この記事では、肩こりの解消に役立つとされているおすすめのノートパソコンスタンドをご紹介します。


ノートパソコンスタンドのおすすめ14選
Almoz ノートパソコンスタンド
サイズ | 約幅240×奥行230×高さ5mm |
---|---|
重量 | 約800g |
対応サイズ | 8〜15.6インチノートPC |
耐荷重 | 20kg |
材質 | 高品質アルミ合金 |
- 人間工学に基づいた高さ調整が可能で、最適な角度に調整でき、姿勢を改善することができます。
- 優れた冷却力のアルミ合金素材と中央に大きな穴を設けた設計により、放熱性が高くノートパソコンの過熱を軽減します。
- スタンドの下に空間ができるので、キーボード収納に最適です。
「Almoz ノートパソコンスタンド」の特徴
高度の幅が5cm~28cmと広く最適な角度へ調節できる為、肩や首などへの負担を軽減し姿勢の改善に効果的です。
アルマイト処理を施した高品質なアルミ合金を使用する為、手触り心地が良く、汚れや指紋などが付きにくいことも特徴です。またフレーム厚さが約4mmと薄く、スタンド中央に超大型の放熱穴を設けており放熱効果が抜群です。折りたたみ可能な仕様で、収納や持ち運びにも便利です。
Alatin ノートパソコンスタンド
サイズ | 約230×270×30mm |
---|---|
重量 | 約626g |
対応サイズ | 10~17.3インチ |
耐荷重 | 6kg |
材質 | アルミ合金 |
- 人間工学に基づいて設計されておりノートパソコンを最適な角度に調節できます。
- 堅牢性に優れているにもかかわらずスリムな形状に折り畳めます。
- 素材にアルミニウムを使用しているだけでなく中空デザインによってノートパソコンの過熱を効率よく抑えられます。
「Alatin ノートパソコンスタンド」の特徴
人間工学にも基づいたデザインが採用されており、ノートパソコンを最適な角度に調節できるのが、作業を行う際の姿勢を正しく保ち、肩や首のコリを防げます。
エレコム(ELECOM) 折りたたみノートPCスタンド(8段階) PCA-LTS8BK
サイズ | 約280×280×26mm |
---|---|
重量 | 約574g |
対応サイズ | ~15.6インチ |
耐荷重 | 非掲載 |
材質 | スチール/ABS |
- 8段階の角度調節機能を搭載しており最適な画面角度に設定できます。
- 両サイドにスマホスタンドアームが付いておりスマホも立てられます。
- 排熱用のゴム脚を備えておりノートパソコンが発する熱を効率よく軽減できます。
「エレコム(ELECOM) PCA-LTS8BK」の特徴
比較的リーズナブルな価格で購入できるにもかかわらず、8段階の角度調節機能やスマホスタンドアーム、排熱用ゴム脚が搭載されており使い勝手に優れています。
エレコム(ELECOM) 折りたたみノートPCスタンド(8段階・脚付) PCA-LTSH8BK
サイズ | 約280×280×26mm |
---|---|
重量 | 約840g |
対応サイズ | ~15.6インチ |
耐荷重 | 10kg |
材質 | スチール/ABS |
- 天板下のスペースにキーボードなどが収納できます。
- 8段階で好みの角度にノートパソコンを調節できます。
- 本体サイドにスマートフォンスタンド機能を搭載しています。
「エレコム(ELECOM) PCA-LTSH8BK」の特徴
天板に脚を搭載することで下部にスペースを設けており、ノートパソコンに別途接続しているキーボードやマウスなどを収納しておけるのがポイントです。
EPN ノートパソコンスタンド AE-06
サイズ | 約275×216mm(天板)/約219×198mm(底面) |
---|---|
重量 | 約900g |
対応サイズ | 非掲載 |
耐荷重 | 最大10kg |
材質 | 高品質なアルミニウム合金/シリコンゴム |
- 人間工学に基づいて設計されており正しい姿勢で作業を行う場合に便利です。
- 角度や高さを細かく調節できるのが魅力です。
- 天板にシリコンゴムが付いておりノートパソコンがしっかりと設置できます。
「EPN AE-06」の特徴
角度や高さの調節ができる天板部分にシリコンゴムが付いており、設置したノートパソコンの安定性に優れているだけでなく、傷がつくのも防げます。
ECC MAKERS. フォルダブル ECO
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 15g |
対応サイズ | 非掲載 |
耐荷重 | 非掲載 |
材質 | 竹尾GA(グリーンエイド)紙 |
- 竹尾GA(グリーンエイド)紙が使われており折り紙のように折り畳んで使用します。
- 15gの軽量設計により携帯時の負担を軽減できます。
- 繊維の太い素材が採用されているので安定感にも優れています。
「ECC MAKERS. フォルダブル ECO」の特徴
繊維が太く強度が高い竹尾GA(グリーンエイド)紙を素材に採用しているだけでなく、三角形を組み合わせたトラス構造によって安定感を高めています。
NEARPOW 折りたたみ式ノートパソコンスタンド
サイズ | 520×300×45mm(折りたたみサイズ) |
