※本サイトはプロモーションが含まれています。
ネックバンドのメリットやデメリット、装着方法についても解説しています。
有線・無線を問わず、各ヘッドホン・イヤホンの機能や特徴をお伝えしていますので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
【2024】ノイズキャンセリング機能付きイヤホンの人気ランキング14選
ネックバンド型ヘッドホンとは
ネックバンド型ヘッドホンとは、後頭部や首に巻き付けるように装着するタイプのヘッドホンです。
通常の頭に被せるヘッドホンと異なり、シルエットがすっきり見えることからファッションアイテムとしても人気があります。
髪型が崩れにくい事から女性にも人気が高く、おしゃれと音楽を同時に楽しみたい方にピッタリです。
ネックバンド型ヘッドホンのメリット
ネックバンド型ヘッドホンのメリットは、以下の3つです。
髪型の崩れを気にせずに使える
ネックバンド型のヘッドホンは髪型が崩れない点が大きなメリットです。
通常のヘッドホンは頭を覆うように被せるため、せっかくセットした髪型が崩れてしまいます。
ネックバンド型のヘッドホンは後頭部を覆う形状なので、髪型が大きく崩れることがありません。
ヘアセットした髪型をキープしたい方にはネックバンド型のヘッドホンがぴったりではないでしょうか。
安定した装着感
ネックバンド型ヘッドフォンは、通常のヘッドホンよりも安定した装着感を楽しめます。
通常のヘッドホンは前後にズレたり落ちたりしがちですが、ネックバンド型は首や後頭部にホールドされるため、ズレる心配がありません。
グラつくヘッドホンにストレスを感じた経験がある方はネックバンド型を検討してみましょう。
シルエットがキレイに見える
通常のヘッドホンは頭に被せるため、頭の大きい人が使うと横幅が広く見えてしまい洋服のスタイルと合わせにくい事があります。
それと比べてネックバンド型ヘッドホンはバンドが後頭部側に回るため、正面から見るとイヤーパッド部分しか見えないためスッキリとした印象になります。
▼圧迫感がなく、耳が疲れにくい骨伝導イヤホンを紹介しています
【2024】骨伝導イヤホンおすすめランキング最強11選
ネックバンド型ヘッドホンのデメリット
ネックバンド型ヘッドホンのデメリットは、以下の2つです。
椅子の背もたれに頭を付けられない
椅子に座って作業を行う際、後頭部にヘッドホンが掛かっているために背もたれに寄りかかれない点はデメリットだと言えるでしょう。
頭を背もたれや壁につけられないこともないですが、変な体勢になってリラックスできません。
屋外で使用する際は問題ありませんが、室内でパソコンやゲームをする方は注意が必要です。
サイズによっては装着感が苦しい
ネックバンド型ヘッドホンを付けてみた結果、後頭部や首をしめつけられているような感覚が苦手という方もいます。
たしかにサイズやバンドの強度によっては後頭部や首周りに圧迫感や引っ張られる感覚をおぼえることもあるでしょう。
「長時間付けてみてはじめて分かった」という方も多いので、試着しただけでは判断しにくい面も難しいところです。
▼つけ心地の良いヘッドホンを紹介しています
【最高のつけ心地】装着感で選ぶヘッドホンのおすすめ人気9選|軽量モデル
▼メガネでも痛くないヘッドホンのおすすめを紹介しています
【メガネでも痛くない】ヘッドホンおすすめランキング9選!ゲーム・音楽も快適
ネックバンド型ヘッドホンの付け方
ぐーちょ編集部
特にネックバンド型は形が崩れやすいので、優しく扱うことが大切です。
ネックバンド型ヘッドホンのおすすめ2選
おすすめのネックバンド型ヘッドホンを紹介します。
KOSS オープン型ヘッドホン オーバーヘッド/ネックバンド兼用 SPORTA PRO
最初に紹介するおすすめのネックバンド型ヘッドホンは、「KOSS オープン型ヘッドホン オーバーヘッド/ネックバンド兼用 SPORTA PRO」です。
プラグ | 標準・ミニ |
---|---|
重さ | 62g |
ケーブル長さ | 1.22m |
タイプ | 開放型 |
接続 | 有線 |
- ネックバンド・ヘッドバンド兼用
- 高磁束密度型マグネットによる高音質なサウンド
- 長時間使用でも疲れない自然なフィット感
「KOSS オープン型ヘッドホン オーバーヘッド/ネックバンド兼用 SPORTA PRO」の特徴
高磁束密度型マグネットが実現する高感度・高音質が魅力的で、ナチュラルにフィットする使い心地により長時間使用でも疲れにくいです。
SHEYI A-23 ワイヤレスヘッドホン
次に紹介するおすすめのネックバンド型ヘッドホンは、「SHEYI A-23 ワイヤレスヘッドホン」です。
プラグ | なし |
---|---|
重さ | 142g |
ケーブル長さ | なし |
タイプ | 開放型 |
接続 | 無線 |
- 最新のノイズキャンセリング機能
- Bluetooth5.0で10mの距離まで接続可能
- 2時間の充電で12時間の連続使用可能
「SHEYI A-23 ワイヤレスヘッドホン」の特徴
ノイズキャンセリング機能が搭載されており、外部の音をシャットアウトして音楽に集中できます。Bluetooth5.0に対応、スマホと無線で接続可能です。
蒸れないヘッドホンなど、多彩なラインナップもお見逃しなく!
