いものは5~6年以上前の中古品が多いです。
安い一眼レフカメラの基準
安い一眼レフカメラは10万円以下のモデルが一つの基準になります。
いわゆる、ファミリー層向けのエントリーモデルが大半を占めており、販売台数の半数以上はこのエントリーモデルが占めている状況です。
なお、中には発売からしばらくたった中級者向けモデルが値崩れをして、ボディだけで10万円を切るケースもあるので、中級者向けモデルから一眼レフカメラを始めてみたい方は要注意です。
安い一眼レフカメラのQ&A
中古の一眼レフカメラを買うときは、単純に経年劣化に注意しましょう。
イメージセンサーや製造年月日を見れば大体の劣化具合は分かるもの。内外に大きな傷がないなら、初心者モデルでも5年以内の品であれば長く愛用できます。
Amazonの中古品でも大体が1か月以内の返品を受け付けているので購入リスクはほぼないと言えるでしょう。
一眼レフカメラは2~3年ごとにモデルチェンジしており、型落ちのタイミングが最も安い時期です。
そこから1年ほど過ぎてしまうと、プレミア価値がつくこともあるので注意が必要。新商品がCMなどで広告され始めたときが、安く買えるベストの時期だと言えます。
安い低価格帯の一眼レフカメラの人気メーカー
- キヤノン
- ニコン
- ペンタックス
キヤノン
キヤノンは初心者向けのモデルからプロ向けのモデルまでフルラインナップを持つメーカーです。
その中でEOSKissシリーズが安い一眼レフカメラのラインナップとなっています。
10万円を切るモデルも豊富にある上、最大手のメーカーだけあり、レンズキットのラインナップも豊富です。
安さだけでなく、価格やキットレンズの種類にもこだわりたい方はキヤノンのEOSKissシリーズを中心とした低価格のラインナップがおすすめです。
ニコン
ニコンは10万円を切るラインナップにも力を入れているカメラメーカーです。
ラインナップは5万円前後から購入ができるモデルから10万円前後のモデルまであるので、価格優先派の方も安心です。
また、トレンドの機能であるバリアングル液晶やWi-Fiなどのスマホとの親和性もしっかりと押さえています。
更にレンズキットもズームレンズが2本付いたダブルズームキットなども、展開しているので、安い一眼レフカメラのラインナップは充実していると言えます。
ペンタックス
ペンタックスは機能特化型のモデルが強いメーカーですが、低価格帯の一眼レフカメラのラインナップもしっかりと持っています。
特徴的なのが、他社ではミドルクラスの一眼レフカメラからしか入ってこない防塵防滴構造が安い一眼レフカメラのラインナップからも入っている点です。
撮影状況を気にしている余裕がない方なども安心して使える一眼レフカメラと言えるでしょう。
▼関連記事:こちらの記事ではペンタックスのカメラを紹介しています。
ペンタックスの一眼レフカメラおすすめ7選!魅力や「やめとけ」と言われる理由は?
安い一眼レフカメラの選び方のポイント
安い一眼レフカメラの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- セットレンズは要チェック
- 液晶は可動式がおすすめ
- スマホとの親和性
セットレンズは要チェック
初心者向けの安い一眼レフカメラは基本的にレンズがセットで販売されています。
一眼レフカメラ選びの際には本体はもちろんですが、このセットレンズの種類にも注意をしましょう。
ズームレンズなのか、単焦点レンズなのか、更にはレンズのF値はどの程度の数値なのかをしっかりとチェックするのが賢明です。
レンズ2本セットの一眼レフカメラよりも、1本で幅広い範囲に使えるレンズのセットの方が使い勝手が良いケースもあるので、実際に使うシーンをイメージするのが良いでしょう。
液晶は可動式がおすすめ
安い一眼レフカメラを選ぶ際にも妥協をしてはいけないのが液晶です。
最近の一眼レフカメラはライブビュー撮影や動画撮影、更にはスマートフォンへの転送など、液晶画面を用いるケースが増えており、液晶の重要性は高まってきています。
特に液晶を見る上ではバリアングル液晶やチルト式液晶など可動式の液晶か否かはチェックしましょう。液晶を可動させる事ができれば、様々な撮影が楽しめます。
スマホとの親和性
一眼レフカメラのトレンドとなっている機能の1つがスマホとの連携です。
撮影した画像をそのままスマホに転送したり、スマホ側から一眼レフカメラの操作などもできるにようになっています。
家族や友人などとの旅行で撮影したデータなども、その場でシェアができますし、SNSなどにもタイムリーにアップできます。
安い一眼レフカメラにも搭載されているモデルは多くあるので、要チェックです。
カメラはレンタルもおすすめ!
一眼レフカメラは中古でも高価なものが多いため、カメラのこだわり派にはレンタルで使い勝手を知ってから購入するのもおすすめ。
「GOOPASS」や「Rentio」などのサイトでレンタルすることができて、1泊2日・月額のサブスクリプションの選択も可能です。
一眼レフカメラ以外のカメラやカメラ機材の貸し出しも行っているため、購入の前に多くのモデルの性能を比較検討できます。
ただし多くの場合、カメラのランクによって価格差が大きく、月額のレンタル費用では3万円を超えることが多いのが残念なところ。
▼関連記事:レンズもあわせてチェック!
なぜプロはPLフィルターを使う?【おすすめ15選】デメリットは?
安くて高性能!マイクロフォーサーズ用の中華レンズのおすすめ13選
安い一眼レフカメラの重要ポイントまとめ
安い一眼レフカメラの重要なポイントは以下の3つです。
- 安い一眼レフカメラには、カメラ女子に人気の小型軽量サイズで丸みを帯びたかわいいモデルが数多くある
- 安い一眼レフカメラには、ミラーレス一眼より安い価格で、一眼の高性能スペックを備えた中古品も数多くある
- 安い一眼レフカメラには、スマホでファインダー液晶のライブビューが見れたりするWi-Fi搭載の最新モデルもある
この記事を書いたライターからのコメント
一眼レフと言えばボディやレンズだけでも数十万円と思いがちですが、実際はもっと安く買えるのをご存じない方が多いでしょう。
エントリーモデルのキットレンズなら新品でも10万円前後が多く、20万円以上の高級機も中古になれば多くは半値以下に。
一眼レフなら中古でも多くはシャッター数などに10年近い耐久性があるため、新品とそれほど違いのないコスパ良品になります。
ライター:ツバキ
香川県在住。映画や小説が大好きで、文学賞を受賞し1度だけ出版歴あり。現在は「ぐーちょ」で執筆業務を担うなど、Webライターを副業としています。
カメラなどのデジタル機器・デバイスやガジェットに興味があり、「ぐーちょ」で新商品を紹介するときは「すごい、こんなのがあるんだ」と胸を躍らせています。
また50種類以上の植物を育てる自称・園芸家でもあり、植物の記事を書くときもテンションは高めです。
※弊品紹介、中古の一眼レフカメラの相場、安く買う方法、初心者のカメラの選びの部分を執筆しました。
【2022】3軸ジンバルおすすめランキング8選|スマホ、カメラ用別に紹介
軽量・小型!ミニ三脚おすすめ最強13選。スマホや一眼レフカメラ撮影に