---|---|
重量 | 約1.42kg |
対応サイズ | 非掲載 |
耐荷重 | 非掲載 |
材質 | アルミ二ウム合金/HDF木製/ABS/滑り止めシリコーンゴム |
- デスク上だけでなくベッド・ソファ・フロア上でも利用できます。
- 自由に取り付けが可能な滑り止めシートが付属しており利き手を問わず使用できます。
- 収納する際は折り畳んでコンパクトなサイズにできます。
「NEARPOW 折りたたみ式ノートパソコンスタンド」の特徴
天板の高さを240~320mmの間で調節できる機能を備えており、デスク上はもちろん、ベッド・ソファ・フロア上にも設置できます。
BoYata ノートパソコンスタンド BO-M6-B-JP
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 1kg |
対応サイズ | 17インチまで |
耐荷重 | 5kg |
材質 | アルミニウム合金 |
- 人間工学に基づいたデザインが採用されており無段階で高さを調節できます。
- 肉厚でしっかりとしており安心して使用できます。
- 全面アルマイト処理が施されており耐腐食性に優れています。
「BoYata BO-M6-B-JP」の特徴
肉厚でしっかりとした作りのアルミニウム合金製ノートパソコンスタンドで、表面にアルマイト処理が施されており、高い耐腐食性を備えています。
Antaka パソコンスタンド AA-ST-40
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
対応サイズ | 11~17.3インチ |
耐荷重 | 20kg |
材質 | アルミ合金 |
- ノートパソコンの背面に3M両面テープを使って貼り付けるタイプのスタンドです。
- 裏面や底部に滑り止めラバーが付いているので安定感にも優れています。
- 耐久性や強度に優れたアルミ合金を素材に使用しています。
「Antaka AA-ST-40」の特徴
ノートパソコンの背面に3M両面テープで貼り付けて使用するタイプで、裏面や底部に滑り止めラバーを備えており、安定感にも優れています。ノ
チチロバ(TITIROBA) ノートパソコンスタンド YZ-01
サイズ | 約280×280×26mm |
---|---|
重量 | 840g |
対応サイズ | 7~15.6インチ |
耐荷重 | 10kg |
材質 | スチール/ABS/ゴム |
- 9段階で角度を調節できるので正しい姿勢で作業が行えます。
- 保護フックや滑り止めによってノートパソコンをしっかりと固定できます。
- 左右にスマホホルダーが付いておりノートパソコンと一緒にスマホも設置できます。
「チチロバ(TITIROBA) YZ-01」の特徴
7~15.6インチのサイズに対応しているだけでなく、スマホホルダーを利用してノートパソコンと同時にスマホも設置できるスタンドです。
エレコム(ELECOM) ポータブルノートPCスタンド(2段階) PCA-LTSC2BK
サイズ | 約46×290×30mm(折り畳み時) |
---|---|
重量 | 約272g |
カラー | ブラック/ホワイト |
- コンパクトに折り畳めるので携帯性に優れています。
- ノートPCの角度は2段階で調節できます。
- 本体底部にはゴム脚がついており安定して設置できます。
「エレコム(ELECOM) PCA-LTSC2BK」の特徴
重量が約272gと軽量設計でコンパクトに折り畳むこともできるので、鞄に入れてノートPCと一緒に持ち運べば外出先でも気軽に使用できます。
DODOLIVE 折りたたみ式 ノートパソコンスタンド BX6
サイズ | 約40×240×15mm(折り畳み時) |
---|---|
重量 | 非掲載 |
カラー | ブラック/シルバー |
- コンパクトに折り畳んで持ち運べます。
- 10~15.6インチの幅広いサイズのノートPCに対応できます。
- ノートPCの角度は15~40°の間で6段階の調節が可能です。
「DODOLIVE BX6」の特徴
本体には導熱性に優れたアルミ素材を使用しており、ノートPCとの設置面積を抑えたデザインが採用されているので、放熱効果も期待できます。
BoYata ノートパソコンスタンド
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
カラー | ブラック/シルバー/シャンパンゴールド/ダークグレー/ピンク |
- 無段階で角度調節ができる使い勝手のよさが人気です。
- 肉厚でしっかりした作りにより耐久性に優れています。
- カラーラインナップを豊富に取り揃えています。
「BoYata ノートパソコンスタンド」の特徴
最小6cmから最大25cmまでの高さ調節が無段階でできるので、自分の身長やタイピングが快適にできる角度に適切に合わせられます。
工匠藤井 ノートパソコンスタンド Officeproducts
サイズ | 約280×280×26.8mm |
---|---|
重量 | 850g |
カラー | ホワイト |
- 高級プラスチックとアルミニウム合金を使って製造されています。
- 2つのスマホスタンドも搭載されています。