夏も快適!蒸れないヘッドホンのおすすめ23選|ノイズキャンセリングも
重低音が快感!ロック向きイヤホンおすすめランキング10選【有線・ワイヤレス】
【2024】ノイズキャンセリング機能付きイヤホンの人気ランキング14選
オンイヤーヘッドホンとは?おすすめ人気ランキング10選。
疲れにくくて痛くない!軽いヘッドホンのおすすめ人気11選
ネックバンド型イヤホンもおすすめ!
ネックバンド型イヤホンとは、首にぶら下げるバンドの形状が特徴的なイヤホンです。
バンドの中にバッテリーが内蔵され、通常のワイヤレスイヤホンよりも長時間音楽を楽しめます。
装着感も軽いため、ウォーキングやジョギング中に音楽・ラジオを楽しむといった使い方も可能です。
ネックバンド型イヤホンのおすすめ2選
ネックバンド型イヤホンのおすすめ2選を紹介します。
サウンドピーツ(SoundPEATS) FORCE PRO
最初に紹介するおすすめのネックバンド型イヤホンは、「サウンドピーツ(SoundPEATS) FORCE PRO」です。
重量 | 33g |
---|---|
接続方法 | 無線 |
サイズ | 38 x 11 x 2.7cm |
バッテリー | 30時間 |
形状 | インイヤー |
- 2.5時間の充電で最大22時間連続再生可能
- デバイスと接続時に本体のバッテリーを把握できる
- CVC8.0ノイズキャンセリング機能
「サウンドピーツ(SoundPEATS) FORCE PRO」の特徴
IPX6の防水使用で雨や汗に強く、ランニングやウォーキングのお供に最適です。最新デュアルドライバーにより低音・高音のインパクトと音質が向上しています。
ヤマハ(YAMAHA) イヤホン EP-E70A
次に紹介するおすすめのネックバンド型イヤホンは、「ヤマハ(YAMAHA) イヤホン EP-E70A」です。
重量 | 62g |
---|---|
接続方法 | 無線 |
サイズ | 22.6 x 22.6 x 6.4cm |
バッテリー | 18時間 |
形状 | インイヤー |
- 耳の形にあわせて音質を調整するリスニングオプティマイザー
- 周囲の音を拾ってイヤホンに流すアンビエントサウンド
- SiriやGoogleアシスタントを使ったハンズフリー操作
「ヤマハ(YAMAHA) イヤホン EP-E70A」の特徴
音声操作によるハンズフリー操作に対応しているので、ジムでのトレーニングやランニング中にスマートフォンを操作することができます。
アンカー(ANKER) Soundcore Life NC
次に紹介するおすすめのネックバンド型イヤホンは、「アンカー(ANKER) Soundcore Life NC」です。
重量 | 60.5g |
---|---|
接続方法 | 無線 |
サイズ | 記載なし |
バッテリー | 10時間 |
形状 | インイヤー |
- ハイレゾ音源に対応
- アクティブノイズキャンセリングで騒音カット
- ノイズリダクション機能を搭載した4つのマイクによる高音質通話
「アンカー(ANKER) Soundcore Life NC」の特徴
10~15時間の長時間再生可能なのでお出かけにもぴったりです。ノイズリダクションで周囲の雑音をカットしクリアな音声でストレスなく通話することができます。
ネックバンド型ヘッドホンの重要ポイントまとめ
ネックバンド型ヘッドホンの重要なポイントは以下の3つです。
- 髪型やファッションに合わせやすい
- 椅子の背もたれに寄りかかることはできない
- 装着する手順を守って安定させる