- 7.9インチのタブレットから17インチのノートPCにまで対応できます。
「工匠藤井 Officeproducts」の特徴
7.9インチのタブレットから17インチの大画面ノートPCまでの対応できるだけでなく、左右に1つずつスマホスタンドも搭載されています。gと軽量設計でコンパクトに折り畳むこともできるので、鞄に入れてノートPCと一緒に持ち運べば外出先でも気軽に使用できます。
ノートパソコンスタンドで肩こり改善・解消を
ノートパソコンスタンドを用いることでノートパソコンの位置を高くして目線に合わせましょう。目線を上げることで自然と背筋が伸びて姿勢が良くなります。長時間パソコンに向かう人や背中が丸まりがちの方は、目線が下がってしまうことで頭の重みを支える首や肩の筋肉に負担をかけがちです。目線を上げてパソコンを使用すると、頭の重みは背骨が支えてくれるので、首や肩のこりの予防や解消につながります。
ノートパソコンスタンドの種類
ノートパソコンスタンドの主な3つの種類を解説します。
- デスクタイプ
- アームタイプ
- 縦置きタイプ
デスクタイプ
「デスクタイプ」のノートパソコンスタンドは、最もスタンダードなタイプ。高さや角度を調節できるモデルも多く、ディスプレイを好みにあわせて適切な位置に設定しやすいのが魅力です。
画面角度を最適な位置にしておけば、パソコン作業を正しい姿勢で行うことが可能。肩や首のコリだけでなく、腰痛予防を期待する場合にもおすすめです。
アームタイプ
「アームタイプ」のスタンドは、ノートパソコンを浮かせた状態で設置できるのが特徴。下部にスペースができるので、ノートパソコンに別途キーボードを取り付けて入力作業を行う場合にも便利です。
また、高さや角度の調節だけでなく、前後左右への移動をさせやすいのもポイント。デスク上のスペースを有効に利用したい場合にもおすすめです。
縦置きタイプ
「縦置きタイプ」のスタンドは、デスクタイプやアームタイプとは異なり、ノートパソコンの画面を閉じた状態で設置できるのが特徴。外部に大型ディスプレイを接続して使用する場合に適しています。
外出先ではノートパソコン本体の画面を使用し、自宅では大きな視認性に優れた大型ディスプレイを使う方にもおすすめです。また、ノートパソコンを複数台立てられるモデルも発売されています。
ノートパソコンスタンドを使用するメリット
ノートパソコンスタンドを使用するのメリットは、以下の3つです。
- パソコン作業時の姿勢が改善する
- タイピングが快適に行いやすくなる
- ノートPCの放熱効果が高まる
パソコン作業時の姿勢が改善する
ノートPCをデスク上に設置した場合には、画面を見るために視線が下向きになるため、どうしても背中が丸まってしまいます。ノートPCスタンドを利用すれば、画面の位置を上げることが可能。自然の視線も上がるので、背筋を伸ばしたままパソコン作業に取り組めます。
背筋を伸ばした状態を保てれば、首や肩、背中のコリ解消も期待できるのでおすすめです。
タイピングが快適に行いやすくなる
デスク上にノートPCを設置した場合には、キーボード面がデスク天板と平行のままなので、タイピングがしやすいとはいえません。ノートPCスタンドを利用してキーボードに角度をつければ、画面近くのキーまで指が届きやすくなり、タイピング環境が改善します。
タイピングしやすい角度は人によって異なるので、入力作業の多い方は角度調節ができるノートPCスタンドを利用するのがおすすめです。
ノートPCの放熱効果が高まる
ノートPCを直接デスクに置いている場合には、本体内部で発生する熱がこもり、動作に影響を与えてしまうことがあります。動画編集や3Dグラフィックを多用したゲームなど、負荷の高い作業を行う場合には特に注意が必要です。
ノートPCスタンドを利用すれば、パソコン底面とデスクの間に空間できて放熱効果が高まります。より冷却効果を高めたい場合には、ファンを搭載したモデルもおすすめです。
ノートパソコンスタンドの選び方のポイント
角度調整の可否
ノートパソコンスタンドの天板の角度が調整できるか否かや、角度がどの程度調整できるかは製品によって違います。角度が合わず画面が見づらいといったことにならないよう注意しましょう。
サイズや重さ
ノートパソコンスタンドのサイズや重さも重要です。使用場所が1ヶ所ではなく、机上やベッド上など2ヶ所以上の場所で使う方や、外出時にも持参したい方は折りたたみ式や軽量なノートパソコンスタンドを選択する必要があります。
ノートパソコンのサイズ
ノートパソコンスタンドが対応しているノートパソコンのサイズは製品によって様々です。自分のノートパソコンのサイズに対応しているノートパソコンスタンドを選ぶようにしましょう。また耐荷重もチェックが必要です。
ノートパソコンスタンド PCスタンド パソコンデスク 高さ 姿勢 折り畳み式 角度調整可能 アルミ製 (42cm/マウス台付き)
ErGear ノートパソコンアーム ノートPCアーム 15.6インチまで 耐荷重10kg 角度調節可能
まとめ
おすすめのノートパソコンスタンド10選をご紹介しました。長時間のパソコン操作による肩こりを解消できる製品や、寝ながらのノートパソコン視聴に適した製品など、理想のノートパソコンスタンドを探してみてください。

